小学生、中学生、高等生......そんなあたしの青春時代はバラ色だった。暖かい家族が居て、親友に囲まれて、大好きな彼氏まで居て......でもそれは悲しいかな、高校2年生までの話。
大事な人を亡くしてしまったあの事件をきっかけに、あた
しの人生は大きく変わってしまった。その時受けた精神的ダメージは、図り知れないものが有ったんだろう。
事件後、あたしは2つの大きな宝物を失った。1つは事件前の全ての記憶。つまり幸せいっぱいだった青春時代の記憶が全て失われたってこと。世間一般で言うところの『記憶喪失』ってやつ。
それともう1つ、失われたあたしの大きな宝物。それはなんと全ての『感情』。分かり易く言うと、喜ぶことも、怒ることも、哀しむことも、楽しむことも全て忘れてしまったってこと。
そんな訳だから、人から何を言われても無反応だし、何が起こっても無関心。過去を悔やむことも無ければ、未来に希望を抱くことも無い。それってもうただの置き物だよね。
大事な人達はどんどんあたしの前から消え去っていくし、周りからは変人扱いされるし。とにかく悲惨だった。
でもある時を境にして、これじゃダメってことに気付いたの。みんなみたいに幸せにならなきゃってね。
あたしの名前は花咲向日葵(はなさきひまわり)。若干22才になったあたしこと向日葵は、17才の時に故郷で起きた壮絶なる過去に立ち向かっていくことを決意した。それはもう想像を絶する試練の連続だった。
世の中には死にたくなる程に辛い思いをしてる人が今も沢山居ると思う。でも人生って意外と捨てたもんじゃ無いってことを、あたしはそんな人達に伝えたていきたい。
だから今あたしは、そんな自身の壮絶なる半生を記録に残しておくことにした。この記録を通じて、今辛い思いをしてる人達が少しでも希望を持ってくれたらいいなぁって思って。
そんなあたしの記録だけど、最後まで付き合ってくれたら嬉しいな。じゃあ早速記録を取り始めることにするね。乱筆だけど許して。 花咲向日葵
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 00:00:00
209312文字
会話率:34%
死した永遠のライバル秋葉秀樹に託された彼の実娘『MARA』を救出すべく、エマは単独極東ロシアへと飛び立っていく。
エマの前に立ちはだかる巨大組織『ヴァローナ』......
気付けば『MARA』を巡って『ヴァローナ』との全面抗争に発展してい
た。
ユジノサハリンスクで幕を開けた両者の戦いは、サハリン最北の町『オア』を経て、海を渡り『カムチャッカ』『マガダン』『チュクチ』と戦いの場を北へ北へと進めていく。
エマが最初の地、ユジノサハリンスクで知り合った謎のロシア人通訳アレクは、『チュクチ』に存在する彼の故郷を『ヴァローナ』から守って欲しいとエマに懇願し、エマはその願いを受け入れる。
『MARA』を探し、『村』を守り、『ヴァローナ』と戦うエマの姿は正に『神』そのものだった。
圭一、美緒、ポールの3人も、日本における『ヴァローナ』との戦いを経て、次々とエマの元へと飛び立っていく。
笑いあり、涙あり、恋あり、別れあり......
『極神島の秘密』『樹海の怪』に続くシリーズ3作目は、正に集大成の大作に仕上がっています。
初めて同シリーズをお読みになる方でも、問題なく読み進められます。
※この小説に登場する人物、団体、地名、町等全てが架空であり、実在するそれらとは一切関係有りません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-28 00:00:00
779152文字
会話率:36%
恋に迷った時、そして恋に傷付いた時、人はなぜか街角の小さなBARへと足を進めていく。恋の駆け込み寺『LA・BAR・SOUL』へと向かって......
この物語は、仕事一筋だった美人エリート営業ウーマン結衣(ゆい)が、一夜にして恋に敗れ
、更には事件にも巻き込まれてしまうと言う、とにかくてんやわんやの一夜から大逆転劇を演じてしまうたった6時間を描いた作品です。
涙あり、笑いあり、怒りあり、そして嫉妬あり、陰謀あり、推理あり......とにかく、あらゆる要素をふんだんに詰め込んだ少し長めの短編小説を是非ご堪能下さい。
きっと、純真無垢な主人公、結衣(ゆい)のことを、みんな好きになってしまうと思いますよ。
今夜は大好きな琢磨(たくま)君と特別な夜を過ごす筈だった。なのに、『俺達、もう終わりにしよう』......突如そんなLINEが届く。
う、嘘......そ、そんな......
