小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ローファンタジーランキング 8651~8700位
今日も今日とて、社畜として生きて日付をまたいでの帰路の途中。
高校の時に両親を事故で亡くして以降、何かとお世話になっている叔母の深夜食堂に寄ろうとした俺。
いつものようにドアに手をかけて、暖簾をぐぐりかけた瞬間のこと。
足元に目を開けていられないほどの眩しい光とともに、見たことがない円形の文様が現れる。
声をあげる間もなく、ぎゅっと閉じていた目を開けば、目の前にはさっきまであった叔母の食堂の入り口などない。
代わりにあったのは、洞窟の
入り口。
手にしていたはずの鞄もなく、近くにあった泉を覗きこむとさっきまで見知っていた自分の姿はそこになかった。
泉の近くには、一冊の本が落ちている。
『ようこそ、社畜さん。アナタの心と体を癒す世界へ』
降り出した雨をよけて、ひとまずこの場にたどり着いた時に目の前にあった洞窟へと本を抱えながら雨宿りをすることにした主人公・水兎(ミト)
日記らしきそれを開くと見たことがない文字の羅列に戸惑い、本を閉じる。
その後、その物の背表紙側から出てきた文字表を見つつ、文字を認識していく。
時が過ぎ、日記らしきそれが淡く光り出す。
警戒しつつ開いた日記らしきそれから文字たちが浮かび上がって、光の中へ。そして、その光は自分の中へと吸い込まれていった。
急に脳内にいろんな情報が増えてきて、知恵熱のように頭が熱くなってきて。
自分には名字があったはずなのに、ここに来てからなぜか思い出せない。
そしてさっき泉で見た自分の姿は、自分が知っている姿ではなかった。
25の姿ではなく、どう見ても10代半ばにしか見えず。
熱にうなされながら、一晩を過ごし、目を覚ました目の前にはやたらとおしゃべりな猫が二本足で立っていた。
異世界転移をした水兎。
その世界でまわりに自分の姿がどう見えているのかを知らないまま、本が導くままにのんびりと旅に出る水兎のお話です。
折りたたむ>>続きをよむ
突如世界にダンジョンが発生してから数十年。
そのダンジョンの探索を主な仕事としている探索者達。
そんな探索者の一人であるS級探索者の黒川宗谷は日々ダンジョン探索へといそしんでいく。
すべては自らの推しを全力で応援する。そのためだけに
カクヨムにて同時連載しております。
須弥山を持つ男/膝が3つある男/誰も幸せにならない鶴の恩返し/舌を切られた雀/便器に高値をつける男
香炉を買う男/竹の生える家に住む男/琵琶湖に住む人魚を食べた女/時空を超えた女/不思議な鏡を持つ女
ついたての中の女
頭の中に今、これだけの話があります。徐々に文章にしていきたいと思います。
足立光翼(あだちこうすけ)はフリーの翻訳家、兼、魔法使いである。
好き好んで選んだ本しか翻訳しない彼は、何故かお金にだけは困らない。
九曜尚斗(くようなおと)は高校2年生の魔法使い見習いである。
小、中全部投げて一気に高校に上がったけど中々ままならない。
時は天蓋歴(天蓋歴)100年。
恐らく、西暦では2300年当たり。
空に蓋が降り、人が星々の彼方に飛べなくなった世界のお話。
この作品は『pixiv』の方にも掲載しております。。
ミシガン伯爵家のリリーは、いつも後回しにされていた。転んで怪我をしても、熱を出しても誰もなにもしてくれない。わたしは家族じゃないんだとリリーは思っていた。
婚約者こそいるけど、相手も自分と同じ境遇の侯爵家の二男。だから、リリーは彼と家族を作りたいと願っていた。
だけど、彼は妹のアナベルとの結婚を望み、婚約は解消された。
リリーは失望に負けずに自身の才能を武器に道を切り開いて行く。
アルファポリスにも投稿しております。
主人公「櫻 流」は足音が聞こえ真っ暗な場所で目を覚ます。目の前には檻のようなものがあり自分が囚われているのだと分かる、そんなときある男が話しかけてきて牢屋を開けてくれる。その男について行き能力バトルの存在を知り、自分も能力者だと知る。そんな流に起こる波瀾万丈な”非“日常を書いた小説。
【隔日更新予定】
平穏で普通の日々を送っていた栗花落水琴は、鴉に襲われている一匹の猫を助けるが、鴉から逃げた先で崖から落ちて意識を失ってしまう。
目が覚めると、助けた猫が喋り出し、今いる場所が裏世界だと聞かされる。あり得ない状況に夢だと思い込む水琴だったが、あり得ない存在を目の当たりにし、その存在から受けるものが現実的すぎる事もあり、猫の話が本当の事だと受け入れる。
裏世界から脱出するには、魔法を使えるようになる必要があると聞かさ
れた水琴は、元の世界に戻るために、猫から魔法を習う事を決める。
だが、元の世界に戻るために、一生懸命魔法を習う水琴は、元の世界で起こっている異変には気付かなかった。
※カクヨム ノベルアップ+ アルファポリスでも連載しています折りたたむ>>続きをよむ
あ、これ、エンディングのスチルじゃない?
