小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
VRゲーム[SF]ランキング 551~600位 大手ゲーム会社が出すVRMMO、『アルタートラウム』。
βテストプレイヤーたったの三人という中に選ばれた一条蒼真は、ゲームの正式配信初日からログインする。
だが、そこはβテスト時に出来たログアウトが、出来なくなった世界。
本当の意味での異世界だった。
旅の餞別として与えられた銃とスマホと高周波ブレード。
そして、異例尽くしの六カ月のβテストで得た知識とステータス。
現実世界の技術と異世界の魔法。
それら全てを組み合わせ、一条蒼真はアル
タートラウムを突き進んでいく。折りたたむ >>続きをよむ
最強ゲーマー兄妹が新しく始まるゲームで運営からのプレゼントとリアルラックを駆使して無双するお話
「俺達は幸運を」
「敵には不運を」
「「運命はそう決まっている」」
「このゲームを、インフィニティ・フォークロア・オンラインをスタミナ極振りで攻略していく! ……そう、私は今日から『インスタ令嬢』だ!!」
親の会社が潰れ、15歳という若さで借金まみれになってしまった元企業令嬢の「莉世」。
しかし彼女はどん底に落ちたまま人生終了なんてゴメンだ! とお金稼ぎの方法について調べ上げ、偶然開いたサイトであることを思いついた!
「これだ! VRゲームのアイテムを売りまくって、換金制度でリアルマネーにしちゃえ
ば、中卒の私でもお金を稼いでいける!」
その瞬間、彼女は錬金術士「リーズ」となり大博打に打って出る!
狙うは業界大注目の新作ゲーム、【インフィニティ・フォークロア・オンライン】!
「スタミナ極振りは体力しか伸びないぞ、戦いに向かないが大丈夫か?」
「大丈夫、私はこれで24時間戦います!」
「レアモンスターが出ましたぞー!!」
「【スーサイド】オン! うりゃりゃりゃりゃーーー!!」
「クールタイム無視で魔法乱射ですと!?」
「生産職の錬金術士ごときが高難度ダンジョンに挑むなんて100年早いですわ!」
「死ぬ気と根性で作ったアイテムをくらえーーーーー!!」
そんな調子でやりたい放題にお金を稼ぎ続ける彼女は、個性的な仲間たちを次々と巻き込んでいき、やがて「蛮族」「テロリスト」「破壊神」とどんどんアレな方向へ進化していく――!
うわさ話が伝説になるという無限の民話世界に、無限のお金を望んで駆け巡れ!
命がけの力技で何もかもをひっくり返して成り上がる、世間知らずで疲れ知らずで恐れ知らずなスーサイドシンデレラストーリー、ここに開幕!!
* * *
最初の山場は【第2章グルグル! 混ざりあえ強欲の灰かぶり姫!】なのでそこまでお試しでお読みいただければ、と思います!