長い一夜の物語は、そんな悲劇からスタートするのでした。
※ ※ ※ ※ ※ ※
今回、表紙は蒼耀(ソーヨー)さんに描いて頂きました。
下記リンクより、蒼耀さんの素晴らしき筆捌きをご堪能下さい! 感動しますよ!
Special thanks 蒼耀 san!
@soyo_sta
(※なお、同表紙イラストの著作権は蒼耀さんに帰属します。無断転用、転写は禁止とさせて頂きます)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-17 00:00:00
52206文字
会話率:41%
宇宙のどこかにある惑星ファクシー。4つの大陸には、マザーと呼ばれる4つの社(やしろ)があり、そこからロボット達が次々と生み出されていった。数百年後、科学技術文明を発展させたロボット達はマザーを中心とした4つの国に分かれ「我こそは宗祖である」
と、長い戦争を始めた。
この物語は、ロボセンと呼ばれる若きロボット戦士ケイと彼を取り巻く仲間やライバルたちの戦いの物語である。
pixiv小説と同時掲載になります。なろうは挿絵無し、pixiv小説は挿絵ありになります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 22:52:39
51437文字
会話率:55%
藤森 雛乃(ふじもり ひなの)
十六歳の高校二年生。
彼女は幼い頃に兄二人と両親を失い、今は祖父と共に暮らしていた。
そんな彼女がある日、見つけた手鏡と懐刀。
それが、全ての始まりだった。
――失ってしまった記憶。
――閉ざした感情。
――視えなくなった色彩。
夢で語りかける貴方は誰なの?
私は一体、何を忘れているの?
遠く離れた過去と現在を結ぶ、たった一つの物語。
さぁ、激動の時代へ。
※史実に沿って進む予定ですが沿わない可能性有。オリジナル色がかなり強く、史実にはいない人物・団体もいます。
飲酒の描写がありますが、成人年齢は幕末当時に合わせており、それをふまえての描写です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 22:26:35
689501文字
会話率:39%
「百年を超えて、僕はまだ剣を握っている」
戦国を生き、幕末に立つ――
名もなき“影”として時代を見つめ続けた、男装の女剣士の物語。
かつて、織田信長に命を救われた忍がいた。
「こんばんは、狼のおにーさん」
新撰組副長を務める土方歳三は
、ある日中性的な顔立ちの、東雲という青年(※女)に出会う。
腹を空かせ、新たな居場所を求めていた東雲に、土方は手を差し伸べた。
「僕が欲しいっていうのなら、それなりの報酬と場所をくれないと。なあ?」
「……我儘な猫だな」
「ははっ、僕は甘え上手な犬だよ?」
戦国の世から、幕末へと降り立った異端児。
戦う事でしか生きる価値を得られない東雲が行き着く先とは――?
▽注意▽
・史実に忠実ではありません。オリジナル展開が多々あるかと思います。
・マイペース更新。
・この作品はフィクションです。実在の人物、団体、出来事などとは一切関係ありません。
・カクヨムでも連載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 22:32:43
38300文字
会話率:46%
ノースランビア大陸の大国・神聖ミリトス王国に勇者として召喚された県立川良高校の生徒たち。彼らは大陸中を跋扈する魔物を駆逐し、魔物を統べる魔王を打ち倒して世界に平和をもたらすことを期待されていた。
しかし生徒達に突きつけられたのは残念な現実だ
った。
異世界に召喚されただけで桁外れの力を付与され、勇者の名にふさわしい偉業を成し遂げる、などという話は一切無かった。
彼らは元々持っている平々凡々な身体能力に申し訳程度の魔法の力を付与されただけの、勇者と呼ぶのもおこがましい被召喚者に過ぎなかった。
働きながら高校生をやっていた美島鋼生も召喚された1人だった。
彼は召還時に攻撃系の魔法を付与されず、治癒系の魔法を付与された。
そしてそれを喜ぶべきか失望すべきか分からないうちに、異世界の大人の事情によって能力を削がれたうえ、生存は不要とされてしまった。
命を狙われる美島。
身を隠さねばならない。
だがそれだけでは駄目だ。
メシを食わねばならない。
雨風をしのぐ住処も必要だ。
つまり異世界でカネを稼がねばならない。
そして美島は異世界の懐の深いオッチャンや情の厚い姐さんに見守られ、生きる術を身に付けていく。また意外な仲間に助けられ、元の世界の経験をほんの少し活用し、徐々に異世界に馴染んでいく。
これはいきなり異世界に放り込まれた現代人が、チートな能力で非常識な武勲を打ち立てる物語ではない。
普通の人が異世界で足掻く物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 20:44:13
822700文字
会話率:31%
父が亡くなり、一人ぼっちになってしまったマグノリアは、父の生国であるアイリス大帝国に向かった。
そこで待っていたのは「氷結将軍」といわれる美しくも非情な男だった。
いえいえ、事情はわかりますよ。
でもわたしだって、あこがれているんですよ。
運命の出会いとか、一目ぼれとか。
それなのに!
