小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
VRゲーム[SF]ランキング 7351~7400位
今日も血で血を洗う不毛な戦いが仮想現実で行われている。
VRが発達した近未来、仮想と現実の境は曖昧となった。ありのままの自分を見せられる場所として発展したVRは、もう一つの現実と言っても差支えないだろう。
その一方、VRの虚構性を主張し、好き勝手に暴れる輩も少なくはない。
その輩とやらに属する主人公は、ある日始めたVRMMO「サンドボックス・ヴァンガード」に何かの手違いで幼女として送り込まれる。
しかし性根の腐った彼は、それすらも利
用し、悪行の限りを尽くしてゲームを堪能するらしい。
手段を択ばない彼と、同じ穴の貉である仲間達は、今日も内ゲバしながら気の向くままプレイする。
気ままに更新です。
折りたたむ>>続きをよむ
『トランスブレイク』本編の小話・こぼれ話の置き場になります
喧嘩最強の男『鬼葉(オニノハ)』こと『桃葉(トウバ)瑰(カイ)』は強い奴との戦いに飢えていた。
そこで新たな戦場としてゲームを始めることになる。持ち前の経験とセンスを活かして戦う……まではいいものの、何故か行く先々のゲームで美少女と化してしまう。
「なにぃ?この格ゲーは女の子キャラしか選べません!?」「レースゲーで勝つには美少女パイロットになるしかねえ……」「強制幼女化だと!またかよ畜生!」
しかしそれはそうとゲームでの才能を開花させ
ていく鬼葉。度重なるランク戦に大会、配信、リアル事変を通して世界的有名な美少女プレイヤーとして名を馳せる。折りたたむ>>続きをよむ
ガンゲイルオンラインや防振り等を参考にして書いた車中心のVRゲームです
世にも珍しい、ギャンブルをする事に特化されたVRMMO『ゴールドラッシュ・オンライン』。主人公の篠原愛生(しのはらあき)は、とある理由からそのゲームをプレイする事になる。
職業も、スキルも、種族設定も、魔法もないゲームを訝しみながらもゴールドラッシュをプレイしていた愛生は、悪質なプレイヤーによっておよそ50万円にもなる借金を背負わされてしまう。
途方に暮れる愛生を救ったのは、一人の少女。愛生よりも歳下の、アンナレストというプレイヤ
ーなのだった。
「手伝おうか、借金返すの」
これは、二人の少女の話。
二人の出会いは、やがて革命となる。
◆◆◆
この作品はノベルアップ+様にも掲載させて頂いております。
既に完結まで執筆完了しております。折りたたむ>>続きをよむ
第3次世界大戦とは、“催眠術の戦争(-SILENT WEPON-)”であった。
現実世界すら自在にシュミレートして、再現可能なフルダイブVRとそれと対立する社会を背景に2人の少女が歓談する。
世界初のフルダイブ式のVRMMORPGのサービスインの時がきた。
誰もが初心者のはずのその世界で、場違いな者たちがトチ狂ったことをはじめる。
まず最初に、初期装備も取らず魔法もなにも無しで迷宮に突撃だ。普通は、真っ暗闇の中でモンスターに遭遇したら為す術無く倒されるだろう。
だが、彼女は違う。丸腰でモンスターと戦い無傷で勝利する。
そして、見えているのかと尋ねられて傲然と言い放つ。
「見えなくても、この程度、どうとでもできるわ」
できねえよ! 普通はできないんだよ!
だが、それでも、彼女と出会ったモンスターは何があろうと為す術無く倒されるのだ!
