祖母が昔、運営していた探偵事務所で所長である女子大生(兼女優)が、キムチを食べると過去に舞い戻る能力を用いて事件を解決していく様を描いていくナンセンスコメディ兼探偵物語。
最終更新:2025-07-26 21:30:00
56297文字
会話率:31%
『死体探し』専門の探偵事務所
そんな場所を訪れた『僕』を待ち受けていたのは、クセ強すぎる面々だった!
躁うつ病の『死体装飾家』シスター、絶え間なく配信をする中年所長、機械のようにパソコンに向き合い続けるAI男、手だけしか姿を見せないヒキ
コモリエンジニア……
死体を探して欲しいと依頼をした『僕』に突きつけられた条件は、『死体を現代アートの素材にさせてほしい』……!?
捨てた人間の思考をトレースして、死体を探し出す探偵・無花果と『僕』のドタバタミステリ中編集!
そして、ひとの『死』でしか自己表現ができない孤独な天才から生まれる『作品』と、それに共鳴するものたち……
死臭にまみれたユニークなメンバー、Grave Dancers(他人の死で得をするものたち)の、これはヒューマンドラマである!
あと、最低コメディ要素もあり!
毎日1820更新、お楽しみに!
面白かったら評価コメントレビューブクマお願いします!
※この作品はカクヨム、ノベルアッププラス、ネオページでも連載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 21:22:02
418888文字
会話率:35%
【完結まで執筆済/毎日21時ごろ投稿】
世界を救った聖女を待っていたのは
『悪役』の烙印と、処刑台だった。
婚約者とその愛人の策略で、
殺人の罪を着せられた
公爵令嬢アルアリエル。
だが、たった一つの❝矛盾❞をきっかけに、
一人の少年
が声を上げる。
絶望から始まる、剣と魔法の異世界ミステリー!
※本作は「カクヨム」「Tales」でも掲載しております
※本作は、以前投稿していた作品を加筆・修正し、再投稿したものです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 21:10:00
18162文字
会話率:25%
私はどこにでもいる薄給サラリーマン。
いつものように早めに昼休憩に入り、商店街から立ち上る昼食の香りに気を取られていると、いつの間にか剣と魔法の世界へと転移してしまっていた!
探偵小説にハマっていた私は身銭を稼ぐために自らをアガサと名乗り、
道中出会った魔法の使えない少女を助手として探偵業を始める事にしたのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 20:00:00
38448文字
会話率:36%
これは江戸川乱歩の未完『悪霊』をモデルに作り出した架空の物語です。
主人公は雑誌社の編集部の人間 文月岳士 28歳
1934年1月。連載が書けないと失踪した江戸川乱歩。
しかし、連載された『悪霊』は乱歩10年目の本格ミステリー。しかも、
あと少しで犯人がわかる、そこまで連載して逃げるわけにもいかない雑誌社は、乱歩先生が書けない時のために結末を考える、『ゴーストライター』を用意する事にした。
文月もまた、この物語の謎を解く事を命じられた。
入社3年目。許嫁を田舎に残して都会で働く文月は、ここで成果をあげられたら、昇進して結婚できる。
天才作家の未完をめぐる、幽霊作家の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 19:46:11
63476文字
会話率:32%
小説を書く仮想空間の桜のイベントの物語です。
明智小五郎のアバターの人物が登場します。
著作権が切れた作品の二次は投稿できると、ネット大賞の時に確認しています。
今回はなろう独自のイベントで、賞もないので、伸び伸びと使いたいと思って書きまし
た。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-11 11:42:17
13287文字
会話率:24%
1992年10月某日、小説家岸辺の元にとある招待状が届く。その差出人は、かつて人気ドラマの主演俳優として名を馳せた道源兼光。かくして彼が住む孤島、緑青島で開催される誕生日会に参加することになった岸辺と編集者三宅だったが、島に到着して早々当人
から本当の招待理由を告げられる。それは、2年前にこの島で発生した未解決事件で亡くなった妻雪子の死の真相を探ることだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 18:00:00
108650文字
会話率:51%
週刊誌の新米記者である木山は、大御所老俳優和田のスクープを狙って彼を尾行していた。妻とこれから生まれる子供を養うために渋々業務を続ける木山が、都内から和田の車を尾行してたどり着いた先は、四方を山林に囲まれた湖畔に建った風変わりなホテルだった
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-05 18:42:13
4190文字
会話率:0%
梅雨に差し込んだ六月のある日。小説家岸辺の元に、一人の少年が訪ねてきた。
彼が持ってきたのは、実際の体験を元に描いたと云う犯人当て小説。彼の提案に乗り、犯人当てに臨む岸辺だったが、読み進める内に、徐々に違和感を感じ始める。
最終更新:2024-06-30 20:48:13
45366文字
会話率:47%
首都移転法案の可決により、日本の真ん中・北伊勢市へと歴史の舞台はうつされた。