* * *
8/30追記
ノベルアップ+様にて同作品を掲載しております。
最高順位
ジャンル別日間ランキング13位
月間ランキング25位
1/20追記
タイトルを変更しました。
元タイトル↓
『インフィニティ・フォークロア・オンライン〜『スタミナ極振り』没落令嬢は命を削って錬金無双! VR世界で借金返済してたらいつのまにか『破壊神』と呼ばれてました!?〜』
折りたたむ >>続きをよむ
VRMMORPG「ボトムフラッシュオンライン」のサービス開始初日からログインしたはいいものの、あたりは一面真っ暗闇。
どうすればいいか悩んだ僕はとりあえず、掲示板を開いた。
【ここはどこ】掲示板の皆さま助けてください【一人ぼっちの世界】
こうして、一人の少年によるぼっちプレイ実況スレッドをきっかけに、それを取り巻く人々の物語が始まるのだった。
やがて、アクの濃い面々と少年が出会い、何かをする――かもしれない。
意識転送型の体感アプリケーション『エクスデア』
そこに囚われ現実への帰還ができなくなった主人公、ハンク。
仲間たちはエクスデアの世界に順応していくが、ハンクは一人真実を求めて奔走する。
※空白行がほとんどありません。読みにくいと感じるかたは縦読みを推奨します。
大人気新作VRMMORPG『アースガルズ・オンライン」』
ゲーム大好きな隣に住む幼馴染、篠崎亜子(しのざきあこ)に勧められ、なし崩し的にそのゲームを始めることになった主人公、水嶋理玖(みずしまりく)。
『アースガルズ・オンライン』通称E・OはRPGと言われるように、戦闘やメインシナリオを攻略して進めていくタイプの王道RPGと言えるのだが、理玖にはRPGをやる上でとある致命的な問題を抱えていた。
「戦闘全般が致命的に下手」なのである
。
格闘ゲームで遊べば全く意味の無いところで対空技を発動させてみたり、このタイミングなら確実に必殺技がヒットするという場面で何故か防御してみたり…
こと戦闘にかけてのプレイは誰もが目を背けたくなるような散々な結果になってしまうのだ。
しかし、そんな彼にも唯一自慢出来る物があった。
それは絶対的なリズム感。
音ゲーと呼ばれるあらゆるジャンルは彼を前にすれば軒並み白旗を上げて降参すると言っても過言では無い。
理玖はあらゆる音ゲーのタイトルを総なめに出来るほどの神懸かった音ゲープレイヤーだが、目立つ事が苦手な為にせいぜいが地元行きつけのゲームセンターにある音ゲーランキング1位を総なめにする程度なもので、知る人ぞ知ると言ったプチ有名人であった。
反面、幼馴染の亜子はゲーム好きという枠など飛び越えた有名なプレイヤーである。
彼女の成績は世界にも及ぶ。
超有名な格闘ゲームの世界チャンプであるかと思えば別ジャンルのカードゲーム、はたまたオンラインゲームでも彼女は常にトップを走り続けているような、プロでは無いが扱いはプロと同等のプレイヤーだった。
そんな二人が始めた『アースガルズ・オンライン』
戦闘がからっきしな理玖と超絶プレイで他プレイヤーを魅了する亜子。
しかし理玖はその中で【生産職】を選んだ事により理玖にしか出来ない遊び方でこの『アースガルズ・オンライン』で独自の地位を確立して行く。
折りたたむ >>続きをよむ
今爆流行りのゲームアプリを、友達と時間を合わせてやることになるがその理由はある噂だった。
【あらすじ】
高校1年生矢神一月の元に、日本初VRMMORPG「ファルディア戦記」用のギアとソフトが送られてきた。それは、数年前に自らを捨てて家を出ていき、それ以来音信不通だった父親からだった。今更、一体何のために?リアルで揺れる心とは別に、疑似空間を楽しんでいくカヅキ。ゲームだから楽しめるもの、ゲームだからこそ成し遂げたい思い。
そしてリアルでもゲームでも変わらないもの。
これは自分や仲間を通じて、カヅキが成長する物語。
(諸注意
)
残虐な描写あり/虐待的な描写あり/オレツエー要素薄/恋愛要素薄/虫・グロ注意/好みが分かれる/うさぎ可愛い/BLではない。繰り返して言いますがBLではな(ry/無断掲載などお断り/作者が適当なので、適当にお楽しみください/日常の話多め/あらすじどころかタイトルも変わります/1はまだ書いていない折りたたむ >>続きをよむ
とあるVRMMOのαテストに参加していると、ログアウトすれば死ぬというデスゲームが始まった。
バグだらけのVRMMOから果たして生還出来るのか?
