小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
冒険ランキング 501~550位
お約束な勇者召喚で異世界に呼ばれたサラリーマン坂木良、37才独身。
召喚した神殿から提示されたのは美味しすぎる内容、若返れる上に、チート能力で無双状態、月給保障付の美味しいことだらけの勇者生活。
奴隷制もあるし娼館もある、これはノクターン一直線のハーレムだろとうきうきしてたのもつかの間。
手違いのせいで能力は中途半端なことに、しかも僧侶のような禁欲生活を送らねばそれすらもダメになってしまう。
肉食もダメ飲酒もダメ、女の子とHなんてもっ
ての外。
それでも勇者としての役割を求められる良は奴隷少女達を仲間にすることで戦おうとするが。
ダークエルフ幼女になつかれ、金髪エロメイドに迫られ、カラスお嬢様には罵られ、シロクマ美少女にはおびえれられ。
彼は美少女達の魅力に耐えられるのか?
こんな題名ですが、12~13話くらいまではハーレム要素が無かったりします・・・折りたたむ>>続きをよむ
【完結しました】人々がコンクリートの塔の中で暮らしている世界。
下級民の少女・バーディーは、不可視生命体群『インビジブル』が見える特異体質。その能力が権力者の目にとまり、強引に結婚させられることに。バーディーは、結婚式の行われる塔の屋上から逃亡を企てるが、それが権力に支配された世界を変えるきっかけとなる。
奪われた自由と絆を取り戻す冒険物語。残酷描写が少々あるためR-15です。
世界はある日を境に姿を変えた。正気を失った死体が、生者を襲い貪り尽くす世界に……。これは、そんな世界でたった一人、装甲化したキャンピングカーで一頭の犬と各地を放浪する一人の青年の物語。
主人公、青年と犬のカノンが生き残る為にキャンピングカーで日本を放浪する話です。他視点もありますが、基本的には主人公視点で続きます。また、オチはしっかりできているのでご安心下さい。
感想をいただけると作者が喜びます。また、訂正や誤字の報告などもお
待ちしております。それと、お国自慢的な事をしていただけるとその地方が舞台になったりするかも知れません。
全編大改修中 進捗度:三話目
Twitterで進捗報告始めました。ID:schuld3157折りたたむ>>続きをよむ
2046年、日本は関東平野への人口密集化を図り、一つの都市国家として成立した。省エネルギー化や福祉サービスの向上を目指して行われた改革だった。一方、自然へ還った地方と、そこに住む「アウトサイダー」と呼ばれる人々にとって、航空機で生活必需品や食料を運ぶ「ブッシュパイロット」は生活の上で欠かせない職業となった。学生テレビチャンネル「Alley mur mur」ドキュメンタリー部門記者の水口リアは、民間飛行隊「Flying Challeng
ers’ Squadron」のパイロット、氷川時哉に取材を始める。水口の大学の学園祭で氷川の曲技飛行を披露することを計画し、進められていったが、そこに富士山噴火のため付近の人員を避難させるという緊急依頼が舞い込んできた。折りたたむ>>続きをよむ
戦争に負けて囚われた姫ベロニカは、揺れる薄暗い馬車の中、一縷の望みを賭けて禁忌と定められた召喚魔道術を口遊む。
片腕を犠牲に異世界から助けを召喚するが、現れた青年は記憶を失っていた。
混乱する青年はベロニカから魔剣を使えと渡され、命からがら窮地を脱する。
追われる二人が逃げ込んだのは迷いの森、魔法使いの隠れ家。
「キミたちは旅に出なさい」
追手の騎士たちを退けた魔法使いは、いつまでも匿えないと弟子の魔道士ミロシュを託し、二人の背中を
押す。
身柄を狙われるベロニカを連れた長い旅路、青年の戦いは始まる。
章の最終話に簡単な登場人物紹介があります。
ネタバレ含みます。注意してください。
執筆報告用のtwitter始めました
https://twitter.com/tika_karakita折りたたむ>>続きをよむ
主人公、中学二年の栗村九里男(クリクリ)はスマホのギガ数の少なさに悩まされていた。通信制限がされているクリクリには、家にWi-Fiも無いせいでyoutubeは勿論、友達がプレイしているアプリを取る事すらできなかったのである。
