国鉄 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:国鉄 のキーワードで投稿している人:51 人
123
ごお さん とお
エッセイ
完結済
昭和53年10月 国鉄ダイヤ改正 当時を時刻表復刻版から振り返り
キーワード:鉄道
最終更新:2025-05-04 12:08:3677696文字会話率:4%

国鉄
ローファンタジー
連載
普通の大学生の主人公がなんかこういろいろある話
キーワード:男主人公和風現代
最終更新:2025-04-29 08:38:40355文字会話率:40%

分岐の駅
純文学
完結済
普段の暮らしの希望の無さに耐えられなくなった私は冬の或る日、汽車に乗ってどこにでも行ってみようと出掛けた。ところが途中から大雪になって汽車は動かなくなってしまった。吹雪の中どこにも行けないまま、私はかろうじて駅前の飯屋に入ったが、そこには希>>続きをよむ
キーワード:鉄道昭和道北ディーゼルカー国鉄宗谷本線飯屋地の果て
最終更新:2025-02-15 08:00:5017760文字会話率:59%
月田という駅
純文学
完結済
私は子供の頃、父と一緒に国鉄姫新線の月田駅に行った事がある。大きな町でもないその駅が、何故か急行列車の終着駅だったからだ。そこで私は一人のお婆さんと出逢うが、お婆さんはいつ帰って来るとも判らない息子を待っているのだった。 その頃を回想して今>>続きをよむ
キーワード:鉄道昭和姫新線山間廃車移送月田
最終更新:2019-08-27 08:38:3517354文字会話率:52%

寝台電車の昼と夜
純文学
完結済
 この列車旅小説は、かつて国鉄が昼夜兼行の寝台座席両用電車として走らせていた581系・583系の昼の旅と夜の旅を、当時の大学教授を主人公として描いたものです。  世界初の昼夜兼行寝台電車として華々しく登場した581・583系電車は、新幹線>>続きをよむ
キーワード:ほのぼの男主人公和風寝台電車つばめ月光
最終更新:2024-12-06 12:24:4416526文字会話率:18%

集団的な記憶
その他
完結済
大学院生の 大学院から飛び出た中村は、戦後日本の社会変動と個人のアイデンティティ形成について研究を進めていた。彼の研究テーマは「記憶とアイデンティティ」であり、集団的な記憶が個人にどのような影響を与えているかを探ることが目的だった。中村はフ>>続きをよむ
キーワード:残酷な描写あり
最終更新:2024-08-15 08:33:4778417文字会話率:49%

日本鐵道―線路は続くよどこまでも―
ヒューマンドラマ
連載
日本の鉄道が辿ったかもしれない?もしもの話。 先達が作ってくれた道筋を、自分なりのお話で書き方で視点で綴ります、線路は続くよどこまでも!時代は速さより旅情!蒸気機関車が全国各地を爆走!?楽しい楽しい汽車の旅出発進行! ※この小説には専門用>>続きをよむ
最終更新:2023-10-14 10:00:0061405文字会話率:53%

コインロッカー・ベイビーズ
ホラー
完結済
 今から50年くらい前、コインロッカーに嬰児を遺棄する事件が続いていた。その当時、国鉄職員だった私が経験したコインロッカーに纏わる怪談。
最終更新:2023-08-11 16:41:267821文字会話率:22%

この地に生きた、公安官
歴史
完結済
JR米子駅に勤める駅員の弥生隆太(やよい・りゅうた)は、馬喰和子(ばくろ・かずこ)副駅長や、老清掃員と書庫の整理中、古い鉄道公安官日誌を発見する。そこには、当時米子鉄道公安室所属だった、恵大介(めぐみ・だいすけ)公安官の日報が掲載されていて>>続きをよむ
最終更新:2022-12-18 08:12:0310440文字会話率:37%

過ぎ去った英雄達 〜私と父の列車回顧〜
エッセイ
連載
過ぎ去った英雄達…現在、新幹線が速達性を飛躍的に上げ、在来線も特急しかおらず、私鉄も160キロ運転を行う…こんな時代が来るべくして来たと思う自分の中に過去の列車にたまらなく乗りたくなる瞬間…それをそのまま書き綴ります。この気持ちを皆様と共有>>続きをよむ
キーワード:日常青春列車鉄道国鉄JR近鉄
最終更新:2022-09-08 14:16:0313134文字会話率:24%

未来からお告げがあったので日本列島を改造します!
歴史
連載
鉄道が好きな衆議院議員、石橋ゲル。日本を戦争から救えという神様の願いを聞き届け、日本を魔改造していく。
最終更新:2022-08-18 02:16:411479文字会話率:56%
国鉄機関車対決 島秀雄と堺勇次郎
歴史
連載
新幹線産みの親である島秀雄。彼には先見の明はあっても小型機関車以外の車両の設計においては才能のsの字もなかった。 だがこの世界では違う。彼にはライバルができた。「瞬間沸騰ボイラー」や「ゴリ押し機関車」の異名をとる堺勇次郎だ。 鉄道員気質以外>>続きをよむ
キーワード:IF戦記国鉄蒸気機関車SL島秀雄島安次郎設計技師
最終更新:2021-05-17 17:31:566420文字会話率:53%