カクヨムにも投稿してます。
全ての国民が産まれながらにして国家指定のゲームIDとゲームアバターを持ち、ゲーム内通貨で現実の商品が買えゲームとインターネットが深く結びついた近未来。主人公である春日井真澄は高校入学と同時にログイン解禁となったセカンドワールドオンラインをプレイする。就職には学歴と同じぐらいレベルや【ジョブ】も重要視されるので皆、必死なのだ。高校入学とほぼ同時にレベル上げを始め、とっととこの貧乏から脱出してやる! 目指せ成り上がり! ついでに高級な素材
を売ったりすれば、アルバイトの代わりになったりしないかしら。ぐふふっ…などという野心を秘めプレイをしているとひょんなことからゲーム世界、最恐最悪のプレイヤーキラー清水谷祥と出会う。彼と出会ったことにより彼女の人生は大きく変わっていく…
この作品はネットと現実世界が今よりも深く結びついた世界で痛み以外の全ての感覚を共有する自分の分身体がネット上で殺されてしまったらそれは殺人と呼べるのか!? レベルが全ての世界で殺されるとレベルアップペナルティーが課せられたりアイテムやリアルマネーを強奪される、そんな中での強盗殺人とは!? アバターと現実の肉体との差は何!? NPCと人間の違いは何!? ってことをいずれは書きたいと思いつつもなかなかそこまで書けずと今はそれを書くための足場作りに奔走している作品です。
一見、固そうでシリアスっぽく見えますが実際のところはわりと柔らか~い主人公の女の子がプレイヤーキルマイスターの友人の助けを借りていろんなクエストを解決していくテンプレ王道なお話です。1日300文字を3セット 毎日1000文字の少量投稿! 2014年5月20日から毎日投稿を始め2年目突入。365日×2の730日連続投稿達成! 気付けば100万文字達成です! 1日1000文字でも2年も投稿継続すれば、そこそこの物量になるのです。最近は週1投稿で、ゆるゆる更新しながら今までの投稿の手直ししながら、毎週火曜日に更新しています。きっといつか、このテーマを入れたお話も投稿するので、ぜひ、ご一読を!
折りたたむ >>続きをよむ
それは遠くない未来。
急速に発達した『AI』はゲームにも大きな影響を与えていた。
そんなゲームの一つが今日サービスを開始する。
そのゲームの名は『シンギュラリティー・オブ・ハーツ』。
ゲームキャラクター『ニューマノイド』に『心』を実装したとうそぶく新進気鋭のスマホゲームであった。
主人公の青年、野上(のがみ)新(あらた)はサービス開始のその日にログインし、一人の女性ニューマノイドと仮契約することになる。
しかし
彼女は『プレイヤーのいうことを聞かない』とんでもないゲームキャラクターだったのだ。
超問題児のニューマノイド『ハル』とともに育成型対戦ゲーム、シンギュラリティー・オブ・ハーツの苛烈な戦いを新は勝ち抜くことができるのか?
そしてこのゲームのあまりにも途方もない目的とは?
あなたが読んだことがないVRMMO小説がここに開幕する!
折りたたむ >>続きをよむ
現実置換型VRMMORPG、ラヴィアン・ワールド。
再現不可能と言われているリアリティを誇るそのゲームは世界で絶大な人気を誇っている。
保健室通いの中学二年生 宮元 零 は元々の重度のオタク、厨ニ患いもあり、そのゲームに没入して行く。
「一日23時間プレイ(現実逃避)していないと震える・・・」
今日も元気にどこでもプレイ(現実逃避)する彼。
ゲームでの出会い、現実での変化。
千回周回しても出ないレアアイテム、人の数だけあるスキルや職業
、称号。
足先がちょっとかするだけで即死するボス。
粘着プレーヤー(美少女)や過保護姉に悩みつつも、彼は今日も元気にプレイ(現実逃避)に勤しむのであった。折りたたむ >>続きをよむ
「猫の手を借りる前に手塚の手を借りろ」とまで言われる程に社内では人柄の良さ故に大量の仕事を抱え込む男、手塚作道。彼には密かな夢があった。それは都会の喧噪から離れ、自然の中でスローライフを過ごすというささやかな夢。そしてそれは世界的に有名なVRMMOゲーム、「リベリオンワールド」の正式サービス開始により叶えられる筈だった――
