北海道中央部に位置する過疎の町、栗川町。
道立栗川高校一年の穂波加南と間柴香奈。ふたりは野球部員で、小学生の頃からピッチャーで切磋琢磨したライバル同士だった。
恵まれた体格を持ちながら気弱で優しい男子、カナンと、野球に情熱を燃やす校内
一背の低い女子、カナ。
交通事故を機にふたりの身体が入れ替わった瞬間、運命の歯車がゆっくりと動き始め、それはやがて野球部、栗川高、そして栗川町全体を巻き込んで、大きく変わっていく……
※これはフィクションです。実在の人物や地名、施設名を連想させる物事については、しばしば事実と異なるので、ご了承下さい。
※時系列的には、前作『俺の幼馴染は甲子園を目指す』の主人公たちが高校を卒業した年から、この物語は始まっています。千尋は大学一年生、みづほはドルフィンズのルーキーです。
※会話中の北海道弁ですが、意味の分かりにくい言葉には、その都度注釈を入れてあります。また作者は北海道に慣れ親しんだ身ではありますが、ネイティブではないので、おかしな言い回しにはご指摘下さると助かります。
※ログインしないで感想を書けるようにしてあります。よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-25 20:42:54
619251文字
会話率:26%
突然、神様に転生する?と、聞かれた私が異世界でほのぼのすごす予定だった物語。
想像と、違ったんだけど?神様!
寿命で亡くなった長島深雪は、神様のサーヤにより、異世界に行く事になった。
神様がくれた、フェンリルのスズナとともに、異世界で妖精
と契約をしたり、王子に保護されたりしています。そんななか、誘拐されるなどの危険があったりもしますが、大変なことも多いなか学校にも行き始めました❗
もふもふキュートな仲間も増え、毎日楽しく過ごしてます。
とにかくのんびりほのぼのを目指して頑張ります❗
いくぞ、「【【オー❗】】」
この作品は、アルファポリス文庫の方にも掲載しています。
アルファポリスの方が話の進みは速いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-25 12:00:00
154065文字
会話率:26%
はたして、私は教師に向いているのだろうか。
教師になって10年ほど。そんな悩みを抱えた柴田悠人は、教師を辞めた。次に選んだ職はバーチャルミーチューバー。諏訪美旗として活動する悠人の同期は内気な女性、青山小春と明るい性格の女性、竹浪昼女。
性格の全く違う三人を中心に広がる大風呂敷。様々な人と会うなかで、教師とは何たるかを悩み、考える悠人はやがて答えを見つける。
バーチャルYouTuber×教師×コメディーをテーマに作者が書き散らしたVTuberモノです。
実際のVTuber、団体、個人とは一切関係がありません。あくまで創作としてお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-25 02:00:00
186636文字
会話率:54%
のんびり伯爵令嬢として育ったサクヤは、侯爵家に嫁いだ叔母の無茶ブリから逃れられない…!
叔母の見栄の為、サクヤは「完璧令嬢」への道をスタートさせる。いやいや、無理無理無理!
のほほんと前世の記憶の断片ありましたけど、これって小説の世界!?
私、ストーリー始まる前に死んでない!?
