日本史 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:日本史 のキーワードで投稿している人:308 人
1234...16
龍種 ドラゴンシード
ローファンタジー
連載
地(ち)龍(りゅう)の歴史は古く謎に満ちている。 時は平城とも平安とも言われ、日本には人と人ならざるものが共に暮らしていたという。今では人がそれらを見ることも稀になったが、当時は誰もがそれを普通に目にすることが出来たという。それらと人とはそ>>続きをよむ
最終更新:2024-06-13 18:39:274214847文字会話率:50%

日本と皇國の幻争正統記
ローファンタジー
連載
 西暦二〇二〇年、突如太平洋上に轟臨してきたもう一つの巨大な日本列島「神聖大日本皇國」。  神秘的エネルギーを背景とした強大な国力を持つ新たな超大国の出現により、世界は混沌の渦へと巻き込まれた。  六年後、岬守航と麗真魅琴は日本国と皇國の>>続きをよむ
最終更新:2024-06-13 07:36:22210346文字会話率:34%

龍骨の国を守る者〜ただの男子高生だった俺が、創生の龍に選ばれ世界を守る戦いに放り込まれる話〜
ローファンタジー
連載
――この国は、大昔に死んだ龍のその亡骸の上に創られた。 今、創生の龍の復活を企む者たちが動き始めようとしている。龍は、目醒めてはいけない。目醒めれば…… 現代日本のとある町。 美津野木梓(みずのき あずさ)は、スポーツが好きな男子高校生。>>続きをよむ
キーワード:男主人公学園現代魔法青春残酷な描写あり
最終更新:2024-06-12 23:03:327791文字会話率:59%

転生内親王は上医を目指す
歴史
連載
<第1回アース・スターノベル大賞1次選考通過、最終選考落選しました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。> 「上医は国を医(いや)す、中医は人を医す、下医は病を医す」―― 日本史の教師になりたかった、城郭オタクの初期研修医、>>続きをよむ
最終更新:2024-06-12 19:32:033958950文字会話率:52%

鬼種百合譚~周華国戦記~
ハイファンタジー
連載
 周華《しゅうか》国を統べる鬼族の王女・玉英《ぎょくえい》は、叛乱を受けて都を脱出。  従者の子祐《しゆう》に護られて落ち延び、白虎族の始祖・西王母を頼ったところ、何故か美しい婚約者を得る。  西王母の下で心身を鍛え、百合百合しながら復讐と>>続きをよむ
最終更新:2024-06-12 17:32:5567605文字会話率:43%

Interview with 応神天皇
歴史
完結済
歴史上の人物へのインタビュー小説。 古墳時代の第十五代応神天皇は何を語るのか。 王朝交代説、任那日本府、日本史のタブーに切り込む。 ※筆者は歴史の素人ですのでファンタジー歴史をお楽しみ下さい。
キーワード:和風古代会話劇
最終更新:2024-06-11 23:11:115683文字会話率:34%

偉人総戦記
ハイファンタジー
連載
日本史が好きな高校生吉野雷人(よしのらいと)は、歴史についてもっと知りたいと思い、ネットを駆使して調べていたが、本でも知りたいと思い家の近くにある図書館を調べて行くのだった。そこはかの有名な心霊現象が起こるショップモールが改築されて、図書館>>続きをよむ
キーワード:男主人公戦国幕末冒険超能力歴史りくぽん日本史戦国時代武将
最終更新:2024-06-11 22:41:112772文字会話率:37%

山縣有朋は愛されたい
歴史
連載
 主人公は不幸にも工事現場の足場が崩落する事故に巻き込まれて死亡、転生した。転生先は幕末維新期の長州。山縣小助……後に山縣有朋と名乗る人物であった。山縣といえば明治期において政界に君臨した軍人政治家で、官僚のボスとされている。  >>続きをよむ
最終更新:2024-06-09 00:00:00144952文字会話率:40%

帝都に砲声が轟けば…
歴史
連載
竹橋事件による山縣有朋の失脚により、日清戦争も、日露戦争も起こらず、清国は存続し、第一次世界大戦は少し早く勃発する… ちょっとした変化から日本史が、世界史が大きく変わってしまった世界で果たして日本はどう生きていくのか 前に投稿した帝都に>>続きをよむ
最終更新:2024-05-31 18:00:00788457文字会話率:32%

大王の軌跡  --継体天皇の即位の謎と宮内庁職員の死ーー
歴史
完結済
福井県坂井市三国の九頭竜川河口で女性の死体が発見される。被害者は宮内庁に勤める佐久間美佳 NHKは奈良県の箸墓古墳を題材にした卑弥呼の物語か福井県の男大迹皇子(継体天皇)の物語かで佐久間に意見書を求めていた。その佐久間が死んだことで大学の同>>続きをよむ
最終更新:2024-05-28 15:24:52108818文字会話率:22%