先行体験版の経験者から、突然全てを託されることとなった手塚は、始めて間もないLv1から一挙Lv120までレベ
ルアップ。更に見た目が死神のようになるセット装備を遺され、不本意ながら手塚はそれら全てを手に脱出不可能となったゲーム世界の中で、それでも何とか生き抜いて、運命に抗っていく――かと思いきや、静かに暮らしたい手塚作道が、ゲーム内に課されたシナリオに逆らってスローライフでゲーム世界を満喫していくという、スローライフ中心となる予定の(←ここ重要です)VRMMO生活小説です。 折りたたむ >>続きをよむ
『シューティングゲームで生産職』と同じゲーム内の別プレイヤーの話になってます。
そのため、幾つか説明を省いている部分もあるので、先にそちらを読んでからの方が楽しめるかもしれません。
今回の話は、開発者側の話がメインなので、愚痴やら技術的なお話なので、物語を読みたい人にはオススメできません、ご了承ください。
『シューティングゲームで生産職』と同じゲーム内の別プレイヤーの話になってます。
そのため、幾つか説明を省いている部分もあるので、先にそちらを読んでからの方が楽しめるかもしれません。
幼馴染の暁里(あかり)からアイドルになりたいと持ちかけられた庸介。いつも通り適当にあしらう為に、ネットからそれっぽいモノを探して提示する。
しかし、思いの他、適性を発揮した暁里は、快進撃を続ける事になり、遂には……。
《機密社》と言う大企業が発売した《Dream Growing Armor》が世間を賑わせた。
他の大企業に『クオリティーだけならば一、二世代は先を行く』と言わせた彼の企業が。
何でも、《夢装》と言う独自の装備を創り出し、成長させる事が出来ると言う。
舞台は《Yggdrth》と言う世界。人類が生存競争に敗北し、魔生物に支配された世界。
プレイヤーは人類を現在の窮地から救い出す救世主として神に送り出された使徒として活動する。
使徒は各
々の《夢装》を手に、人類を窮地から救い出す。折りたたむ >>続きをよむ
グンさん(とんぽっぽったむ)
SF
VRゲーム[SF]
殺人未遂で前科持ちの男は、
(人といるの嫌だ)と動画投稿者になる決意をする。
男はVRMMORPGを動画にしようと思うのだが!?
現実世界で起こる異世界のような体験
是非、1度読んでみてください!
俺の師匠は小柄で黒髪な素直クール。ちなみに胸は推定Dカップ(ここ重要)。
高校で初めて迎える夏休み前日。俺は想いを寄せていた相手に告白し、フラれてしまった。その理由は「ハマっているゲームで最強になりたいから」。
ただ告白自体は嬉しかったと言われ……俺は再アタックのために同じゲームをプレイしていた雨宮舞にレクチャーを頼む。だが何故か弟子入りする流れになり……そこから俺の恋愛模様は揺れ動いていく。
※この作品は《カクヨム》の方で
も連載しております。
折りたたむ >>続きをよむ
世界初のVRMMOゲームが発売され、どこもかしこもその話題で溢れていた。
そしてここにも、VRMMOに参入しようとする若者が1人。
あとがき下のランキングタグは、VRMMO風のクエスト依頼文を作ってみましたので、そちらもご覧ください。
むしろ、そこがメインなのだ。
field of fantasy(FOF)は今大人気のVRゲームだ。僕、空色勇は1ヶ月前発売と同時に始めた。今ではトッププレイヤーだ。そんなある日、つまらない学校に行くと…「学校の授業でFOFが出来ることになりました。」などと言われる。そこからは色々なハプニングとかが起きたりしながら勇はプレイヤー小雪になって、ほのぼのゲーム。まぁそんな感じのお話。
不遇×地雷でVRMMOを駆け抜ける!
モンスターと共に生きるをキャッチフレーズに掲げるVRMMO、Sterial Onlineを遊ぶプレイヤーの1人であるハイルは使い辛さから不遇とされるテイマーと、デメリットの高い地雷職である軍人を選んでステオンの世界を自身のテイムモンスター達と遊んでいく。
時にまったり、時にシリアスで進行するVRMMOストーリー!
…の予定
本人と他者視点での、デスゲームに囚われた少女の物語
VRゲーム×異能力アクション×カードバトル!
