魔王軍が中央大陸を統一してから約十年。
四天王筆頭『殲滅女帝アリエラ』は退屈凌ぎに自分探しの旅に出ることに決めた。
最終更新:2025-03-31 18:04:27
294730文字
会話率:51%
女帝歴1000年――西暦にして約5000年。科学技術の進歩により、人類は同性だけで子を授かる技術を編み出した。女性の身体能力が上がり、機械によってほとんどの事が成し遂げられるようになった世界において、男という存在は必要無くなり絶滅した。そん
な中、ただ一人『男性』の遺伝子を持って生を受けた少女ミカドは、自分の生まれた意味を知るために旅立つ――その行為が、世界に対する反逆者となることも知らずに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-31 17:20:49
11942文字
会話率:50%
歴史バトルロワイヤル:チート能力を考える
―あなたは、特別な力に憧れますか?それとも、自分の足で立ちたいですか?―
転生ものにあふれる現代、物語の中では“与えられた力=チート”が当たり前のように登場する。
だがその力は、本当に価値あるも
のなのか? 努力や意志を超えて得た能力に、意味はあるのか?
歴史の彼方から呼び寄せられた4人の異能者たち――
“超人”を追い求めた哲学者・フリードリヒ・ニーチェ
現実を切り拓いた天才軍略家・ナポレオン・ボナパルト
神の声に従い民を導いた伝説の女帝・神功皇后
未来を夢見た孤高の発明王・ニコラ・テスラ
そして、物語の声を聞く可憐な司会者・あすかが見守る中、
「チート能力とは何か」「努力と与えられた力の価値」「運命と自由意志」「技術はチートか」――
4つのラウンドと数々の感情の交差を経て、たどり着いた最終テーマは、
“現代におけるチートの意味”。
やがて浮かび上がるのは、チートとは力の話ではなく、
人がそれにどう向き合うかという“生き方”の物語である、ということ。
異なる時代、異なる価値観を持つ彼らが、激論の果てに食卓を囲み、
ひとつの問いを胸に語り合う――
「本当にほしいのは、“特別な力”なのか? それとも、寄り添う物語なのか?」
---
“歴史”と“現代”が交差する対談劇場、開幕。
あなた自身の“チート”とは何か、答えを見つけに行こう。
---折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-31 13:07:49
15711文字
会話率:45%
毎日の嫌な仕事を忘れる為、今日もゲームで遊び倒す三十路を折り返した社会人のカケル。しかし人間の体力なんてそう長く持つ訳がなく、遊び疲れた彼はベッドに体を潜らせ再び新しい一日を迎える…筈だった。
「ボクは”ヤツヨ”、ただのしがない女神…そのな
り損ないさ」
迷い込んだという女神様(自称)に誘われるまま、潜らされる事になるのはカケルの心の中の世界…心の傷まみれの世界だった。果たしてカケルは無事に夢から醒める事ができるのか。肉体言語で道を切り拓く予定のバトルファンタジー、ここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-31 00:40:00
390511文字
会話率:36%
吟遊詩人のエデルは、血の繋がらない子供を伴って辺境の地を目指していた。そこで辺境伯に会うことを目的としていたのだが、もうすぐ辺境という街で路銀を稼ぐことにした。一方、辺境伯であるアリアは、中央の貴族たちから持ち込まれた縁談相手を見るために、
同じ街に滞在していた。
『夫と息子が引き取られたら猛獣使いのあだ名が付いた』のアリアとエデルが正式に出会う前の一夜の物語です。全4話の予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-31 00:10:00
8434文字
会話率:38%
失踪した妻が残した手紙に従いエデルは息子と共に彼女の実家を訪れた。そこで出会ったのは、美しい姉君。その美貌と広大な領地を収める辺境伯という地位にあるがゆえに多くの人間が彼女を望んだが、彼女はその全てを退けてきた。だが、家の為に一族より望まぬ
