「やっとオレに見惚れてくれた?」
命を懸けた旅の途中、『オレ様』男は、そう言って笑った――。
厄災によって世界が一度終わったのちの世界。
かつて日本列島だった島国は蓬莱国と呼ばれ、昔話の魑魅魍魎が跳梁跋扈する中を人々は生きていた
。
魑魅魍魎を鎮める五色の刀を造った日ノ本王家が蓬莱国を統治して五百年、突如村が国王軍に襲われる事件が各地で起きる。
山陰陽州・美濃ノ国の少女・一桜の大垣村も襲われた村のうちの一つだった。
焼け落ちる大垣村から何とか脱出した一桜。
兄に白龍刀を託された一桜は、村再興の助力を請うため青龍刀を奉じる武蔵ノ国を目指す。
道中、桑名で検問に引っかかった一桜は、緋耀という美青年に助けられた。
しかし緋耀は「おまえはオレと来るんだ。白龍刀と一緒にな」と一桜を脅す。
強引で危険な匂いのする緋耀に反発しながらも、彼の行動力や考えに共感し惹かれる一桜。
しかし追手から逃れる最中、一桜は緋耀とはぐれてしまう。
なんとか追手を振り切った一桜は、雷雨の中、濁流に呑まれてしまい――?
一桜は武蔵ノ国へ辿り着けるのか。
謎の美青年・緋耀と再会したとき、一桜は驚くべき事実を知る。
――この人は、好きになってはいけない人だった。
これは運命に翻弄された少女が、禁断の恋に抗いながら、次々に襲う試練と戦い幸せをつかむ物語。
※遠未来が舞台の物語なので実際の地名などが出てきます。フィクションなので事実関係はありません。お好きな地名やゆかりある場所が出てきたら「お!」と楽しんでいただけるとうれしいですm(__)m
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-24 18:00:00
105026文字
会話率:48%
男《著名作者》もすなる日記《ラノベ》といふものを、女《私のらしろ》もしてみむとてするなり。
徒然(つれづれ)なるままに、日ぐらし、硯(すずり)《パソコン》に向かいて、心にうつりゆくよしなし事(ごと)《妄想》をそこはかとなく書きつくれば
、怪しうこそ物狂(ものぐる)おしけれ。
ごめんなさい、ごめんなさい。
古典愛読者の方、受験生の方や、土佐日記、徒然草ファンの皆様にお詫びします。
本当にごめんなさい。
素人の私が時代小説????挑戦してみたく、頭にまず浮かんだ言葉がこれだったのです。
でも、この言葉は私の気持ちを十分に表しております。
もし、少しでもお時間を頂けましたら、お付き合いください。
これから始まるお話はよくある転生ものです。
内政チートなお話です。
時は戦国もそろそろ終わりに近い信長が活躍し始める時代に、名も無き民の代表格である戦災孤児やその関係者が、今の三重県桑名市あたりに転生した主人公「|孫空《まご ひろし》」自身の知識を使っての内政チートを武器に無双し、戦国の英雄や豪傑に対して、一歩も後に引かずに強かに時代を生き残っていく話です。
彼とその仲間たちの活躍にご期待ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-27 13:32:31
1020897文字
会話率:18%
ゲームより読書、読書より寝ることが好きな威瀬桑名は興味本位で応募した倍率500倍の国産MMORPGのヘッドスタート権に当選してしまう。
そしてプレイ初日完全ランダムジョブガチャ(リセマラ)不可能から出てきたのは事前ゲーマー評価で引いたら引
退レベルの最弱職クラフターだった。
攻略前線に立つことを諦めて始まりの街外れの自分だけの小屋でアイテムを製作していくうちに……
『おめでとうございます。ワールド初ユニークアイテムができました』
そうクラフターは0.1%しか引けないレアジョブであり、条件をクリアすればアイテム・国・NPC何でも製作できる便利なジョブだった。
MMO好きが各理想のVRMMOの世界を堪能あれ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-12 20:00:00
48869文字
会話率:55%
私も新体操したい!蝶のように、花園の中で楽しく踊る魅惑な時間。
憧れの全日本新体操選手権まで、いつかたどり着くといいなぁ。
最終更新:2023-03-08 08:24:40
4354文字
会話率:50%
「オタクに二言はありませんって言ったじゃないですかぁ!」
「言いましたねぇ! でもまさか僕に○○させるつもりだったなんて思ってもいませんでしたよ!」
コミュニケーション下手な姉の手伝いで、アイドル育成ゲームのオンリー即売会に参加した少年
、西倉結星(にしくらゆうせい)は推しキャラ渚舞織(なぎさまおり)に対してめんどくさいオタクだ。しかし、あろうことか彼は、舞織のコスプレイヤーに一目惚れしてしまう。
高校に入学した結星は一学年先輩の桑名藍月(くわなあつき)が例のコスプレイヤーだと気付き、交流を深めていく。舞織を推しているものの、理由あって学校ではオタク趣味を隠している藍月だったが、結星の言葉に背中を押されてコスプレイベントに参加することを表明。
しかし『推し』は斜め上のお願いをしてきて、結星は推しのために新たな扉を開くことになることに──。推しの隣に立つたった一つの冴えたやり方、それは○○コス!?
