「この俺が婚約者になってやるのだから、光栄に思え」
初顔合わせで侯爵子息ハーネルドに言われた言葉に、伯爵令嬢のフォルティアナは齢十歳にして『結婚に必要なものは忍耐』と悟り、結婚に理想を抱かなくなった。
そんなフォルティアナが十五歳を
迎えた頃、大人の仲間入りを祝う華々しいデビュタントの日、婚約者のハーネルドを巻き込み盛大にダンスホールで転倒してしまった。
この失態をきっかけに、怒鳴り込んできた侯爵により婚約は破棄され、『どんがめ姫』という不名誉な汚名を授かることに。
その汚名を返上しようとひたすら二年努力するも、誰もフォルティアナとダンスを踊ってはくれない。
パーティ会場で元婚約者のハーネルドに暴言を吐かれ、その場にいるとみっともなく涙をこぼしてしまいそうになったフォルティアナはそっと会場を抜け出した。
人気のない庭園で、フォルティアナは普通の人には見えない『光る人』に声をかけられる。いつもなら両親の言いつけを守り、気付かないフリをして相手にしないのだが、その日はそれが出来なかった。誰でもいいから、話を聞いて欲しかったのだ。
フォルティアナの話を静かに聞いていた『光る人』である青年は、跪いて手を差し出す。
「僕と一曲、踊ってくれませんか?」
青年にリードされ、フォルティアナは失敗する事なくダンスを立派に踊りきり、苦手だったダンスの楽しさを知った。
自分が何者かも分からないという青年に、フォルティアナはリヒトと名前をつけてあげた。
それから王城でリヒトに秘密のダンスレッスンをつけてもらうようになり、いつしか彼に淡い恋心を抱くようになっていた。
そこへ元婚約者のハーネルドが現れて、あの時のリベンジをしたいと言う。
見事汚名を返上することに成功したものの、その日以降、リヒトは庭園から姿を消してしまった。
実はその青年、療養中の第二王子で――
※これは、婚約者に皮肉を言われ続け結婚に理想を抱かなくなった伯爵令嬢と、初恋を拗らせてやらかした過去を挽回しようとする侯爵子息と、その二人を面白おかしく眺めながら隙あれば横からかっ攫おうとする王子様の三角関係なお話です。
アルファポリスでも掲載中です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-20 16:39:09
214764文字
会話率:45%
クラス転移から外れてしまい、とある森へ転移してしまった主人公
クラスメイトに会うため、各地を駆ける・・・!
一方その頃、クラスメイトはキレていた
魔王を討伐するため、各地を駆ける・・・!
一方その頃、魔王は現代人を召喚して使役していた
魔王に使役された現代人は嫌々ながら、各地を駆ける・・・!
一方その頃、特にクラス転移とは関係ない現代の凄い悪いヤツは「何かメッチャ人居なくなったなぁ・・・・・」と思っていた
奇ッ怪な神隠し時間の真相を探るため、各地を駆ける・・・!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-17 18:37:57
9584文字
会話率:36%
「破廉恥聖女!」
「迷惑魔女!」
そんな言葉が飛び交う、エテルネル王国の夜会が開かれていたはずの、王城のダンスホール。聖女と魔女による、醜い争いの発端は、一人の男だった。
彼の名は、デューキ・ブッセアー。現国王の腹違いの末の弟で、王弟であ
りながら臣下に下っている彼は、現在は公爵として公務を行っている立場だったのだが。成人した年に魔女に気に入られてしまい、女性に触れることができない『黒薔薇の呪い』を受けてしまう。
マーキング代わりの呪いを施した魔女と、その呪いを全力で解いてしまいたい聖女。相反する二人の仁義なき戦いは、やがて国をも(物理的に)巻き込んだ事態へと発展していった。
力も地位も持つ女性たちによる、一人の男を巡る醜い争いは、一体どこに向かうのか!? そして、巻き込まれた男の運命は!?
巻き込まれ系主人公の受難の日々が、今幕を開ける――!
恋愛は、戦いの連続だ!!
聖女vs魔女の、仁義なき戦い!
レディー、ファイッ!!
