小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
その他ランキング 9251~9300位 9251位 雑記 毎週土曜日、おやつの時間。
まいど日記。
1話完結の、オリジナルです。
どうぞお楽しみください。
初投稿です。
一人暮らしで夜ベランダでタバコに火をつけたら隣から本を読んでる女の人の紙を捲る音が聞こえるわけですよ
肌寒い季節ですが、暖かい夜もあると月を眺めながら何かをしたくなりますよね。
恋なんでしょうかね笑
シチュエーション的にも飢餓的にも芭蕉様の隣は何を、と掛けて見ました。
何卒よろしくお願いします。
それは大人の一杯に憧れた、さらにもどきの一杯で、彼女の精一杯だった。
地位が人をつくるなどと言われますが、キツネはその限りではないかもしれません。
ただの設定。それだけの作品。(※重複投稿しています)
逸話集めてマインドマップと考察。
大河ドラマ『光る君』の話も少々と、二千円札にまつわるゴシップも。
目次
1 2024年大河ドラマ『光る君へ』
2 父と娘
3 宮中
4 紫式部日記の紫式部
5 文学として
6 二千円札
登場人物
紫式部:ヒロイン
清少納言:敵
藤原彰子:紫式部の主、中宮
藤原定子:清少納言の主、元中宮
藤原道長:彰子の父、関白
藤原為時:紫式部の父
藤原宣孝:紫式部の夫
一条天皇:天皇
後一条天皇:彰子との
子
後朱雀天皇:彰子との子
何でもいいから感想書いてって。
内容や間違いの指摘はもちろんウェルカム、絵文字でもマウントでも全然かまわない。
折りたたむ >>続きをよむ
この作品は他のサイトでも公開しています。
公募ガイド 小説でもどうぞ投稿作品+加筆訂正
「偶然」
ルールと開始前の状態
・お酒を飲みながらこのスマホのメモに思い付いたこと、書きたいことを打ち込み続ける
・寝るか、お酒が尽きたら終了
・今ここにあるのは、ほろよい(3%)3缶とストロング(9%)1缶の4缶
・ほろよい1缶をこの企画が思い付く前に飲み始め、残りは半分程度
・僕はお酒に弱いため、もう軽く酔っている
・テーマは自由、何でも書いて良い
・書き直しは基本的にしない(勢いで書く!!)
ゲーム好きな高校1年生、中嶋さやかは新しい学校で「電子遊戯研究会」、そしてその部長である永瀬ソフィアと出会う。これがゲーマーJK二人の織り成すゲーミング日常のはじまり。
貧乏くじを引かされているのは、何も人ばかりではないかもしれません。
ヘンゼルがぐれてる、みたいな方向に行こうかなとも思ったのですが、やめました。
淡々とした日常でも、普通ではない経験。
あんまりにも普通じゃないことでも、主人公にとっては当たり前すぎてヤバイ
これは、私の夢=九朝凪の剣の入手までの成功談の空想小説です。
9269位 浮遊
実際にあったビジネスの話です。
ペンキ屋(塗装業)である小規模企業が頑張ってたらDXに成功していた話。
ある日、ペンキ屋のおっさん社長フクは、倉庫を綺麗にしようと思い立つ。
何せペンキ屋の倉庫は凄くきた・・・、雑然としている。
どこに何があるかも分からず、使い切れない塗料の毎年の廃棄額はなんと200万円超。
この倉庫を綺麗にすることから端を発し、色々な人に相談し、話を聞きながら、改善している内に、小規模企業なのにDXの最先端を走ってい
たという実話を元にしました。
全10話で完結です。折りたたむ >>続きをよむ
ここは漢字の小説。
作者が漢字を覚えるためだけに始まる話
話もコロコロ変わるし、いきなりぶっ飛ぶこともある。
読者にお願いしたいのは漢字や使い方が間違ってたら感想か誤字訂正で送るだけ。
あまり内容に期待はしないでいただきたい。
現在Netflixで半分、青いをはじめから見直しています!色々試す今日この頃。蒸し暑い‥
いつもの喫茶店で、いつものメニューを注文し、いつもの行動をする。その日課がある日、少しずつ変化していく。一つ一つの行動が変化したとき、人はどう感じるのか。
髪を育むということは、そこの枝毛を育むこととまた似たり
ニラァジュ、絵描き始める。
楽しくて仕方ない。
明日も楽しみだなぁ…。
時間潰す為に店を閉めるのを手伝う。
頑張るソレイュ。
総合面 見出し
「国内原発最後の一基廃止決定」
経済面 見出し
「新エネルギーの躍進止まらず株価上昇傾向」
国際面 見出し
「近隣各国権利を主張」
時は現代っ!
200字書くことに苦悩する子とそのお弁当の具を狙う相棒の物語…!
新人が、怒鳴られている。
―それがやけに目に付く。
日本国の政治には現状事実上選ばない権利がないという現実に対する意見。
(※なんちゃって異世界転生)
「異世界転生もの? 書けらぁ!(震え声)」というノリで書きましたが書けたとは言っていない。異世界転生小説挑戦小説第二弾。
Since Nernst equation is roughly derived from Gas State Equations and ΔG=−nFΔE, it is a relational expression in an equilibrium state. That's useful in its own way, but it would be even more useful if it could be expande
d in time.折りたたむ >>続きをよむ
その星は、落ちながらにして地面をえぐらず転がった。
長く長く埋まり、その時を待っているはずだった。意図せぬ出会いがなければ。
こうのすFM
フラワーラジオ
ポストメリディアン火曜日
八巻和行の七転び八巻
という番組の投稿コーナー「妄想【愛の劇場】」に投稿した作品をこちらに投稿しています。
毎週パーソナリティ八巻さんのTwitterから【作品のテーマ】が発表されます。
そのテーマに沿って、小説風作品を番組に投稿するというコーナーです。
今回は、その第七回目。
妄想【愛の劇場】#7 カラオケ
見栄を張った日、自宅で、夫婦やカップル達は、会議をする。
張った見栄が嘘にならないように、
婚活チャージのネタの見栄を、
「味わい」「拘り」「叫び」……『命(補正)に積み増す』
本編つくったら主人公、けっこう個性的になってた。結構使われていない設定が多い。(※重複投稿しています)
人間との再会を待ち侘びる猫たちが暮らす虹の国。橋の袂では、その再会を取り持つべく、管理人とその助手猫が待っている。助手猫・トタンは、任務を全うし、手柄を焦るばかりに、ある日訪ねてきた人間が会いにきた猫を探して飛び出して行った。元来、慌て猫のトタンは、件の猫を探して走り回り……
『虹の橋の猫たち』シリーズのお話。
満月に近しい月は白く、恐ろしいくらいに外は明るかった。
※カクヨム様にも掲載しています。
生ゴミが臭いのは、なにも元々が臭い訳じゃない。
腐ったから臭くなったのだ。
目が覚めると見たことの無い場所にいた。アナウンスは告げる。3億人の中から1人だけ優勝者を決めて貰うと。記憶のない主人公は記憶を取り戻すため奮闘する。
エマとレオに会った…ちょっと苦手?
近所で買い物。
「あいつ」の写真を見つけて想いを馳せる。
食べ物に興味を持つ。
ショコラの甘さに驚く…。
ごまかし。
それは娯楽から処世術まで、さまざまに手を広げられます。
便利なものです。分をわきまえている限りなら…