食べることが大好きな農家生まれのごく普通の少女・アイリーンは、ある日国王夫妻の結婚式の絵を見たことがきっかけでここではない世界で生きてきた記憶を思い出した。
恐らくここは前世大好きだった乙女ゲーム『デザートジュエル〜王女はターコイズの夢を見る〜』の、しかもヒロインと王子(推しカプ)がハッピーエンドを迎え10余年らしい世界線。
せっかく大好きな世界に生まれ変わったんだから、楽しまなきゃ
もったいない!
アイリーンは作中ヒロインが働いていた食堂での仕事を運良くゲットし、物語の舞台となった場所への聖地巡礼と美味しいものを食べる日々を過ごしていく。
*****
残酷描写などは無い予定ですが、R15は保険です。折りたたむ>>続きをよむ
邪馬台国は四国・徳島だった……そんな仮説で開催された「卑弥呼コンテスト」にて、決勝に残っていた美少女三姉妹に雷が直撃。目を覚ました三人には、弥生時代から『転魂』してきたヒミコ達の意識が宿っていた――。
同じく弥生時代から転移してきた『獣に取り憑く邪鬼』や『流体金属(水銀)の体を持つ不定形の大蛇』等の魑魅魍魎、『太陽を操る』能力を持つ三姉妹、さらに幼なじみの大和武流が繰り広げる冒険と戦いの物語。
こんな物語は、
「あたしだけかいっ!」
人間界と妖精の国が分かれた世界。
人間界に降り立つ妖精は、生きるために人間と契約を結んで人間の器を借り、人間は妖精の能力を授けられる奇跡。
その力を授かった人間は"妖人"と呼ばれ、良くも悪くも人間界に影響を与えた。
人間と妖精、互いの秩序と平和が乱れる時代。
妖人の力で人々を護ろうとする者、人をさらに高めようとする者、妖精と深い絆を結ぼうとする者。
人間界と妖精の国に平
和を取り戻したい妖精、自らの運命と戦う妖精、裏切る人間達を許さぬ妖精。
様々な者達の思惑、想い、陰謀がぶつかり合う。
そんな状況の中、妖精の国から人間界へ召喚される事となった、大天才の妖精、レゼン。
妖精の国を統括しているサザンより勅命を受けて、人間界に降り立った。
「妖精の国から不当に、妖精が人間界へ降り立っている」
「これを手引きしている者を調査せよ」
人間界と妖精の国の、両世界のバランスが崩れかけようとする大きな事件。
人間界に降り立ったレゼンは自分の器となる人間を見つけ、その子を"妖人"になってもらおうとするのだが……。ついさっき自殺未遂した子と契約を結ぼうとしているのは、大丈夫なのか!?
始まりから勅命どころじゃないほど、命懸けの妖人生活!