※ noveler、ノベルアッププラスでも公開中!折りたたむ>>続きをよむ
─僕がこのゲームと出会ったのは中学3年生の春の事だった─
数あるVRMMOの中でも、NPCが生きていると表現されるほど高度なAIが搭載されているゲームに、βテスターとして参加する事になった少年の物語。
相方にデイブレイク・オンラインのパッケージを渡された私。検証班に巻き込まれることは聞いていたが。
「初手からボス戦はふざけてるぞド阿呆」
バグった能力を持つ主人公とその周り。少々頭が逝ってる検証班。面白がった配信事業。いろいろカオスに、魔術砲台としてゲームを進める日常……のはず
ノベプラでも掲載していまう
世界一のプロゲーマーチーム「ゴースト」のメンバーである中学生5人はゲーム会社「NEXT」の社長に会い、とある重大なお願いを受ける。
【沙南がスキルを使用した。力溜め】
【沙南がスキルを使用した。ベルセルク】
【沙南が大技を使用した。絶技・獣神咆哮牙】
【沙南のアビリティが発動。コンボコネクト+10コンボ】
【沙南のアビリティが発動。カウンター+1】
【沙南のアビリティが発動。HPMaxチャージ】
【スライムに349万7894のダメージ】
【スライムを倒した】
某所のお題で小説【お題:価値あるもの】用短編小説。
前に書いた短編「フロンティア・ディスカバリー」の設定で書きました。
世界は仮想世界で溢れていた。仮想世界に作られた巨大ショッピングモール、オフィス街。スポーツ観戦やコンサートですら仮想世界で行われる。
そんな未来の地球で大人気なVRオンラインゲーム『アウターワールド』。その中でバグメイカーと呼ばれる少年がいた。彼は自身の異能で数多のバグ装備を作り、最強のプレイヤーの一人として知られていたのだが……。
少年はある日いつものようにアウターワールドへログインすると、彼の作った最強装備達が消失していることに気
づいた。その事件がきっかけで少年はアウターワールドから姿を消すことになる。
――その四年後、中学生だった少年は大学生となる。四年前と変わらず、ゲーマーなままだった元少年はゲーマー仲間が話していたとある噂を耳にする。
「廃墟となった都市で、グラフィックがバグったエルフが彷徨っている」
それを聞いた青年となった元少年は再び、仮想世界へ戻る決心をした。
※ノベルアップ+様にも投稿中です※折りたたむ>>続きをよむ
人類史上初の神経接続型VRゲーム"Different・World・Summons ~異世界に召喚されし者たち~"、通称"DWS"。
【オリジン】――経験値と素材を喰わせることで進化する武器の種。1人1つだけのユニーク武器で、オリジナルに育てられる。他人と全く同じ進化も理論上可能。
<スキル>――行動を繰り返すと熟練度が上がり、習得&Lvアップする超常技能。無限通りのカスタマイズができる。も
ちろん他人と同じ構成も可能。
プレイヤーは2つのギミックを駆使して、魔物蔓延る世界を好きに生きる――。
主人公がこの世界で選んだ道は……剣でも、魔法でもなく【歌】だった。
歌うことだけが生きがいだった彼は"ネタスキル"と揶揄されるスキル<歌唱>を極振り一点集中で鍛えまくる。
そして……気づく。
誰でも即習得できるザコスキルは、使い方1つでガラッと変わることに。
――全自動レベル上げ。
――放置しているだけで素材アイテム自動入手。
――STRを瞬間火力1万倍に。
――MPKで対人無双、etc……。
不人気スキル<歌唱>は彼の活躍で徐々に布教されていく。
「ガチャ? ランダム? リアルラック? ユニーク? チート称号?
この世界にあるわけがないッ! 努力は報われる、それこそがゲームの醍醐味だろう。
最後に。【魔王】が王国に迫っている。轗軻なるゲーマーの諸君よ、大志を抱け。
……1億円の争奪戦だ」
(旧題:『チュートリアルでレイドボス倒しちゃってスイマセンでしたっ!! ~支援歌【エンハンソング】の悪用法を検証し成り上がる~』)
※Gzゲーム小説コンテスト一次選考突破。読者の皆様のおかげです、本当にありがとうございます。(追記 二次選考落選しました)折りたたむ>>続きをよむ
中学2年、百合は四大財閥のうちの一つに選ばれる家庭で育つ。優しい母、妹が大好きな父、性格がねじ曲がっている妹。だが、百合にはおばあちゃんと従兄弟がいる。だがいろいろあって××の世界へ××という任務を背負いながら行くことになってしまい...???