そんな時、クリクリのスマホに一通のメールが届く。そのメールの主旨は〝モバイル通信量ゼロで楽しめる! 革命のファンタジーRPGゲーム〟と称するゲームが圏名で届く。
退屈な日々を過ごしているクリクリは、その拠り所として
そのアプリ〝MDO(モバイル・データ・オンライン)〟を迷う事無くインストールしたのであった。折りたたむ>>続きをよむ
幻といわれる再生の能力を持つヴェルはその珍しさから囚われ、見世物小屋の目玉として過ごしていた。
ある日ヴェルはレムという女性に助けられ見世物小屋から脱出する。
だがそれはヴェルの過酷な試練の始まりだった。
現在更新を止めてます。
小さい頃から猫として生きてきたネコポン。
中学生になりふと思いつく「何故俺は猫なんだ?」
周りが人間なのに対し1人猫なネコポン。
彼はこの謎を解くために1人で世界のいろいろなところへ旅に出かけることにした。
しかし、待ち受けていたのは猫の世界。
彼が仲間と繰り広げるのんびり冒険ストーリー。
部活が終わり片付けをしていると突如異世界に飛ばされた…
*何となく書いてみました。
かつての仲間がキャラの元ネタになっています。(一応許可は貰ってます。)
良ければお読みください。
暗殺教団、楽園に居座る為に人を殺し続けた暗殺者。その内の一人が、ある日先代のリーダーを殺し、その名を襲名した。彼は暗殺者の中でも飛び抜けた才能と技術を持っていたが、仲間内から認められず、遂には迫害される。命からがら逃げて来た彼は、川の側で、ある一人の少女と出会う
日々の生活に疑問を思いながら生きる
ちょっと大人びた少年の成長物語
自分の青春時代を振り返るきっかけとなる物語
自分のこの先を考える物語である
ふと、目がさめるとそこには知らない少女がいた。その子の国は魔王に支配されている
その国を助けるべく俺は、少女にもらった
異能で世界を助けることを違う。
今鏡の前にスッゴい美人の女の子がいるんだぜ!だけどなぁ…「これはないだろぉぉぉ!!」俺は悲痛な叫びを上げた…だってそれは紛れもなく少し前までどこにでもいる普通の男子高校生の俺の今の身体なんだもの……あ、後魔王になりました。
異世界の魔王にTS転生した主人公が異世界で自由気ままに暮らす話し。軽い気持ちでお読み下さい。評価くれると嬉しいです。
今日誕生日を迎えたばかりの王女クレドリッヒは、わがままな継母(ままはは)のアーニャに操られている父のローウェンを説得する為、幼馴染のミゲルと、首都ナルカに出かける。ただ出かけるだけの道のりのはずだったが、やがてその旅は世界を巻き込んでいく。という王道物語り!?
空に浮かぶ島に住む少年シノは島の外の世界にあこがれていた。しかし現実は島の外にでる方法がなく、島には村が一つあるだけの閉ざされたものだった。
そんなある日、シノは島に落ちてきた翼の生えた少女エリシアと出会う。
彼女との出会いをきっかけにシノは外の世界と空に浮かぶ島の謎を知ることに、しかしそれは一人の少年にはあまりに大きすぎる問題だった。
神が創りし塔の攻略のため魔装具を使い仲間を見つけ神に立ち向かう果たして主人公達は神の塔をクリアし最上階の神を倒せるのか!
大人気MMORPGカナンがある日突然サービス終了とのニュースが出回った。
課金とまではいかなかったが、嵌り込んでいた自分はいきなり知らされた事実を信じることができず、その晩日付けがまたがり強制終了の画面が出るその時までゲームをプレイしていた。
急な睡魔に襲われて次に目が覚めたところはのどかな島の森の中だった。森には木造で出来た一階建ての小さな校舎があって、おまけに見習い冒険者用の寮まであった。ゲームまんまだった。
人格のあるNP
C、ストーリー、ゲーム仲間の冒険者。
色々な出来ごとにあって、大人になっていく主人公の話です。
折りたたむ>>続きをよむ
瀬戸内の離れ小島で、彼は引退直前のローズマリーと最初で最後のタッグを組む。心優しきイロオトコのロージィ、この島には何か切ない思い出があるらしい…… そして巻き起こる事件。捜索依頼のあった行方不明のドクターは何と、ウィルス学の専門だった! 感染症と敵と、どちらがコワイ?