花七宝の影法師~天下ノ執事の弟、南北朝の世で奮闘す~
歴史
連載
激動の南北朝時代、英雄ならざる時代の影法師たちの生き様を描く。 鎌倉幕府が滅び、公家一統の世を迎えた時代。 時の帝・後醍醐帝から朝敵とされた足利氏は、否応なく時代を動かす存在になっていく。 窮地の足利を支えるのは、累代の家人・高一族。 >>続きをよむ
最終更新:2024-05-26 19:00:00773351文字会話率:37%
細川顕氏「旗幟彷徨」
歴史
完結済
南北朝時代、多くの武将が生き残りをかけて勢力を見定める中、殊更に「変節の将」と語られた細川顕氏。 彼の視点から観応の擾乱と呼ばれる乱を描いた短編小説。全4話予定。 ※本作はしっかりと歴史考証をして執筆したものではなく、作者の想像が多分に含>>続きをよむ
最終更新:2018-08-25 07:53:0124030文字会話率:24%

二番目の浄瑠璃作家
歴史
完結済
 日本史上に燦然と輝く劇作家、近松門左衛門。江戸時代の18世紀、その近松と肩を並べる浄瑠璃作者が存在した。  彼の名は、紀海音。海音は近松を超える作品を書こうと、励みつづける。 ※「ノベルアップ+」様にも投稿してます。
最終更新:2024-05-26 07:35:263556文字会話率:38%
善なる至純の王、その微笑み
歴史
完結済
 聖徳太子が亡くなった後の物語――。  7世紀の飛鳥時代。山背大兄王は、聖徳太子の子。偉大な父に劣らない優れた人柄で、多くの者より慕われていた。だが、そんな山背大兄王を警戒する〝悪〟も、世には確かに存在した。 ※『ノベルアップ+』さま掲載>>続きをよむ
最終更新:2022-06-06 19:35:407360文字会話率:9%

自称天皇
エッセイ
完結済
これは小説ではありません。 日本の歴史(近代史)の中で、天皇を自称した人を紹介していきます。 参考文献 「天皇が十九人いた」 「天皇家歴史大事典」 「偽天皇事件に秘められた日本史の謎」 「日本の偽書」 「芦原将軍伝説」
キーワード:史実歴史
最終更新:2024-05-18 22:53:1333980文字会話率:0%

時をかけた弔いと復讐
歴史
完結済
篠山梨華は毎夜夢を見るようになった。内容こそ連続しないものの、同じ人物、同じ光景が何度も出てきた。自分のみる夢と隠された歴史の真相を追う物語。 ※日本史を元に書いていますが、歴史上の人物、出来事は出てきません。完全妄想の物語です。
最終更新:2024-05-16 21:45:0016797文字会話率:39%

忠臣蔵を阻止しようとしたら、なぜか明治日本が変わってた ~吉良義安に転生して家康に吉良家を継がせてみたら世界が変わった~
歴史
完結済
歴史好きの男が、突然なぜか戦国武将「吉良義安」に転生してしまった。 名家の跡取りであることと、あの徳川家康(に改姓する直前の松平家康)と親しいということ以外に取り柄がない上に、子孫が『忠臣蔵』の吉良上野介義央であることに気づいて、何とか忠臣>>続きをよむ
最終更新:2024-04-24 19:30:0011426文字会話率:16%

戦後論の変遷を通して見る21世紀日本史の概略
歴史
完結済
日本民主共和国と渡辺時代を通して、「戦後」という言葉がどのように解釈されていたかを解説する。
キーワード:近未来歴史
最終更新:2024-04-05 05:00:008397文字会話率:2%

恋の呪い ―安倍ハルオくんの場合―
現実世界[恋愛]
連載
 安倍ハルオくんは、日本史上最強の陰陽師・安倍晴明の子孫だが、何の能力も持たない平凡な高校生。何者かの呪いによって、突然、胸に「禁」という文字が浮かび上がるようになった。自称“スピリチュアル・リーダー”(もちろん、陰陽師)で、ハルオくんの父>>続きをよむ
最終更新:2024-04-03 21:34:562132文字会話率:54%

《旧版》涙色の夢路(ゆめ)
ハイファンタジー
連載
心臓病により入院している、女子高生の織田原萌華。彼女はある日、源平、戦国、幕末の歴史人物が2つの勢力に分かれて争う異世界・夢幻魔界に転移してしまう。 男装し茶屋で働き始めた萌華は、若女将や客として訪れる歴史人物たちと交流を深め、穏やかな日常>>続きをよむ
最終更新:2024-04-03 21:34:5323410文字会話率:31%

ウォントビーアヒーロー
ローファンタジー
連載
 時に多くの人々を救う奇跡として、時に多くの人々を混乱に陥れる厄災として世界に顕現する力、そしてその力を持つ能力者達は秘密能力者組織ツクヨミを中心とした能力者の組織によってこの世界の陰に生きていた。    福岡で戦後日本史上最大の危機と呼ば>>続きをよむ
最終更新:2024-03-15 00:40:161005629文字会話率:53%

ストーリーで覚える歴代天皇
その他
連載
〜つまり、天皇を覚えることは日本史を学ぶことと同義と言っても過言ではないということです(過言)。 この文章は「天皇を順番通りに覚えること」を目的として書きました。 内容について、タイトルの「ストーリーで覚える」というのは、「(歴代天皇の呼び>>続きをよむ
キーワード:
最終更新:2024-03-03 00:29:393104文字会話率:30%

検索結果:日本史 のキーワードで投稿している人:308 人
1234...16
旧ジャンル 新ジャンル