小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ファンタジーランキング 4201~4250位
精霊と呼ばれる人間の女性と同じ姿をする人ではない存在が暴走し破壊の限りを尽くす現代。彼女達を止めるには魔術を駆使して殺すしかないとされる中で少女、宮村茜は精霊を『救う』為に命を賭ける。
そんな少女と出会った魔術師、土御門誠一は彼女と共に人間と精霊の双方を助ける為の戦いを始める。
本作は別作品、「人の身にして精霊王」のスピンオフ外伝ですが、こちら単体で読める仕様になっています。
100年前、侵略された、地球。
宇宙人が出したルールは二つ
1 我々に怯えるな
2 我々と争うな
そんな宇宙人と地球人との
日常系物語!
マッキントッシュッシュン
ファンタジー
ハイファンタジー
日本で陰陽師をしている恵慈(エジノ) 晴明(セイメイ)は物の怪の親玉である、ぬらりひょんと戦闘の末死んでしまう、しかしご先祖様の術式で生き返りぬらりひょんを倒すために蘇る、異世界で。
実のところぬらりひょんは異世界の魔王であり強者を求めて日本に来ていた。
二度と悪ささせてたまるか。
汗と涙と式神あり。
異世界テイストの和風戦闘劇ここに開幕!!
ファエラ大陸東端に位置する平和な国、グラスグレイア国は今日も平和であった。 ただし、ある二人の周辺を除いては――。
この物語は、誰も深層部に到達したことのないラストダンジョン「エスタリーク」に隣接する最後の都市に住む、変わり種の魔法装身具職人ダーリのとある日常の話―――かもしれない。
新人潰しで有名の商業区「最後の砦」に、ある日突然店「ダーリ」という凡庸な名前の魔法装身具職人が店を構えた。開店当日はごたついたものの、「なぜか」翌日には収束し、現在では日々の商売も上々で、上得意客が連日店に訪れる。いわゆる「生計以上の利益が出るレベル」の魔法装身具職人
である。
ギルドマスターや商業区組合も一目も、二目も置く不思議な人物だ。
その「ダーリ」の魔法装身具店に今日も「他では決して取り扱いがない」世界でただ一つの目当ての品を求めて、珍客たちが訪れる。折りたたむ>>続きをよむ
4人組中二系バンド『DIFFERENT-WORLD』。
ライブでクライマックスを迎えた瞬間――彼らは異世界へと飛ばされていた。
異世界音楽物語(バトル?)
開幕!
異世界で最強だった秋斗は突然元の世界、日本へと強制送還されてしまう。
日本へ戻ってきた際に異世界での能力などを引き継いでいた秋斗はとりあえず学校へ向かうのだが・・・。
放課後の公園、憧れの朝倉さんと二人きり……。
もっと近づく勇気が欲しい!
そう願った僕、真島誠の体の中に異世界の勇者が「寄生」した!
目を覚ませば異世界、気が付けば朝倉さんの中にも魔法使い。
そして僕の中の「勇者」はとんでもない性悪だった!
元の世界と体を求め、僕たちは「魔王」を倒す旅に出る……。
仮に異世界へ行けるとして、何でも1つだけ与えられるとしたら、あなたは何を望みますか?
唐突なトラックとの衝突事故。なろうでありがちな死に方をした主人公が次に見たのは美しい女神のような女神だった。彼女曰く、不慮の事故死らしい。お詫びに何でも1つだけ物や能力を与えて異世界へと送り込む? ありがちすぎる展開だ。だがそういうの、嫌いじゃないぞ。
さて、なら何を願えば一番効率よく俺TUEEEEEEEE!できるかな?
