野球をやめ学業に専念する為に進学校へ入学した新澤翔真は野球部の女子マネージャーの色気に負けてあっさり野球部に入部してしまう。
そしてそこで出会った変な奴竜ケ崎剣は特殊な能力を持っていた。
彼の力を使い甲子園を目指すことにした新澤だが弱小野球
部には野球部員が全然足らない。
部員募集したら女子マネージャーが続々入部してしまう。
新澤翔真は甲子園に行くことが出来るのか?
みたいな感じですが、野球1 超能力1 女子1、男子高校生7 の男子高校生物語な感じです。
お気楽に読んでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 07:00:00
49713文字
会話率:32%
1年生にして甲子園を沸かせた伝説の天才投手――。
だが、酷使による故障で選手生命を絶たれ、人生のどん底で命を落とした。
次に目を覚ましたとき、彼は別の少年の姿になっていた。
そして視界には「ストレートLv.1」「コントロールF」など、野球
スキルとステータス。
「これは……俺だけが野球スキルが見える世界!?」
戦う場所は、高校野球。
新しい肉体とスキルを手に入れ、もう一度マウンドへ立つ。
今度こそ、壊れずに、最後まで勝ち抜くために――
★野球スキル×ステータス×チート投手★
主人公だけが「ゲームのようにスキルで成長する」世界で無双する、超王道・現代野球ファンタジー開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 06:43:13
13101文字
会話率:27%
「セ界の白星配給所」ことプロ野球史上屈指の最弱球団、東京新宿イディオッツ。
大便秘打線&爆炎投手陣がガッチリすれ違い、今日も今日とてファンを怒り狂わせるのであった。
※一話完結ですので、どっから読んでも大丈夫です。
※作者的には、最新
話から遡って読んで頂くのがオススメです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 06:01:26
2583705文字
会話率:42%
未来が“なんとなく分かる”――
そんな不思議な直感を持つ高校の1年生の少女・神崎トモエ。
退屈な日常の中で、自分の「勘」がことごとく的中することに気づいた彼女は、
SNSに『予言者トモエのノストラ日記』というアカウントを開設し、未来の出来事
を予言して投稿しはじめる。
芸能スキャンダル、甲子園の結果、天災の予兆……
その予言が次々と当たり、フォロワーは一気に10万人を超えた。
予言の精度に疑問の声も上がり始めた頃、
トモエはこうつぶやく。
「12月27日、午後6時30分──
巨大隕石が落下し、この星は滅びます」
これは、“承認欲求の暴走”か?
それとも“本物の予言”か?
世間がざわめく中、残された時間が、静かに進んでいく――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-14 19:40:28
4936文字
会話率:29%
「ふんっ! あんたみたいなザコが決勝に残るなんてね!!」
相手チームのキャプテンがこちらを睨みつける。
彼女こそ、春の大会を制した『スターライト学園』のキャプテンであるハルカだ。
「今日こそはお前を倒す。信頼できる仲間たちと共にな」
俺はそう言って、スコアボードに表示された名前を見た。
そこにはこう書かれている。
先攻・桃色青春高校
1番左・セツナ
2番二・マ キ
3番投・龍之介
4番一・ミ オ
5番三・チハル
6番右・サ ユ
7番遊・アイリ
8番捕・ユ イ
9番中・ノゾミ
俺以外は全員が女性だ。
ここ数十年で、スポーツ医学も随分と発達した。
男女の差は小さい。
何より、俺たち野球にかける想いは誰にも負けないはずだ!!