自分の思い描いたキャラになって、最強を目指す対戦ゲーム。
カオス ヒーロー ユニバース「Chaos Hero UNIverse 」
チューニと呼ばれ、その名の通り厨二病患者を爆発的に増やし、パンデミックを引き起こした。
それから十年……
女子高生ゲームチャンプである幼馴染の気を引くため、木戸隆二はチューニを始める決意をする。
幼き日の憧れを胸に、遺された父の端末を起動する隆二。
しかしど
うゆうワケか、銀髪金眼のゴスロリアバターでのプレイを強要されるのであった。
※技術の向上に努めたいので、よろしければ感想、指摘のほどよろしくお願いします。折りたたむ >>続きをよむ
2214年8月1日
サバゲー好きの17歳女子高校生 咲《さき》
愛用武器はバレットXM109
月1でサバゲーしてる。
友達とVR(バーチャルリアリティー)ゲームを買うことになる。そこで待ち受けるのは数々のサバイバー達
そこで彼女達の戦いが始まろうとしていた。
『ガンユニットとは』
〈〉社開発ガンユニット1は、2210年2月1日発売…1月後販売中止(鬼畜要素が多くユーザーが減少したため)
その後ガンユニット2 が2210年8月
1日発売
1作目と違い大ヒット
1作目ユーザーは引き継ぎが出来るようになった
2作目は全ての銃に必ずレーザー搭載
1作目ユーザーは搭載自由
チーム戦追加.キーボード接続追加
ガンユニット3
2214年2月1日発売
2作目同様引き継ぎが出来る
クラン対戦追加.銃追加.銃に剣装着可(銃剣)
重機関銃追加.ロケットランチャー追加.
ガンユニット4
VRゲームとして初のFPS.重力操作によりプレイヤーの負荷還元.2215年2月販売予定。
以降追加予定。
追記.更新不安定折りたたむ >>続きをよむ
別サイト(なろう内の)分を投稿した物です。
ちなみに、こちらは一遍約1000文字程度と読みやすい形になっています。
詳しくは『EN:O』で検索を!!
<URL>
https://ncode.syosetu.com/n1398eq/
世界配信されたゲーム「インステッドオブウォー」の中で行われる戦争、それはゲームとリアルの混合であり世界の縮図であった
新時代到来。
全てのゲームファン、ファンタジーファンに告げる。あたらしい時代を体験せよ。人間と判別がつかないほどの会話を可能とする高度なAI、現実と見紛うほどの極限のリアリティ。無数のスキルを組み合わせて、君だけの冒険をはじめよう。
WCO(world capture online)で鎌使いの主人公がレア職『ダンジョンマスター』となり、PK達と共にプレイヤーを倒しながらゲーム世界を攻略する物語です。初投稿作品です。おかしな点や、読みにくい所があると思いますが、色々なアドバイスをくださるとありがたいです。不定期更新です。評価が低いと失踪するかもしれませんがよろしくお願いします。
微酔 孫・黙考する『叫』 part.3・光煌晃・火炒燐・真実色
SF
VRゲーム[SF]
ふと考えるんだがリレー小説を投稿するときいつもみんな俺に小説の内容だけ投げ込んできてあらすじは誰も考えてくれない。毎回毎回バトンを繋ぐということを忘れた奴らの文脈をあらすじにまとめるのかなり大変なんだよね。この作品も真っ当なVRMMOものかと思ったら能力がチャーハンとかドンキーコングのエロい妄想とかなんで出てきたのか全くの不明な先輩と犬とか十年の月日が流れてチキチキ、二人のラブラブチャーハンバトルとかいい加減にしろって話ですよ。ゲロ吐い
てやろうか。それでは来週もまた見てくださいね、ジャンケンポン。ウフフフフというコンセプトのリレー小説です。折りたたむ >>続きをよむ
VRMMORPGというジャンルが確立された2030年5月1日。
それは最新式のゲームハード『ダイジェスト』を使って五感全てへのアクセスが行い仮想世界へのフルダイブを可能にした画期的な技術は多くのゲームファンを魅了し熱狂させた。
だが、ダイジェストが発売されてからの一年間。数多くのゲーム会社がVRMMORPG専用のゲームを作るがどれもダイジェスト本来の性能を活かせることが出来なかった。
ーーしかし、1年後の今日、2031年5月5日。
ダイ
ジェストを開発したゲーム会社オルトロ社がその性能をフルに発揮させるというゲームソフト『Cold erthーコールド・アースー』を全国3万人限定で販売した。ネット予約は開始5分で即完売。各店舗への予約は受け付けておらず、残るは当日販売のみとなったが、開店とほぼ同時に売り切れたそうだ。
そんな大人気ゲームをあたし。小夜鳴 時雨(さよなき しぐれ)は妹の月姫(つきひ)の為に死ぬ気でゲットしに行ったら幸運にもコールド・アースを二つとも勝ち取ることが出来たのだった!