※本作品は死に戻り
に近い要素を含んでいます。そうです。なろうの小説がアニメになるということで便乗して書き始めました。完全に悪ノリです。反省はしていますが投稿は止めません。折りたたむ>>続きをよむ
霊薬アムリタ。それは不老長寿を手にすることが出来る薬。それを飲み干し、永遠と言える美しさと寿命を手にいれた女性はやがて女神様になった。女神としての役割をこなしていることに退屈を感じていた彼女は、地上に降りて喫茶店を開く。その名も《ア・ムリタ》、、、自らの名をアムリダとし、地上で喫茶店を営みます。今日も彼女は平穏を乱す輩に生前の悪女っぷりを見せつける。
いつも通り。
そう、いつも通りのはずだった。
朝起きて仕事に行き、疲れ切って夜に帰る。それを繰り返すだけの毎日。
特にやりたいこともなく、ただ繰り返してた日々・・・・・・。
ある日、異世界に飛ばされる。モンスターに魔法そして亜人がいる世界。まさにファンタジー。俺は、俺はこんな世界に来たくなかった。
主人公はキール王リサフォンティーヌ・ファン・ル・キール・ドレイファス。ドレイファス王国の王女であり、ドレイファス王国の庇護を受けるキール王国の統治者。男装して剣を取り、白騎士リース・セフィールドとして戦場に出るほどの剣の使い手でもある。しかし、リサフォンティーヌが白騎士であることは徹底して隠されており、知る者はほとんどいない。
遺伝子組換えされたモンスター(GMグリセラトプス)殲滅作戦が終了して一段落した約1ヶ月後。キール王として、
先の作戦の礼のために隣国カイザースベルンを訪れることになったリサは、カイザースベルンの第2王子であり、騎士であるアレックスとともに夜の街に繰り出す。
そこで二人が出会ったものは・・・・・。
(登録ジャンルをSFからファンタジーに変更しました)
(この作品は、SF同人誌「Project;D」に2010年〜連載していた作品の転載です)折りたたむ>>続きをよむ
猫を追って見つけた古本屋。たまたま手にとった不思議な本。外に出るとそこは森の中。数多の童話を巻き込んだひとりの少女のストーリーが始まりを告げた。・・・そんなお話。
メジャーデビューを夢見るシンガーソングライター柴 翔太はライブの打ち上げが長引き終電に間に合うかどうかの瀬戸際だった。
電車のドアが閉まるギリギリでなんとか間に合った翔太だったがそこは車内ではなく、異世界『エルグライダル』のブリューガル王国、エルム領にある魔の森の中だった、、、、
ギター1本で異世界に放り出されて途方に暮れる翔太は一体どうなるのか、、、
処女作です。
感想、ご指摘して下さると勉強になります。
2085年春。富士山が噴火しそこからやって来たのは魔物の軍団だった。
瞬く間に静岡を支配下に置く彼ら。日本は彼らに対抗するため軍を動かすのだが……。主人公の明日(男、27歳、無職)は生き別れた妹を探す為、守る為、政府関係者の友人の元に身を寄せる。 これから日本は、世界は一体どうなってしまうのか!?――――という話です。
超、亀更新です。長い目で見守りください。
個人的理由で新しく書き直すことにしました。
申し訳ございません
とある辺境の地で、一人の赤ん坊がこの世に生を受けた。その赤ん坊はアインと名付けられ、なんの不自由もなくすくすく育った。しかし、六歳の誕生日のある日、悲劇は突然訪れる。母親が目の前で殺されてしまったのだ。誰も助けることができなかった憤りから、少年は誓う。もう二度と、俺の目の前で人は死なせない、と──。
二十話から一人称に切り替わります
理由は一人称の方が書きやすいか
らです
ご迷惑をおかけしてすみません折りたたむ>>続きをよむ
あやかし達が人の近くで暮らし、時には夫婦となったりしている。そんな日本を描いてみました。
背景譚が序章となります。
歴史ifファンタジーとして実装するのが、あやかし達の居場所である。鬼、河童、雪女といった様々な妖怪変化が住んでいたはずなのだ。そういった妖怪変化が実在し、魔道を用い、住まえるような世界でないとつまらない戦国と言える。山々は竜が住まい、鬼が集い、狗神や狐狸が駆け抜ける。そんな世界が面白い。
世は現代、社会は科学や技術による文明の進化を遂げる時代、人々はその力を使いあらゆる可能性を見つけていた。
そんな世界でセルドレンになることを夢見る青年と世界を神秘を追求する探求現代ファンタジー
特にこれといって取り柄もない平凡な藤井 次郎(ふじい じろう)24歳の独身男が、突如、異世界に迷いこんでしまい、色々なものにボコボコにされたりするけど、少しずつ成長していくお話しです。