2086年、世界は大きく進歩した。
人の脳に直接関与し、思考の加速を可能とする装置の開発により、世界中で、更に凄まじい技術進歩が進んでいた。
そんな中、世界初の完全なるVRゲームとして発売された【DREAMWORLD】。
完全単一サーバー+自動翻訳機能により、世界中の人々がそのゲームに盛り上がっていた。
そんな盛り上がりの中、2ヶ月遅れでゲームを始めたプレイヤー、【零刻】は、ゲーム内で同一の効果や名称のスキルが存在しない唯一無二のスキ
ルである、『オンリースキル・天才』を、初期スキルとして入手する。
そして零刻は、その力を使い、最強への道を駆け抜けてゆく。折りたたむ>>続きをよむ
主人公、は現実世界に絶望し、生きる目的を見失い、仮想空間の世界に逃げ込む様になる。やがて現実世界と決別し、後先も考えずに、仮想世界で終わりを迎える決意をする。主人公はそこで様々な人々に出会い、様々な出来事を経験し、徐々に変わっていった。
しかしその仮想世界もやがては・・・
この作品は「カクヨム、ノベルアップ+」にも掲載しています。
全感覚没入型のVRMMOが一般に普及した近未来。
主人公の夢空 成実(むく なるみ)は、12歳の誕生日を迎えたことでVR機器の使用を解禁され、友達とプレイを約束したゲーム【ネバーランド】の世界へ足を踏み入れる。
【ネバーランド】は、15歳以下の少女のみがプレイ可能な、世界で最も有名なVRMMO。
しかし、ゲームへの期待感からチュートリアルをスキップしてしまい、本来ならあり得ない状況に陥ってしまうことに。
なんとか、危機を脱した彼女が得た
ものは……
そして、遅れてきた友人達も彼女に負けず劣らずの個性派揃い。
これは4人の少女たちが、ゆる~く楽園に挑む物語。
※変な方向に特化していく主人公と仲間達ですが、無双モノにならない程度のパワーバランスです。
※色々と手探りで試行錯誤していくので、温かく見守って頂けると幸いです。
この作品は「ノベルバ」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ
VRゲーム【Another world・Online】を仲間と主にクリアし、デスゲームからの脱出を果たした八雲。無事現実世界へと帰還することができたが、しかしそれで終わるわけがなく……
※前作を読んでから今作を読んでいただけると幸いです
現実世界では不運な女の子。
しかし、ゲームの世界では爆発的な運を持つ。
なぜなら運極振りとしているから。
その天元突破した運により、世界は彼女を中心に動いていく。
彼女が望むままに・・・
その世界の名は『Seek Freedom』
この世界はレベルによる影響がとても強く、レベルが5つも違えばほぼ勝てないような世界である。
そんな中で、絶景スポットへ行ったりとただ世界を楽しみたいだけの女の子が気がついたら世界で最強、最強の勢力に
なっていた。
と言う物語である。
※主人公は強くなりますが、PS、ゲームの知識はほとんどありません。種族のスペック、巡り合わせ・・・そして運が良かっただけです。
投稿25日目、累計1万PV達成!!
初投稿のため色々あると思いますが、温かく見守って下さい。
カクヨム様、アルファポリス様へも投稿してます。折りたたむ>>続きをよむ
全世界で話題となっているVRMMOのソフトを運良く入手した高校生の上野 樹。
彼は今までの経験を生かし、トッププレイヤーを目指すのだが…このVRMMOは世界の危機に直結していた。
各国政府の要請により神々との戦いに奮闘する彼やプレイヤー達。
そして彼の人生はVRMMOを通じて大きく変わっていく。
------
アルファポリス 様でも投稿中。
是非ブックマーク、評価をお願いします!