奇特少年・藤原メシヤを取り巻く、世界各国の策謀。宇宙の青いエメラルド、地球に悪の手が伸びる。
※この作品は、カクヨムとNOVEL DAYSでも読めます。
最終更新:2025-07-26 17:56:27
152296文字
会話率:55%
首都移転法案の可決により、日本の真ん中・北伊勢市へと歴史の舞台はうつされた。
奇特少年・藤原メシヤを取り巻く、世界各国の策謀。
本人は知ってか知らずか、どこ吹く風だ。
宇宙の青いエメラルド、地球の命運は彼の手に掛かっている。
最終更新:2024-05-24 20:18:37
35639文字
会話率:49%
中学に進学した成浅海人は卒業式ぶりの幼馴染井口卓と森本桃と再会。中学校入学してからあいも変わらないテンションとテンポで話を繰り広げるのだが…
最終更新:2025-07-26 12:14:10
55205文字
会話率:39%
現代の東京。感染すれば人間離れした力と吸血衝動を得る「吸血病」が蔓延する世界。
羽賀野なつは、吸血病に感染した“吸血者”でありながら、探偵業を営む女性。彼女の武器は、相手の血を啜ることで、その過去を垣間見る異能力──
相棒の波岩とともに
、失踪事件の依頼を受けた彼女は、やがて「狩人」と呼ばれる隔離機関の闇と、人間と吸血者の境界に隠された“真実”に迫っていく。
犯罪、陰謀、秘密。そして──自らの過去。
「真相は、血の中にある」
血を巡るダーク・ミステリ×異能力探偵劇、開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 12:10:00
14552文字
会話率:54%
友人が頼んだ唐揚げ定食にレモンをかけたら異世界転移しました。そうしたら、その異世界で変人騎士に出会い、事件に巻き込まれました。
最終更新:2023-12-19 22:01:56
6305文字
会話率:42%
三鷹市に静かに佇む大型書店──元村書店。ある書店長がその書店でめぐり逢った事件とは──?
最終更新:2023-10-17 18:55:25
4198文字
会話率:40%
探偵ものをラノベ風に書いたため他の二作品とかなり雰囲気が違います…
気をつけてね
【推理は一人前。その他は……未満です。】
探偵・パシリック・タル。
推理力は文句なし。口は悪い。戦闘力は……気持ちだけならある。
そんな彼とバディを組むのは
、
超うるさい(でも憎めない)見習い助手、サヤカ!
「ちょ、ちょっとぉぉぉ!?それってもう犯人ってことじゃないですかぁぁぁ!?」
↑こういうテンションが、**後半まで続きます。**お覚悟を。
事件はわりとシリアス。でも描写はふわっと。
探偵はマジメ。でも流れは脱線気味。
サヤカはとにかく、うるさい。
テンション高めな“ゆる推理コメディ”、開幕です!
読むとなんか元気になります。(保証はしません)
作品の特徴まとめ
ジャンル: ライトコメディ × 探偵もの
探偵様: ちょっとダメな天才探偵(戦えない)
ヒロイン兼一応主人公: 明るさ過剰なうるさい助手
性描写: 超・控えめ(ご安心を)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 12:00:00
17043文字
会話率:56%
元警察官にして化学を修めた私立探偵・神代慎が、現代社会の闇に潜む事件を、冷静かつ知的な推理で解き明かす本格ミステリーシリーズ。舞台は東京・神奈川を中心に、医療、法曹、学術といった専門分野に踏み込んだ、リアリズムと知性に満ちた物語群。助手の橘
颯、事務員の森下澪、そして旧知の警部たちとともに、神代探偵が“語られなかった真実”に光を当てる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 12:00:00
161412文字
会話率:30%
探偵になる日 ― 神代探偵事務所・創設録
2014年秋、神代慎25歳。
警察を去った男は、誰にも命じられず、誰も守らない道を歩み出した。
「声を拾う」こと――それが、彼の選んだ答えだった。
初めての“依頼”は、名前も明かさぬ女性からの小
さな声。
行方不明の夫、残された違和感、そして見えない圧力。
捜査という名を持たぬ調査のなかで、神代は初めて「報告の相手」が変わったことを知る。
旧知の刑事・三条との非公式な連携、警察とは違う目線、
そして、境界の外にこそ“届く声”があると知ったとき、
神代探偵事務所の扉が、静かに音を立てて開かれる。
ラストシーンには、後の“事務員”森下澪が――。
これは、シリーズの原点となる創設録であり、
神代慎が「探偵」になる瞬間の、静かな決意の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 18:28:46
10019文字
会話率:31%
神奈川と山梨の県境にひっそりと存在する霧深き村――霧降村。
かつて“祟り”の名のもとに封じられた香の技術が、いま再び命を奪い始める。
私立探偵・神代慎は、奇怪な変死事件の裏に潜む“香による記憶操作”の痕跡を追い、村に隠された禁忌の真実へと迫
る。
科学と信仰、記憶と幻想が交差する中、浮かび上がるのはかつて失踪した少女・香月真緒の影。
そして、彼女が残した“香の遺言”を継ぐ者の存在。
香りは祈りか、呪いか――。
◆登場人物
神代慎:元刑事の私立探偵。化学の知識で不可解な事件を読み解く。
橘颯:法学専攻の助手。冷静だが情熱的な一面を秘める。
宗方智尋:村の神職を継いだ青年。信仰と理性の狭間で揺れる。
香月真緒/香月透:かつての巫女候補。消えた少女が遺した香の記憶とは?