行き当たりばったりなので、色々すみませんm(__)m
交通事故で死亡した私、彼女は生まれ変わって赤ん坊からやり直すことにところが小学校入学したとき乙女ゲームの悪役令嬢に生まれ変わったことを自覚。
勘違いヒロインをヒロインの親友役とともに暴走を抑える役どころに収まった。
ところが高校卒業式でとんでもないどんでん返しが。
ある意味反則な落ちです。同じことを考えていた人がいたらどうしよう。
アルファポリスでも掲載しています。
魔法が存在する世界『ニーファフト』
この世界には人類、動物、魔物、そして『魔族』と呼ばれる邪悪な種族までもが存在する。人々は魔物や『魔族』に長きに渡って暮らしを脅かされていたが、現在は魔物の討伐や魔族の監視などを行う『冒険者』達によって平和な暮らしを守られていた。―――そんな世界に軽く事故って転生してきた元大学生が神様から授かった『驚異的な記憶力』と『抜群の運の良さ』を駆使して、美少女や行く先々で出会う仲間達と共に成長し一流の『冒険者』
を目指す。が、主人公は『1人』ではめちゃくちゃ弱くて―!?折りたたむ>>続きをよむ
神々にふざけた理由で死に追いやられた主人公がお詫びとして異世界に転生させてもらい同時に貰ったチートな能力をつかいモンスター娘でハーレムを作ったり無双したり、いろいろするお話です
※作者は素人でバカです
文章力も無いですし読みにくいでしょうが読んでいただければ幸いです
投稿は不定期で気分です
よろしくお願いします
睡眠を求め猛勉強の末勝ち取った徒歩5分の私立高校は、とある秘密を抱えたトンデモ学校だった!
先を読めば読むほど引き込まれる、圧巻の大長編小説。全てを読み終わった時、貴方の中の何かが変わる。
※モバイルスペース、taskey、クランチマガジンでも連載中。
高校二年生のケンジはある日突然、異世界に召喚され、少女ソフィアとエルフから大切な書物を盗まれたので助けてほしいと懇願される。目的を果たせば元の世界に戻れるという。戸惑うケンジだったがソフィアに惹かれて承諾し、居場所のわからない魔術士リアムから書物を取り戻すための旅に出ることになる。最初に着いた町で情報を得た三人はそこで知り合ったアビーと共にリアムの住む町へと向かう。
※全13話予定です。→12/30完結済。
本当の『愛情』をしらない生物が目指す
幸福、楽園探索ファンタジー
「表情筋ストライキ系DK」もとい俺、水無月 潤は、突如現れた聖天使・ジルにより、「義怪盗アリババ」として怪盗を始めることになった。
その目的は、世を賑わかす「美少女怪盗サンドリヨン」もとい、幼馴染みの少女・小鳥遊 ゆにを堕天使・ベルによるマインドコントロールからの解放。
俺は愛すべき平凡な日常を取り戻せるのか!?
完全巻き込まれ系男子高校生による日常の奪還劇が今、始まる……!
世界にはあらゆる可能性が存在する。
彼の選択は永遠に自身を苦しめる茨の道だった。逃れられない運命、望まない結果。
この人の人生を一言で表すなら、そう。
――狂っていた。
現実世界から異世界「アイズヴァーナ」に飛ばされた白依彼方(しろい かなた)。
持っていた聖(凡)人スキルで勇者に選ばれ、死力を尽くして魔王を倒した彼だが……
真の魔王は別にいた。
「ボクと一緒に旅をして下さい!!」
「うるせえぇぇぇ!!」
これは魔王に飽きた少女「レオナール」と、魔王兼勇者な少年が織り成す全クリ後の短い観光物語。
テーマはほっこり。短く6~8話ぐらいで終わらせるつもりです。
そして不定期更新。
「なんでも疑ってかかれるのが、ボクの唯一の長所でして――」
蒸気機関が異常発達した世界。
西洋からの文化流入を受けて急速発展した極東の国のシュト市は、煤と灰が舞う世界有数の『汚染都市』として名を馳せるようになっていた。
昼夜を忘れたこの都市で探偵業を営む青年トキヤ・カンザキは、令嬢のレイカ・フウカ姉妹との邂逅をきっかけに、技術革新の裏側で息づく秘法――『魔術』との関わりを深めてしまう。
魔術のもたらす『理不尽』は、やがてトキヤの出生の秘
密さえも巻き込み―― ハード・ボイルドスチーム・パンク風味。
※ 2014/9/05 一部改稿しました。
※ 2015/4/04 現在無期限更新停止中。再開予定はあるものの未定。
※ 定期的に自分で巡回して誤字等を修正していますが、指摘をいただけると大変助かります。折りたたむ>>続きをよむ
「ウルフ様を解放して」「はあ?」まともなヒロインは無事にレオン殿下と婚約。わたくしも隣国の皇太子殿下との婚礼も決まっておりますのに。なにをおっしゃっているのでしょうか?