悪友のカメラマンやベテランコスプレ少女を巻き込み、オタクに厳しいギャルと対立しながらも二人はコスプレ街道を駆け上る! 全ては推しへの愛を貫くため!
推しがいる全ての人に送る、推しごと応援歌! 推しは推せる時に推しとけ!
カクヨムでも連載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-14 06:14:27
119766文字
会話率:55%
17歳・高校3年生の美少年・|三島 大《みしま だい》。ひょんなことからチャクラが複数開花したことにより、タイムコントロール能力が目覚める。そのDAI=ダイが「超アイ」「スピード・アイ」と名付けたタイムコントロール能力と古武術、それに明晰な
頭脳を駆使して、さまざまな敵と死闘を繰り広げる超絶SFアクション小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-03 15:20:17
177462文字
会話率:45%
クビを言い渡された主人公と、公園で出会った「先」のない高校生、神田千花。
2人の出会いが、お互いの「先」を大きく変える。
最終更新:2020-06-19 18:13:42
10498文字
会話率:47%
【高須四兄弟の三人が出てくる話】
京都守護職を拝命し、上洛を控えた会津藩主松平容保は、弟の桑名藩主定敬と共に、前尾張藩主の兄義勝に呼び出された。
二人の弟を呼び出した義勝の用件とは……
※過去に雪待咲夜/葭月沙和名義で運営していた個人サ
イト『六花の雫』(閉鎖済)に掲載していた『湿板写真』の改題・加筆修正です。
※note、pixiv、エブリスタ、セルバンテス、カクヨムに掲載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-22 00:00:00
2102文字
会話率:33%
明治二年、帝の命令により榎本武揚、大鳥圭介、土方歳三らは箱館五稜郭から撤退し、ハワイ王国に組織として移住をする。
ハワイ王国第5代国王カメハメハ5世は、ハワイに拡大しているアメリカ白人の力を抑えるべく、日本人移民に期待を寄せていた。
ハワイ
王国を旧蝦夷共和国軍、会津藩、桑名藩、庄内藩、請西藩が移住して守護する。
だが、アメリカ併合を願う白人農園主の他、アメリカとの微妙な関係を維持する為に彼等を危険視する王族や、明治政府内にも帝の思いとは別に彼等の存在を許さぬ勢力がいた。
後ろ盾だった筈のナポレオン3世もやがて失脚する。
やがて第三勢力たる黒駒の勝蔵一家がマウイ島を舞台に暗躍を始める。
一応、太平洋諸国の植民地が終わる20世紀初頭までは書きたいと思ってます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-24 17:00:00
745582文字
会話率:21%
突如アメリカ海軍陸上攻撃機によって帝都を壊滅させられた大日本帝国。
祖国のため、そして愛するもののため大日本帝国海軍精鋭機動部隊の第一機動部隊が動く。
狙うはグアム島。熾烈な海戦が始まる。
最終更新:2019-08-06 13:04:16
8797文字
会話率:45%
帝都を爆撃された大日本帝国。爆撃機はマリアナから来襲したことが判明し、大日本帝国海軍機動連合艦隊の第一連合機動艦隊がマリアナ攻略に抜錨。立ちはだかる米海軍機動部隊。マリアナの制海権を握るのはどちらなのか。
最終更新:2019-01-21 23:00:00
2162文字
会話率:0%
九州北部の海域で日本の実力を見せつけた海戦が始まる。
最終更新:2019-01-17 20:00:00
4312文字
会話率:17%
2018年。地球の衛星軌道上に宇宙船1隻、そこにツウさんというオッサンが独りぼっちで生活しているらしい。独りでは宇宙船を動かせないので、地球のテレビやインターネットを見てノンビリ暮らしている。そんなツウさんは、地上に居る友達のスマホに電話を
してバカ話に花を咲かせるのが趣味。ニュースで見た話題に「オッサンなら、この技術はこう活用するね」と提案してくるが実用的かは疑問が有る。僕(桑名 守、高校1年生)は宇宙船の話は信じていないが、ツウさんからの電話が楽しみにしている。 ツウさんの『一緒に宇宙船を動かしてくれる仲間が欲しい』という計画も知らずに・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-11 10:59:11
744文字
会話率:15%
ある嵐の晩、就職先である葬祭業社の倉庫で片付けをしていた農家の長男坊の桑名耕作くわなこうさくは、何の因果か外に出てスマホを使おうとした瞬間に運悪く落雷に撃たれてしまう。
死の縁であろう意識の混濁から目覚めた耕作は、中世ヨーロッパと見間違う
ような部屋にいるのだった。
「ああっ!勇者様、よくぞいらっしゃってくれました!」
はっ?何いってるのこの人たち?ってかどこここ?勇者??!!
