小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
その他ランキング 9751~9800位
雲から生まれたケセランパサランである千尋君の話です。
ほんわか書いていこうと思っています。
このブックは『傾月に吼ゆ』の番外編SSを詰め込んだ短編集ですヾ(・◇・)ノ
本編を読まなくても、なんとなく雰囲気が伝わるように書こうとは思ってるのですが。
わかんなかったらごめんなさい(o*。_。)oペコッ
ちなみに、時系列はバラバラです。
たまにエロいお話も入るので、嫌いな方はご注意くださいませ_(._.)_
目次の章タイトルに『※』があったらエッチ有りの合図なんだと思ってネ
※ 他サイトにも掲載致しております。
折りたたむ>>続きをよむ
社会問題シリーズにおいて登場する登場人物や、組織、地名ならびに歴史についてなど複雑となってしまったのでそのあたりの情報すべてを載せます。
また、この中には本編中には載せることができなかった情報も一部含まれています。
「キミが私の話し相手になってくれる人なんだね?」
僕の仕事は、実験によって生み出された不老不死の少女のカウンセリング。
ようするに、彼女の話を聞き、差し障りのない返答をすることことだ。
不老不死の少女は制限された情報の中で何を思い、何を話すのだろうか?
「ずっと気になっていることがあるんだ
『キミの目の前にいる私』は本当に不老不死と言えるのかな?」
題名のとおりです!
読書感想文、小説の書き方、基本、実際に小説を書いてみる……などを綴ったノートです!
皆さんの役に立つ情報が提供できたらいいなと思います。
プレゼントは指輪より、安心できる食事の方が良いと考えてしまう。
縁なんてないですが。
「いつものを頼む」
そういうお客様がいるのですが、店員さんが
「どなたですか?」
なんていう対応しているもんだから、生まれてしまった短編。
どうやら、お客様は行き着けのチェーン店と勘違いしたそうです。
学生時代の会話より。
たしか、安楽死について話していた時の、会話。
太平洋戦争を戦い、そして戦火の中で散っていったある軍艦の話。
―先の大戦で散っていった全ての英霊と、彼らと共に戦った全ての兵器の付喪神に最大限の敬意を込めて
私立白川大学付属高等学校生徒会の活動内容がメインとなります。
『私立白川大学付属高等学校生徒会シリーズ(http://ncode.syosetu.com/s2032c/)』の短編、最終話です。
※ 通常は検索除外作品ですが、2017年12月26日から2018年3月31日まで公開しております。
世界で初めて魔法が使われてから1000年の月日が流れた。魔法の祖と呼ばれる聖女はこの1000年姿形を変えてずっとこの島に閉じこもって生き続けているという。
これらは文芸社から電子出版しました「一夫多彩」の50作を中心にした前田剛力のショートショート作品集です。
ミステリあり、童話あり、SFに怪しい男女のもつれあいと幅広いジャンルで、ラスト、一瞬の切れ味を狙っています。
いつでも、どこでも1分あれば読んで楽しめる、あなたの行動のお供に、どうぞよろしく。
いよいよこのシリーズ50作の紹介も残りわずかになりました。
お楽しみいただけましたでしょうか。
今回の作品、主人公はあの方です。
作品中
でも葛藤しますが、この時代、本当に彼にとってむつかしいと思います。
もっとも彼の葛藤の意味が分かるのは、年配の方だけかもしれません。
折りたたむ>>続きをよむ
貧乳で眼鏡で少し地味系の彼女とのやり取りです。
甘酸っぱい?