「お前はな!心の底から全てを舐め腐ってんだよ!!」
「どーして……私を……私ばかり!酷いよっ」
表原麻縫はレゼンとの出会いをきっかけに、今日から本気を出して自分を始めていく物語。
彼女は"妖人"、マジカニートゥとなって、戦い生き抜き知っていく。
仲間と出会い、見えぬ敵を知り、目的を見つけ成長を遂げていく。
最後にもう一度。
「あたしだけかいっ!」
毎週日曜日9時に、1パートずつの更新をご予定しています。
(注意)
1話ごとの区切りのところで、自作の挿絵を入れてます。苦手な方はOFFでお願いします。
(注意)
最終パートのあとがき欄に、次回予告の茶番が入ります。
折りたたむ>>続きをよむ
事故で両親を亡くしたセリーヌ。
引き取り手が無く孤児院に捨てられた。
人間として姿を現した天使達に保護され
天界へと導かれる。
天界の規則、知識を学びながら必要ながら
悪魔にも翻弄されながら波乱日常へと
巻き込まれながらセリーヌが神として
成長して行く物語。
「いやぁぁあ!」
凄い声を発しながら空から美少女が降ってくる。
妄想力豊かな思春期男子からすれば喜ばしい事かもしれないが、
そもそも空から降ってくる時点で普通じゃない。
目を覚ますと美人の女は俺のカバンを持って街へと消えていった。
偶然の出会いから始まった俺(影弥真)と彼女(雪撫)の物語
悪の組織クラウンブレッドの上級怪人「グレイニンジャ」、本名「有明刻」は、同組織の研究員である両親を持つ二世構成員でもあった。
血の繋がらない妹である「有明香子」は、親から悪の組織の構成員になることを望まれながらもそれを拒否し、きざむが親の干渉を妨害する毎日を送っていた。
ある日きざむが任務から戻ると、業を煮やした父親により、妹が愛玩用の洗脳されてしまっていた。怒りのままに父親を切り殺し、虚言しか吐かない妹を抱いて、町の影へとグレイニンジ
ャは消えていった。
1ヶ月後、日本中の記事にこう書かれる。「グレイニンジャがヒーローとして再誕した」と。折りたたむ>>続きをよむ
通常、魂は肉体が死した後、輪廻の輪に帰る。だが稀に輪廻の輪に帰らずあやかしと成ることがある。その者達を鬼という。
人間達が住む現世とは別のでも確かに現世とともに寄り添う様に存在する異界という世界がある。そこでは鬼や化け狸、一反木綿等、様々な妖怪が存在している。龍神様ここ、異界を治める。
さてそんな異界に現世から連れてこられた青年が一人、その青年の名前を海摛。
この青年、心の内が忙しなかった。
それはもう、うるさいほどに。
この作品はア
ルファポリスさんにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ
前世で虐げた妻に転生した男。彼は、今度こそ幸せを掴むため、新たな人生を歩み始める。しかし、待ち受けるのは借金まみれの生活と、前世の記憶がもたらす苦悩。それでも彼は、過去の過ちを償い、真の愛と幸せを見つけるために、困難に立ち向かっていく。やがて、彼は前世の自分と再会を果たし、共に人生の大切なことを学び、成長していく。これは、過ちと後悔、そして愛と再生を描いた、感動の転生ファンタジー。
転生、夫婦、借金、逆転、愛、贖罪、成長、感動
普通の高校生、片桐那由多は優秀な生徒である。彼女は夏休みの宿題「読書感想文」において浦島太郎を題材とする。
何かと不明点が多く、そのなんとも言えない結末の作品を考察する中で、彼女はこの世界とは違うもう一つの世界との繋がり、そして浦島太郎という物語の真実へ迫っていく。
独自の解釈でお送りするファンタジーと日本昔ばなしの融合。浦島太郎はファンタジーだった。
その真実を今解き明かす少女と異世界の戦士の誰にも語られない物語。
春ーそれは出逢いの季節。
明治6年。人生の全てを勉学に注ぎ、齢(よわい)14にして天才になった少年 天草頼人(あまくさらいと)。
この先の人生14年間溜め込んだ知識でぐ〜たら生きてやると心に決めていた少年に留学の話が舞い込んできた。限界を迎え、力尽きていた少年はとある湖畔で舞う鶯茶髪の少女と出会い、恋をする。
何でもそつなくこなしてきた彼が唯一、未経験で知り得ないもの。それが”恋”であった。
持つもの全てを尽くしても振り向かない彼女が
放ったセリフそれが…
『留学言ってくれたら褒めてあげる。』
僕は彼女とのぐ〜たらのために勉学向上!留学への道を決意する!!!
