文明が崩壊し、魔法が再び力を持った遠い未来。少年カイルは、かつて発掘した神代の機体『レガリア・ディープワン』に乗り、最前線の戦場に立つ。旧帝国の遺産である敵レガリア三機との激戦の末、辛くも勝利するが、彼の機体も限界を迎えていた。命を削りなが
ら戦うその先に、『真の目覚め』が待つとは、まだ誰も知らない――。
これは、一人の発掘者と神機体が刻む、戦火の記録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 12:38:57
7495文字
会話率:30%
空を翔ける巨大都市《アスフォデル》は、理想を掲げた少年少女の夢と、暴走する旧文明の遺産に揺れていた。
完全主義の青年・駿は、初飛行で試作機を墜落させ、開発資格を剥奪されかける。だが、「間違えることは怖くない」と言い切る少女・乃愛との出会
いが、彼の“完璧”を変え始めた。
再試験までの猶予は、わずか十日。理想と現実に揺れる九人の仲間たちと、二人の異邦人。冗談の通じない天才、過去に囚われた操縦士、速さしか知らない自由人……
欠けたままの心と機体で、空に再挑む彼らが目指すのは、「不完全なまま、飛ぶこと」。
これは空に落ちた理想を、仲間と拾い直す再飛行の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 12:20:00
29838文字
会話率:47%
ロボットアニメ好きの高校生、本田勝二は大人気VRMMO──ティタン・フロントラインを手にする。
白熱のロボットバトルが謳い文句の本作には、撃破不可能とされるチュートリアルボスがいた。
「めちゃくちゃ悔しいんだが?」
負けず嫌いの勝二は連
休を費やして挑み、とうとう打ち勝ってしまう。
それをトリガーに開始されるメインストーリー、混乱するプレイヤー、何も知らないイレギュラー。
ティタン・フロントラインは、ここから始まる!
◆マルチ投稿中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 12:00:00
87550文字
会話率:25%
メカのプラモ作りが好きな普通のサラリーマン、 はお気に入りの機体のプラモを買ったその夜、帰り道でトラックに跳ねられてしまう。
目を覚ましたとき、 がいたのは「ラジエル」を動力とする巨大メカータイタンがいる世界だった。
夢にまで見た巨大メ
カに は大きく興奮する。
そしてタイタンの知られざる起源、これからの未来をめぐる闘いに身を投じていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 23:13:12
5720文字
会話率:44%
神無き大陸の東端にとある小国があった。
東端とはあくまで人類の版図の端という意味で、更に東には人類未踏の樹海が広がっている。
そして樹海には人類の脅威となる魔獣が無数に生息していた。
小国への魔獣の侵入を防いでいるのは、樹海と隣接している男
爵家だ。
男爵家には先祖代々、一子相伝で受け継がれる強力な精霊たちを使役する〈精霊使い〉がいて、小国の国防を一手に担っていた。
幸運にも男爵家は魔獣の侵入を一度も許したことがなければ、辺境ということもあり、代を重ねるごとに男爵家の重要性は国から次第に忘れ去られていった。
男爵家当主がシキという転生者の少年に代替わりしても、国防はひっそりと続くと思われたが……。
「えーっと、これは精霊じゃなくてロボットだよね」
シキが契約して初めて見た精霊は、強化合金の装甲で覆われた人型兵器であった。
右腕装備のアサルトライフルから撃ち出される弾丸は魔獣の分厚い毛皮を易々と貫き、左腕装備のプラズマシールドは火炎の吐息を完全に遮断した。
他にも光学迷彩による透明化、小型情報端末の散布による広域スキャン及び無遅延通信、完全自立型AIによる機体制御etc……。
「ミッションを受諾しました。マスターご命令を」
「リーダー、一緒に戦闘訓練をしましょう」
「先生! 威力偵察終わりました! 褒めて褒めて」
「ごしゅじんあそぼー」
それは〈Break off Online(ブレイク・オフ・オンライン)〉という日本のソシャゲのキャラクターたちであった。