時事ネタです。地域統合体から独立するとこのくらいやばいことになるよーと言う趣旨で書きました。
これらは文芸社から電子出版しました「一夫多彩」の50作を中心にした前田剛力のショートショート作品集です。
ミステリあり、童話あり、SFに怪しい男女のもつれあいと幅広いジャンルで、ラスト、一瞬の切れ味を狙っています。
いつでも、どこでも1分あれば読んで楽しめる、あなたの行動のお供に、どうぞよろしく。
壮大な宇宙を舞台にしたSF超大作ショートショートです。
スポーツの祭典の年にピッタリ。
あなたの映像想像力が試されます。
「さあ、一発くれてやるんだ!」
その一言で下田ばすおの人生が変わったのだと相棒のチコピンは後に語る。下田ばすおと中尾ゆふらんがいかに出会い、そして何が起こったのか。“狂気の山脈”ザジトワリスの思惑とは。宇宙対地球のお洒落戦争に終わりは来るのか。戦争は悲劇しか生まない。しかし人は過ちを繰り返すのだ……。
駒鳥は森の奥で倒れていた。
これを見つけたのはカラスだった。駒鳥を役場へ運んだのはガチョウだった。医者を呼んできたのはアヒルだった。みんなに知らせに行ったのはキジだった。
キジはみんなに事情を話し、そこで一つの疑問がわく。なぜ駒鳥はあんなところで倒れていたのだろうかと。
真実を知りたい者たちは、謎を解くために己の妄想や想像を繰り広げていく――その行く先は……?
冷酷で完璧主義の死神、魔鬼結華(マキユイカ)と恋人を失った夏目春斗(ナツメハルト)。姉を失った神埼千尋(カンザキチヒロ)。唯一の親友を失った東雲亜紀(シノノメアキ)の三人の人間の話。
最後に明かされる魔鬼の過去とは……?!
どこにでも居るごく普通の青年の物語。
がしかし
想像力豊かな
彼の妄想に現れた人物や関連した事が…
穴のあいた長靴をはいて、水たまりに足をつける。
びしゃん、と水が鳴く。
降った雨は、私の涙。
たまった雨は、私の悲しみ。
20数年前に別れた恋人同士が、ボクシングのタイトルマッチ戦の行われるアリーナで出会う。女性の息子は前座の試合に4回戦ボーイとして出場している。男性の立場は・・・そして、切ない結末とは。
*自ブログ「ICHIROYAのブログ」とカクヨムにも投稿しています
捨てられた兄妹が、終の住処を見つけるまで。
※童話「ヘンゼルとグレーテル」を下敷きにしていますが、内容は別物です。
以前短編として投稿したものに、続編を書きたし前後編の連載としました。
それにともない、短編は検索除外にしてあります。
後にアロンヌと呼ばれる大国となる、しかしその少し前のお話。
亡国の息女フレアは仲間と共に祖国へ帰るが、名を変えた現在の国ルーミルの軍によって捕えられてしまう。
そこで神様と出会い脱出するが、今度は敵国ヘルガーの策謀に巻き込まれることに。
なんとか敵の術中から抜け出し、そしてルーミルの軍を借りヘルガーの軍を追い返すことに成功するのだった。
----今朝、◯×中学校の生徒が自宅で首を吊って亡くなっていました。遺体の側には遺書と思われる手紙といじめを匂わせる写真が置いてあり、亡くなった生徒の親は学校へ抗議に行ったそうです。手紙の最後には二人共ありがとう。と書かれており…
駄作と駄文、死ネタ注意です。
付き合って4カ月。
恥じらい彼女といじわる彼氏のニヤニヤストーリー。
これは、小説ではありません。随筆、エッセイとは言えないモノかもしれません。私個人がどう思うか、どう考えているのかという事であり。私自身の記録的なモノと、捉えていただきたい。その事を理解したうえで、ご意見が頂けたなら、幸いと思います。 以前、私は自分の考えをまとめる為に、色々と書いては見ていたが、それらはパソコンごと壊れ、消失してしまった。その事は、それでしょうがないと考えるが、その考えてみた事を他の人に提示してみようと思う。それで、その
事をどう思うかはそれぞれ。それでも、思う事が有れば、一言お願いしたい。全くどうとも思わないでも、構わない。この事については、思い付いたままに、どう考えたのかであって、一概にどうこう言うモノではないので、個人の考えとして、見ていただきたい。折りたたむ>>続きをよむ