あれから十年・・・、結婚して子供をもうけて平穏な生活を送っている俺の夢の中に、絶世の美少女が。一緒に冒険をした妻が、あれはツバサだという・・・、そうだあれはツバサだ・・・、そうしてあの世界が危機に瀕していると告げられた・・・、何とかしなければ。
願いが叶う星での冒険から十年たって、再び冒険の世界へ俺は旅立つ・・・。
彼はやり手のエリートニートである。そんな彼がゲームの趣旨を履き違えたままのんびりVRゲームをしていく話。主人公はほぼ戦闘しませんのでご注意を。
追伸
飽きた、連載中止。最終話でゴリ押すぜ
VRMMOゲーム[マジックソルジャー・オンライン]の発売日と同時に高校生活が始まる
高校生活は普通に始まったのにマジックソルジャー・オンラインで俺は銀髪の美少女アバターになってしまった!?
ドタバタTS物語のマジックソルジャー・オンライン爆誕!
俺はプロゲーマーになる為に
ゲーマー養成学校に入学したのだが、そこで
登校前に俺をゲームでボコボコに負かした少女に出会う。
しかもよりにもよってそいつは俺の隣の席だった!!
そして少女は俺に呆れて言うのだ。
「負けたらこの学園から退学よ」
勝ち残りを賭けた俺達のゲームが始まる。
ゲーム部の4人が、学校生活を送りながらVRMMO『SEVEN WORLD』で遊ぶお話です。
※恐らく現実世界パートが他の作品より多めになると思います。その際は日常ものです。ジャンルはVRゲームとなっておりますが、ご了承ください。
政府が管理する『SWTH』システムから、何とか戻った神樹鈴音と佐々木雪菜は、政府の管理の下で生命維持装置にいる強制切断者の救出を行っていた。現実世界の二人だけでは実現不可能だが、管理者権限をもつ実の兄、神樹響がいるからこそできる芸当だった。響も過去を挽回するチャンスととらえ精力的に手伝い続け、半年の時間をかけ残る全ての人間を再接続することに成功した。幾人かは、この仮想世界に見切りをつけ鈴音と雪菜のように元の生活へと戻ったが、大半はここ
で一生を終えると決断したのだった。その中には響のよく知る師匠たちも交じっており、複雑な気持ちでいっぱいだった。だが、そんなヒビキも愛する人との生活、親友や妹が待つ現実世界へ戻るか決断する日が迫ってきていた。
そんなおり、鈴音から第一エリアでリイナの体が保管してある場所の目安が送られてきた。不治の病だったリイナは、幼くしてなくなり脳死状態と判断されたことで、政府の仮想現実世界システムの実験体一号として扱われたのだった。
全ての情報は政府が隠蔽されていたが、二人が手伝うことで情報を取得することができたのだった。いまでは不治の病ではなくなっていた。コールドスリープしている体を見つけ再接続すれば現実世界へリイナが復活できる可能性がみつかった。
響は、AI管理者であるシューリンに相談すると第四エリアのリイナではデジタルブレインが破損しており過去の出来事、現実世界で暮らした情報が足りないとのことだった。第一エリアにいるであろうリイナのオリジナルのデジタルブレインのNPCを見つけ出し融合し、第一エリアでAI管理者となることで、リイナと共に現実世界へと戻れる唯一の可能性が出てきた。いろいろ問題が山積みの中、リイナを連れて第一エリアへと旅立つ決意を決めたのだった。折りたたむ>>続きをよむ
運営が企画した、超大規模イベント、戦争。その中で本領を発揮した、軍団規模を使役するサモナーたちの物語。
作者がいつか長編小説で書いてみたいと思った要素をいくつか入れています。
大規模な戦闘。多数のモンスターを召喚するサモナー。それがVRゲームで現実の人々によって行われること。
作者の描写は拙いですが、3人が敵部隊と正対したときの様子などは、ぜひ想像しながら読んでください。できるだけかっこよく、憧れるように。
頭の中のイメ
ージが、文字にならない、、、。
面白かったと思ったら、感想お願いします。折りたたむ>>続きをよむ
大学生の早苗は、妹の紹介でゲームを始めることにした。彼女は神々が姿を消した世界を「冒険」する。
更新は不定期です。ある程度書き溜め原稿の量がたまれば、順次投稿していく次第です。
《ONLY LIFE FANTASY》 通称《OLF》
β版のイベントの大会で入賞した妹 美月から賞品である、最新の本体、ゲームがセットの限定予約品を購入し黒崎 智月は《OLF》を始める。
いざゲームを始めると智月はキャラクターの種族で人気の少ない人外の中の一つ、スケルトンを選択する。マイペースに遊んでいると激レア種族になったり、気が付けば周りは個性的なプレイヤーばかり。
まぁ、面白いし楽しいからいいでしょう!