王家のしきたりを勘違いしてる、公爵令嬢と攻略対象たちに、事実を説明しなければならないとは……。ウルフ殿下、いきなりだきつかないで下さい。その行動でおそらく彼女たちは勘違いしてるのですよ。はあ。さっさと終えて皇太子殿下をお迎えにいきましょう。(ヒロインの生い立ちについての
文章がだいぶ長いです)折りたたむ>>続きをよむ
現代日本で普通に暮らしていた高校生、蕪木勇人。
異世界に勇者として召喚された勇人は、仲間達との旅の末に魔王に打ち勝つ!打ち勝った……んだけど?なぜかもう一度召喚されて――――「勇者様、どうかお助けください!」――――百年後?ワンモア?世界平和のためもう一度魔王のもとへ!
生まれながらに皆に忌み嫌われるその風貌。
恐れ離れる他の生命。
岩影隠れ地べたを這いずり泥まみれ。
願うは一つ「友が欲しい…」
それすら叶わぬ命なら、
地上を制する巨大な体躯に、二つの目玉。
大地に根を張る2本の大木、両方合わせて十指の悪魔。
危険な同胞助ける為に咲かせて見せるは蓮の花。
悪意無き悪意に逃げ去るものばかり。
哀れ愚かな五体はちりぢり、自慢の百足一つも動かず。
そんな百足の勇気と愚かさを見かねた地獄の閻魔。
百足は一つ
の願いを叶えて貰うが果たして運命は…
折りたたむ>>続きをよむ
2072年の日本では、術学師と呼ばれる職業が主流となっていた。
火の魔術師を目指す少年、京也は、ある日本の有名な術学高校に入学した。
国立術学師養成高等学校。
難関な試練をクリアした少年少女でないと入学できないと称される超有名なエリート校である。
忌み嫌われている火の魔術師の京也は、人と関わることを自らしない。
そんな京也に声をかけてきた少女がいた。
だがしかし、その彼女は彼の嫌いな魔法師だったのだ。
彼女の名前は、天響⦅てぃな⦆。
魔術と魔法の相性はいいが、本当の意味でお互いを信じられない二人は、三年間仲間として、共に学んでいかなければならなかった。
「こんな俺がお前のパートナーで、ごめん」
「そんなことないよ、いつだって京也は私の友達だよ」
そんな嫌われ者の少年と、優しい少女のファンタジー未来系小説です。
折りたたむ>>続きをよむ
ある者にとっての悪はある者にとっての正義。
もし、正義だと思い込んでいたものが悪だったならば。
「なんで…こんな風になってしまったの?」
___今まで楽しく暮らしていた町は、一変する。
私とは正反対だった、彼女との記憶
ゴスロリ要素ありです
神無月 神楽(カンナヅキ・カグラ)は、突然「アストレイラル」という剣と魔法のファンタジー世界に他7人と共に召喚されてしまう!?そこで俺達を召喚した聖女は言う「どうかこの世界を救ってください」と、だがそこで神楽は思う(ふっ、嫌だね折角の異世界だ俺はこの世界を観光するぞ!)こんな欲望に忠実すぎる神楽と旅の途中で出会う個性的すぎる仲間。世界なんて救わないと豪語しておきながら最終的には世界を救ってなんちゃって英雄になってしまう神楽の冒険ファンタ
ジー!!
折りたたむ>>続きをよむ
アンドロイドが普及し始めた世界。高校生二年生、堂本陽は家でも学校でも一人ということに寂しさを覚えていた。
五月のある放課後、彼は地元の入り組んだ路地裏でアンドロイドの音を聞く。彼はアンドロイドが嫌いなはずなのになぜか気にしてしまう性質から音を頼りに暗い路地裏の中に入ってしまう。音源の場所では一体の壊れたアンドロイドと左眼に眼帯をつけた少し年下くらいの少女が倒れていた。
彼女は日本の地下にある労働街から地上への移送中に脱走した実験
体、バンパイアとアンドロイドを組み合わせそれぞれを超えた存在バンパロイドだった。
彼女との出会いをきっかけに陽はバンパイアの世界に足を踏み入れていく。折りたたむ>>続きをよむ
人の本質を見抜いてしまう主人公。神の偏見により生贄とされた主人公の次の生は異世界っ!?