マグノリアの運命やいかに!
舞台は20世紀初頭のロンドンっぽい架空の街。
蒸気機関車が走り、大型客船が大陸間を航行します。
街にはガス灯がともり、夜もにぎやか。
現代用語もポンポン出てきますが、文章の流れとノリですので、さらっと読み進めていただけると幸いです。
ネタバレ アンチコメントは作者の判断で削除させていただきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 19:00:00
11145文字
会話率:36%
偽装結婚
それは乙女に似つかわしくない背徳の香り
でも、背に腹は代えられません!
最終更新:2025-07-18 14:39:22
10113文字
会話率:39%
ねえちゃんの妊娠。パパの不倫。中三の夏、ぼくは詰んだ。
最終更新:2025-06-12 09:00:00
32777文字
会話率:35%
マイナーゲーム会社が発売した死にゲー『神々ダンジョン』その中の高難易度最恐ダンジョン『魔蟲の洞窟』を清元凪(きよもとなぎ)30歳一般女子ゲーマーがトロフィー目当てに挑戦する。
彼女は3連休を使ってクリアを目指ざすことにした。
連休2日目の
夜、凪はゲームを途中で止め3日目にクリアしようと抱き枕を抱きしめ眠った。
すると、彼女が目が覚めるとそこは知らない洞窟の中だった。現実逃避のためにもう一度寝たが何かに眠りの邪魔をされ起きてみると、巨大な蜘蛛が現れた!
巨大な蜘蛛は凪を糸でぐるぐる巻きし、彼女は恐怖の余り気絶してしまった。
彼女が目が覚めたら、美しい女性の姿をした精霊リリアーナが目の前に立っていた。
リリアーナは彼女を精霊に変え、
洞窟の主人として虫達と一生暮らさないといけないと伝え、リリアーナは自身の新しいダンジョンへと美男美女の精霊を引き連れ消え去ってしまった。
その後、凪は残された虫達と共にリリアーナに復讐を誓うのであった。
ゲーマーアラサー女子、凪と個性的な虫達『ゴキブリ、蜘蛛、ムカデ、蛾、蚕』による復讐ラブコメの爆誕!
虫とラブコメって成り立つの?
それは見てみてからのお楽しみ
それでは、凪ちゃんの奮闘記をご覧ください
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 18:22:22
1046255文字
会話率:69%
エルフのオッドアイの女性、クロスティーヌは恋人である、青年、東條優斗(とうじょうゆうと)のいる異世界へと向かう。
最終更新:2023-11-05 18:24:16
10774文字
会話率:67%
十歳の少年吉田健人は左足を動かすことができなかった。交通事故の後遺症で機能を失ったのだ。
父と母はその事故で命を落とし、健人は叔父の豪に引き取られた。
学校の同級生に虐められることに嫌気がさした健人は、「誰よりも速く走りたい」という願望を
抱く。
叔父の豪は健人の足は治らないと告げる。その代わり健人を強くすることならできると言う。
豪は健人に柔術を教えた。
関節技や絞め技を習得した健人は、いじめられることがなくなった。しかし、仲間を失い、孤立してしまった。
中学から高校に進むといじめる人間はいなくなったが、逆に憐みの目で観られることが多くなった。健人にはそれも煩わしいことだった。
「誰よりも速く走る」という目標を果たすため、健人は工学部のある大学に進み、「走行アシスト装置」を開発する。それが健人の目指す進路となった。
そんなある日、考古学者である豪が発掘品を捏造したというニュースが流れ、豪と連絡がつかなくなった。
健人は豪の足跡を追おうと研究日誌を調べるが、「真なる勾玉」という謎のことばに関わる陰謀に巻き込まれていった――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 18:10:00
106115文字
会話率:50%
天保六年八月
天を轟する雷光が、暗天を裂くようにして響き渡った。
この刻、――――。
吉田家の主が息を引き取る
荻城下
利助は恐怖に震えていた。
雷鳴の中走り続けて逃げる。
松蔭は、異界の鬼か―――?