そんな主人公、黒崎
智月がVRMMOを楽しむお話。
※デスゲームにはならないです。主人公は最強ではありません折りたたむ>>続きをよむ
異世界の尖兵は、なんと死にかけた際に生じた自分の別人格が転生したものだった!?
人気スマホゲーム、『グラットニーワールド』
現実世界を喰おうとする異世界と、その尖兵と戦うゲームだが、なんとそれは、実際に繰り広げられている戦いだった!
シェオルと呼ばれるその異世界は、人が死ぬと同世界にではなく、異なる世界へと転生してしまう性質。
そのため、異世界を食うことで食った世界の住人を魂として接収しなければ子供が生まれなくなってしまう。
自
分たちの世界を維持するため戦う異世界の尖兵(自分の別人格)と、それを迎え討つ現実世界の自分。
やがて主人公・二木双日(ふたつぎそうじ)はそのことに苦悩してしまう。
折りたたむ>>続きをよむ
2037年に発売されたVRMMO『XYZ ONLINE』。
VRMMOデビューを果たしたカズキはXYZ ONLINEでも不人気である『絵描き』を目指したいと宣言する。
カクヨム、アルファポリスとマルチ投稿しています。
VRMMORPG、『マジックガールズ』。かつて一世を風靡したこのゲームも、長い年月が経ち、ブームは去っていた。
しかし100年の節目を迎え、賞金100万円のイベントを開催。当然プレイヤーが世界中から殺到する騒ぎになっていた。
そんな折、田舎へと帰省した主人公の少年、雨宮薫。従妹たちの勧めでこのゲームのイベントに挑むことになった。姉妹の姉、春風一美。そしてこのゲームの廃人、妹の春風秋奈。
この二人と個性豊かな女の子たちにいじめられ
ながら、徐々に成長していく薫くん。果たして魔王を撃破し、賞金を手にすることができるのか……?折りたたむ>>続きをよむ
クラゲは夢を見る。何度目になるだろう。
生死を繰り返し、記憶を受け継ぐ。
おや、この世界に物好きがきたようだ。
いや、イレギュラーなのかもしれない。
魔力持ちとは……違うのだろうね。
彼が何をし、何をなすのか、観測しよう。
VRMMO「Dream Medusa On-line」
注意:当作品は初投稿で主人公の名前も考えずに見切り発車しました。時間を無駄にしたい方は前に、他の面白い作品を読みたい方は引き返して下さい。
VRMMORPGが普及した日本で、わざわざマウスとキーボードを使ってFPSをする青春する高校生の友情と恋愛物語
デザイアオンラインなんて、思いつきのゲーム名で見栄を張ったところで、このぼくは、あらゆる森羅万象の前であまりにも非力で、巫山戯ていて、現実と、仮想空間の境すら曖昧で、勿論、現実と虚構の境すら曖昧にしたまま、物語は進む。否、話が進んでいく。否、話以外進まない。
なにもわからないし、なんでもわかる。
なにもかも(概念を)ぶっ放すぼくの戯言集。
未来は常に変えることができる。そのため運命は変わり続ける。
ラリーに出会ったエレーナとオートロの2人の運命は次々に変わっていく。
荒々しく繊細な泥と雪の世界が変化していくように。
Attack Section √dirt =家の中でラリーして食っちゃ寝したい=
原作:「Attack Section〜レーシング物語〜」秋雨前線 作
本作品は秋雨前線作「Attack Section〜レーシング物語〜」を本作とした外伝となります。
原作→https://ncode.syosetu.com/n7744fn/折りたたむ>>続きをよむ
「……幻想だな」
過去の経験から自分を嫌う僕は、ある日VRゲームをしてると突然、現実世界が風景の仮想世界に閉じ込められる。