「ふーん……、面白いじゃん」
俺の言葉を聞いたハルカは不敵な笑みを浮かべる。
確かに、彼女は強い。
だが、だからといって諦めるほど、俺たちの高校野球生活は甘くはない。
「いくぞ! みんな!!」
「「「おぉ~!」」」
こうして、桃色青春高校の最後の試合が始まった。
思い返してみると、このチームに入ってからいろんなことがあった。
まず――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-14 10:10:00
215199文字
会話率:36%
【2年生:夏の甲子園本選編開幕】
毎年、夏を沸かせる高校球児たち。ここ、黒光高校はこの夏、県大会を制し、甲子園の土を踏んだ。
優れた才能、派手なプレイスタイルを持つ三年生を周囲は黄金世代と呼んだ。そして、彼らの影に隠れながらも、高い実力
を持った二年生を白銀世代と呼んだ。
そして、一年生のことを、周囲は「暗黒世代」と呼んだ。
黒光高校一年生古堂黎樹、左腕のピッチャーである。彼は、黄金世代、白銀世代に憧れて野球部に入部した。
目指すは甲子園。目標は――彼らが立ったあの舞台に立つこと。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-14 06:59:08
1521191文字
会話率:43%
野球大好きな主人公が甲子園を目指す話。
なんだけど、大学生でモデルの長女、一つ歳上で野球部マネージャーの次女、一つ歳下で家事万能の三女。
そんな三人が事あるごとに野球を見に来たり、学校に来たりで学校生活を賑わせる。
それに辟易しちゃう主
人公の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-13 23:00:00
1614117文字
会話率:36%
これは経威光学校の二年生のA組の佐藤覇天威の物語。
経威光(へいこう)高等学校には、様々な生徒がいる。
学校のマドンナの高峰美花は冴えない男子生徒の手野渡独にアタックするも手野は彼女の気持ちに気付かないため、今日も振り回される。
厚井漢
は、三か月前に転校したばかりの生徒。なんでも野球に燃えているらしく、部員が七名しかいなかった弱小野球部から、まさかの甲子園出場候補の入るほど成長させたらしい。
B組のクラスは荒れていることで有名で特に阿久井亜留は手の付けられないほどの不良生徒だったらしい。だが、そんなB組も新任教師の佐衣子蓮先生が来てから、変わった。
だが、これは、佐藤覇天威の物語。彼がどんなハイスクールライフを送るのかあなたの目で見届けてほしい。それでは開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-13 22:46:05
2120文字
会話率:27%
野球。
それは時代の流れとともに変化を遂げてきた。
技術の進歩、情報の共有、高野連の刷新――いくつもの困難と議論を乗り越えたその先に、ようやくたどり着いた境地があった。
それは、性別を問わず、誰もが同じ土を踏める世界。
ユニフォーム
に違いはなく、試合に上下の別もない。全ての選手が等しく、「甲子園」という夢に挑むことを許されたのだ。
そしてもうひとつ――変化は、選手たちの背中にも訪れた。
かつて、高校野球の登録人数は20人と定められていた。背番号は1から20まで。それが常識であり、不動の伝統とされてきた。
だが、ある年、高野連の規定が静かに改定された。補欠枠の見直し、安全管理、競技の多様化……そのすべてが絡み合い、新たな一桁の背番号が生まれたのだ。
歴史上、甲子園で誰も背負ったことのないその数字に、最初に腕を通したのは、ある一人の少年だった。
――20XX年夏。
その年の甲子園は、異様な熱気に包まれていた。
誰もが注目したのは、地方大会から名を轟かせた
選手。
開幕から彼の持つ木製バットは炎の如く燃え上がる。
ホームランを量産し、記録を次々と塗り替えていった。
そして、ついに大会15本目の本塁打――前人未到の数字を、ライトスタンドへと突き刺した。
「ゼロの怪物」
実況がそう呼んだ瞬間、スタジアムは静寂に包まれた。
だが、彼の伝説はそれだけにとどまらなかった。
次の試合、彼はバットをマウンドに置き、グローブをはめて現れた。
左腕を振るたびに唸りを上げ、観客席のどよめきはやがて驚愕に変わる。
防御率は驚異の0点台。打って、投げて、支配する。
一人の高校球児が、「一人で野球をしている」とさえ言われた。
ある少年は、そのバックスクリーン直撃の一撃に憧れた。
ある少女は、その孤高のマウンドさばきに胸を焦がした。
甲子園で“付けることの許されなかった”数字を、あえて背負った少年。
彼は、過去でも未来でもなく、「今」という瞬間に、新たな道を刻んだ。
0――それは、始まりであり、何者にもなれる可能性の象徴。
「ゼロの行進」は、ここから始まった。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-05-13 20:54:41