最終更新:2025-07-23 18:00:00
5827文字
会話率:8%
どこかなつかしいのに、そこはかとなく先鋭的
――ネオ・ファンタジー開幕
「別に、どの話から読んでいただいてもかまわないのよ。
わらわとしては、『事故物件』の話がお気に入りなの」
黒猫のミーシャは、尻尾をぴぃんと立ててそう言った。
【あら
すじ】
現代日本でのほほんと暮らしていた鉄輪ナツメと斉藤雄介(ユースケ)は、わけもわからないうちに、魔力あふれる世界「第三の箱庭」へと転送された。
ネットもねえ。サイゼもねえ。
おまけに言葉も通じねえ。
さらには二人が、この世界の万物の根源である「魔力」の影響を
一切受けない体であることが判明する。
せっかくファンタジー世界に来たのに、
ボミオスもブラインもモグレフもマカジャマも使えない。
ユースケのテンションは、だだ下がりだった。
なお、武闘派のナツメはそこはどうでもよかった。
そして、そんな特別な二人を力あるものたちは放っておかなかった。
ある者は究極の鉄砲玉として利用するために、
ある者は一方的な庇護欲から、
またある者は平和維持の観点から、
ナツメとユースケは追い回されることになる。
ところが、ある事件をきっかけに、
列強は二人の存在が途方もなく危険なことを理解する。
「取り扱いを一歩間違えれば、この世界は消滅する」
そうして彼らの出した結論は、
「争っている場合ではない。
力を合わせてナツメとユースケを元の世界へ送り返す手段を探し出す。
……それも“なる早”で!」
ということであった。
こうして、列強間の協力体制が確立。
世界につかの間の平和が訪れたのであった。
しかし、列強に散々怖い目に遭わされたナツメとユースケは、
彼らの食客になるつもりはなかった。
だから、生きていくために、自分たちで稼いで食ってゆかねばならぬ。
そこで二人は、自分たちの特異体質を活かして「魔道探偵」なるトンチキな職業を立ち上げたものの、世間に認知されていない職業というものは、
どうにもスタートアップが難しい。
はてさて、どうなることやら……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 17:00:00
60510文字
会話率:41%
向●邦子の転生体と称された筆者(誰によって?)が、 心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくった珠玉の文言。 推敲なんて邪道なことはしない、真剣勝負だ(この記事の正確性に疑問が呈されています)。
暇で暇でしかたない時にでも読んで
みてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 17:00:00
165918文字
会話率:12%
「魚(うお)」が去れば残るのは「魚(さかな)」
普段つながりのないクラスメート(異性)に、
「明日、ちょっと付き合ってほしい」
と声をかけられたら、どうしますか?
私ですか?