そんな少年の決意からは想像もできない出逢いと別れ。人と妖の物語。折りたたむ>>続きをよむ
ある日疑問に思った俺正彦は先生にその疑問を質問する形で聞いてみることにした。
先生はにこやかに
そして、俺にでも分かるように説明してくれたのだった。
そこから俺は先生との会話や話題等が楽しくなり
毎日が充実した日となった。
先生の知識はまるで倉庫のようだった。
高校1年生の春。ある少年は、私立高校の入学式を終え帰宅途中だった。この少年には、外見特別なことは、ない。運動能力もそこまで高くなく、また勉強もあまり得ではない。しかしこの少年には、一つだけ隠し事をしている。それは、この少年が魔術師である事だ。古来この世界には、様々な怪奇、伝説、噂、陰謀、が存在する。そのほとんどがデマ、嘘、噂が一人歩きをしている。しかし一部は、人ならざるもの復讐、遊び、暇つぶし、嫉妬、実験などなど、可能性がある。それを
原因とした。人類の均衡の変化、滅亡を防ぐため、大昔、魔女と呼ばれるものが、組織を結成する。英国魔導協会。それを起点に世界中に支部が作られた。日本にももちろんその支部が東京にある。この物語は、魔術師である少年が様々な体験をする物語。
折りたたむ>>続きをよむ
小国鷹鞍の美しき姫椿が、謀反を試みる者の手により、一家もろとも惨殺される。
椿は、頭だけの妖となり復讐を誓う。
そんな時、椿はこの地に妖怪退治を依頼され訪れた剣豪渡邉綱行と出会った。
綱行は、椿の仇討ちの助太刀となるが、妖となった椿は徐々に変貌していくのであった。
大空 京介は友人の星宮 紗夜と高校へ向かっていると謎の黒服に攫われてしまう。
その後、何とか救出されたと思えば外の世界は自身知っているものとは全く違っていた。
その後、説明を受けるとここは二十年後世界なのだという…その説明曰く、突然ネットに『魔法の使い方』というものが載せられたことで魔法が存在するようになったのだという。
つまり、自分は未来からの誘拐にあっていたのだ…
当然、元の時代の帰還を求めるがそれはできないと断られてしまう。
途方
に暮れた京介は妹の家に転がり込む形になった。
そして、妹からのすすめで魔法学校への入学することになる。
果たして、この魔法社会で京介の待つものとは…折りたたむ>>続きをよむ
深夜2時半にチー牛の俺が書いた、チー牛の「俺」の話
■
世の中色々不思議な事が起こるものだけど、僕に起こった事はもうそりゃあとびっきり。今、話を聞いてくれているあなたにとっては、そうでも無いかもしれないけど、少なくとも僕にとっては大変な事が起こっている。
どういう事かって? 死んだと思ったら別の世界に居た。どうだ? すごい不思議な事だろう。そうでも無い? だとしたらあなたにとってはやっぱりそういうのは日常茶飯事なのかな?
おっと、自己紹介が遅れた。僕の名前は中沢(なかざわ)・勇(
ゆう)太(た)。僕の両親が僕に元気に逞しく育って欲しくて付けた名前なんだけど、若くして川に溺れて死んだ僕としては、そういう期待には困っちゃうよね。本当に申し訳ない話だけど、取り返しもつかない。
結局、起こった事を羅列するなら、僕は都会では誰もが忙しそうにしていて、灰色のビルが天を貫かんばかりに並び立っている世界。ちなみに僕の故郷はそれなりに田舎だったから、そこまで高いビルなんてそんな見ないんだけど、そういう世界で死んでしまって、どうやらそっくりそのまま、別の世界で引き続き生きる事になったらしい。
これもあなたにとっては在り来たりなのかもしれないけど……剣で魔物と戦ったり、魔法で火や氷なんかを作れる、そういう世界でだ。
いや、けど、そこからは在り来たりじゃないとは思ってる。結構色々あったんだよ。本当に。そんな話をあなたに聞いて欲しい。
■折りたたむ>>続きをよむ
8675位 化心
村を滅ぼされた少年クロウは、孤独を埋めるために旅に出る。人恋しさで旅立っただけのはずが、次第に世界の存亡をかけた戦いに巻き込まれていく。
『もう大切な人を失わないように』
少年の戦いが始まる。
※全体的にチートキャラが多く登場する予定です。
※1話が短めです
山のなかの小さな祠で、しゃべる狐を拾った蓮希。狐が怪我をしているのを見て、手当てをしようとした蓮希だったが、そこで何者かに襲われる。人の姿に変化した狐が助けてくれたものの、どうやら蓮希は、厄介な事情に巻きこまれてしまったようだった。
冥月と名乗った狐は、自分の主(神社の神様)が狙われていることを語る。冥月を助けたことで、その神様を狙う何者かに、蓮希も目をつけられてしまったようで――?