教科書や本でしか見たことのない人々に囲まれながらも、心のなかでそう嘯く彼は、姫様然とした格好の女の台詞に疑問しか湧かない。
「ゆっ……ゆゆゆ勇者ああああ??」
こうして勇者として|召喚(よば)れたにも関わらずこの美しき大地【ゼフィーリア】が抱える魔王軍侵攻という大災厄を農業で平和へと導いた、希代の凡人の歴史が始まるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-26 22:49:12
583文字
会話率:46%
時は文久三年(1864年)
今井あさは今から十五年前、京都の金持ち一族である油小路今井家の四女として生まれた。
まあ簡単に言ってしまえば、生まれながらにしての勝ち組である。
ということで、扇を仰ぎながら今日も祇園の甘味処を巡る
わよ、あらまたいい男に声をかけられた。
全く十歩歩けばナンパされるから、さっぱり目的地に近づけないじゃない。一体どうなってるのよとぷりぷりを頬を膨らませる。
そんな絢爛豪華な人生も、何千あるパラレルワールドの一つにあったかもしれない。
ところがどっこい。
身長百六十四の長髪黒髪、小ぶりの鼻に鋭い目つきをしたこの女性、退屈な人生を全くよしとしない男勝りの暴れん坊。
物心つくとすぐに新しいビジネルモデルだの、ブルーオーシャンはどこだの、イノベーションを起こさねばだの、お小遣いで新規事業を興してはそれを拡大するという剛腕を見せつけ、商神こと殊法大姉の生まれ変わりとまで言われだす有様。
今日も金魚の糞と呼ばれる僕こと白岡新次郎を引き連れ、新しいビジネス拡大に汗を流しているわけで。。。
時を同じくして、日本全体も目まぐるしい動きを見せ始めていた。
長州藩(山口県)は尊王攘夷をうたいながら、二百年続いた幕府転覆を狙い接近を試みる。
先陣を切った天誅組は、るろうに剣士でも知られる緋村抜刀斎を先頭とした集団が天誅天誅と叫びながら、幕府の幹部を暗殺しまくりの大活躍。
その一方、幕府側の公務合体派も討伐軍の強化を怠らない。
天皇守りの要である京都には、桑名や会津からの藩兵に加えて『新撰組』と呼ばれる新たな治安維持部隊を追加することを決定する。
激動の幕末の始まりである。
主な登場人物
・白岡家
今井あさ:寝ても起きてもビジネスのことを考える肉食関西女子
白岡新次郎:打倒あさを燃やすも、いつも振りまわされてばかり
今井はつ:ほわほわ癒し系アイドル
小藤:寡黙なあさのボディーガード
今井忠興:あさとはつの育ての親
・チーム徳川幕府軍
近藤勇:新撰組の取締役
勝海舟:徳川に籍を置くも、攘夷派とも仲がいいキャパ広きノンポリおじさん
・チーム尊王攘夷
久坂玄瑞:攘夷七皇の一人。設定嫁は井上真央でリアル嫁は杏という完全なる勝ち組
宮部鼎蔵:攘夷七皇の一人。みんなのほのぼの師匠
坂本龍馬:四国生まれのじゃっけん子折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-04 18:16:15
118449文字
会話率:44%
二次創作のようで違うんです。歴代剣豪最強との声もある無住心剣術の「真里谷円四郎」を主人公とした時代劇。桑名の焼きはまぐり屋で、いざこざに巻き込まれた円四郎の快刀乱麻の活躍をどうぞ。
最終更新:2015-06-22 11:58:57
6654文字
会話率:44%
幸助、美奈たち四人は同じ大学に通う旅行サークルの仲間で、夏休みに外泊旅行を敢行していた。
そのさなかで幸助が謎の失踪を遂げ、その捜索中に美奈も消えてしまう。
一方、失踪した二人は謎の黒服の女性によって見知らぬ世界へと飛ばされていた。
彼女は理由も言わずに、ただこの世界で生き続けろと言う。
二人は不安だらけのその世界から脱出する為に、背中に翼のある住民達と様々な思惑を持って行動していくのだが――
幸助(リゲル)と美奈(スピカ)の他、マルチ視点で展開する、異世界ファンタジー。
異世界の住人達(プラス主人公、例外あり)は虚実の鳥をモデルにした擬人化、という造形をしています。