サクヤの運命は強制的に転がり始める。
コメディです。恋愛以前かな。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-23 01:40:01
5412文字
会話率:14%
笑わない「人形令嬢」と呼ばれる子爵家令嬢と、ドリー・ゴマ伯爵令息との婚約、その顛末について。
一方通行の会話劇?です。
本編3話、間話1話の全4話です。
最終更新:2022-12-18 08:00:00
7392文字
会話率:24%
「スカーレット・ジークランド!お前との婚約を破棄する!」
バルザック王太子殿下の言葉に、お姉様は一瞬だけ瞳をゆらし、一度の瞬きで感情を隠した。そして、その素晴らしき頭脳をくるくる回転させて、あらゆる事を把握しつつあるのだ。
完璧令
嬢なお姉様をもつ、キャロル・ジークランドは、この時、数年かけた願いの結実を目にしていた。
王太子殿下と姉との婚約を破棄すること。
これこそ、キャロルの願いーー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-11 10:32:48
7619文字
会話率:48%
春。
それは、別れと出会いの季節。
転勤族の過程に生まれた柴咲梢は、中学に上がるまで、毎年のように父の転勤に合わせて引越しをしては転校をし、友達と呼べる友達がいない生活を送っていた。
しかし、中学入学の際に父から言われたのは『今度が最後の転
勤になる』という、梢が今まで願っていた転勤の無い生活の開始の言葉だった。
その言葉通り、中学の三年間、転勤が無くようやくきちんと友達と呼べる友達ができて、友達と同じ高校を目指していた冬。
梢が一番嫌いな、別れの形がやってきてしまったのである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-15 14:38:10
4134文字
会話率:35%
天正10年、天下人に最も近い男・織田信長が本能寺に散った。それとほぼ同時に、嫡男・信忠も後を追うように逝くはずだった。だが、史実にはいなかった武将の行動によって信忠は窮地を脱した。信忠の生存をきっかけに、歴史は本来のものから乖離していく事に
なる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-15 12:00:00
848709文字
会話率:35%
羽柴冷凍運輸に勤めコンビニにアイスや冷食を納品する青年畠山泰明。ある日彼がコンビニで休憩し汗まみれの肌着を着替えていると自分を、見つめている視線に気付く。彼を見つめるのは近くの美大に通う女子大生、真田明梨。毎日汗水たらし労働する細マッチョの
泰明と眼鏡にそばかす顔の明梨、二人は出会いやがてお互いかけがえの無い存在へとなっていく……のか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-05 17:45:09
85689文字
会話率:59%
「蕃(ばん)じいちゃん家で身につけたカレー力で、必ず勝つ!」
安長真咲良(やすなが・まさら)と弟の新輝(にっき)は、日本海側の地方都市・T市の老舗カレー店『カレーのやすなが』の三代目。現在は、二代目である父:桂樹(けいじゅ)とともに、店
を切り盛りしている。
しかし、急速に日本で支店網を拡大する外資系カレーチェーン店『ジャンキーカリー』の、理不尽な宣戦布告を前に店は再起不能寸前にまで追い込まれてしまう。
真咲良と新輝は、“カレー力”を身に着けるため、祖父:蕃(ばん)のもとで修業をはじめ、ジャンキーカリーに立ち向かっていく!
毎日あさ7時20分頃更新!(作者都合により、時間は前後することがあります)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-04 08:07:38
98018文字
会話率:41%
JR米子駅に勤める駅員の弥生隆太(やよい・りゅうた)は、馬喰和子(ばくろ・かずこ)副駅長や、老清掃員と書庫の整理中、古い鉄道公安官日誌を発見する。そこには、当時米子鉄道公安室所属だった、恵大介(めぐみ・だいすけ)公安官の日報が掲載されていて
……。
2022年開催、鉄道開業150周年記念「鉄文(てつぶん)」文学賞応募作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-18 08:12:03
10440文字
会話率:37%
声が、少女の原動力(ちから)に変わる。
この物語は、三重苦にあえぎ、人生に絶望していた一少女が、失いかけた“声”に夢と希望を見出だし、様々な困難や障壁にぶつかりながらも、新たなる夢を目指した記録である。
18歳の少女:花輪平恋(はなわ・へ
れん)は、貧困・虐待・学歴コンプレックスの三重苦を抱えた女子高生。卒業式の日、父から振るわれた暴力で、首筋を負傷。父は収監されたものの、そのケガと精神的ショックで、声を失ってしまう。しかし、佐里場保己(さりば・やすき)をはじめとする周囲の人々の働きかけと、彼女自身が不断の努力が、声と夢をよみがえらせる!
※毎日更新予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-26 18:12:13
95978文字
会話率:43%
全ての若い世代に営業の楽しさを伝えたい!
最終更新:2023-03-03 21:04:52
1413文字
会話率:0%
今宵食の頂点を求めて・・・・・・・・・・・・・・・
最終更新:2023-01-09 21:49:41
941文字
会話率:0%
「今まで生きてきて役に立ったこと」の続編です。
キーワード:
最終更新:2022-10-15 18:30:05
1370文字
会話率:0%
彼女は大学院生の大村さん。ついに完成させたものとは「サイコクロマトグラフィー」これで気になる柴田助教授の心理模様を探ろうとするのだが……
超・妄想コンテスト「染まる」参加作品。
最終更新:2023-02-28 18:00:00
4511文字
会話率:28%
やっほー、みんなお久しぶり!