※完全におふざけで書きました。後悔はしていません。
※コメディーに寄りすぎないように、あえて三人称視点で物語を進めておりますので、その点のみご了承ください。
※0話も入れての、全43話の予定です。
☆毎日更新中!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-27 22:25:20
104628文字
会話率:38%
ダンスホールの中央で、二人の男女が注目を浴びている。
一人は平民。もう一人は王子様。
そして王子様は、あろうことか平民の前で跪いた。その瞳は、本物の熱意で燃えていた。
「あの日からずっと、君に恋い焦がれていた。身分差があることは
分かっている。それ以上の壁が、自分たちの間にあることも。だが絶対に、君を幸せにする。君を守り抜く。だから――」
王子様が開けた小箱の中には、見るからに高価な婚約指輪が輝いていた。
「結婚を前提に、交際させてくれないだろうか折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-07-16 19:47:38
12948文字
会話率:56%
華やかなダンスホールを彩るような、優雅で、しかしリズミカルな演奏が響き渡る。一曲目はスローワルツ。社交ダンスの中では比較的ゆったりとしたテンポで、体を慣らす意味でも私は好きだった。
一方でパートナーの婚約者様は、その顔面を蒼白とさせてい
るが。
私は手汗で冷え切ったパートナーの手を握り直し、周囲に聞こえないようにそっと、しかしパートナーには確実に聞こえる距離で呟いた。
「ウィリアム様のお望み通りにして差し上げます」
「な……なんの、ことだ?」
今度は体を寄せ、吐息が耳に触れる近さで。
「婚約を、破棄なさりたいのでしょう?」
決着を付けるわ、この未練に。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-03 20:08:29
28144文字
会話率:57%
「メイリーン・ツリョウド・ショカルナ!お前の罪は明らかだ。罪人のお前は王太子妃に相応しくない!よって婚約を破棄する!」
王太子ミセラサの声が夜会のダンスホールに響き渡る。
「あ…はい」
お約束の断罪スタート。でも、この令嬢、何かが違う
?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-02 16:32:53
31676文字
会話率:38%
あたいを踊りに誘いたいなら、ステップのひとつでも踏めるようにおなりなさい。
最終更新:2024-02-23 07:00:00
382文字
会話率:0%
同じ穴のムジナのあんたさえいれば、この小さな穴も悪くない。
最終更新:2023-12-02 10:57:53
298文字
会話率:0%
ダンジョン。それは世界に突如現れた異世界の迷宮へ続くゲート。
ダンジョンによってもたらされた様々な恩衛を受けて人類は当たらな一歩を踏み出した。
この物語は、そんな世界で生きている一人に焦点を当てた物語。
最終更新:2024-02-07 18:58:39
30129文字
会話率:51%
世界に透明症という病気が流行していた。その発症メカニズムは解明されていないため、透明症患者は人々から恐怖を抱かれ、激しい差別を受けていた。
宮本伸也はゴーストダンスと呼ばれる透明症患者で構成されるダンスショーでダンサーを務めていた。ある
日伸也はフリーライターを名乗る男から、SDカードを託される。その中には眠っている男が顔をいじられている動画が収められていた。その動画を巡ってグロウという透明症患者で構成される地下組織が動き出し、伸也が拉致される。
やがて事件は宇宙の破壊へと繋がっていく。
伸也とその仲間たちは、玄という存在に導かれ、戦いの中へ巻き込まれていく。
壮絶なダンスバトルと陰謀が渦巻く中、伸也とその仲間たちは正義を貫こうとする。
登場人物
宮本信也 ゴーストダンスのダンサー
山野麻衣子 ゴーストダンスで伸也の恋人
小野貴斗 ゴーストダンスのダンサーで伸也の幼なじみ
北村公威 五十四歳で透明症を発症し絶望していたが、玄から啓示を受け、悪との戦いに目覚める。
栗山奈緒 渋谷で突然透明症を発症してパニックに陥ったところを伸也に助けられる。
荒川和久 ゴーストダンスの考案者であり、ダンスホール「DROP」のオーナー。
啓介啓介 日本を代表する物理学者だったが、スキャンダルを契機に表舞台から姿を消す。
辻田龍 地下組織「グロウ」のリーダー
高藤梨奈 ゴーストダンサー。ダンスで透明症患者を殺傷できる能力を持つ。
藍田忠士 全国透明症協会長会長
玄 謎の存在
藤岡 謎の男