layer=層
それだけの話です。
登場人物は合計で4人
たった千百文字の物語、だと思います
どうして、こんなに住む場所があるのに、
私の場所はないんだろう。
お姉ちゃんは異世界人だった⁉︎
今まで一緒に過ごしていたのは異世界の住人だった。けど日本にいる分には関係ないよね〜。そんなお気楽な主人公が異世界に連れて行かれてトラブルに巻き込まれていくお話。
勇者⁉︎そんなの必要ないよね。モンスターはいるけど魔王はいないし、問題があるとすれば種族間のいざこざくらいなもんだ。
嵐の夜、飛空船が事故に遭った。救出された青年は記憶を失っていた。全身に整形の魔法の痕跡や圧倒的魔力量。そして前世とも言うべき現代日本社会の記憶、イメージ。彼は自分を知るため旅に出るが、その先に待ち受けていたのは……。
3人の少女の視点で描く物語。揺れ動く想いの中で生きていく少女たちが思い、考え、悩み、出す答え。
20XXに勃発し、1億人以上の死者を出した第3次世界大戦・・・。
日本は大戦の前に憲法を改正、アメリカの同盟国、連合国軍として参戦する。
勃発から7年後、最後の枢軸国である、中国が降服し戦争は終結した・・・が。
中国の暴走した将校が終戦直後に放った新兵器によって、日本は異世界に移転してしまう。
ざっくりとした歴史の資料。
歴史ものを書こうと思っても、まずは情報を整理せねばということで書いてる。
授業の流れでやって、教科書の通りやりたいのだが、戦時中のことを詳しくやるらしく、そこまでがめっちゃ簡略。
ということで、ざっくりながらも重要点をまとめます。
何となく知ってる豆知識も混ぜて面白くやりたい!分かりやすくやりたい!
テスト勉強に使えるといいなぁ~……
始業式が終わったばかりで休んでいるところに、突然のホタル鑑賞の誘い。
春なのにホタル?
主人公は疑念を抱きながら、ホタルを見に行きます。
昨日今日で書いた習作。
Twitterで投稿したモノを書き直しました。
ほんわか恋愛。
ごきげんよう、フリーライターのジョン・アルベルトだ。
今回は私の取材風景をお送りしようと思う。とんでもないことの立て続けで嘘だと思うかもしれないが実は100%フィクションだ。実在の国家や制度とは一切関係がないからご了承願いたい。
男子大学生、板囲卓は恋なき青春を送ってきた。きっと自分には恋愛なんてできないのだと諦めていた。
やることもなく、空虚な夏季休暇を浪費していたある日、ふと朝目が覚めると、目の前に知らない女がいた。
互いに見知らぬ相手同士、突然異性と寝床を共にしていた状況に混乱する二人は、やがて気付く。
自分たちが、とてもややこしい非日常に巻き込まれているということに。
試して美味しかったものや外食(住居付近)など。 突発的に終わるかもしれないし続くかもしれない。 とにかく不定期更新。
9797位 津波
散文叙事詩。極東のある島国で、地震が起きた。津波がやって来た。津波はすべてを奪っていった。怒りと悲しみの矛先を失った民衆に、ある男が言い出した。「すべて首相のせいだ」と。(カクヨムにも掲載)
あちらこちらの街で噂される女と、不幸な少年少女の物語。
異世界に飛ばされた少年、綺堂雄也。
勇者である幼馴染と間違われて、異世界に飛ばされた彼だが、
ふてくされることもなく、冒険者として生きることとなる。
朝霧透は学校のマドンナ的存在の佐野千尋に告白をするが、返事を聞く前にトラックに引かれて死んでしまう。それを不憫?に思った神が、透を勇者として異世界に転生させてくれることになった。しかし転生する途中に何者かの介入があり、トール・アルティフォンという名前で天使族に転生するも、忌み子として嫌われる。親からも捨てられ、地上に落とされるが、そこを魔族に助けてもらう。時にすれ違いもしたが、家族として一緒に住み始め七年が過ぎた時、魔族は「何か」に
殺されてしまう。そしてトールは復讐をすることを決意する。そんな成り上がりストーリーです。⚫処女作なので温かい目で見守っていて下さい。
折りたたむ>>続きをよむ