困惑する僕の前に“ミライちゃん”というゲーム公式キャラクターが登場し、こう告げた。
『この世界から出たいなら、過去と向き合うことーー』
そして僕はミライちゃんと一緒に自分の汚れた過去を振り返り始める。
僕はただ、語るだけだ。彼女と出逢い、彼女と体験した僕の過去の物語を。
これは“紫閃の狂戦士”と呼ばれた少
年が語る物語。ここから始まり、ここで終わる僕の物語。
※カクヨムにて2万字の作品も投稿しています折りたたむ>>続きをよむ
俺の名は北原(きたはら)尊(たける)。腕のいい戦闘機乗りだ。人は俺を“デフォ使いのハイエナ”と呼ぶ。
もっともそれはゲームの中の話で、現実の俺はしがないゲーマーだ。俺がプレイしているゲーム――ワールド・ウォー・オンライン――はあらゆるタイプの現代戦を経験できるVRMMOであり、世界中の軍オタに人気があった。このゲームでは稼いだポイントを現金に交換可能で、それが俺の飯のタネでもある。
いつもどおりポイント稼ぎに精を出していた俺だが、ある
日ヤバい事件に巻き込まれる。日米が共同開発中の次世代戦闘機――開発コード:ブルーゲイルの機密情報がこのゲーム世界に漏れていると言うのだ。
正体不明の女、アミュレットと共に俺は事件に巻き込まれていく。折りたたむ>>続きをよむ
なぜ俺は、ここにいるんだ。
なんで俺はこんなことをしてるんだ。
なんで。どうしてだよぉ。
(処女作ですので暖かい目でご覧ください)
男子高校生、坂井俊夫は完全没入型VRの新作ゲーム、VR界に革命を起こすとまで噂されている、ラスト・フロンティアをプレイするが...
友人に誘われVRゲーム[REALITY≠TRUTH ONLINE]を始めた坂本圭斗。ゲームなどほとんどした事のない初心者の彼はゲームの常識を一切無視しながら手探りでゲームをプレイしていく。やがて彼は出会った一匹のスライムとともに[REALITY≠TRUTH ONLINE]の中でその名を知らぬものがいないプレイヤーとなっていく。これは暗黒騎士と呼ばれた少年があらゆる悪意をねじ伏せ、相棒のスライムや仲間のモンスター達とともに覇道を進む物語。
一人の男が電子の海に溶け出して還って来なかった。
ある電脳装備者は言う。電脳空間へダイブしていると、もっと深く、もっと深く潜りたくなる。仮想の海の真っ白な奥底に、何かが待っているような……。そう思う瞬間がある。
近年になり、長期間電脳接続中に原因不明の意識喪失状態に陥り、電脳空間からの帰還が出来なくなる症例が報告されていた。電脳装備者達は未帰還者を、広大な海を漂流する者になぞらえて『ドリフター』と呼んでいた。
これは
厚生労働省電脳保健倫理委員電脳解析担当官、砂原園の対ドリフター治療に関する報告である。
仮想と現実を行き来し、思い出を自在に編集し書き換えて、自分が何者なのか答えを求める。
仮想世界から誰が還って来て、誰が還って来れなかったのか。電脳空間に溶けて失われて、そして還って来た者は、本当に元の人間なのか。電子の海に溶け出してしまったのは、誰なのか。折りたたむ>>続きをよむ
いきなり前触れもなくゲーム世界・E世界へと生まれ出た主人公。
異世界転生ならぬE世界転生です。さておき。
そこは生まれつきロボットに乗り、戦う世界。
しかし、結局は使う武器やそもそものポテンシャルがものを言うため、恵まれたプレイヤーばかりが得をしてしまう。
そこで、主人公は考えた。
恵まれていない武器やポテンシャルでも、その長所を活かせる"技"があれば、きっと恵まれたプレイヤーにも勝てる!
そんなわけで技師(
ぎし)、はしないけど……
戦士のために技を生み出す、技師(わざし)を今日も元気にやってまーす!
