ある日突然、
知らない世界に飛ばされたちょっとぼんやりの
教育短大一年生の鈴木愛恵、
たまたま一緒にいた、財閥会長の養い子
実は性別、正体不明の、
沈着冷静、名門小学生一条花音は、
一面に草原が広がる場所に
気が付けば立
っていた。
愛恵は、年上としてしっかりせねばと思いつつも
結局、
そっけないながらも頼りになる花音の導きで
一つの遊牧民族の集落にたどり着く。
一方、
不安を抱えながらも花音は、
自分の人ではないような紫の瞳を
「綺麗な瞳」
と、言った愛恵の事が、
とても気になるのだった。
(自サイト『虹の橋の向こうへ』の転載です)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-02 22:00:00
67818文字
会話率:21%
勇猛な戦士の国である『モルドル国』の
遊牧民族の有力部族長のゲル(テント)
で同じ日同じ時に生まれた二人の赤子。
それが2人の定めの始まりだった。
一人は男、部族の長の後継となる者
一人は女、部族長である兄に敵対し殺された長弟の娘
2人
は驚くほど容姿が似ていた。
殺されるはずだった少女は、
後継となるべき少年の影武者となる事で生きることを許された。
共に育ち、
互いに互いが大切になりすぎた二人の恋は、
実ることは無いと分かっていながらも燃え上がる。
(自作品「太陽のカケラ」の転載です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-26 21:22:03
146426文字
会話率:31%
部族間の縄張り争いに負けたとある一族。
物の見事に焼き払われ、動くものは何も無くなったかに見えた野営地跡地にて
ゆらりと立ち上がった影が一つ。
なぜか一人生き残ってしまった長の娘が、再び自分の一族を持つべく奮闘…
するかどうかを葛藤する物語
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-19 17:30:51
9367文字
会話率:44%
遊牧民の末裔であるドゥムジは、祖先を支配した農耕民の牧民官に命じられ、急襲隊の一員として竜人王への特攻を行った。
だが竜人王を魔方陣から押し出した瞬間、時間転移の術式が発動する。
辿り着いたのは、千の彼方。
未だ遊牧民は征服されて
おらず、人竜戦争も勃発前だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-31 21:00:00
317475文字
会話率:28%
大草原で暮らす14才の少女、黒髪のルカンベット。
その身に死の力を宿すがゆえに直面する葛藤。
魔法の力に満ちた世界で英雄になることを宿命づけられた少女の等身大の物語。
※R15と残酷描写は保険のつもりです。
最終更新:2016-03-26 21:49:48
16123文字
会話率:19%
10世紀ユーラシア大陸に暮らしていた人々の歴史と人情話です。
漢字多めです。
2011年某ファンタジーコンテスト落選です。まだ機能を使い慣れていないので、ぼちぼち更新します。複数投稿予定。
最終更新:2016-03-07 22:27:01
33398文字
会話率:37%
カーダ平原、どこまでも緑の海原が続く穏やかな場所だった草原は、今や帝国の侵攻を受けていた。帝国が擁する神獣との戦いの最中、遊牧民の青年ディーンは幼い少女の呼びかけを聞く。
『神獣を望むか?』
そう問いかけた声に、ディーンは迷わずに答えた。求
める、と――。
サイトからの転載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-04 15:15:18
88885文字
会話率:45%
ファンタジー・全年齢(流血表現有)・NL(微糖)・暗い・お題:輪
勇者のお隣に住む引きこもり農民の私のお話。恋愛遊牧民【2014年漢字を感じる企画】参加作品です。(自転載)
最終更新:2015-05-29 07:58:23
7587文字
会話率:8%
―――事件が起きました。私、緑川君代(みどりかわきみよ)、24歳、新米高校教師。キスもまだの純情乙女。今朝、目覚めると、見知らぬ男と、裸で、ベッドに居りました。問題児・鬼市稜汰(きいちりょうた)を更正させるはずが、何故かこんな事態に陥って
しまいました。
※他サイトとの重複投稿中【アルファポリス】【恋愛遊牧民R+】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-04 17:59:50
67128文字
会話率:26%
「時が止まった」
十歳の少女イリス・ド・バリーが言った。
それから九度目の秋。イリスは遊牧民の少年カルロスと出会う。
イリスの時を取り戻す旅が今、はじまる――。
最終更新:2015-01-14 20:23:18
97095文字
会話率:33%
雑多な種族と文化と宗教が入り乱れ、魔法使いや化物を銃や大砲が凌駕しつつある時代。半農武装集団の青年ノルトバルは、都会での勉強を終えてきた幼馴染、魔法が使える少女シーシャと再会。彼女とともにやってきた帝国の軍人貴族リーレスは大量の銀を持ち込
み、早くも戦のにおいを漂わせる。その頃、遊牧帝国内に複数いる王の一人メラシジンは得体のしれぬ学者シャイテルに導かれて覇道を進む。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-13 12:18:54