国鉄と言う安全弁
ヒューマンドラマ
完結済
もし、国鉄が生き残っていたら「ボッチ」や「コミュ障」が普通に社会適応して普通に社会で働いていたかもしれない。そんな社会派ヒューマンストーリー。
キーワード:日常ホームドラマ社会派小説
最終更新:2022-04-13 11:18:117582文字会話率:39%

日本国鉄道警備隊
歴史
完結済
架空戦記創作大会2022冬 参加作品です。 第二次世界大戦集結後、日本が軍備の保有を許された世界をテーマとした架空戦記です。
最終更新:2022-02-01 00:00:002177文字会話率:0%

鉄道模型男~魔物討伐の報酬が鉄道模型とそのジオラマのパーツだった件
ハイファンタジー
完結済
もしも『鉄道模型オタク』が、異世界ファンタジーの世界に迷い込んだら、という発想で書きました。 この物語はフィクションです。個人名、団体、組織名は実在のものとは無関係ですが、電車の車両は実在の国鉄型やJRの車両です。
最終更新:2021-11-23 08:07:491292文字会話率:17%

洋上の滴 その2
推理
連載
南アジアの小国の国際空港で現地世話役の丸山が土岐を出迎えた。丸山はエイジアン・コンサルタンツ・インターナショナルの正規社員で土木エンジニアリングが担当だ。フィージビリティスタディに参加しているのは、土岐をのぞくと十人だ。プロジェクトマネージ>>続きをよむ
キーワード:ミステリーサスペンス探偵小説
最終更新:2021-10-24 00:00:0062199文字会話率:48%

あきよしどう
その他
完結済
山口県の秋芳洞に行った子供の頃の断片的な記憶 近いと思っていたが、インターネットの路線検索で見ると意外にたどり着くのに時間がかかるという 記憶と現在のギャップ 思い出の記録
キーワード:日常秋芳洞国鉄在来線鈍行汽車ふぐ
最終更新:2021-05-24 10:16:53865文字会話率:50%

特命掛は西へ!特殊事故調査掛は今日も国鉄ミステリーを追う
歴史
連載
新幹線開通が目前に迫ったある日、国鉄を揺るがす大事件が起こった! 相次ぐ鉄道官僚の死、不可解な脱線、そして、暴走する列車。 そんな国鉄ミステリーに、落ちこぼれ国鉄マンの4人が挑む! 彼らは、鉄道員の誇りだけを胸に抱え、西へ向けて走り出す。>>続きをよむ
最終更新:2021-04-01 12:00:0030978文字会話率:63%
ある機関士 ~異世界事故調査は未来の安全のために、国鉄機関士によって行われる~【異世界急行】
推理
連載
 国鉄には狂犬と呼ばれた”ある機関士”がいた。その男の名は、御岳篤志。  東京下町で生まれ育った江戸っ子機関士は、鉄道の未来と安全のためにすべてを犠牲にして突き進んだ。そんな彼が、事故で死んだ。  彼はとても晴れやかに死んだ。彼はその死に、>>続きをよむ
最終更新:2020-08-09 12:00:00202899文字会話率:45%

ヤマの物語
ヒューマンドラマ
完結済
夏休みの自由研究のネタに悩んでいた五郎は、盆休みを北海道で過ごすことになった。そこで見たのは、炭鉱の閉山とともに寂れた町だった。
キーワード:日常北海道夏休み炭鉱国鉄鉄道
最終更新:2021-01-24 15:34:4817199文字会話率:53%

国鉄憲章
ヒューマンドラマ
完結済
新幹線、って特別ですよね。 旅行だったり帰省だったり、最近はなんだかちょっと移動しづらいけど、やっぱり思いを馳せる場所だと思うんです。 ねえ車掌、警備員さん。 「私たちは、お客様のかけがえのない尊い命をお預かりしているという責任を持ちます。>>続きをよむ
キーワード:青春IF戦記冒険近未来
最終更新:2020-12-26 23:09:50605文字会話率:45%

国鉄那覇鉄道管理局
歴史
完結済
 第二次大戦末期の激戦によって消滅した沖縄の鉄道。もしその鉄道が、国策によって買収され存続していたら?
キーワード:IF戦記架空戦記架空史鉄道架空鉄道沖縄
最終更新:2020-09-19 09:16:4010552文字会話率:1%

国鉄那覇鉄道管理局 架空沖縄鉄道史 二次創作
歴史
完結済
沖縄に国鉄があったら?の設定で、私なりに妄想を膨らませました。 この作品は「N1169GL」の二次創作です。作者より許可を頂いています。
キーワード:二次創作現代IF鉄道史
最終更新:2020-09-04 00:00:00667文字会話率:0%

検索結果:国鉄 のキーワードで投稿している人:51 人
123
旧ジャンル 新ジャンル