本格推理×怪奇幻想×サイエンス。
霧と香に包まれた祟りの村で、神代探偵が“記憶の毒”を暴き出す。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 12:00:00
13112文字
会話率:27%
どうも、鈴木です。
よく事件なんかに巻き込まれるんですけど,そこで出会った変な人たちのことをお話しします。
マジでミステリーの現場、頭おかしいです。
最終更新:2025-07-26 11:10:00
238446文字
会話率:59%
「春の推理2023」に寄せたお話です。テーマは「隣人」。
~ ~ ~
数年ぶりに会った僕の従妹の東雲遥香は、何かを拗らせているようだった。
やたらと堅苦しい喋り方、変に小難しく考えようとする癖、専門用語を使いたがる……。
そして、ミステ
リに目を輝かせている。
彼女は探偵に憧れている!
彼女は事件に飢えていた。
とはいうものの、間抜けさは昔のまま。おバカな彼女に推理なんてできるのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-21 18:00:00
18293文字
会話率:56%
オティーリエは侯爵令嬢。
領地から、いや、領地どころか住んでいるお城から一歩も出たことのない引きこもり。
・・・と、いうのは表向きのお話で。
実は、しょっちゅうお城を抜け出しては、街で起こる事件に首を突っ込んでいた。
パートナーは、幼い頃か
らの付き人の少年と、それから、ある事件をきっかけに持ち主になってしまった巨大な騎士型ロボット(の端末)。
今日もオティーリエはお城を抜け出して、事件に首を突っ込んでは解決するために奔走する。
蒸気機関が発達した近世ヨーロッパのイメージのスチームパンクな世界観ですが、巨大ロボットも魔法も出てきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 09:41:09
367589文字
会話率:23%
探偵(見習い)の青年は品川の路地裏で行き倒れていた一人の少女を拾った。
少女は3日間、何者かに追われてなんとか逃げ回っているのだと言う。
そんな事情を聞いては見捨てることも出来ず、青年は少女を匿うことにした。
逃亡しながら相手を探っていく
ドタバタアクションコメディです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-15 08:34:27
34625文字
会話率:27%
西暦2052年──核戦争からの復興を遂げた近未来。
不安定な戦後世界を生きる高校生「正多」は、ひょんなことから転校先の高校に何故か存在する謎の部活「ひとだすけ部」に参加することになる。
ネコ探しから始まった「ひとだすけ部」はドイツ人の美
少女「ロッテ」、変人だが天才の「史家」、謎めいた少女「ミソラ」を巻き込みながら緩く活動していたが、やがて予想だにしない試練に直面してしまう……。
過去、恋愛、友情、戦争、喪失。あらゆるものが複雑に絡み合う戦後世界の高校生に待ち受ける結末は、学園漫画みたいな青春か、それとも探偵小説みたいな陰謀か?
暗い過去と明るい未来、その狭間を生きる青年たちは世のため人のため。
そして青春を送るために、今日も今日とて人助け!