202762文字
会話率:51%
遊牧民に囚われた文化国の元料理人と、遊牧民の族長の料理を通じた異文化交流。
ある国の、建国にまつわる裏の物語であるとも言う。
最終更新:2014-03-25 23:42:43
7725文字
会話率:31%
吸血鬼により人口が半減した国を救うため、元凶である魔女に対峙した勇者。戦いの末、魔女を倒したものの、気づけばその姿は馬に変わっていた。
言葉も話せぬ勇者は、偶然出会った遊牧民族の少女サラントヤに、イヤイヤながら調教されるハメに。
数奇な
運命のもとめぐりあった二人はやがて、武器の使用可という大競馬レース「チャリオッツ・ダービー」に挑むことになる……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-05 20:52:26
111843文字
会話率:37%
飛行機事故で命を失った僕は、気づくと異世界にいた。大草原に生きる遊牧民に保護された俺は、その一員として生きていくことになる。家畜を育てたり、狩りをしたり、交易したり。陰謀やバトルに巻き込まれたり――そして、ときには女の子とイチャイチャして
みたり。
よくある異世界モノですが、見慣れた『剣と魔法のファンタジー』とは一風違った、中東~東アジアなイメージのオリエンタルな舞台です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-14 20:10:52
14678文字
会話率:40%
山よりもたらされる輝石(スピルクァ)を用い、命を繋ぐ遊牧民。男は剣を選び、家族を守る。女は首飾りを選び、自らの内に宿る次代への礎とする。しかし、ある女は剣を選んだ。たったひとつの目的のため、彼女はその刃を振るう。
最終更新:2013-07-15 21:00:00
48423文字
会話率:42%
アルフィア山脈の麓に一つの小さな村がある。その村は古くから遊牧民との交流が盛んである。それは元々彼らが一つの民族であったからだ。彼らは一年に一度交流祭を催し、遊牧民たちの帰還を祝う。その際、村から披露される踊り子の娘として生まれた少女は、ず
っと自由な遊牧民たちに憧れていた。ある日この村に吟遊詩人がやってきた。少女は彼が話す異国のことに興味を持ち、自分も連れて行ってほしいと頼んだ。彼は少女を連れて行くと約束したが、懐中時計を少女の元に残し、夜中に村から去ってしまった。大きくなった少女は、ある日村を抜けだし彼を探す旅に出た。
作者の都合により、しばらく更新が遅れます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-08 12:37:34
18824文字
会話率:48%
帝国の辺境に住む少年、彼は遊牧民族の出であり、毎日を楽しく過ごしていた。
そんな少年が10歳になったある日、彼の人生に転機が訪れる。
思いを胸に秘め彼は、どういう人生をかけていくのか。
もし興味があればお読みください。
ゆっ
くり目の更新となります。
あとなんちゃって戦記(笑)ですので、それを許容できない方はストレス最高潮になる可能性があるので回避をお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-03 20:06:43
65706文字
会話率:30%
サイトで公開していたエジプト関連の創作作品。
最終更新:2012-05-07 18:01:28
7915文字
会話率:27%
■【ファンタジー/神話系/短編】■幼子、光魄は、卵を拾った。王権の支配時代、農牧業が営みの中心であり、羊毛・皮革や肉などを生産する乾燥・砂漠地帯の遊牧民たち。一定の土地に住まうことは決してなく、粗末な継ぎ接ぎだらけの衣を進んで纏い、陰日向で
も自由よ意思よ、それは曲がらないと誇り失わず。水や草を探し求め、家畜と共に生きることを拒まず受け入れて選んでいた……馬かける世界観的小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-30 04:03:39
10009文字
会話率:42%
辺境に広がりし大草原。そこに住まう、遊牧の民たちは、自ずからをタリカと称す。
魔法なし、萌え要素ごくわずか、ムサイオッサン大活躍の、異世界大草原ファンタジー。遊牧の民たちの活躍を、とくとご覧あれ。
最終更新:2011-05-01 18:22:32
4823文字
会話率:38%
広大な草原の中、ぽつりと取り残されたような深い森に抱かれた小さな国。
列強に囲まれた遊牧の民を祖とする者達の暮らしぶりを、ひょんな事から書き記すことになったひとりの城仕えの見習い書記官がいた。
一般庶民として生きる彼がめがね越しに眺める、こ
の国の風景とは。
ムーンライトノベルズにて連載中の「音之國ノ物語」(女性向け:R-18指定)の世界を、庶民からの視点で眺めた副読本としての作品です。
本編の登場人物が時折出入りする淡々としたお話ではありますが、のんびり楽しんでいただければ幸いです。
※本作品は全年齢対象です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-12-30 21:56:09
55588文字
会話率:51%