口は悪いが人一倍優しい冥月と、物怖じしない蓮希の、
ひと夏の出会いの物語。折りたたむ>>続きをよむ
勇者一行として魔王を倒し、平和をもたらした剣聖ライアン。仲間に裏切られ、ダンジョンが存在する日本に転生を果たしたが、彼は男としてではなく、女として生まれ変わってしまう。彼、彼女の災難はとどまることは知らず、世界の陰謀に巻き込まれていくが、ライアンはその中で何を考え、何を成すのか…
七月七日、小学六年生の流川清彦(るかわきよひこ)と園田伊織(そのだいおり)は、お泊り遠足の帰り道を一緒に歩いていた。
他愛のない話で盛り上がっていた二人だったが、先を行く伊織から清彦はあるお願い事をされる。
時は流れ七月七日。大学四年になった清彦は漠然とした意識の中、突然伊織からの久々の電話に驚く。
彼女からの要件は、「かつて失くしたものを見つけてほしい」といったものだった。
詳しく聞くと、祖父の遺品の中に、「伊織の失くし
たものはきっと取り戻せる」というメッセージと共にいくつかのキーワードが記されていたらしい。
そのキーワードが示す場所に行って写真を撮ってきてほしい。
それが彼女の依頼だった。
初めは怪訝に思う清彦だったが、渋々月末に生まれ故郷の鎌田町に戻り、「失くしたもの探し」を始める。
やがて、かつての旧友、尾崎京介(おざききょうすけ)や田中由依香(たなかゆいか)と再会し、「失くしたもの探し」のメンバーに加わることになるが、気軽に始めた「失くしたもの探し」の旅はやがて予想外の結末を迎えることになる。
果たして、伊織の真意は? そして、清彦たちは無事に目的を達成できるのか?
二つの七夕「七月七日」と「八月七日」の間に起こる、少し不思議な少年少女らの冒険譚です。
☆ 7/7~8/7までの約一か月間、毎日夜8時半に更新します!折りたたむ>>続きをよむ
売れない作家の岩清水透は一念発起して大作の執筆に着手していた。しかしなかなかペンが走らずイライラしていたある日の事、過去に投稿サイトで書いた作品にコメントがついているのを見つける。
それは新興出版社からのスカウトだった。
半信半疑ながらも喜ぶ岩清水。
だが彼は知らない…これが後に自らだけでなく社会をも恐怖に巻き込む事を…
それは──
人知を越えた力と引き換えに──
大切なものを失った──
哀しい魔法 少女の物語……。
15歳で異世界に聖女として召喚された小葉白奈(こばあきな)は、魔族との戦いで仲間達と深い絆を築き、20歳でこちらの世界に帰ってきた。
そんな彼女に待っていたのは魔法が使えない世界での過酷な現実だった。
時は流れ、30代のシングルマザーになった彼女は、おカネが足りない家族のピンチを乗り切る為に風俗で働く事も考え始めた。
そんな時、かつて自分が転移した事がある異世界のダンジョンに通じる次元の穴が開き、そこでのダンジョン配信がブームになっ
ている事を昼の情報番組で知ることになる。
折りたたむ>>続きをよむ
剣士の国。西の国々と東国が国交を始めて数年。剣士の国の徒がばらまいた、”剣に呑まれた”者達は、ゆっくりと、確実に東国の各地で芽吹いていた。
両国の関係に、深い影を落とす者達。それを、政治的に利用しようと画策しようとする者達。
剣士を狩る事から放免されたはずの彼女は、再び任に就く。斬る事が全てであった彼女は、新しい生き方を自分の剣に乗せて振る。
文明のあまり発達していない世界でとある漁村で平和に暮らしている一家そこで起きるあれこれが国や大陸を巻き込んでいく。魔法などはなく転生などでもない単純にここではない世界に行く末を少女は決めることになる。
月雲の民と呼ばれる“特異”であり、厄災をもたらすとされてきた民族がいた。