婚姻を押しつけられそうになっていた彼女は、出会ったばかりのエデルとの結婚を望んだ。そこからエデルの苦悩の日々は始まった……………ってシリアスバージョンで書けばこんな感じでしょうか。短編を読まれた方はおわかりだと思いますが、中身はあんな感じなので。
「待って、やめて下さい。やめてー」「うん?なぜだ?家族を守るのは妻たる私の役目だ」「お母様のお好きなように。後始末は僕たちでがんばりますから」
天然人たらしの引き取られた夫(通称:猛獣使い)、辺境の女帝と呼ばれるどこまでも格好良い妻(通称:猛獣)、悟りを開きそうな息子(のちの通称:魔王、もしくはサンマオ(参謀ポジションなのに魔王感が半端ねぇ))、目指せ!仲良し一家のほのぼのハートフル辺境ライフ。胸キュンもあるよ(多分、いける!……かなぁ)短編の続きです。あっちが出会い編ならこっちは家族編という感じです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-17 00:10:00
198039文字
会話率:45%
シオリは姫神に転身し、他の六人の姫神と戦うことにした。
ある日、女子高生のシオリは山中で目を覚ます。
そこで勇敢なアマン、怪力のウシツノ、博識のアカメという三匹のカエルと出会う。
魔女によればシオリは七人の姫神の一人、白姫としてこの地に降
臨したらしい。
同じく獰猛なトカゲ族の元には、女子大生のレイが黒姫として降臨していた。
姫神の力は人智を超える。
降臨した姫神を利用しようと各地で戦争が勃発。
カエル族はトカゲ族の襲撃により、あえなく滅亡してしまうのであった。
北のクァックジャード騎士団の赤き鳥タイランの助力を得て、三匹のカエルとシオリはトカゲ族、そして黒姫レイと戦うことに!
裏で暗躍する金眼の魔女オーヤ、そして火竜の力を宿す紅姫アユミの暴走!
主役級キャラ目白押しの戦略群像劇。
やがてシオリは勇猛な騎馬民族を率い、レイは亡者の群れを生み出す。
銀姫は女帝国家を統べ、紅姫はハイエルフ、藍姫は異形の戦闘怪人どもを戦線に投入する。
愛を求めた桃姫は孤独に涙し、囚われの身の金姫は終わらない磔の刑に呆然とする。
日本から転移した七人の女それぞれの生き残る方法とは。
そして〈力〉〈智慧〉〈心〉の三柱による姫神システムの真意が解き明かされるとき、人類にひとつの道標が示される。
この作品は「ノベルアップ+」にも掲載しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 21:00:00
1321084文字
会話率:43%
生まれながらに両脚がない欠陥皇女は周りの力を頼りながら女帝になろうとする。
皇女に女帝になって欲しくない人達が暗殺者を送り込んだり、毒を仕掛けたりする中欠陥皇女は全部防いでしまう。
欠陥皇女にはやり遂げねばならない事があるからだ。それは母の
汚名を無くすために頑張らなきゃいけない。
女帝になる為に頑張っている時、母の血筋を知ったり、父と仲良くなったり、悪魔に好かれたり、天使に好かれたり、ドラゴンに求愛されたりとめちゃくちゃなことが沢山起こる。
そんな中欠陥皇女が自分の運命を知る……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-28 23:00:14
2508文字
会話率:50%
父親と母親を一度に喪った少年、辰姫紅壱
祖父母に引き取られた紅壱は、酷いイジメに遭うも、此の世と彼の世の境目で魔王との出逢いを果たし、本当の強さを学ぶ
立派な不良となり、喧嘩三昧の中学生生活を送った彼は、何の因果か、超エリート校・天戯堂学園
に入学してしまう
そこで、女尊男卑の風潮の厳しさを嘆いていた紅壱、彼のズバ抜けた身体能力に、目を付けたのは生徒会長にして、女帝の獅子ヶ谷瑛だった
かくして、個性豊かなメンバーばかりの生徒会に籍を置く事になった紅壱だったが、実はこの生徒会、普通じゃなかった!!