一つだけでも十分奇跡に近いと思っていたのに、まさか二つとも勝ち取ることが出来るとは……もしも神様とやらが存在するのだとしたら感謝してもしきれない程の幸運だ。
ーーでも、後に起こる出来事にあたしは自分の運命を呪うことしか出来なかった。
折りたたむ >>続きをよむ
西暦2xxx年の日本国大阪。2020年に行われた東京オリンピック、パラリンピックも無事終わり、さらに大阪万博も大成功を収めた日本社会は安静と安定を取り戻そうとしていた。市郊外から中学高校を過ごすためにやってきた、主人公木津川 諭吉と幼馴染で彼の姉または母親の位置を占めてきた、神奈 柚木。
小さいころから一緒に遊んでおり、彼らはともに同じ高校へ進学した。
その高校、友晃高校は大阪の都心部ながら、高大一貫学校だった。高等部1年C組であ
る諭吉は、中学校の頃から知り合いでもあった、十条に誘われVRゲームを買いに行くことに…。そのVRは皇天堂が開発製造に成功し、世界的な革命をもたらした。そしてその第1作品でもある、【ワールド・オブ・ウォーⅢ】は比較的自由度の利く、戦闘シミュレーションゲームだった。
無事購入を果たした彼は、早速ログインすることにする。だが、彼は普通ではありえない…低スペックの弱小兵だった!?
そして、彼らを監視する怪しい二人の影、内容から何かいやな予感が?
そしてこのVRゲームは各陣営や国際社会を巻き込む大事件を巻き起こす!
■現在、諸事情により1人称から3人称に変更中です。変更まで行進は控えさせていただきます。ご了承ください。
現在、3話から変更中です。
折りたたむ >>続きをよむ
これは、仮想世界でもう一人の自分と出会う話。
そして、現実世界で本当の自分に出会う話。
冒険と闘争の果て、真実と虚構の狭間で男は自分の価値を見出だしていく。
仮想空間上に自然現象から生物までプログラムで再現した世界を構築する壮大な実験プロジェクト"BioSphere Simulation Project"《バイオスフィアシミュレーションプロジェクト》-BiSiP《バイシップ》。そこでは自律進化ルーチンによって独自の
進化を遂げた生物《プログラム》たちが織り成す、現実世界と大きく異なる異世界が広がっていた。人間に似た生物《プログラム》も独自の文化と社会を形作っていることが確認され、BiSiPの監理局は仮想世界の調査を開始する。
仮想世界の人間《プログラム》の思考や記憶に自らの脳を直結させ、彼らの感覚器を通して得た情報をこの世界-現界-に持ち帰る「ダイブ」と、それを行う「ダイバー」はプロジェクトの重要な一翼を担っていた。
カフェEnergized《エナジャイズド》でバイトをしながら気ままに暮らすフリーターの「俺」こと村井恒は、悶々とした思いと焦りを抱えて生きていた。ダイバーのバイトに応募した俺はBiSiPの異世界で「カルル」という狩人にダイブし、意識と記憶を共有しながら異世界で生活を共にし、得られたBiSiP内の異世界の情報をBiSiP監理局に伝える仕事を始めた。
異世界で繰り広げられる狩りと戦い、冒険と出会い。そして、やがて明らかになる世界の姿。
折りたたむ >>続きをよむ
殺意あるこの世界こそ俺の求めた世界だ。
刹那はどこか物足りなさを感じつつも生活をしていた。そんなある日幼馴染の裕也から『Another World Online』、略してAWOを一緒にやらないかと誘われる。