3324文字
会話率:7%
甲子園を目指した高校1年の大気は、吹奏楽部の千紗に心を奪われる。
台風の朝、偶然出会った二人は惹かれ合うが、大気は突然姿を消す。
失意の千紗は、大気の親友・信二に支えられながら、最後のコンクールに挑む。
演奏するのは、最愛の人を失った悲し
みを昇華したバーンズの『交響曲第3番』。
音楽を通して過去と向き合い、成長していく切ない恋、突然の別れ、そして再生。感動の青春群像劇。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-11 01:00:00
124414文字
会話率:26%
「君が私の話を聞きたいとかいう物好きかい」
男は幼馴染の子供について語る。
蛹となり第二次性徴を迎える前の、まだ性別のない幼馴染は男になることを望んでいた。
しかし親は女系の家の存続のために女になることを望んでいた。
通常、性別は蛹になる
までの環境と本人の意思で決まる。
よってその子供は男になるはずだった。
しかし彼の親は特殊な薬によって必ず女になるよう捻じ曲げた。
その子供は語る男を頼った。
「殺してくれ」
そう頼んだ。
カクヨム甲子園2024中間選考突破作品折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-11 00:13:49
9851文字
会話率:18%
中野ハヤト、野球部二軍の冴えない高校二年。バットを振ってもレギュラーは遠く、甲子園なんて笑いもの。ある晩、グラウンドで一人スイングする彼の前に「イナリ」と名乗る野球神が現れる。「試練だ。」ハヤトに与えられたのは「野球神」のRPG—100スイ
ングでコンタクトかパワーを選び、捕球やノックで守備を磨き、速球を投げれば投手スキルも開く!? 低ステータス、ロックだらけのスキル、怪我のリスク…それでもハヤトはバットを握りしめる。「ふざけんな…変わってやる!」汗と根性で這い上がる少年の物語が始まる。目指すは甲子園—いや、その先だ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-09 20:00:00
12288文字
会話率:39%
アキラは中学の女子ソフトボール部のピッチャーだ。
球が速すぎて捕球できるキャッチャーがいない。
思い切り投げると捕手が取れない。
そのために力をおさえて投げる。
だから試合はいつも乱打線だ。
いつ負けてもおかしくない試合運びで決
勝戦まで来た。
アキラは両親と弟の四人家族だ。
いつも負けそうな試合ばかりのせいで家族が応援に来るのをことわっていた。
全力で投げないために勝つ自信がない。
アキラは毎回ヒットを打たれる。
そんな苦戦を家族に見てほしくないからだ。
決勝戦もアキラの家族の姿はスタンドになかった。
そのころアキラの両親と弟は弁当を手に球場へと歩いていた。
その三人を通り魔が包丁で襲って三人を刺し殺した。
通り魔は駅を降りた人々を次々に刺した。
その中にアキラの両親と弟もいた。
しあわせそうに見える人々がゆるせなかったと警察に逮捕された通り魔が語った。
アキラは病院で家族三人の遺体と対面した。
アキラは泣いた。
最初から試合を見に来てほしいとたのんでいれば通り魔の犯行の時刻に家族はスタンドにすわっていたはずだった。
絶対に来るなと強く言っておけば両親と弟はいまも生きていたはずだった。
どれだけ後悔しても三人は還らない。
アキラは心をとざした。
精神科医の桂井はそんなアキラの担当医だった。
生きる意欲をなくしたアキラからポツリポツリとさまざまな話を聞き出した。
アキラは決勝戦の直前に少年野球の試合を見ていた。
星見という捕手がいい選手だとうわさで聞いて星見の試合を見た。
星見の試合は捕手の星見と投手の仲たがいで敗戦だった。
アキラには願望があった。
全力で打者に投げてみたい。
そう中学の三年間を思いつづけた。
星見に自分の球を捕ってもらいたい。
心をとざしたアキラの唯一のねがいがそれだった。
精神科医の桂井はアキラのねがいをかなえることがアキラに生きる意欲を取りもどさせる道だと考えた。
だが星見は男子高校へと進学した。
桂井はリハビリのためと称してアキラを男装させて男子高に入学させる。
女だとバレれば退学させればいい。
アキラに生きる意欲を取りもどさせるためだけの処置だ。
かくしてアキラは男として野球部に入部した。
星見に球を受けてもらうためだけに。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-09 13:43:40
146223文字
会話率:22%
はんが甲子園に部の再起を目指す女子生徒。
モテそうなのに不器用な男子生徒。
冬季トレーニングにはんが作成を試みようとする謎の思考の陸上部男子。
はんが甲子園に出場して感じることは。。。
投稿サイト「カクヨム」にも投稿しております。
キーワード:
最終更新:2025-05-06 23:00:00
8356文字
会話率:31%
野球にもダンスにも俳句にも、