当然、そのお誘いに乗りましたとも。
その選択が、まさかあん
なことになるなんて……
後悔が、今なお胸を引き裂くのです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-03 01:21:06
4281文字
会話率:37%
戸越公園に隣接する品川邸で、品川ケミカルの社長に就任したばかりの飯尾連傑の晒首が発見された。生首は品川邸の門柱に串刺しになっていた。品川邸では先代社長、品川高房の法要が営まれており、親族や関係者が品川邸に宿泊していた。飯尾の胴体は部屋で発見
されたが、部屋は密室だった。しかも、屋敷は防犯カメラで監視されており、外部からの侵入は不可能で、飯尾の部屋は二重の密室となっていた~三つの密室の謎を解け!探偵小説ファンに贈る長編ミステリー
【登場人物】
◆品川家
品川高正・・・・・品川ケミカル初代社長
品川高憲・・・・・高正の子、品川ケミカル二代目社長
品川高房・・・・・高憲の子、品川ケミカル三代目社長
品川翔子・・・・・高房の妻
品川正憲・・・・・高正の子、高憲の弟
◆田村家
田村正子・・・・・高正の子、高憲の妹、正憲の姉
田村敬之・・・・・正子の夫
田村信之・・・・・正子の子
◆飯尾家
飯尾連傑・・・・・品川ケミカル四代目社長
飯尾愛美・・・・・飯尾の妻
飯尾連司・・・・・連傑の子
鬼牟田圭亮・・・「サタデー・ホットライン」コメンテーター
西脇 守・・・・・・「サタデー・ホットライン」プロデューサー
中山竜也・・・・・品川ケミカル、高正の秘書
安井和男・・・・・品川邸の執事
斉藤栄治・・・・・元品川ケミカル社員、青色LED開発者
竹村 聡・・・・・・警視庁捜査一課刑事
吉田健吾・・・・・警視庁捜査一課刑事
【注】この作品は「カクヨム」でも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 07:14:21
17611文字
会話率:35%
リンケン・グループ役員の林純平が自宅で殺害された。純平は自分で救急車を呼んでおり、救急隊員に妻に刺されたと言い残していた。純平の妻、恵美が純平殺害容疑で逮捕される。だが、恵美は食事を拒否し、ハンストで自らの無罪を訴えているように見えた。
森
・石川の文豪コンビが再捜査に当たる。
【登場人物】
森林太郎:神奈川県警刑事部捜査一課刑事
石川肇:神奈川県警刑事部捜査一課刑事
林賢尚:リンケン・グループ社長
林(高岡)純平:リンケン・グループ常務取締役・婿養子、恵美の夫
林恵美:賢尚の娘、純平の妻
吉田衛:純平の同期
野田真希:純平の不倫相手
【注】この作品は「カクヨム」でも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 07:30:06
22633文字
会話率:35%
足立区にある蔦マンションで住人一家が惨殺される事件が発生した。部屋には金本信吾、その妻、美紀、そして二人の娘の葉月の三人の遺体があった・・・一家惨殺事件を追う名探偵・霜村陽昇。真犯人は誰なのか?長編推理小説・・・ではない長編探偵小説
【登
場人物】
霜村陽昇:名探偵
竹村聡:警視庁捜査一課刑事
吉田健吾:警視庁捜査一課刑事
木村晴彦:西新井署刑事
金本信吾:被害者・金本家主
金本美紀:信吾の妻
金本葉月:信吾の娘
村田勇:「玄武会」の元構成員
松永典久:資産家・元保護司
板倉岐山:陶芸家
板倉松子:岐山の妻
北城千穂:蔦マンションの住人
三田敬一:蔦マンションの住人
【注】この作品は「カクヨム」でも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 07:10:00
121738文字
会話率:43%
事故により意識不明になった吉田正義。 再び体に戻るには、別の世界で「神」となり、皆の信仰を受け、弱った精神を回復させることだった。 さっそく異世界に飛ばされるものの、そこに人間の姿はなく…
最終更新:2025-07-23 00:32:20
557789文字
会話率:50%
田舎街の外れ、丘の上には立派な屋敷が立っている。
所有者は大貴族か、はたまた王族かと勘違いされるが、屋敷の主は平民の娘だ。だが娘は何十年も見た目が変わらない。
そして娘に使える五人の使用人達は、皆恐ろしく美形で、屋敷の主である娘を大層慕
っている。
屋敷の主は大貴族の愛人か、はたまた恐ろしい魔女なのか?