……
だいたい朝9時頃に投稿予定。
カクヨムにも同名で投稿しています。
内容は少しだけ違います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 09:00:00
43825文字
会話率:46%
何でも屋 トライアングルに持ち込まれる事件の数々。一緒に推理してみてください。
最終更新:2025-07-26 07:00:29
513966文字
会話率:50%
やり直し系タイムスリップミステリー。
平成15年度私立霞ヶ丘小学校卒業生一同。 これは、後に『最悪の世代』『町の疫病神』『呪われた子供たち』『悪魔の子ら』とまで呼ばれるようになった俺たちの記録である。
最終更新:2025-07-26 07:00:00
478585文字
会話率:41%
大怪獣によって地上を蹂躙され、人類が地下で生きるようになった世界。怪獣を討伐し地上を奪還するために設立された『特務隊』では、怪獣との熾烈な殺し合いが続いていた。
中国により討伐された大怪獣『真珠蜘蛛』が日本に漂着した。特務隊は真珠蜘蛛の死
亡確認、及び素材の回収のため部隊を派遣するが、奇怪な事故が重なり調査は難航する。何者かの手によって妨害されていることを危惧した上層部は、先の『戦艦亀事件』において名探偵の如き活躍をした隊員二名を新たに派遣し、事態の真相を探らせるが――怪獣の存在する世紀末世界でのサバイバルミステリー第二弾。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 23:47:53
17409文字
会話率:44%
「不幸でいることは大変勿体ないことです! 人生は素晴らしく、世界は輝きで満ち溢れているというのに!」
百を超える会社から不採用を言い渡され絶望していた男――斎藤頼一の前に現れたのは、日本人離れした端正な顔立ちに、胡散臭い笑顔を張り付けた『詐
欺師』だった。その場の雰囲気に流され『詐欺師』のもとで働くことになったが、売りつける物は『何でも願いの叶う壺』、『未来が見える水晶』、『幸福になるお香』、『勝手に動く市松人形』……いや売れるわけがねえ! しかもたまに購入に来る客は、どいつもこいつも訳ありで……。
これは饒舌奇才変人詐欺が巻き起こす、奇妙で不謹慎な人助け(?)の物語。
第一話:『お金の咲く木の苗』の販売折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-15 15:37:06
85227文字
会話率:41%
本作は一部で読者選択肢式を採用しています。
校内で起きた不可能殺人を偶然にも解決した主人公(今志方時宗)が探偵に祭り上げられてから数か月。突如黒服の男に誘拐される。連れていかれた場所には、自身と同じく探偵として活躍している、十人の少年少女
が。そこで誘拐犯から告げられたのは、残り一人になるまでの殺し合い――ではなく、十年間捕まることなく殺人を繰り返す都市伝説級犯罪者『スフィア』を捕まえられるよう教育を施すとのことだった。そして始まる、名探偵を育むための監禁教育生活。異常な環境ながら、事実探偵としての教育を施される日々を享受していた彼らだったが、突如、仲間の一人が『スフィア』を模倣した殺人方法で殺される。いよいよ誘拐犯が本性を見せたのか、それとも仲間の中に『スフィア』が紛れているのか……疑心暗鬼と論理が飛び交う、名探偵の卵らによる探偵サバイバルが幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-12 18:00:00
141823文字
会話率:45%
極刑島、島の主人で極刑屋・四罪ヶ楽王断の所有するありとあらゆる処刑が行われて来たと噂されるいわくつきの島。その島から発せられた島内ツアー。自殺志願者・浮向京介は自身の願望を胸にそのツアーへの参加を試みる。島内には噂されるミノタウロスと迷宮の
話、極刑屋の娘がかかる奇病、始終溢れる様々な蠢動の音。志願者は事件に巻き込まれ、己の願望は果たせるのか。(この話は志願者・浮向京介の紀行の続きのお話となります。この話だけでも内容に問題は無いですが、一部関わりがあります)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 23:00:00
186907文字
会話率:52%
犬塚真琴が望んでいたのは、ただ平穏な高校生活を送ることだった。しかし、彼の鉄壁の論理と懐疑心は、幽霊が見えるという強烈な同級生、当野玲によって打ち砕かれる。彼は今や玲の「使い走り」で、オカルトクラブの共同創設者だ。
当初、このクラブは面白
いだけの儀式や学園祭の出し物で終わるかと思われた。だが、夏休みが近づくにつれて、真琴は気づく。幽霊なんて、ただの序章に過ぎないと。連続する失踪や恐ろしい死の背後には、計り知れないほど大きな何かが隠されている。それは異世界への扉。そして、彼らの現実を飲み込もうとする、絶対的な空虚という未知の力だ。
世界を救うためには、真琴はありえないことをしなければならない。つまり、これまで頑なに信じなかったことを信じるのだ。なぜなら、存在してはいけないものと戦う唯一の方法は、それしかないからだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 21:59:15
2054文字
会話率:18%
朝のあいさつから、毎日が始まる。
推理は得意、でも説明はニガテ――そんな“感覚派”の探偵・エリカと、地に足のついた助手・直央。
二人が出会う日常のナゾは、どれもささやかだけど、どこか引っかかる。
違和感は、やがて“彼女自身の秘密”にも
つながっていき……?
フレッシュで心あたたまる青春ミステリー。
少しずつ“真相”が明らかになる、連作スタイルの物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 21:00:00
59724文字
会話率:36%