小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
詩ランキング 4301~4350位
雪ふるように包んでほしい
良い夢を
おやすみなさい
年末久しぶりに地元へ帰るので学生時代を思い出しました
ふと幸せを感じる。
きっとあなたの幸せの形もふとそこに。
ひっさりぶりに、ちょっとだけ、色っぽい詩を書いた気がする。
ま、気がしてるだけ、って、話もあるんですけどね。
こぼれ落ちそうな涙、さみしさに加わる、それだけでないこと
どうせ何もできないから
動かないのか
どうせ何も期待されてないから
動いたほうが良いのか
自作の曲用に書き下ろした詞です( ..)φ
https://www.youtube.com/channel/UCyiEDxRW7CBhzhslmoUYjMA/videos
曲はこちらで公開しております(゜.゜)っ
赤なまたまご、青なまたまご、黄なまたまご。
発見、最強の早口言葉。
君がいなくなってから数年が過ぎたけれど、いつになったらもう一度君に会えるのか、分からない。
4326位 歌詞
いまや便利な世の中だけどーー果たして。
本気が伝わっているのか不安なんです。
あったはずの幸せも全て全てが泡になって消えていく……
秋風冽冽(しゅうふうれつれつ)
――厳しく寒い秋風が冷たい様
――または、寒い秋風のように厳しく冷たい様
リンゴが大地に落ちたとき。
そこに、万有引力が見出されたはいいが、今回は、ちょっと思わぬ形で⁈
〇〇たいと〇きたい気持ちが交差する日に浮かんできた言葉をただただ記録してみました。
あなたは独りじゃない
きっと待ってる存在が居ます
下を向いていても
時々は顔を上げてみて下さい
声を聞いてください
詩集と言いつつ、ささいな詩が4つだけです。新米ママだった頃に書いた詩をまとめました。
自ブログからの転載です。
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和壬寅(ミズノエノトラ)参玖 文月
弐陸捌弐 肆 弐零弐弐
お✕✕ 詩一編
三つ目心象素描研究ラボ
花言葉をモチーフにして考えた短歌集です。
基本的に平穏な花言葉で詩を詠もうと思います。
神と植物の会話
神の子供たち 第十五弾
本日の主役はハマユウ 花
空のような、海のようなそんな君は人から影響を受けやすい
だから人がそれを解いてあげなければならない
サウナあるあるです。
フィンランド語で妖精のことを、トントゥと呼びます。
今書いている別の詩や文章から派生したものです。
変わる心について思うことですね。
死は何よりも恐ろしい、言葉による罵倒なんて可愛く見えてくるくらいに。