…………いいや違う、この世で一番哀れな主。五人の悪魔に喰われない為に、必死になっている娘なのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 01:19:12
619877文字
会話率:43%
ーーーとある家に置かれた、古びた日記帳より抜粋。
【 ✕✕月✕✕日。この村では、蝉は7日で死なないし、人より獣が多くて猟銃は必須だ。……この村は可笑しい。それにあんな優しいあの子をこのままにしておけない。……今朝、漸く探していたトンネル
道を見つけた。トンネルを抜ければ電波も通る、助けを呼べるのだ。トンネル中央に置かれていた邪魔な祠を壊したので、夜道でも転ぶことはないだろう。今夜にでもあの子と共に逃げようと思う。……頼むから、成功してくれ】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-19 14:00:07
9365文字
会話率:50%
望まれぬまま2歳で異世界へ召喚された私、シトラ・ハリソン。公爵家の養子となり公爵令嬢として生きていたが、ひょんなことから第二王子誘拐事件に巻き込まれる。
望まれはしなかったが公爵令嬢としてこのまま幸せに普通に過ごして一生を終えたい!ノースト
レス、ハッピーライフ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-27 17:51:16
398894文字
会話率:51%
「王子」というあだ名が嫌いな吉田障子
彼の周りで起こる様々な怪奇現象
狂人系美少女姫宮玲華に振り回される彼は、少しずつ学園の闇に落ちていく事となるのだった
最終更新:2025-07-21 02:56:41
1168310文字
会話率:57%
『神との対話』は、アメリカ人ニール・ドナルド・ ウォルシュ(Neale Donald Walsch)さんの著書です。
私は、日本で年間3万人近い自殺者が出ている窮状を憂えています。テレビで鉄道人身事故のニュースを見るたびに、心が痛むの
です。
私はかつてホスピスを目指した病院がうまくいかず、赤字のためにできた億単位の借金返済に追われました(ノンフィクション『いのちの砦』を参照ください)。順風満帆の人生から、一転して絶望の淵に立たされたのです。
自分探しの旅をしていた時に、この『神との対話』に出会ったのです。著者のニールさんは、私と似たような人生を歩んでいますので、強く共感を覚えました。
この書は、私が今までに出会った本の中でも最も秀逸な作品の一つでした。対話形式で書かれた本書をまとめるのは、たいへん難しいことでしたが、人生に悩み真理を求める人々に少しでも役立つようにと、診療の合間をぬってその大要をまとめて、Wikipediaに投稿したのです。
あなたの人生を振り返るきっかけになれたらと、祈ってやみません。
私の説明はあまりに稚拙なものですので、 興味のおありの方は、原著を読まれることを心からお薦めいたします(市町村の図書館やAmazon にも置いてあると思います)。
┌----------
神との対話①②③:ニール・ドナルド・ウォルシュ著/吉田利子訳 サンマーク出版/1997年 価格:普及版 各800円
続編:神との友情 上下・神とひとつになること・新しき啓示・明日の神・神へ帰る・神との対話 完結編
└----------
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 02:00:00
1657318文字
会話率:3%
孤独に生きる女性・星野富美子は、謎めいた美しい男・桜木とおると出会う。
彼の優しさに心を開くが、やがて彼の恐ろしい姿を知ることになる。
——これは、愛されたかった男と、愛を信じた女の、哀しくも美しい物語。
最終更新:2025-07-19 09:25:01
9580文字
会話率:19%
私がこの作品を創り上げていく上で、おぼろげながら抱いているイメージはある一人の女性をどう血肉化するかにある。要するに大地を離れずに如何にして独立した個人を表現するかである。もちろん、これでは何のことやらさっぱり分からないだろうが、正直私にも
分からないのだ。というのもこれから何が出来るのかそのこと自体がまったく分からないからである。そういうわけで、あらすじどころかあらすじらしきものすら思い描けないのである。まったくもって呆れ果てたことではあるが、それが実情である。しかし、あえて理屈めいたことを言わせていただけるのなら、それはわれわれが日々生きることとある意味同じであるということではないだろうか。つまり明日の自分がどうなっているのかおそらく誰にも分からないということだ。人生のあらすじはすべてが終わってから判明するしかないのだから。要するに創作も同じことで、一行先にどんなことが描かれるのか前もって分からないということである。もちろん、これは決していい加減な気持ちで書いているわけではないことは小説を書いたことがある人ならきっと分かっていただけるものと私は信じている。というわけで、弁解染みたことはこれくらいにしてさっそく本文に取り掛かろうと思う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 17:05:29
709456文字
会話率:65%
この物語は、ある青年の人生の門出に立ち塞がっていた問題、すなわち生きる意味という、つまり、ある時ふと気づいたらこの世に生まれ落ちていて、何のことやら分からぬまま生きることを強いられて苦悩するという、要するに、誰もが避けては通れぬが、それでい
て、まるで気にもされないという実に厄介で困った問題に巻き込まれて行くというお話しです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-24 19:10:10
169783文字
会話率:34%
弱視の僕「吉田幸」が難聴の彼女「八木鈴凛」と一緒に暮らす日常。小学生から失っていた青春をこれから始めていく。そして学校のジンクスに抗っての恋は出来るのか……?