2005年3月の設定。
書き換えられた童話をもとに戻すため、主人公が死ぬ気で働かされているお話です
毎年夏をだらだら過ごしていた少年
だが今年の夏は、いつもと違う
親に振り回され行き着いた先はかなりの田舎
その田舎で不思議なことにまきこまれてしまう少年
その少年がこの土地で過ごした一週間
その物語が今ここに
小学生時代の記憶がない魔法学校に通うレン・オルグライトの話
暴力・監禁・傲慢、悪魔である父から逃げ出すために人の家の屋根裏での生活を試みる少年。ひたすら自由を求め、スリリングに生きる。友人2と夢を追う幸福な生活だったが、ある日その全容が見つかってしまう。少年がとった行動とは…?
この世界のどこかにある楽園、セルティナを目指し旅をする男。
その旅の途中に立ち寄ったイルニアという街で男は魔女と出会う。
イルニアの街に残る、魔女にまつわる言い伝え。
その言い伝えが現実となったとき、魔女は……。
一つの風が引き寄せた運命。
楽園を探す旅人と楽園に生まれた魔女の物語がここから始まる……。
ラームは、ずっとメルニア(母)と一緒にオーストラリアを旅してた。旅というよりかメルニアの母、チャイナから逃げていたのだ。だが、急にメルニアが病院に入院することになった。そして、ラームはチャイナの家へ。新しい友達、魔法と出会った少女、ラームの話。
生き物の夢に入り、夢の一部を盗む人がいる。それは、この世界では絶対に手に入らないもの、だから危険を冒してでも彼は行く・・・
クローン人間の話。一人の人間が海岸で記憶障害になる。すると
主人公は願いを叶え、異世界転生をする。「目的が見つかんないんすけど?」
※適当すぎるストーリ
※完全不定期更新
※作者の気まぐれによる改変などもあるかもしれません。
東京のとある場所に、冒険者ギルドがあるという。
そこでは、薬草のイラストが描かれたカードなどを集めて納品する事で金貨や銀貨を受け取れるという。
金貨を金買い取りセンターに持ち込んだ人の話では、八千円ほどになったらしい。
一体誰がこんなギルドをつくったのか。
設立者の目的は?
利益でてるのか?
そして大切な事は、これで就職したことになるのか履歴書にかいていいのか。
そして高ランク依頼の『討伐』とは何をやらされるのか?
さまざまな謎
を放置したまま、現代で冒険者になった中二病患者たちの楽しい日常は続いていく。折りたたむ>>続きをよむ
これは『ワルツ』と呼ばれた世界の物語。
50年前の『はじまりの日』……世界一の大都市『ヴォルテッシアノ』は滅亡した。その日から、人類の死亡率は急上昇。人口はどんどん減少していった。各国政府は人口増加政策をとるが、結果は微々たるものだった。
世界は混乱し、体制は形骸化し、経済は崩壊した。いくつもの国家が滅んでいく。
そんな、人が死にやすいこの時代。とある国際自警団が存在した。
その名は『アイズ』。『アイズ』は死にかけた世界に蔓
延る理不尽と戦いを続けていた。
これは『アイズ』と呼ばれた人々の物語。
************************************
毎日午後10時頃に最新話更新予定です。
ツイッターで更新報告等してます。
作者Twitter: @k_Shimanegamer
2019年10月23日 完結しました!折りたたむ>>続きをよむ
とある世界に現れた魔王は勇者たちの手によって倒された。そして時がたち、魔王が復活したといううわさが広がりつつあった。勇者は認知症のはいったジーさんになっており戦いに行けず、その息子が退治に向かうこととなったがその息子はクズであった。そしてしかるべくして勇者のかつての仲間たちの子孫とともに旅にでることになる。注:胸糞話がたまにあります。復讐要素もあります。
あまりの勇者の息子のくずさ加減にかつての仲間たちの子孫たちは驚愕する。戦闘になっ
ても戦わない。すぐに逃げる。何もしてないくせに文句ばっかりいってくる。そんなクズだが、魔王を倒すという使命があり仮にもあの勇者の息子ということでおおめにみてきた。