折りたたむ>>続きをよむ
譚道。
約200年前にヨーロッパで生まれたスポーツで、左手に小楯、右手に小剣を持って斬り合う。
勝利条件は
相手の小楯と小剣以外の場所に斬りつければ1ポイントで3ポイント先取する。
もしくは、相手の小楯か小剣を吹き飛ばす。この場合は吹き飛した時点で勝利が決まる。
剣も盾も木製で、革鎧を着込んで行う。
2015年の今現在、日本での譚道は剣道や柔道などと並ぶ競技人口を誇っており、学校の部活や趣味として嗜む人がいるのは勿論、プロとして活躍する
選手も多くいた。
しかし、元々ヨーロッパ発祥のスポーツということもあり、日本選手とヨーロッパ選手とでは未だに絶大な力の差があり、日本選手が世界の舞台で結果を残すのはまだかなり先になると思われていた。
そんな矢先、日本譚道界を驚かす出来事が起こる。
譚道世界大会の12〜15歳、個人の部で、当時まだ12歳の日本人の少年が優勝したのだ。
少年の名前は鮎川泰斗。
譚道の世界大会は12歳からしか出場できないので、彼にとってはこれが初めての世界大会だった。
実際、彼は日本の小学生の部では負け知らずで常に優勝していたため、世界でも通用するのではないかと期待されていたのだが、まさか優勝するとは誰も思っていなかった。
この出来事は日本譚道界を大きく湧かせ、彼は日本譚道界を背負っていく存在になるかと思われた。
しかし、実際はそうはならなかった。
彼は世界大会で優勝を収めた後、とある事件に巻き込まれて突如、譚道の世界を去ることになったのだ。
ナイフを持って強盗に押し入った男を譚道用の小剣を使って撲殺。
世界大会での優勝から僅か一ヶ月後のことだった。
この件に関して彼は正当防衛が認められ、罪には問われなかった。日本譚道連盟としても、彼の試合出場を禁止するということはなかったのだが、事件後殆どの選手が鮎川泰斗と戦うのを拒否した為、公式の試合に彼が姿を見せることは一度もなかった。
それから三年の月日が経過し、世間が彼の存在をすっかり忘れていた頃、
かつて、天才と呼ばれた少年は再び譚道の世界へと足を踏み入れようとしていた。
折りたたむ>>続きをよむ
私、レンカ。VRMMO『精霊たちの憂鬱』でコヴァーシュをやっています。
え? コヴァーシュって何って? 鍛冶屋のことですよ、か・じ・や!
生産ステータス極振りでバリバリ頑張ったおかげで、この街一番のコヴァーシュは誰って聞けば、百人が百人……とまではいかないけれど、八割がたは私の名前を挙げてくれる程度には、有名になったと思う。
でもね、最近スランプなんだ。成功率五割の武器製錬でさえ、五連続失敗とかやらかしちゃう始末。
よーし、こ
うなったら、気分転換に私だけの秘密の採掘ポイントで、いっぱいレア鉱石を拾ってくるしかないよねっ。て、あれれ? 私、もしかして、ピンチかも? だれかー、助けて―!
※この物語は、連載『わたくし悪役令嬢になりますわ! ですので、お兄様は皇帝になってくださいませ!』のスピンオフになっています。本編序章が始まる少し前のお話です。本編をお読みでなくとも大丈夫な構成になっておりますが、よろしければぜひ本編もお読みください。
【本編:https://ncode.syosetu.com/n0418ez/】
【カクヨム、アルファポリスにも投稿しています】折りたたむ>>続きをよむ
テンスの神隠しと呼ばれる異世界召喚に遭った主人公片倉亮哉はある日ADVENTURE CONTINENT ONLINEというVRMMOの専用ギアが送られる。それをプロゲーマーの妹美波に見つかり一緒にプレイする事になる。そして彼は異世界で身につけた力でトッププレイヤーになるモノガタリ
カクヨム様でも投稿中
狐もふもふライフのあらすじは狐もふもふラ~イ~フを見てください