厄取りの物語。正しい人と言う生き物の
正しい兄弟愛と鬼退治。
最終更新:2021-06-20 15:48:06
650文字
会話率:0%
旅の戦士ドライオは、邪悪な小鬼退治を引き受けるが。
最終更新:2021-06-07 22:30:46
2003文字
会話率:30%
豹の人生と桃太郎の人生が入れ替わった。
豹は悟り世代。高校を卒業したらホストにでもなろうと緩く考えていた。めんどくさがりで原因を追求することもなければ焦ることもない。勉強しなくて済むしなんだかんだ可愛い子が多いしとりあえず可愛い子のお願い
を聞いて鬼退治(めっちゃめんどくさいけど)を決意。そしたら鬼までめっちゃ可愛い!!
一方桃太郎は桃から生まれて爺さん婆さんに育てられただけなので勉強などはいっさい出来ないが自然育ちのワイルドさでクラスメイトのくららに大ウケする。周りも適当な人ばかりなので顔が変わろうと何があろうと特に気にしない。こちらはクララ目線の多い恋愛、友情?のストーリーです。
豹は鬼を退治するまでのお話。
桃太郎は↑が終わる頃までのお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-03 03:02:32
16124文字
会話率:44%
姫さまたちと旅する
鬼退治 妖魔狩りの御一行の
全国旅記録。
最終更新:2021-05-29 16:17:40
1078文字
会話率:0%
――桃太郎はもう、昔話なんかじゃない。
むかしむかし、あるところにおじいさんとおばあさんがおりました。
おじいさんは山へ、しばかりに。
おばあさんは……川で桃尻をした男の子を拾いました。
すくすくと育った桃太郎は、なんやかんやあって鬼退
治に向かいます。
その旅の途中で出逢ったのはワンワン、と鳴くワンコ……ではなく国を追放された悪役令嬢だった――!?
「ねぇ、ちょっと!! アナタのその腰についている玉を寄越しなさい!!」
更に後を追ってきた聖女に、溺愛王子までやってきて――!?
「お前らやめろ!! 俺の股間をそんな目で見るんじゃない!!」
果たして桃太郎は、無事に鬼を退治できるのだろうか?
令和のこの時代に、桃太郎のタマタマを死守する新たな伝説が爆誕する!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-27 18:11:29
57777文字
会話率:42%
金太郎伝説が幕を開けた
最終更新:2021-05-26 15:00:35
1340文字
会話率:27%
吸血鬼と人のハーフであるリサと、吸血鬼退治を生業とする祓魔師レイモンド。
敵同士であり、性格が合わない二人が、敵討ちと縁談除けという利害の一致から(?)
お互い腹に何モツも抱えながら同居する物語。
のんびり更新できたらと思います。
最終更新:2021-05-20 00:22:31
8074文字
会話率:38%
昔々あるところにおじいさんとおばあさんが住んでいました。
でおなじみのあの物語。
異世界ファンタジー系で書いてみました。
最終更新:2021-05-13 16:02:47
2188文字
会話率:58%
春の江戸──鬼と間違われ、斬られそうになったところを旭という男に助けられたお彩。白髪に赤目という他とは違う見た目のせいで差別され続けてきたお彩にも対等に接する旭に対し、お彩は次第に心を開いていくが、何と旭は本物の鬼であった。旭が掲げるのは、
「鬼と人とが手を取り合える世を作る」という途方もない夢。その夢を叶えるべく、旭は太刀を振るい、人々を鬼にする「隠」を退治する。
これは夢物語。人間のような鬼が、鬼のような人間と共に夢を叶える物語だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-22 10:00:00
73502文字
会話率:59%
新潟しもまちに住む俺が海辺の展望台で出会った巫女姿の少女、ひより。彼女は水先案内能力を持ち、この街に現れる鬼を退治するために神界からやってきた。
そして、鬼を封印するための「封邪の護符」を体内に取り込んでしまった俺は、彼女の相棒として鬼退治
をする羽目になってしまう。
相撲をとったりコスチュームチェンジしたりして(通称)ロリコン鬼をなんとか封印した俺たちだったが、それで終わるわけもなく……。
新たな鬼や新たな巫女も登場する、ゆるく生活しながらゆるバトルを繰り広げる「ひよりちゃんは日和らない」の続編ですが、ここからでも読めるようになっているかと思います。
「ひよりちゃんは日和らない」はこちらから。
https://ncode.syosetu.com/n1148gi/
アマゾンのKDPで電子書籍化してみたので、100円出す余裕のある方は買っていただければ。
アマゾンで「ひよりちゃんは日和らない」で検索してみてください。
-----
ご当地もののラノベは少ないので、新潟の下町(しもまち)舞台のラノベっぽいものが書ければと思い、やってみております。
カクヨムさんにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-19 20:05:36
826191文字
会話率:85%
先日新潟に引っ越してきたばかりの俺が海辺の展望台で出会ったのは、巫女姿の少女。
鬼とか護符とか中二っぽいことを言い、いきなり俺の腹に拳をめり込ませたこの娘の名は、ひより。
彼女は水先案内の能力を持つ神の使いであり、この街に現れるであろう鬼を
退治するのだと言う。
はーん。そうなんですか。ご苦労さま。がんばって。えっ。俺も鬼退治の手伝いするの?