そして、AWOをプレイし始めたセツナはあることに気がついた。
「これだ、これこそ俺の求めていたもの」
セツナはAWOの世界で何を手に入れそして、何をなすのか。殺意ある戦場に身を置き戦闘を繰り広げるセツナの物語。
「でも、俺そこ
まで狂ってないよ」
「「「いや、あんな笑顔で戦うやつが何言ってんだ」」」
されどシリアスになりきらない物語折りたたむ >>続きをよむ
俺はVRMMOのチームで無視されていた。
どこへ行くのも何をするのも俺抜きでするチームメン達。
チームから半ば追い出されるように逃げてソロプレイを始めた俺。
だが装備の整っていない俺にソロでのレベル上げはキツい。
そこでバグ武器とも言われるぐらいの性能の神装備『デュランダル』の出る初心者専用のレアガチャに全財産を注ぎ込むことにした。
全財産(+食費+借金)をレアガチャに注ぎ込んだ結果、全プレイヤーから嫉妬と羨望の目で見られ
る程の強さのトッププレイヤーとなった俺。
だが俺の強さに嫉妬した古参プレイヤー達から袋叩きにされる羽目に!
ネット掲示板は炎上し俺をチートプレイヤーとして運営に突き出す流れまで起こる。
そして古参プレイヤー達の思惑通りに装備を失う事になった俺は最後に誰もが成し得なかった真ラスボスの少人数討伐をする事にしたが……。折りたたむ >>続きをよむ
VR技術が進んだ日本。
そんな日本で生まれた、世界中から注目されている新スポーツ『IKUSA』
VR技術を応用した剣道というべきスポーツに世の中は熱狂していた。
アキレス腱を切って以来、剣道への意欲を失い。
再び竹刀を握らずに一年が過ぎようとしていた。
そんな時、クラスメイトの女の子から部活動の勧誘の受けた。
「私とともに戦ってくれませんか?」
主人公は生粋のボッチである。
そんなボッチの主人公がVRMMOで大暴れ!
誰ともパーティも組まず情報も渡さない。
誰に頼まれても即座に断りわが道を行く。そんな外道な主人公がVRMMOでどんな冒険をするのか!
また友達はできるのか!
VRMMO『select skill online』
作成予告なくβテストが行われ、その圧倒的自由度に話題となり|多くのゲーマー《廃人》がのめりこむこととなるゲーム。
そのゲームに|親友と妹《廃人共》に誘われ始める事となる主人公。
しかし、初めのスキル選択で致命的なミスを犯してしまうが……
後に『黄色の何か』『蠢く騒音』と呼ばれるトッププレイヤーとなり、ゆったりまったり時に重要クエストに巻き込まれたりと『SSO』の世界を楽しむお話
両親が海外で働いているため、日本で一人暮らしをしている雨宮 莉愛そんな彼女のもとに両親からVR機器と最新のゲームが届く、そのゲームには最初に選べる種族に魔物という変わったものがある。その種族は最初は弱く、他種族のプレイヤーに襲われる可能性もあるが唯一進化という概念があり、自身の行動によって進化先は変わる。そんな種族に興味をもった莉愛が初心者だというのに選んでしまう そんなお話です。
小説を書くのは初めてなのですが頑張って書いていきます
。こうしたらもっと良くなるみたいなアドバイスなどいただけたら嬉しいです。折りたたむ >>続きをよむ
VR技術が発達し、実際にゲームの世界に入りプレイすることが可能になった世界の物語。
主人公は職業≪付与師≫になり、のんびりとプレイをしていきます。
初ランキング入りありがとうございます。今後とも頑張ります!