瑠火はその生き残りだ。
更に彼女には“お供”の破滅の幻獣と呼ばれるルシエルがいる。
月雲の里を失い孤独になった彼女の前に、突如……現代から迷い込んだ高校生の少年“久我愁弥”。
瑠火と愁弥ーー、そして幻獣ルシエルとの冒険が始まる。
「アビリティ」という特殊能力を持つ人間がいる世界。「アビリティ」を発動するための「犠牲」として無能力者たちは虐げられていた。
しかし今では戦争で「犠牲」にするために必要だった無能力者の数も減少一方だった。差別が消えるわけではないが過去のトラウマを乗り越え、再び学校へと戻ろうと決意する。
すると今まで見たこともないような光と爆音が鳴り響き、、、?
ある理由からいじめられてきた主人公が高校入学と同時に引っ越し、新しい環境で第二の人生を歩む物語です。
年の暮れの黄昏時。人の居ぬ間にとある茶室で繰り広げられる、茶道具の付喪神たちによる一夜の茶の湯。
それは夕暮れから始まり、手燭の灯りを頼りに進む「夜咄(よばなし)」という茶事。毎年年末に、主人の留守に行われるその会の呈主は、喚鐘の付喪神。
そして今年の客としてくじで選ばれたのは、抹茶茶碗の付喪神の「天蜘蛛」、茶釜の付喪神の「千猫」、そして茶杓の付喪神の「処心」だ。
それぞれ人のかたちをとった彼らは、呈主の心づくしの夜咄の茶会が和やか
に進むなかで、それぞれの思い出話を大いに語り尽くしていく。折りたたむ>>続きをよむ
西暦2000年。魔族と人間が平和協定を結び、世界は魔術によって文明開化を成し遂げた。
共に学び、共に戦い、共に生きる魔族と人間の姿は、かつて”クレナイ”と呼ばれた紅い瞳の少女が存在の全てを捧げて願った未来だ。
少女の想いは魂となって伝承し、形を変えてもなお双方の平和を願い、永い時間をたゆたう。
魔族と人間の平和が当たり前になり、少女の物語が御伽噺となった頃───
一人の少年が”クレナイ”に導かれていく。
ここはとあるファンタジー世界。魔王が倒され、すでに平和になった世の中。倒されたといっても、モンスターの残党や盗賊、はてはご近所のもめごとまで……問題は後をつきません。
そんな中、お使いギルドというちょっとした何事かも解決しちゃうパーティギルドができ……
時間のあるとき、気軽にお使い出来てこづかい稼ぎな目的で色んな人間が集まるが、中には内緒のVIPパーティーもいたりして……
周りの人に募ったお題で短編を書いていく企画の1本目です。
海の生き物のお話です。
北部と南部、東西に延びる国境線。
南部地域には複数の国が連合を組んでいます、北部は広大な地域に様々な部族や人種が混在して集落を持ち、北の果てにある中央都市がまとめている地域。
その2つの地域は戦争状態にあります。
そのような状態のうち南部の人間が北部の人々に話を聞いて回ることで物語が進みます。
物語の中核をなす人達には名前がありますが、当分登場する予定はありません。
全ては通りすがり、特別なものはなにもありません。
特別でないものは
名前もないし、二度登場することはありません。
ですが話してくれることは色々な情報を含んでいます。
カッコや説明文はありません、お話してくれる登場人物が全てです。
最初のうちは何もわからないでしょう。
お話を聞いていればいつの間にか詳しい情報が頭の中にある、少しずつ少しずつ。
インタビューしているのは南部の人物3人組、でもいったい誰なのかもわかりません。
そんな小説とも講談巷説ともお伽噺とも言えない何かです。
さて、それでは今日はどんなお話が聞けるのでしょう・・・折りたたむ>>続きをよむ
異端な僕はどこに向かえばいい。
人狼が出てくるお話です。