ポチはポチだよ。
背は小さいけど、いつも元気な豆柴獣人の女の子だよ。
前世は豆柴の女の子だったんだ。
今日は、ポチはお友達のミッケちゃんとリルムちゃんと一緒に冒険者ギルドで出張販売をするんだよ。
そうしたら、初
めて見る魔法使いのお姉さんに出会ったんだよ。
よーし、ポチは初めての人でも接客を頑張るのだ!
ポチの大活躍振りは、以下のURLに載っているよ!
是非見てね!
https://ncode.syosetu.com/n3285hm/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-18 10:13:32
3457文字
会話率:41%
婚約破棄された気の毒な貧しい令嬢、と囁かれる私、ナタリア・イーストセッド子爵令嬢。名ばかりの貴族で家族全員公務員だ。共働きなんだから、家族全員で助け合わなきゃ生きていけない。私の担当は料理や家事。貴族がするなんて恥とされるけど、暮らしていく
には仕方がない。
婚約破棄されても、卒業後の登用試験は待ってくれないし、もやもやしたまま日々が過ぎていくかと思っていたのに、町で偶然声をかけてきた転校生によって、急速に毎日が変わっていって…。
包容力抜群のヒーローと毎日頑張ってるヒロインの話。料理がテーマのハッピーエンドものです。 全年齢対象のなろうは初の投稿です。限定版で活動してちょうど本日丸一年、記念に投稿します。 シリーズ別作品が2/8にコミカライズされました。ご興味ある方、気に留めて頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-13 09:12:43
20100文字
会話率:56%
『さっさと婿を取って、その者に後を継がせろ!』
実家の料理屋で突きつけられた言葉に、黄華は辺境へ逃げ出した。
そんなことをしたら、籠の中の鳥か鞭打たれる馬か、そんな未来しか想像できないから。
都を落ち延び辿り着いたのは、大河流れる
地方都市。
料理屋稼業を投げ出して、気ままに絵描きを目指していたが、そこで出会った覆面男。
そんなつもりはなかったけれど、不意に掴んだそいつの胃袋。
絵描きに鞍替えしたいのに、どうして料理を作らせるのだ。
黄華と謎の覆面男が中華をお騒がせしていく物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-12 20:26:16
82944文字
会話率:36%
織田信長の嫡孫・秀信。彼の人生は初めから波乱万丈であった。あるいはその誕生こそが波乱の幕開けだったのかもしれない。
羽柴秀吉を祖父のように、父のように思っていた彼は、石田三成と徳川家康の対立が深まり大戦(おおいくさ)が始まると決断を迫ら
れた。
彼が采配を振るうこととなる岐阜城の戦い、それは関ヶ原の戦いの前哨戦であり、天下の趨勢を決める戦いであったのだ。
※本作は、元々は『御城プロジェクト:RE ~CASTLE DEFENSE~』の二次創作としてpixivに投稿(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7276920)しましたが、改稿を行い一次小説としたものです。
歴史上の人物を取り扱ってはいますが、二次創作要素はありません。
また、あえて史実と異なる描写をしている部分もあります。予めご承知ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-12 14:50:08
10416文字
会話率:18%
詳しく考えたらダメ!
「考えるな。感じろ!」という作品です。
関ヶ原に集いし、超有名武将の夢の合戦。謙信が突っ込むとなりに風林火山の旗がひらめき、轡を並べて信長の軍勢を突き崩す!
対する信長の元には、西国武将のあんな奴もこんな奴も。
最後に立っているのは誰だ?
視点が目まぐるしく変わります。
それを覚悟して読んでねww
カクヨムさまにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-11 21:18:52
9835文字
会話率:24%
2月3日節分。
そうか、今日は節分か。それならきっと今日のご飯は恵方巻だ。
最終更新:2023-02-07 11:13:33
1726文字
会話率:50%
1月7日、人日の節句
「土鍋でお粥ってなんかいいね。映えるやつだ」
「普通の鍋より土鍋のほうが美味しくなる気がするしね」
最終更新:2023-01-07 15:20:53
1056文字
会話率:42%
1月1日元旦
「おせち料理って手作りできるんだね」
「そうだね。さすがに買ってくるものほど品数豪華にはできないけど……好きな物だけでも作ると楽しいよね」
最終更新:2023-01-01 14:28:53
1855文字
会話率:39%
「自分を愛した人間に死を与える」
それは主人公シトリー・アロセアが幼いころから持つ呪いだった。彼がどれだけ愛を求めてもそれは相手の死というかたちでいつも結末を迎える。やがて人々は彼を『悪魔の子』と呼び彼を独房へと幽閉する。もう二度と『呪
い』で死人を出さぬように......