作者のX↓(旧ツイッター)
@takumi_syosetu
感想・レビュー・
誤字報告をくれたらどこかにいる匠が喜びます、お願いします。
(厳しい言葉OK)
小話
恋愛経験0で始める恋愛小説でここの文おかしいぞ!このマンモーニ!(←ここ大事(イタリア語でママッ子))と思ったならもう容赦なく言ってください(笑)お願いします。
引用(出てきたもの)
南山城村
関西本線
大和路線折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 20:49:23
171278文字
会話率:67%
《書籍第1巻が、アース・スターノベル様より発売中です》
『冒険者になりたいなら、これぐらい出来なきゃ駄目』
『冒険者になりたいなら、これぐらい倒せなきゃ駄目』
そう姉に言われるまま、冒険者に憧れるシファは特訓する。
『冒険者なら誰でもこれ
ぐらいやるよ?』
『冒険者ならこれぐらい普通だよ?』
大好きな姉の言葉を信じて。
シファを心底溺愛する姉は、シファが冒険者になっても困らないように過酷な英才教育を施していく。
そんな姉の愛の鞭も、シファは冒険者になりたい一心で励み、ついに地獄の特訓を修了させた。
そして姉に放り込まれた冒険者訓練所で、シファは次第に気付いていく、自身が今まで行っていた修行が、常軌を逸脱していること、自分の実力が、上級冒険者を既に軽く凌駕していること。そして姉の冒険者としての地位を……。
※タイトルとあらすじは一部変わることがあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-14 18:26:06
502385文字
会話率:31%
再興歴322年のアテナ銀河。ここでは多くの人々と国が存在する。
再興歴元年に『血の一週間』と呼ばれる大災害に見舞われ、母星を捨てたアスガルド共和国は前例のない再興と繁栄を遂げていた。しかし、その繁栄の陰で犯罪組織や、排他的な異星人集団、人々
の心の闇が密かに事件を起こしていた。その脅威に対抗すべくレオハルトは多くの仲間や親友。そして恋人のマリアと共に激動の時代を駆け抜けてゆく。
『蒼穹の女神』のレオハルト・シュタウフェンベルグを主人公とした外伝作品となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 23:54:17
470387文字
会話率:64%
平成時代の日本、S県桜花町。
桜田高校新聞部の男子生徒三人が古びた洋館『立花邸』を探索に向かう。三人はそこで忌まわしい怪物と遭遇した。恐怖から逃げ回った主人公の来栖は級友二人とはぐれてしまう。必死に闇の中を逃げ回ると来栖は仮面を付けた三人の
女たちと遭遇する。
この事件をきっかけに来栖らは歴史の闇に埋没された恐るべき怪事件・宇宙的恐怖と関わりを持つ事となる……。
今作品は「カクヨム」にも連載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-28 23:55:41
50823文字
会話率:50%
星間戦争の英雄レオハルト・シュタウフェンベルグと彼の率いた外人部隊に所属していた傭兵シン・アラカワ。天才ハッカー『アラクネ』の窮地を救ったある事件をきっかけにシンは様々な事件や戦いに巻き込まれてゆく。『親友や母の非業の死』を始めとした悲しく
も残酷な過去の記憶に苛まれながらも、シン・アラカワは自らの『信念』を貫き通してゆく。
これは『独りを救う一人』の物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-12 21:06:44
1621930文字
会話率:61%
日本で2番目に多い苗字の鈴木さん。もちろん戦国時代にもたくさんの鈴木さんがいました。有名なのは雑賀の鉄砲軍団ですが、この物語は三河の足助の鈴木さんの分家の重勝さんのお話。
文亀3 (1503) 年、鈴木重勝が生まれる。早くに西三河足助の家
を出て東三河八名郡吉田の山間に移る。その才気は人々の認めるところであり、その活力は人々を引き付けた。何かに追い立てられるように勢力を拡大する重勝はいったい何を目指しているのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-09 19:00:00
898554文字
会話率:29%