古代史 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:古代史 のキーワードで投稿している人:63 人
1234
非日常的な日常系エッセイ~古代日本の呪術的世界~
エッセイ
連載
僕の幼馴染がどうやら霊能者であったことに、最近、気づいたというお話です。 身近な不思議な話とか、霊能者や呪術の話がメインになるかと思います。 実話から出発して、いろいろとそういう世界観を考察出来たらなあと思います。 古事記や中国の殷王朝>>続きをよむ
最終更新:2019-04-02 07:17:4296563文字会話率:3%
うらじゃの夜~鬼ノ城戦記異聞~
歴史
完結済
うらじゃ祭りの夜、百襲媛と温羅の物語。鬼ノ城戦記シリーズの外伝的短編になります。 アルファポリス第5回ドリーム小説大賞に向けて書下ろし、完結を目指します。
最終更新:2014-06-29 00:11:213016文字会話率:19%

脳筋都市国家に飛ばされた男が「詩人」として成功するためのたったひとつの方法
歴史
完結済
 紀元前7世紀、古代ギリシャの大地にて……  アポロン神の神託により、ひとりの若者がスパルタに招かれた。  自分が「詩人」として輝かしい成功をおさめることを、夢にも疑わず。  だが、現実はとてつもなく厳しく、スパルタの地は、彼の予想を超えて>>続きをよむ
最終更新:2018-11-10 10:01:14550365文字会話率:32%

倭国は輝いていた
歴史
連載
 古代、倭国は「九州王朝=筑紫朝廷」を中心とする連邦制国家だった。  6世紀末に始まった中国大陸と朝鮮半島の大変動は、倭国の体制にも大きな影響を与えていた。倭国連邦の一国である大和王権も、その例外ではなかった。 【第四話から第一部が始まり>>続きをよむ
最終更新:2018-05-29 09:38:3752112文字会話率:67%
皇国の宿命 【日本肇国編】
歴史
連載
【12月17日:話を全面的に改稿しました】 はるか昔、太陽神・天照大神の神勅を受けた瓊瓊杵尊は、海神・素戔嗚尊の子孫である大国主に勝利を収め、倭国を建国したが、その際、大国主の息子である事代主は、倭国の王と国土の神である大山津見神が不仲にな>>続きをよむ
キーワード:神武天皇脱解王上記古史古伝超古代史新羅
最終更新:2014-12-17 17:48:292981文字会話率:55%

   悪夢の連鎖          ――大化改新の秘密――
歴史
完結済
 平成18年9月、城之内敏夫は白河清二郎の訃報に接する。 彼は奈良県桜井市の三輪山の麓に住んでいる。妻の冴子と2人暮らし。彼の家は千数百年続く名家である。  後日、城之内は白河邸を訪問。冴子は多忙で留守。賄婦の二階堂妙から白河清二郎の死は自>>続きをよむ
最終更新:2018-05-28 15:04:1339520文字会話率:6%

2000文字以下でわかる邪馬台国の場所
エッセイ
完結済
邪馬台国の場所を最短で説明。
キーワード:歴史古代史卑弥呼
最終更新:2017-07-20 19:12:181917文字会話率:0%
神武東征と邪馬台国の滅亡
エッセイ
完結済
 古事記に記された神武東征は現実の出来事だった。その途中に筑前に一年間滞在したことは注目すべき点である。なぜなら、それは女王卑弥呼が治めた邪馬台国の滅亡を意味しているからだ。
キーワード:歴史古代史邪馬台国古事記魏志倭人伝
最終更新:2016-08-27 07:13:3711120文字会話率:0%
邪馬台国鹿児島説 倭人伝は簡単なパズルだった
エッセイ
完結済
 よくある邪馬台国がどこにあるかというあれ。もっと長く仕上げるつもりが、要点が簡単なので短く収まった。
キーワード:古代史邪馬台国
最終更新:2016-05-29 21:33:4310613文字会話率:0%

炎―かぎろひ―
ノンジャンル
連載
七世紀前半の飛鳥―― 蘇我入鹿と山背王の妹、片岡女王の恋を縦軸に、地位や権力をめぐる人間関係を横軸に、織りなす古代史ロマン… というと、聞こえはいいですが、史実何処それ状態の妄想歴史小説です。取り扱いご注意ください。 他サイトからの>>続きをよむ
キーワード:縄文・弥生~室町時代古代悲劇
最終更新:2017-06-02 15:57:07177109文字会話率:36%

竜田の御廟
歴史
完結済
竜田御坊山3号墳から受けたイマジネーションによる情景スケッチ
キーワード:歴史日本史古代史飛鳥時代古墳
最終更新:2016-04-09 23:05:371267文字会話率:8%

ミジャクジの境界
歴史
完結済
遙か昔は、縄文時代と弥生時代の間あたりのお話し。 マキムクの盆地に住む、長脛一族の少年タカヤは、マレ人である唖のウーと一緒に歳月を過ごしていた。 そんな、ある日、長脛の村に、ヤマトの一族から宣戦布告がなされる。 じわじわと近づいてくる戦の>>続きをよむ
最終更新:2016-01-11 22:13:5724574文字会話率:37%

スサノオの剣
ローファンタジー
完結済
人間社会に不安定をもたらす生き物……『霊』 その霊を退治する者達が『霊師』である。 古京天香(ふるきょうてんか)は、若き霊師だ。 しかし、彼女は、己の特殊な能力に戸惑い、忌み嫌っていた。 どうして、自分は他の霊師と違い、こんなにも辛い人生>>続きをよむ
最終更新:2015-12-31 20:34:32342481文字会話率:32%