なお、この作品はエブリスタ(モバゲータウン)にも掲載されており、内容に違いはありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-19 00:40:48
475515文字
会話率:64%
魔法と機械が共存する世界――
その二つの文明が戦争し、人類は滅亡の危機と同時に平和を手に入れた。
資源も人口も乏しくなった中見いだされた活路は、魔法の力で機械を動かす新たな技術。
その新たな文明と共に、人類は平和を築き上げていた。
その
担い手である魔術師と技師は今や花形の職業である。
二つの文明が手を取り合うことで、長年の平和が実現した。
その思いと技術を引き継がせるべく作られた技師と魔術師の最上級の学校、通称アカデミー。
物語はその卒業試験から始まる――
「エブリスタ」との重複投稿です。こちらはルビを活用し文章を少し変えてあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-07 23:11:20
100126文字
会話率:70%
仮想26世紀から始まった「第二次星間戦争」。
この世界での主力兵器は、宙を舞い、地を駆け、超速で走り回る鋼鉄のロボットスーツ、「STEEL・COMBAT」だった。
この物語はそんな世界でS,Cライダーとして生き抜く一人の少年のハイスピードで
スタイリッシュな?物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-01 17:07:08
7006文字
会話率:36%
人・竜・魔・獣
この物語は、一人の青年が様々な人々と出会い、手を取り合い、時には衝突することによって紡ぎ出された。
―これは、戦場を駆け抜けた一陣の風の物語である―
最終更新:2012-11-24 18:00:00
81341文字
会話率:54%
男は釼甲(つるぎ)と呼ばれる装甲を身に纏い、戦場を駆け抜ける武人(ぶじん)である。
女は神技(しんぎ)と呼ばれる能力を身に付け、武人を助ける神樂(かぐら)である。
主人公・五十嵐要は、武人・神樂を目指す生徒の通う天領学園で唯一釼甲を扱
えない少年だったが、一つの出会いが彼の行く末を大きく変える。
学園で出会う、様々な少年少女。
敵対する、多種多様な人物。
それらを乗り越え、彼は何を護りきるのか。
純正統派装甲・超能力殺陣―解禁―
追記1:2012年4月8日を持ちましてユニークアクセス数が一万人を突破しました!これを励みに今後とも執筆をしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
追記2:現在、人気投票を行なっております。既に開始しているので、よろしければ参加してください。
平穏外伝URL http://ncode.syosetu.com/n8174bc/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-31 20:00:00
436397文字
会話率:44%
武を振るう人間にも休息は有る。
これは、武人・神樂たちの静かな日々を綴ったものである。
本編のURL http://ncode.syosetu.com/n5704z/
最終更新:2012-05-26 20:00:00
36764文字
会話率:57%
桑名藩主、本多忠勝に密命を受けた吉岡厳之丞勝秀は、任務の為日本中を回っていた。そして任務完了直後に忠勝の死を知る、忠勝の後を追った吉岡だが其所には恐ろしい奴がいて・・・
最終更新:2012-11-05 02:47:22
2191文字
会話率:48%
幕末動乱のころ。
まだ、幼いときに別れた兄妹はどう生きていくのか。
長州、薩摩、土佐に会津、桑名がうごめく京の都。
その名を轟かせた、新選組。
のぞむは、回天の世、それとも・・・。
この道の向こう、何が見えた?
最終更新:2011-05-22 16:28:03
1240文字
会話率:40%
箱館戦争末期。桑名藩の公用人森彌一左衛門と松平定敬についての掌話。
(携帯閲覧用のための投稿につき「春想亭昼向」掲載のものと内容は同じです)
最終更新:2010-07-24 20:21:32
2607文字
会話率:17%