※元の作品ではAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」の歌詞を引用していました。今回「小説家になろう」のガイドラインに抵触する可能性があるため、歌詞の部分は削除しています。
作品のコアに当たるため、本来はやりたくなかったのですが、トラブルを避けるため、やむなく削除した次第です。
作品の後半に出てきますので、楽曲を参照しながらお読みいただけると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-07 05:00:00
467282文字
会話率:54%
星野蒼は、毎晩星空を眺めるのが好きな普通の高校生。ある夜、彼は美しい星空の下で、ダンスが得意で夢見がちな同級生、月城結衣と出会う。結衣は、古いダンスホールで練習をしており、二人はそこで謎の老人と出会う。老人は二人に特別な力を授け、過去と未来
を旅する能力を与える。
旅を通して、蒼は自分の家族との関係を見つめ直し、結衣は自分のダンスに対する情熱と向き合う。時には危険な挑戦もあり、二人の関係は深まっていく。最終的に、二人は現実の世界に戻り、自分たちの夢を叶えるために一歩踏み出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-22 07:00:00
1787文字
会話率:20%
士官クラスを目指す一握りのエリートが通う騎士学校。
創設以来初の女性首席としてその卒業式の日を迎えたイルゼ。
首席の証の赤バラを胸に、正にバラ色の未来へと歩み出す予定だった。
しかしなんとその日に、ダンスホールに第4騎士団の団員たちが
大挙して押し寄せ、ダンスパートナーのユージーンと共に取り囲まれる。
「お前の平民出の父親の横領が発覚した。大方お前の首席の席料が高かったんだろうな!ローガンは今頃取り調べを受けている。お前もこれから事情聴取だ!」
無実の罪で捕まった父親。
決まっていた騎士団への入団も白紙に。
呆然と立ち尽くすイルゼは、なぜかあまり話した事もない同期のライバル、侯爵家次男のユージーンの家で、護衛として雇われることになって・・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-30 07:00:00
12364文字
会話率:36%
「おいジャックロード。お前は私の学友候補なだけで伯爵家の三男だろ。なんで侯爵家のご令嬢の事をいじめているんだ。すごい度胸だな。」
優秀で歯に衣着せぬ言動も将来大物になると評判の第二王子のこの発言で、この国1番の広さを誇る王宮のダンスホール
は完全なる静寂に包まれた。
それまで少しくらい率直すぎる発言をしても、まだ子供であるとか、王族なのだからこのくらいハッキリと発言出来た方が良い・・・・などとむしろ好意的に捉えられていた第二王子の評判が『優秀だけどさすがに空気読めなさすぎ』に変化した瞬間である。
そして、その日が私と第二王子の初対面であり、いじめられていた侯爵家のご令嬢と言うのが何を隠そうこの私である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-31 07:00:00
10496文字
会話率:33%
ここはブルーム王国の王立学園。夜会のダンスホールで公爵令嬢フリーレ・ライラックは、婚約者である王太子アルベルトから婚約破棄を告げられる。彼の隣には桃色の髪をなびかせる新興貴族の男爵令嬢ティナ・イヴランの姿があった。
フリーレは社交界で“引き
こもり姫”と呼ばれている。それに嫉妬したとアルベルトは自信満々に、フリーレの犯したという罪をつらつらと並べていくが、引きこもりなのは理由があり―――?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-02 19:49:48
9249文字
会話率:50%
これはある特別な日。
最終更新:2023-07-01 00:00:00
466文字
会話率:0%
暗く冷たい川底で目覚めたヴァネッサ・ロワイエ男爵令嬢。
彼女は自分がなぜこんな場所に居るのか、なぜ水中で息もしないで動けるのかが解らなかった。
ゆっくりとしか動けない体、感情がすっぽり抜け落ちた心。
疑念を持ちながらも彼女は夕暮れの
岸辺に上陸し、王立ダンスホールを目指す。
まるで何かに呼ばれるかのように。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-17 15:35:45
4701文字
会話率:16%
昭和十年。奥羽地方仙台。電車の音が聞こえたら、キラキラカチカチ、誰かの思い出のメダル。
2023年1月1日より、1日1話ずつの更新です。
カクヨムでも公開しています。