-----
新潟の下町(しもまち)舞台のラノベっぽいものが書ければと思い、やってみております。
カクヨムさんにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-21 16:22:03
100239文字
会話率:66%
古代伯耆国。
国1番の美女と噂されるイヅモ族のアサギは、ヤマト族の皇子から縁談を申し込まれた。
顔を見たこともない相手の元へ強制的に嫁ぐことになったため、恋心もなにもあったものではない。
会話を重ね、アサギは皇子に惹かれ始めていることに気付
く。
子供も授かり、幸せに暮らしていけるかと思いきや、頭領の命令で幼馴染みが皇子の側室になることに。
そして集落に出没する鬼を退治するため、皇子は旅立ってしまう。
※ この物語はフィクションです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-27 13:23:17
122815文字
会話率:30%
大正時代に転生して鬼退治♡
最終更新:2021-03-09 18:02:36
409文字
会話率:12%
村に人食いのバケモンが現れる。
娘をさらって山に逃げ、殺して食べたのだ。
村人は、お寺の愚海上人様に、助けてくれと頼みに行く。
愚海は、バケモンと呼ばれるものにあって、バケモンにならざるを得なかった理由を聞くことになる。
バケモンも悩んでい
たのだ。
それは、人を食べなければ死んでしまうという理由だった。
バケモンは、上人様に教えを乞う。
どうしたらよいのか。
人を殺して食べても良いのか、或いは、食べずに死を選ぶべきか。
上人様は、悩んだ挙句、答えを待ってもらう。
そして、山を下りるのだが、その時に、バケモノを殺しに行く村人にあう。
それを止めることも出来なかった上人。
山を下りて来た村人は、バケモノを全員殺したという。
それで、バケモノから奪った財宝を、嬉しそうに持って帰っていった。
上人様は、バケモノのところに引き返すと、そこには、安らかに死を選んだバケモノがいた。
そこで、まだ上人様は、さっきのバケモノの問いに答えを出していないことにこだわって、必ず答えを出すと誓うのであった。
桃太郎の伝説にヒントを得た作品です。
大人の童話
エブリスタとカクヨムにも、同じものを投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-18 10:52:04
6473文字
会話率:26%
鬼退治に出た桃太郎を心配するおじいさんとおばあさんのところに、桃太郎から手紙が届く。
「犬の家来ができました」
めっちゃ心配になるおじいさんとおばあさん。家族の絆を描く、ハートフルコメディ、になればいいのに。
最終更新:2021-02-13 21:28:00
4964文字
会話率:59%
最高にヤンキーなおじいさんと最高の料理を作れるおばあさんに育てられた、最強の男が鬼退治に行く、異端だけど王道な冒険ロマン、ここに爆誕。
最終更新:2021-02-02 08:09:59
3469文字
会話率:60%
自分を「所有」している者に、莫大な富をもたらすという正体不明の「お姫様」を手に入れてしまった事で、歴史の表舞台へと上がる事になった、源(みなもと)一族
だが、それを奪い返そうとやって来る正体不明の生き物たちと、戦い続けざるを得な
くなってしまう。
源頼光(みなもとのらいこう)、渡辺綱(わたなべのつな)、坂田金時(さかたきんとき)、碓井貞光(うすいさだみつ)、そして卜部季武(うらべすえたけ)の5人は、時と場所を問わずに現れる敵と、生涯をかけて戦い続ける。
それ以降、由緒正しい鬼退治の家柄である、渡辺(わたなべ)、坂田(さかた)、碓井(うすい)、卜部(うらべ)という四つの家は、主君格である源(みなもと)家ともども、代を重ねて、この戦いを1000年以上続けていく。
そして21世紀を迎えた現在、五つの家の血は薄まり、「敵」と戦える力の持ち主である「見鬼(けんき)」は、その数を大きく減らしていた。