とある少年少女が行う、スキル・内政系モノのゲーム感覚で楽しめる物語にする予定
五感を感じることが出来る、次世代型ゲーム機『バーチャル・ドライブ』から『ワールド・オブ・ファンタジー』通称『WOF』は発売された。
後日、世界を揺るがす戦いが導入されるというアップデートが行われた結果、ログアウト不可。ゲームの中での死が現実の世界の死に直結するというデスゲームと化した中で、主人公は親友と敵味方に分かれ戦わなけばならなくなってしまう。
極限状態の中で主人公と様々なプレイヤーが織りなす物語が始まるーー。
※基本毎週月
曜日更新
折りたたむ >>続きをよむ
1860年、ユーザーによるベータテストを経て、世界初のVRMMORPG「バーチャル・ヘビーアックス」(VHA)の正式サービスが開始され、約1万人のユーザーは完全なる仮想空間を謳歌していた。
しかし、ゲームマスターにしてVHA開発者である天才プログラマー、芹沢ハトがプレイヤー達の前に現れ、非情な宣言をする。VHAからの自発的ログアウトは不可能であること、VHAの舞台「浮遊城ポンティアック」の最上部第100層のボスを倒してゲームをクリアする
ことだけがこの世界から脱出する唯一の方法であること、そしてこの世界で死亡した場合は、現実世界のプレイヤー自身が本当に死亡するということを……。
プレイヤーの一人である少年マサカズは、絶望的なデスゲームをクリアすべく、戦う決意をして旅立つ。それから一か月が経過し、2000人のプレイヤーが死亡するも、ベータテスト経験者たちでさえ第1層を突破できずにいた。折りたたむ >>続きをよむ
『剣を手に、魔法を諳んじ、無限の世界に挑み、栄光を掴め――』
そんな謳い文句と共に発売された大作VRMMO『グローリィ・ファンタジー・オンライン』。
しかし、突如として現れたゲームマスター・ヤシロによってデスゲームの世界へと変えられてしまう。
一般プレイヤーとして巻き込まれた高校一年生の湊修司は、剣を手にデスゲームの世界へ立ち向かっていく……!
精神フルダイブシステム型ゲーム機MOTHER に加え同時発売の超人気ゲーム二作品目
WORLD ~wepon and magic~
このゲームが楠 陽夏を含む何万人もの人達を巻き込んだ想像を絶する世界を繰り広げる
*注意*
パクりにはならないよう心がけていますが、人間なので一切被らない発想はできません
ですので、もし読んでてパクリだな~とか思うのであればそれ以上読まないことをおすすめします
読んでくれる読者の皆様にできる
限り楽しんでいただけるようがんばります!
折りたたむ >>続きをよむ
勇者が目覚めたのは、現実の日本だった。
見れないステータス、使えないスキル。
自分の名前も分からない!?
戸惑う勇者に、救いの手が差し伸べられる。
そして始まる新しい生活。
勇者は、スキルのない世界でどう生きるのか。元いた場所へは帰れるのか?
そう、ここは異世界じゃない。
現実だ。
(ーー作者よりの諸連絡は活動報告のみで行います。ご不便をおかけしますが、作中の空気を損なわない為の配慮となりますので、予めご了承くださいーー)
『Truth Life Online』
医療用に開発された故、通称『サナトリウム』と呼ばれる仮想世界。
そこに少女―五香《ゴコウ》 蛍《ホタル》はいた。
遺伝子の定めが、一人の少年を絶望へと追いやった。
物心ついた頃にはすでに歩き始めていた武への道。
その研鑚の途上で、夢は断たれたかにみえた。
だが、絶望の後には希望も残っていた。目指すは地上最強。
作られた世界、その暴虐渦巻く箱庭で、蛍《ケイ》は戦う。
己が最強を証明する為に。
なろうコン大賞登録してみました。折りたたむ >>続きをよむ
本作secretGARDEN1部でプレイヤーが挑戦したクエストの番外編。
※secretGARDENはなろうの作品一覧からどうぞ。1部完結済みです。
http://ncode.syosetu.com/n3459by/
※先行している本家某サイトでは応援ポイントがたまらないと見ることができません。
※諸事情により掲載順を変更いたしました。申し訳ございません。人狼ゲームのifは9月にまわります