他のなんにでも「甲子園」があると言うのに、
なぜ受験にはないのだろうかと、
学生の本分を問う(言い過ぎですby担当)。
この作品は、
カクヨムにも投稿しております。
一部編集してあります。
最終更新:2022-02-01 23:00:00
4194文字
会話率:15%
高速シンカーの練習ばかりやっている大河内哲也は中堅校竜王高校に入学する。そこで小笠原秀樹と出会い、野球部に入部し、甲子園を目指す。(一旦10話程度まで投稿します。)
最終更新:2025-05-06 16:16:45
3939文字
会話率:71%
【他サイト様で日間ランキング21位獲得!】
不運により高校女子野球へ進学する道を閉ざされてしまった、天才JCピッチャーの千河守(せんかわ まもる)。
そんな守のもとに新設校、明来高校の監督が現れた。
監督はなんと女子の守を男子部員
としてスカウトしたいと申し出た。
――男子しか出られない、甲子園予選に出場できる。
甲子園出場を夢見て、彼女は男子野球部員、千河ヒカルとして入学を決意する。
※毎週土日に更新しております。
※カクヨム様、エブリスタ様でも同時掲載させて頂いております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-06 14:10:57
313891文字
会話率:42%
時代は…人間以外の特徴を持った…
超人が一般的となった社会…
そんな時代のスポーツは魔球や秘打など、
スポーツをやっていたものなら憧れたあの必殺技が、
出せる様になっていた…
そんな中…優秀なドラゴンの遺伝子を持つ
スーパー野球選手の赤星龍
を、兄に持つ…
赤星竜「あかほし・たつ」は幼い頃から周囲に
兄と比べられていた…しかし自信の力を
発揮できた野球と出会い…兄を超えるべく…
幼馴染の青山蒼、ツンデレな姉御肌の椿山緑などの
個性豊かな人物と共に甲子園優勝を目指す…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-05 19:30:16
18535文字
会話率:53%
甲子園を目指すプロ注目の高校球児、山田 球太郎(ヤマダ キュータロウ)は夏の地方予選真っ只中という状況で、異世界の王国から勇者として召喚されてしまう。
召喚した王女からは、100年以上続いている戦乱を収めて王国の窮地を救ってほしいと懇願され
るが、球太郎は元の世界に戻って甲子園を目指し、プロになるという夢をかなえたい。
300年前の勇者召喚では使命を果たした勇者は元の世界に戻ったという言い伝えに一縷の望みを託し、球太郎はやむなく戦場に行くことに。
だが、彼が特典として獲得したスキル「野球」は、戦場にいる敵味方を全て仮想空間の球場に引きずりこみ、そこで行われる試合に勝てば戦場の全てを勝ち取れるが、敗者のベンチ入りメンバーは世界から消滅するというデスゲームであった。
球太郎は生き残るため、元の世界に戻るために異世界で野球を全力プレーする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-05 01:10:00
316946文字
会話率:23%
鳴沢夏帆は一つ年上の兄、光輝の後を追うように小学生低学年から野球を始め、投手として怪物とまで言われた兄の背中に憧れながら、自身も投手として活動をしていた。しかし、兄が高校一年生のときに選手生命を奪われるケガを負い、それがきっかけで精神的な
障害を患ってしまった。
夏帆は兄の病気を治すためにも、兄の目標だった甲子園大会に自分が出場することを決意し、高校野球部に選手として入部した。しかし、女子生徒ということでいろいろな壁に当たり、自分は野球をやってはいけない、と考えて高校野球を断念しようとする。
そのときに野球部の仲間たちが力になり夏帆を助け、その友情のおかげで野球部復活をする。そしてついには兄の目標であった大舞台のマウンドに立つ夏帆。甲子園球場、応援合戦、力と力のぶつかり合い。その雰囲気に兄は刺激を受け、少しずつ自分を取り戻すきっかけになる。
夏帆の高校野球は終わっが、社会復帰へ歩み始めた兄の後押しにもなるように、また、新たな野球への道を開拓するために女子野球の指導者を目指す夏帆。夏帆の野球はまだまだ続く。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-05-04 22:19:26
94938文字
会話率:62%
華やかな歓声に包まれる甲子園球場。
夏の甲子園、春のセンバツ。
年に2度開催される煌びやかな高校硬式野球の熱戦が世間を賑わす一方、女子選手は公式戦への出場できず、舞台へ上がる挑戦権すら与えられていない。
楓山珠音(かえでやまたまね)は兄の影
響もあり、小学生の頃から野球に親しんでいた。
中学3年生で迎える夏の大会。
珠音の野球は、間も無く終わろうとしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-03 15:14:59
311424文字
会話率:42%