渡辺家の、「本家」ではなく「分家(ぶんけ)」で初めて見鬼として生まれてきた渡辺(わたなべ)遥(はるか)は、ある日、突然、京都にある「坂(さか)ノ上(うえ)学院」へと強制的に転校させられる。
そこは、鬼に狙われ続けることを運命付けられた「繁栄をもたらす姫」こと源(みなもと)鈴子(すずこ)を守るための学校だった。
遥は、千年前、魂を封じられて謎の敵と戦うための武器と化した少女、「童子切安綱(どうじきりやすつな)」を卜部家の見鬼、季武(すえたけ)より与えられ、同じく見鬼の坂田(さかた)皐月(さつき)、碓井(うすい)由良(ゆら)と共に、否応なく戦いの渦中へと放り込まれてゆく。
源鈴子が、夢の中で会う「もう1人の自分」が誘う、正体不明の怪物「鬼」と、かつて平安京にて鬼退治で名を馳せた、頼光四天王(らいこうしてんのう)の子孫達との戦いは続いてゆく……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-31 17:41:17
178542文字
会話率:35%
とある時代。人同士が戦う時代が終わろうとした時、そこに突然現れたのは鬼だった。
その鬼が人々を殺し、街を破壊し始めた。国はそれを見て鬼退治をする事にした。
そうして鬼退治に集めらた強者達『霊力を使える者達』によって結成されたのが鬼人凍結隊だ
。
その鬼によって親友と村を失った少年、紫藤勇人。彼は親友の仇をうつべく
姉のほのかと一緒に修行をし、誰にも負けない強さを手に入れた。
そして、その力は霊力になりある武装神機(ぶそうじんき)を扱えるまでになり、特殊な
神機を手にいれ、その最強の力で鬼を全滅させる為に戦う。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-22 01:35:35
7145文字
会話率:45%
つむじ風のアッシ。
一箇所の町に根を下ろさず、町から町へと渡る冒険者。
擦り切れたマントの下は風雨に晒され、土に汚れて黒くささくれた皮鎧。
何度も継ぎ接ぎを重ねた革の長靴も泥水を吸っては吐いてを繰り返す。
ただ、腰に吊るした短剣だ
けは、その柄飾りも見事な業物を備えており、こればかりがアッシの財産であろうと思われた。
流れ者の冒険者が生業とするのは、根を張った連中が嫌う泥仕事。すなわち、悪所の掃除に、狩っては増える小鬼退治、そして市内の勢力争いの鉄砲玉と相場が決まっていた。
アッシがなぜ、そのような臭い仕事で口に糊する境遇に至ったかは誰にも分からない。だが、その剣の煌き一つ、己一つに身を任せ、町から町へと流れていく。
その姿はまるで一陣のつむじ風。
故に人は彼をつむじ風のアッシと呼んだ……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-16 22:43:58
22303文字
会話率:55%
配達の仕事を終え、夕飯を食べに行きつけの酒場へ行く。そこで、ひょんなことから仲良くなった子連れの大男クレオに、娘マナの面倒を頼まれる。何でも、街の近くに鬼が集まっていると噂があり、調査に行くとのこと。
子守りの報酬の良さと、鬼退治に間接的と
はいえ関われるという非現実感に興奮を覚えた主人公ヤマダ・タロウは、大男の頼みを承諾する。
調査当日。街の出入口となっている大門で、タロウとマナは、元気にクレオを送り出す。しかし、その数刻後に街へやって来た早馬の伝令に、タロウは後悔する。
「勇者は、決して倒れないから光なんだよ」
鬼の集団を調査に出たクレオの運命は。
早馬の伝令に後悔を覚えた太郎の選択は。
果たして、クレオとマナの正体は。
子連れの大男との出会いから、ただの街人だった少年の運命が動き出す。時に熱く、時に切ないハートフルハイファンタジー!
こうご期待!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-15 00:00:00
10030文字
会話率:50%
桃から生まれた桃太郎が鬼退治へと向かう、古来より伝わる昔話。
しかし、この世界では全てが『もう遅い』で出来ていた…………。
最終更新:2020-12-18 06:11:28
701文字
会話率:48%