業務は、まさかの化け物退治!?
魔王と契約し、後に獄皇と呼ばれ、正義を敵に回す事になる少年の宿命が、今、加速するッッ
そして、初心な生徒会長の恋も急発進!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-28 22:45:10
2043231文字
会話率:29%
よく恋愛小説や少女漫画で、
『この子の魅力は自分だけが知っている』
なんて言葉が出てくるじゃない?
あれを見る度に思うんだよね。
『奢らないでくれる?』って。
『君が思ってる事は、大抵皆が思ってるし、気付いているよ』
『自分が観察眼の持ち
主だと、そう言いたいの?』
って。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
こういう、諭羅のドス黒いところ、めーちゃ大好き。
人を見下し、自分を見下し、自虐する。
そう言うところがすごーく好き。
そしてそう思うのは、きっと私だけではないはず。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-28 18:07:58
1125文字
会話率:39%
創作部所属。鏡花。
この世界を演劇として見て、自分を含めた人間を役者と捉えて生きている。
だから本当は演劇部の方が相応しいと思うのだ。
『誰かの書いた脚本通りに動くのは、御免だからね』
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思わ
れたら申し訳御座いません。
注意事項2
まぁ、ガチ勢総じて暴君なので。
創作に関して言えば、誰の指示も聞かないだろうな。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 09:40:06
791文字
会話率:38%
毒を呑まされ眠ってしまった妹を目覚めさせるべく、皇子トカクは妹になりかわることにした。双子の兄妹であるトカクとウハクは、衣装を『取り替えて』しまえば誰にも見分けはつかない。
妹を目覚めさせるには、妹の身代わりに大陸へ留学して解毒薬を手に入れ
る必要があるらしい。それを知らせてくれたのは、妹を籠絡して暗殺未遂事件のきっかけを作った男爵子息ユウヅツだった。
恋愛ゲームの主人公に転生してしまったユウヅツと、バッドエンドでは主人公を斬り捨てる悪役だったトカク。二人は無事に妹を救うことができるのか? そもそも協力しあえるのか?
女帝が治める大瞬帝国において、妹――皇太女ウハクは一人しかいない跡継ぎだ。目覚めさせないと国がヤバい!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-20 17:10:00
443768文字
会話率:48%
300年前、魔王シュベリートは勇者レンと和平を誓い、停戦を結ぶ。レンは愛する姫と共に転生を選んだ。現代、弓使いの少年アルと癒し手の妹エルとして生まれ育つが、前世の記憶はない。ある日、王国の密偵エリルがアルに近づき、勇者を騙る詐欺師を討つ旅へ
誘う。旅の中で二人は惹かれ合い、時空をつなぐ「魔鏡」を手に入れるが、帝国の戦争が勃発。アルは勇者の力を覚醒させ、シュベリートは和平を貫こうとする。だが、戦場で妹エルが囁く。「300年後、私を娶って」――愛と運命はどこへ向かうのか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-20 11:06:27
62830文字
会話率:51%
【悪魔召喚されました】の文字。
見知らぬ場所。魔法陣の上。
見知らぬ男に「悪魔よ! 私の願いを叶えてくれ!!」と懇願されて、悪魔として異世界転生したとゆっくりと理解した。
なんか切羽詰まっている召喚者に従わないといけないので、等価交換で願い
を叶えたらこの世界について教えてほしいと取り引きした。あなたの魂は要らないです。
のちに『赤き大恩人』と呼ばれる赤き悪魔の美少女・ルビィ。
悪魔として異世界に適応していくルビィに、変態大公爵悪魔と、魅了されている双子吸血鬼、ツンデレ精霊王から千年狼執事まで、ついてくるだって???折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-18 06:52:05
219460文字
会話率:38%
今より十年程前のこと。田舎育ちの健康優良児だったヘロルフはある日、事故で盛大に頭を打って生死の境をさまよった。やがて無事に生還した彼は、しかしこれまでとは違った様子で周囲を大いに困惑させる。端的に言ってしまうなら、彼は「なってしまった」のだ
―――――何って、純粋なるに『パァ』に。
え、そんな僕が結婚? 婿入り? しかもお相手は次期女帝? アホをご指名ってどういうことです夢オチにしても酷くない?