『瑞穂の国の物語』朱雀の剣でお姫様救出作戦!編
ローファンタジー
完結済
 幼い頃に両親を亡くし、祖父源蔵のもとで育てられてきた渡辺一馬は普通の、でもちょっと不思議な力を持った高校生。  というのも人に化けた妖怪や姿を隠した物の怪を見ることが出来るのだ。  手のひらサイズの管狐や河童と人間のハーフである親友ヨシ達>>続きをよむ
最終更新:2015-10-22 22:21:01118985文字会話率:49%

最終推論 邪馬台国
ノンジャンル
完結済
目次(あらすじに代えて) 第一章●はじめに 第二章●卑弥呼は阿波・鳴門を目指した 第三章●海を行く理と利 第四章●陸路に待つ、他民族という脅威 第五章●約束の地・四国の阿波 第六章●四国の山の民サンカの真実 第七章●弘法大師とサンカを結>>続きをよむ
最終更新:2015-07-24 12:00:0078507文字会話率:3%

黎明の歌声 ~武装王女と隼人の姫~
歴史
完結済
 初めて大和の地を手中に収めた大王の娘である伊賀姫。  幼い頃から男装し、父や兄を助けるために戦に出ることも恐れなかった。成長した伊賀姫は、王族の妻となった隼人族の女首長・阿多姫と出会い仲良くなる。  喧嘩ばかりの武人の武渟川別や若き将軍 >>続きをよむ
キーワード:古代史日本書紀古事記崇神天皇隼人恋愛戦記
最終更新:2015-07-02 00:36:5249940文字会話率:42%

私たち人類は100年後に、生き残れるか?
ノンジャンル
完結済
今から、100年後の世界を30年毎に区切りをつけて、予想したSF エッセイ、人類は生き残れるのか?
最終更新:2015-04-04 13:23:203847文字会話率:0%

ノンジャンル
完結済
紫の染料をめぐる古代史の謎。自分のサイトからの転載です。
キーワード:歴史ショートショート
最終更新:2013-09-23 03:33:20319文字会話率:0%

北の国から
ノンジャンル
連載
日出ずる国がまだ未開発列島であった時代、滅び行く故国を捨てる決意をした朝鮮貴族の男は、単身、小舟で日出ずる国へ上陸する。 古代の東アジアに、現代の東アジア情勢を反映させつつ描く、長編歴史小説。 少しずつ間を開けずに投稿しようと思って>>続きをよむ
キーワード:古代史東アジア人間ドラマ
最終更新:2013-09-21 01:53:131440文字会話率:0%

古代史のすゝめ
エッセイ
完結済
古代史の面白さは、いい意味でのおおらかさだ! という歴史エッセイ。
キーワード:歴史古代史エッセイ歴史学
最終更新:2013-04-20 11:11:412314文字会話率:0%

黒い神
歴史
連載
中学に入るころから自殺未遂を繰り返すようになった早川美耶。彼女の中には古代のシャーマンが転生しているという。 魏志倭人伝に描かれた暗黒史、神道の神と土着神の対立、そして複雑な家族構造。 妹の身を心配した兄が助けを求めたのは古代史の暗部を熟知>>続きをよむ
最終更新:2012-10-21 01:13:34231598文字会話率:35%

第7話 能登の錫杖~後編~
推理
完結済
能登に隠された古代史の謎を藤原教授と大和太郎が推理する。 一方、宝達教授の妹・宝達奈巳が見つかる。奈巳は周囲の人の協力で神示を受けた神業を遂行しようと計画していた。 一方、CIAのミサイル探索チームはケネディ氏の殺人犯人とミサイル発射の原因>>続きをよむ
最終更新:2010-11-27 18:33:1053698文字会話率:31%
第7話 能登の錫杖~中編~
推理
完結済
東京で殺されたCIAのケネディ氏は能登にあるモーゼの墓に関する古代史に興味があったと推理した大和太郎は、殺人犯人の手がかりが能登にあるのではないかと推理して、能登古代史の調査旅行を行なう。 一方、CIAのミサイル事件調査と平行して古代史学者>>続きをよむ
キーワード:探偵小説石動山気多大社宝達山鞍馬山
最終更新:2010-11-27 18:15:0437491文字会話率:37%
第3話 豊後の火石−前編−
推理
完結済
ノンフィクション作家の立木源幽が国東半島にある天念寺近くで死体となって発見された。私立探偵の大和太郎が捜索中の行方不明の大学教授に犯人の疑いが掛る。大分県警のエース棚橋刑事が昔の恋人や大和太郎の協力を得て事件解決に乗り出す。国東半島の古代史>>続きをよむ
最終更新:2009-07-18 12:11:4032428文字会話率:28%

『卑弥呼(ひみこ)』~邪馬台国(やまたいこく)の謎解きやいかに? 卑弥呼さんはどこにいるのだろうか
ノンジャンル
連載
「魏志(ぎし)倭人伝」に邪馬臺国(やまたいこく)あり。 女王・卑弥呼(ひみこ)百余國を治む。 和の国には邪馬台国も卑弥呼も記述物はないというのに。 百年にも及ぶ「邪馬台国論争」は近年過熱ヒートアップ。 古代ロマン熱をかきたてる。 >>続きをよむ
最終更新:2010-08-31 08:29:1540092文字会話率:23%

深空ノ龍ノ帝国(しんくうのりゅうのていこく)
ノンジャンル
連載
カルバートの地の中原に、金の髪と蒼穹の目を持つ牧童の少年がいた。遊牧の途中、少年を密かに慕う少女に災難が訪れた時、少年は無力だった。そして少年は、無力な自分への怒りの刃を力に変えて、今、覇者として立つ。 ※vermilionの古代史の設定を>>続きをよむ
最終更新:2009-08-27 02:48:371370文字会話率:17%

検索結果:古代史 のキーワードで投稿している人:63 人
1234
旧ジャンル 新ジャンル