そんなこんなでやってきた勇者一行だったが、勇者が裏切ったり勝手に装備品売ったりみんなの金をパフパフに使ったりで勇者の足の引張りにより大変な思いをしてきた仲間たちだったが、その苦労によりメンタル的にもステータス的にも猛烈に強くなっていた。
魔王の城につき進んで行く。
折りたたむ>>続きをよむ
これはまだ大八洲日本が八つの国に分れていた頃。
「八つ全て集めると何かが起こる」と言われている、
曰く付きの秘宝「神具八掴(しんぐはちつかみ)」の内の一つ、
「褥(しとね)」のただならぬ魅力に憑り付かれた少女のくノ一、
兎良(うら)は自身の属する組織から「褥」を奪い、組織を抜けた。
追手から命からがら逃れるも、不思議な霊山にて倒れてしまう兎良。
そこで出会った老婆とその弟子、語裏(かたり)に助けられ、
何とか「褥」を守り抜いた兎良は、
語裏と共に日本各地に散らばる、
残り七つの「神具八掴」を集めるため、奇奇怪怪な旅に出る。
「神具八掴」に隠された秘密と、兎良自身の出自を追うために。
折りたたむ>>続きをよむ
鳥の撮影にはまり始めたのもつかの間、いろいろな問題が起こり、コンテスト参加にも陰りが
最終回です
レイの父親ナナセの歴史をある程度開示する。
彼は一体何をしてきたのだろうか?
知らない内にゲームに意識を組み込まれた少年、散乱栄枯(ちるらんえいこ)。
硬く痛々しい精霊(フェアリー)と共に旅をして友情を深めるストーリー。
彼の心音は機械仕掛。自分の声は虚言仕掛。
ウソとホントとトモダチと。
行かねばならぬ。かの元へ。
不老少女はある日、
ひとりの青年に出会う。
彼は何かを探して旅する旅人
彼と旅をすれば、
私の不老を解けるかもしれない…。
こうして彼と不老少女の不思議な
旅が始まった。
果たして二人は旅の目的を、果たせるのか
果たせないのか少女の不老は治るのか
治らないのか…乞うご期待!!
高校の何気ない授業を聞いていたらいきなりクラスごと異世界トリップ!?
それも魔王を倒すとか無茶振り過ぎだろ!俺はお断りだ!王城抜け出して異世界ライフ楽しんでやる!
✳本編のあらすじはイメージです。実際の物語とはかなり異なる場合があります
この作品は前作のアンデットは帰りたいの後日潭です。前作を読まなくともお話は分かるように書くつもりではありますが前作を読むとなお一層楽しめる事かと思います
ラーメン職人、佐野二郎は交通事故で一度死んだ。
しかし異世界のただなかで彼は目覚め、ドワーフと呼ばれる者たちに囲まれて暮らすことになる。
極上のラーメン作りを二郎は異世界で成し遂げることができるのか?
異世界ラーメン流離譚、ここに開幕!!
登場人物紹介
佐野二郎 主人公
猫舌くん ドワーフの若者
親方 ドワーフの食品工房責任者
白エルフ娘 厨二病で騎士かぶれ
白エルフ父 上記の父で長寿
白エルフ料理長
上記二人に仕えるイケメン
黒エルフ娘 超エルフ級の肢体の持ち主
黒エルフ父 上記の父で異世界ヤクザ
青葉すみれ 東日本ラーメン女王
※不定期更新。折りたたむ>>続きをよむ
ここはサナブリ。
僕と様々な特徴、性格をもった仲間は、この島でたくさんの経験と出逢いを知る。
森の出口を出ると、美しい光景が広がった。しかし、その美しさとは裏腹に、サナブリに住む妖精たちの暮らしは僕の訪れた七年前とは苦しいものになっていた。
どうしてこんなことになったのか・・・。
LHTRPGを楽しむ皆さんのために、ハウスルール内で爆誕してしまったキチガイあり論外ありな武器を集めてみました。シナリオ内での特殊武器や特殊装備の参考にどうぞ。
それでは変人窟でのアイテム探しをお楽しみ下さい。
この武器達の製作者:
Journey of magi武器製作チーム
小学5年生の夏。
まだ、僕達は、煌めく太陽に弄ばれ、足を踏み出せば、どこにだって、行ける気がしていた。そんな時代・・・
なぜか狙われている主人公颯。
でも、負けるわけにはいかない!