独自の人狼設定あり。
16歳の少女ルナは、乗っていた列車を反政府軍の少年兵に襲撃され、そこでリーダーのレンと出会う。ルナは彼の瞳に電撃に打たれたように魅入られるが……。
架空の、でも今、世界のどこかで起きていそうな、哀しい出会い。
この作品はNOVEL DAYSにも掲載しています。
小学5年の将生は友達とサッカー中に、項垂れているのに、こちらをじっと見ている白い人に気が付いた。しかし、次の瞬間には見えなくなっており、目の錯覚だと思いながらも気味悪く思っていた。
だが度々起きる錯覚。友人の大倭と鈴の音が錯覚と共にある事に気が付いたものの、原因はわからないまま中学へ上がった。
大倭の誘いで部活を始めた将生。部活中に大倭の鈴を見た帰り道、また白い人を見る。
翌日大倭から家系の話を聞き、心霊現象かもしれないと分かった。鈴が
大破しているのを見て恐怖を覚えた。
大倭と共に修行を始めようとする将生の前に、性別不詳の金髪の人物が現れる。
白い人以外を見たことがないのか確認されるも、将生も大倭もないと回答してしまう。
しかし、白い人よりも恐ろしい存在が2人に近づこうとしていた。
警告音を発する魔除けの鈴。
恐怖で硬直する2人に間の手が伸びる……折りたたむ>>続きをよむ
貧乏高校生の|骸屍《くろばね》・|鴉守《からす》は、カラスというニックネームでダンジョン攻略を配信している。
しかしカラスの配信は常に閑古鳥が鳴き、ネット評価での探索者ランクは最低のC。いわゆる零細配信者だ。
その理由は──
「くそっ、また迷っちまった!」
そう、彼は極度の方向音痴だった。
毎回10時間以上も迷子になり同じような道を彷徨うカラスは、配信者としても探索者としてもまったく才能が無いかと思われた。
しかしあるとき配信中
に道に迷ったカラスは、Aランク有名配信グループ"タイガーアドベンチャー"の猫イジメ現場に遭遇する!
「ッなにしてんだテメエエエエエエエええええ!!!」
頭に血がのぼったカラスは、リスナー達が見ている前でタイガーアドベンチャーのメンバーをボコボコにぶん殴って猫を救い出した。
それから数日後、カラスのアパートに肌がエプロンの猫耳美少女が現れる!?
「助けていただいたお礼にご奉仕するにゃん、ご主人♥」
ちょっぴり愛が重い黒髪猫耳美少女と、ぶっきらぼうだけど心優しい少年の、ハートフルなダンジョン配信生活が幕を開ける!
…
…
…
同日未明。
都内某所の溜池にて、タイガーアドベンチャーのメンバーが変死体となって発見された。折りたたむ>>続きをよむ
異世界『ツクゥーヴァ』の魔王であるヴァルガスが、異世界『アォヴァーク』に召喚され、その世界の魔王ゾルガンスを倒すの為、勇者の師匠として異世界召喚された、どこにでもあるお話。
冴えないおれがスーパーヒーロー?
犬神が宿った不思議なパペットのせいで現実世界で無双する!
何てことない、退屈な日常がこれからも毎日続くと思っていた。
教室が謎の光に包まれて、知らない世界の森に放り出される、その時までは。
天使風翔は、謎の現象で知らない世界に放り出された後、現在進行形で化物に追い回されていた。
死を覚悟した瞬間、クラスメイトの土神燎司に救われた風翔は、一足早くこの世界について説明を受けていた彼から一通りのことを教えて貰う。
彼らはそれぞれ目的の為に手を組み、まずは森からの脱出を試みることに。
未知なる世界、未
知なる動植物。
転移特典の「ジョブ」と「スキル」を手に、異世界「ファルアグランド」でのサバイバルが今、幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