自覚的パァの冗談みたいな婿入り騒動、何でも許せるくらいの緩さでゆるゆるっとご笑覧あれ。
※こちらは気が向いた時のみ更新される超不定期な連載です。着地点は『ハッピー』としか決まっていません。ご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-16 19:05:52
24415文字
会話率:67%
気ふさぎで女性恐怖症、最近愛人の小姓を友人に寝取られた伯爵と、聡明で冷めた平民の男装少女が雪深い森の中で謎を解く、少し不気味で切ない?お伽話。 一章:伯爵の元愛人の代わりに小姓として働くことになった少女。その折、小姓を寝とった男爵が伯爵の城
を訪れる。男爵には恐ろしい噂があった。ここ数年で、三人の男爵の妻と愛人が死んでいる。 二章:伯爵が本当の伯爵になる前、村には働き者の青年がいた。しかし彼は、もういない。
!殴り書き
*サイトからの転載+アルファポリスにも登録してます。
*スラヴ系絵本っぽい健全に不健全なホラーミステリー(ぬるい)…的な?婉曲的な性描写(未成年含)、性的虐待描写あります。二章はホラーっていうかヒュ…ヒューマンドラマ…?
*伯爵や周辺人物はバイ〜同性愛者ですがメインは青年少女(恋愛感薄い)
2章以降多分同性愛者比率が低下します。同性愛についてのスタンスは時代物です。
*小児性愛者がやたら出てきたり不健全な描写が多いですが昔の話なので…ロリショタノータッチ
*推理というより本当は怖い童話系の謎の核心に迫ってく感じの話です。 元凶は全部人間です。そんなに怖くはないと思います。
*イメージ的には18世紀女帝時代のロシア領西側の架空の伯爵領って感じです。(イメージなので考証はぬるぬる)
*が、この小説はフィクションですので実在する国・地域・民族とは一切関係がありません
*背景が気になる人はサイトのメモにセルフツッコミが載ってるのでそれ見てください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-15 13:09:09
192233文字
会話率:44%
いやはや・・・。
まさか無口な『氷の女帝』に餌付けしたらこんな事になるなんて・・・。
まぁ続きは読んでくださいm(_ _)m
最終更新:2025-03-14 15:44:38
570文字
会話率:14%
ロマノフ朝ロシア帝国第七代皇帝・ピョートル三世。ドイツ北部からデンマーク南部に跨るシュレースヴィヒ=ホルシュタイン公国で生まれた彼は、母方の叔母である女帝エリザヴェータに引き取られ、後継者として育てられた。
しかし彼はロシアに馴染めず、プロ
イセンのフリードリヒ大王に強い憧れを抱いていた。
そんな彼に、妻であるエカチェリーナは苛立ちを募らせる――。
「KAC2025 ~カクヨム・アニバーサリー・チャンピオンシップ 2025~」参加作品第二弾。 お題は「あこがれ」の転載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-11 00:00:47
3096文字
会話率:17%
「博物大名」ってご存じですか?