奮闘する戦いいっぱいのストーリー
____“impractical country”
すなわち“非現実の国”。この国の別名である。この国が“インプラティカル”と呼ばれるようになったのは最近のことだ。
辺りを見回してみると、あるものは綺麗な自然。沢山の緑だった。町には花が咲き、牧場には牛や馬などがいる。国名とは似つかない、のどかな国だった。別に他の国と変わったところはない。
ならば、なぜこの国だけ“インプラティカル”と呼ばれるのだろうか。その理由はたった1つ。
この国だけに“異能力”を使う者が現れたからだ。
その者たちは何もない空間から発火させたり、隠して見えなくしている物を当てたりすることができた。この能力を使えるのは子供だけ。このことは科学でも物理でも証明することができなかった。だから人々はこの国にいる異能力を使う子供達を“ディザースター”と呼び、気味悪がった。昨日まで優しくしてくれたママもパパも先生も××ちゃんも、今日になると離れていってしまった。
国は軍隊やら戦車を使って、ディザースターを滅失した。今まで愛してきた子供達を殺す。国はどんな気持ちだったのだろうか。無論、ディザースターを殺すことに批判する人々もいた。しかし、やめなかった。やめることができなかった。ディザースターがこの国に存在することによって、この国自体が“インプラティカル”と呼ばれ、馬鹿にされ、虐げられるのだから。そして、多くのディザースターが殺された。
____はずだった。
殺されたはずの、心臓を撃ち抜かれたはずの子供達は立っていた。ボロボロになりながら。口から血を吐き出して。ディザースターは、異能力を持ってしまった子供達は哀れなことに、決して死ぬことのできない不死の力も手にいれてしまったのだ。人々は恐れた。
ならば、この国は永遠と“インプラティカル”なのか。元の国名を忘れられ、永遠と誰かがつけた悪口を国名としなければいけないのか。国は血迷ったのか、ディザースターを捕まえ、死ぬまで重労働させたり、暗殺兵器として使った。それは正に奴隷そのものだった。
そのことを止めるために立ち上がった1人の青年がいた。彼はまだ国に捕らえられていないディザースターを集め、ある組織を造った。その名は“ポリティカルコレクトネス”。略して“ネス”。ネスの仕事。それは奴隷と同様に使わされているディザースターを助けること。折りたたむ>>続きをよむ
――時は遡(さかのぼ)り昔の日本。母を病で亡くし、男手ひとつで育ててくれた父親も、城中で謀殺(ぼうさつ)されたことにより若くして殿となった主人公の日本 鷹長(ひもとたかなが)。城を抜け出て町を探索していた鷹長は落ちていたいかにも妖しい刀を見つける……だが刀を手に取った途端、頭にある言葉が響いてきた。『お前が私の主人か?悪いが一緒に来てもらうぞ』 次の瞬間、主人公は気を失いふと気が付けば見知らぬ草原に倒れていた! そしてそこへ偶然通りかか
った黒のローブを被った女。果たして女の正体とは、そして主人公は無事に元の世界へ帰ることができるのか。それは神か妖刀だけが知っている――かもしれない。折りたたむ>>続きをよむ
どにでも居る男シュン。
シュンの兄は某お菓子工場で勤めている。
ある日その兄が仕事に行くまえに一枚のメモを渡して来た。
そこには雫の形をしたチョコレートの絵と『伝説のチョコレート』の文字だけだった。
それ以来兄は帰って来ることなく。
シュンは兄の行方と伝説のチョコレートについて調べる事にする。
一体兄はどこへ行ったのか?伝説のチョコレートとはなんなのか?
森の中で目を覚ます神城真人。そこは見た事がない場所でありながら、何故か懐かしさを感じる場所だった。
その場所で出逢う一人の美少女シリア、その時から真人の物語が始まる。
シリアス異世界ファンタジーここに開幕!