という事でたくさんの異世界転生物の一つです。戦闘は簡単にパパッと終わります(べ、別に作者の技術が低いとかそんなのは……)。基本的にハイパーイージーモードです。
ぶっちゃけて言うと作者は主人公至上主義です。だから作者が生み出すキャラも主人公至上です(ハーレム、逆ハーレムはなし)。シリアスとかそんなのぶっ壊す!という信念でやっていきます。でも少しはシ
リアスも書いてみたいと思うお年頃の時もあるかも。後、ヤンデレ×ヤンデレってデレデレだと思うんだけど、そこんとこどう思います?
*水曜日に更新予定。前後するかもしれないけど。
書き直したものをうpしていきます。書き直し前のも読者の声があれば残しておこうと思うんですが……返事くれないですかねぇ?くれない?(露骨な催促w)折りたたむ>>続きをよむ
異世界のローリエという森に異種族同士で番になった狼と犬の夫婦とその子供達が住んでいる。狼はその森を縄張りとしてきた狼の魔獣で「月狼」という。月狼のNo.2の妻は異世界から来た「ゴールデン・レトリーバー」という犬だったーーーー。
この物語はそんな狼夫婦とその子供達と群れの日常を綴ったお話です。
「この世から消えてしまいたい。」
ある過去から人を嫌い、憎み、蔑む少年、空は4月1日”エイプリルフール”にそんな嘘をついた。
すると次の日からある呪いのせいで空は死ねない身体になってしまい…?
そんな少年と少年を助けようとする少女。大切なものを奪われた少女に恋人を奪われた青年、性別が入れ替わってしまった少年。
これはエイプリルフール、4月1日を中心にまわりだす4人と1人の偶然と嘘から生まれたたった1年のものがたり。
地球へ派遣してきた惑星代表、パッツー総裁。彼が出会った最初の日本人青年、由利菜脩(ユリナ・オサム)。脩のお願いで、最初で最後の唯一の魔法をかけたのだ。願い事はユリナと読む名字のコンプレックスから脱するため、ユリナが下の名前の女性に変われたら……というくだらない願いだった。それが叶えられた後、パッツーは脩の姿になってユリナになった『本人』のサポートをすることになった。
魔王と無力な少年がであったとき一つの物語が始まった。
異世界から召喚したチート勇者のおかげで、その日のうちに魔王を討伐することができたのだが・・
――この世には、口にした自分の願いを現実のものにする言魂使い《オラルメンテ》と呼ばれる能力者が存在するーー。
俺は、継続して人に好かれたことがないーー。好かれるのは、最初だけ。
「神邑って顔だけのヤツだよな」
「ひどい……。気持たせるような態度だったクセに」
男子からはやっかまれ、女子には遊び人認定される始末。身に覚えのないウワサに尾ひれつきまくりだった中学時代。
「知るかー!もう、何もしない!今後一切、他人には深く関わ
らないんだ!」
高1の春、環境の変化に乗っかって、俺は自分を変えることにした。学校ではそれでうまくいっていたけど、そんな信念(?)すら崩してしまう、見過ごせない出来事に直面。
「ヒュー!脱げよ〜!」
どう見たって普通じゃない!!
「どうせ、嫌われることには慣れてたんだ」
普通じゃない彼女と、普通になろうともがく俺。
「わらわは神だ。世界を統べる、な」
兄弟不信。初恋の苦い思い出。友達ゼロに近い電話帳の登録件数。心の友はリアルにいない。SNSでメールのやり取りをする相手にだけ、本当のことを話せた。
■オラルメンテシリーズ第2弾■
前作未読の方にも読んでいただける内容になっています。
第8回青春小説大賞参加(アルファポリス)折りたたむ>>続きをよむ
とある街で巻き起こる、少年少女とある"願い"を求め続ける魔女の物語――
第1話〈魔女の森〉
とある少年と幼馴染みの少女。
街で噂の魔女に興味がわいた少女は、魔女の住まう森に足を踏み入れてしまい――
※現在未完成、鋭意執筆中。
随時更新予定……
ごく少数の異能を持つ人間と、ごく大多数の持たない人間が共存する近未来。自身の背丈ほどの刃渡りを持つ剣を背負った少女と、片手で人間を持ち上げる青年との出会いから、物語はその幕を開ける――