2023年12月6日放送のNHKBS『英雄たちの選択』が大変興味深い内容で、また拙作『女帝のお茶会』とも多少関わりがありましたので、エッセイにまとめてみました。
最終更新:2023-12-20 09:02:48
3686文字
会話率:0%
公式企画「秋の歴史2023」参加作品です。
1791年。嵐のためアリューシャン列島に漂着し、ロシアでの暮らしを余儀なくされていた日本人の大黒屋光太夫は、帰国の許可を願い出るため、首都サンクトペテルブルクへと赴いた。
そこ(正確には、
南郊の別荘地ツァールスコエ・セロー)で、光太夫は女帝エカチェリーナ二世に謁見し、お茶会に招かれる。
女帝主催のわちゃわちゃお茶会をお楽しみください。
『女王様はロマンの塊』のスピンオフ(?)第四弾です。
※日本紅茶協会様の㏋には、「(大黒屋光太夫は)1791年の11月には女帝エカテリーナ2世にも接見の栄に浴し、茶会にも招かれたと考えられている」と書かれていますが、実際あり得ない話ではないものの、記録が残っているわけではなく、本作は完全に作者の想像です。
光太夫のロシアでの見聞を聞き書きした『北槎聞略』には娼館に招かれた話まで書いてあるのに、女帝にお茶会に招かれたのならそのことを書き残してないはずがないだろう、とかいうツッコミは無しの方向で(笑)。
時期は、6月28日に女帝に謁見して1ヶ月あまり後、8月頃との設定です。
※ロシアの人名は、名と姓の間に「父称(ふしょう)」といって父親の名を表す呼称が入り、これを敬称として用います。アダム=ラクスマンの父親はキリルなので、「キリロヴィチ」といった具合です。いささか煩雑に思われるかもしれませんが、雰囲気を出すために、「アダム」に「キリロヴィチ」のルビを振る、といった表記を用いています。ご了承ください。
※カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-10 23:30:34
10576文字
会話率:30%
「婚約破棄失敗→罰として好色女帝に婿入り」のざまぁルート婚をした、王太子ジルベールと、女帝バルドザール二世。しかし、悪役王太子のはずのジルベールは、なぜか超絶真面目&優秀で……!? そして、好色女帝のはずのバルドザール二世も、なぜかめちゃく
ちゃぴゅあっぴゅあで……!? そんな二人の結婚生活は、果たしてどうなるのか——!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-03 07:00:00
19954文字
会話率:51%
「ガッデム〈女帝〉、著作権侵害で訴えてやるからな――!」
創るのが好きだ。書くのが好きだ。愛と友情と感動に満ち、血沸き肉躍る王道青春SFバトルファンタジーが大好きだ――。そんな煮えたぎる情熱と「好き」とその他諸々を詰め込んだパンドラの箱
。それが開いた。開いてしまった。
MR(複合現実)技術により、現実と非現実が融合するパニックホラー小説(あたし作)の世界と化した町で生き抜く方法はただ一つ。妄想で世界の認識を変え、妄想で味方を集めて、妄想力がモノを言う妄想爆発概念バトルでラスボス〈女帝〉を倒すこと!
かくして、昼間はただの女子高校生、黄昏時は原作者こと「神」になったこのあたし、川岸澪のすこしふしぎな青春(黒歴史)が幕を開ける。
※本作は「カクヨム」にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-28 20:00:00
150623文字
会話率:50%
前世が魔王の中学一年生、天羽(てんば)揚羽(あげは)は有名な暴走族グループを数多く潰し、中でも勢力随一を誇っていたセントケルベロスを一夜で潰すという偉業を成し遂げた。
ついたあだ名が女帝・アゲハ
前世が魔王の為、力が有り余ってる彼女は、
調子に乗ってる奴らを全て力でねじ伏せていく。
そんなお話。
主人公最強で苦戦すらしません。
お気軽にお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-26 12:41:33
38818文字
会話率:51%
鮮血の女帝として恐れられていたアルティナ、ふと彼女は幸せとはなんなのかと疑問を抱く。そして転生し旅に出る…
余儀なく変更する場合があります。不定期投稿です。あらすじは仮なので変更する可能性大
最終更新:2025-02-24 18:26:49
3276文字
会話率:22%