時は流れて10年後変わらず幽閉状態のシトリーのもとにある少女が現れる。
「ある人物を呪い殺して欲しい」
彼女の正体は?そしてある人物とは?
これは主人公が『愛される』ために奮闘する物語。
*若干グロテスクな描写がありますが一部のみの予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-06 12:00:00
3524文字
会話率:26%
「オデット=コリントン、君との婚約を破棄する!」
光の聖女を階段から突き落としたとして婚約破棄を言い渡されたオデットだが、そんなことをした覚えは全くない。光の聖女と呼ばれる女子生徒はいつも王子と人目を憚らずいちゃいちゃいちゃいちゃしているの
だが、王子以外にも何人か顔の良い男子生徒にちょっかいをかけていた。大方、恨みを買ったのだろう。自業自得だ。
次の授業に遅れたくないオデットだったが、このまま王子を放置すれば面倒くさいことになるのは確実。こんな空気を読まない男でも王族で、発言権だけは無駄にある。口元まで出かかった面倒くさいの言葉とため息を飲み込み、代わりの言葉を吐いた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-05 21:00:00
9144文字
会話率:18%
『それでも朝日は昇る』番外編。
大陸統一暦1000年。二人の英雄によってアルバ王国に新しい王朝が興り、彼らを輩出した港町レーゲンスベルグは自由都市として自治を認められた。
英雄たちの盟友であるレーゲンスベルグ傭兵団は街に帰還し、防衛の責務
を担うことを選ぶ。
だがそんな彼らに街の者は問うた。
「なぜ、英雄王たちと袂を分かつ道を選んだ」と
彼らの首魁であるセプタードの答え「罪と罰」の意味は。
英雄王カティスと賢者カイルワーンが革命へと進んでいた時、盟友たちには何が起こっていたのか。
革命後彼らはレーゲンスベルグで何をなし、運命の女性ロスマリンを迎えるに至ったのか。
文により街の基を築いた男と、剣によって彼を生涯支えた男、そして自由都市の31年間の物語。
本編および『彼方へと送る一筋の光』の読了を前提としています。
自サイト『miniature garden』『カクヨム』同時連載。
不定期更新予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-05 13:08:01
11641文字
会話率:28%
『彼方へと送る一筋の光』番外編(15話直後)
急を告げるためレーゲンスベルグに現れたベリンダ。
アデライデは夫と共に、彼女の下を訪れる。
彼女の夫であるカティスの相手をした元娼婦として。
そしてカティスの兄貴分であるセプタードの妻として。
アデライデは、彼女に何を語るのか。
章前としてその前日譚『ある日の国王夫妻』も掲載
自サイト『miniature garden』より転載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-17 22:15:33
9611文字
会話率:47%
『それでも朝日は昇る』番外編。本編・前番外編の読了を前提としています。
大陸統一暦1000年。英雄王と賢者、二人の英雄によってアルバ王国は魔女の圧政から解放された。
しかし彼らは、決して歴史には残されぬ悲しい真実を背負っていた。
そんな英
雄たちに出会った少女は、その真実を未来に伝えるためにある決意をする。
彼女の選んだ道は、やがて沢山の人たちの人生を左右する、大きなうねりとなっていく。
少女はいかようにして、未来へと送る光を生み出したのか。
英雄たちが去った後、遺された人々は、愛しい人のいないその後をいかに生きたのか。
自サイト『miniature garden』より転載、完結済。
改稿を予定しているために、更新は不定期となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-30 20:03:16
317553文字
会話率:30%
なんて事ない日常に幸せを感じます
思いついた事を詩に留めたい
最終更新:2023-02-02 22:28:45
258文字
会話率:0%