最終更新:2023-03-11 00:00:00
55295文字
会話率:37%
〈ホール〉の噂を知っているだろうか。それは現実ではない何処か。眠りについた者が稀に訪れることのできる場所。ここであなたは何をしても構わないし、何もしなくてもいい。ただし注意しなくてはならない。あなたとともにあなたの悪夢も〈ホール〉へやって
来るのだ。悪夢にのまれた者は人間性を失い現実へは戻れなくなってしまう。そんな〈ホール〉に限りない「癒やし」を感じる者が一人。名前、年齢、性別、すべてが不詳。〈ホール〉では、この謎の人物に出会うことがあるという噂だ。あなたがたは〈ホール〉でこの者と一緒に「癒やし」を選るもいいし、悪夢と踊ることもできる。それは自由だ。「小説家になろう」と「カクヨム」の両方で掲載しています。随時更新。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-31 19:51:57
113789文字
会話率:22%
燃え上がる温室を見上げたルイスは「ふん」と鼻で笑った。足元には虹色のバラの花びらが行き交う部下たちに踏みつけられ、無残な姿をさらしている。
「殿下、お急ぎを。パーティーは始まっています」
「はっ! そうだった。兄上!!」
ルイスは走り出した
。麗しの兄の元へ、全力で――。
ブラコン兄弟の話。
BLではないと一応言い張りますが問題があるようなら変更しますのでそっと優しく教えてやってください。
ヒロインや悪役令嬢は空気として登場します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-24 16:40:57
9586文字
会話率:52%
「ヴェネット・チェスカー公爵令嬢、貴様の怠惰な性根にはほとほと呆れた!今宵この場で貴様との婚約を破棄させてもらう!!」
己の怠惰が原因で婚約破棄を言い渡されたヴェネット・チェスカー公爵令嬢。突然の出来事に茫然とする彼女を、婚約者のウィリ
アムと彼の隣に佇む伯爵令嬢、そして今宵ダンスホールに集まった令息令嬢たちが責め立てるように見つめている。まさに四面楚歌、孤軍奮闘もいいところの見事な孤立状態で、さてヴェネットが取った行動は……。
「ルド!聞いた今の!?私が怠惰ですって!!」
サクッと読める短編を目指しました。一次創作処女作です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-06 18:23:48
13400文字
会話率:45%
時は明治時代、ここ鹿鳴館には西洋から来た要人や貴族をもてなすために日夜舞踏会が行われている。
ダンスホールで一際目を引く存在が1人。
「鍋島栄子(なべしま ながこ)」
舞踏会を取り仕切る貴婦人である。
「栄子様、お手紙でごさいます。」
栄
子の元に届いた手紙には花の貴婦人へと書かれていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-22 07:54:09
2886文字
会話率:50%
今宵は王子の妃候補を見つけるための舞踏会。しかし主役であるカイト王子の気は乗らない。彼の心にはずっと、10年前に事故で亡くした許嫁が住んでいるから。
しかし、ダンスホールでカイトは見つけた。
かつての許嫁によく似た、白ウサギのような娘を。
「ねぇ、アリス。お茶会に似合わないワインは決して飲まないで。飲まずにいてくれれば、血濡れた白ウサギが必ずアリスを助けに行くわ」
絢爛豪華な舞踏会の会場にやってきた彼女の正体は、白ウサギか、サンドリヨンか、はたまた……
──さぁ、狂ったお茶会を終わらせましょう?
とある舞踏会の一夜を描いた短編ファンタジー。
※この作品は「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-08 20:31:14
11674文字
会話率:32%
おれはふとっちょ。今風の価値観からすると、あんまりもてないかも?高校一年生の体育祭。体育祭委員の企画した男女混合のダンスの衣装が着られない・・・(-_-;)?そこへ救世主「かあちゃん」のおでましさ!サンキュかあちゃん!そして、おれは・・・
登場人物、場所、状況など、すべて架空です。いつもおつきあいいただきありがとうございます<(_ _)>(*^-^*)身体に関する表現が用いられておりますが、本人のコンプレックスを表現する一つの方法であり、差別的な意味合いではありません<(_ _)>(*^-^*)最終的には本人はコンプレックスを超えていきます<(_ _)>(*^-^*)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-13 18:09:21
1102文字
会話率:8%