数百年振りに日本語を理解する〈精霊使い(プレイヤー)〉が現れて精霊(AI)たちは大興奮。
全員がかまってちゃんと化した。
様々な要求要望を叶えていくうちに精霊を使っているのか、精霊に仕えているのか、もうどっちかわからなくなったシキの探索が始まる。
※タイトルは「せいれいつかい」と読みます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 07:10:00
367982文字
会話率:36%
北海道に住む26歳独身の空駆は自分のどハマりして人生をつぎ込む程にプレイしたGRO【ギャラクシーロボットオンライン】のプレイ中に寝落ちして次に目が覚めた瞬間からゲームの中に飛び込んでしまった。自分の作った機体と育て上げたAIと共に宇宙を駆け
巡り名を轟かすSFロボットの世界折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 06:00:00
1290404文字
会話率:52%
― 始まりも終わりも、同じ場所にあった。 ―
【 PROLOGUE|前編・後編 】
海と崖に挟まれた港町——。
鯨殻街=ソルトマグナ
その街の大灯台には、灯台守の姉妹が暮らしていた。姉のシアナスと妹のキロシュタイン・ヴォルケ・ベッカ
ー。二人は流れる雲のように、静かで変わらぬ時を生きていた。
しかし、ある日。
キロシュタインが灯台に置かれた不思議な椅子に座った瞬間、意識が遠のく。次に目を覚ますと、そこは都市も人々も消え去った、水没した世界だった。
その世界で、彼女はノアという少女に出会う。
ノアは「アカシアの巫女」として、この世界を観測し続ける宿命を背負い、一万年もの孤独を生きてきた。二人はやがて心を通わせ、「オルデキスカのサイン」で友情を誓う。
しかし、静寂は長くは続かなかった。
突如、漆黒の魔法起動機兵/カルディアがアカシアを襲撃する。絶望的な状況の中、エメラルド色に輝くもう一機のカルディアが現れ、二人を守った。
その機体のコックピットから降りてきたのは—— 成長した未来のキロシュタインとノアだった。
やがて、風が吹く。
気がつけばキロシュタインは、再び灯台の椅子に座っていた。まるで夢のような出来事だった。しかし、目の前には確かに、ノアがいた。
それは幻ではなく——
運命の輪が導いた、新たな始まりだった。
【 ACT 1|メフィスト・ワルツ 編 】
⇒ 現在執筆中……
※カクヨム/様でも連載中です。
@或火譚 『Orde Qiska//オルデキスカ』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 13:46:57
269227文字
会話率:22%
灰の降る日……世界は終わった
たった1人の手で10年も続いた大戦が終わった。
しかし世界は灰に染まった。空、大地、海でさえ全てが灰に染まってはしまった。大戦から30年後主人公は灰の街グレイヴ=ロアである機体を見つけこの混沌とした世界に巻き込
まれていくSF×人型兵器男なら好きなのがいっぱいつまってる!!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 13:08:29
8677文字
会話率:19%
南太平洋沖に墜ちた人工衛星の処分を目的として建設された超大型海洋プラットフォーム「ポイントL」では、海底ケーブルの切断が原因で、外界から閉ざされた絶海の孤島と化していた。
そこでは人間の意識を複製し、それを機体にコピーする事で起動する人格転
写型アンドロイド「アント」が暮らしており、外部への連絡手段を探していた。
ポイントLでアントとして目覚めた『セフィア・フローライト』は、表情の死んでいる落ちこぼれのアント『エルノ・クライフ』と出会う。セフィアの優しさに触れて少しづつ心に変化が起きていくエルノ。
しかしある日、ポイントLの近くに無人の貨物船が漂流してきた事で、彼等の運命が大きく動き出す。
たとえどんな世界が待ち受けていても、どんな残酷な運命が迫ってきても、決して希望を諦めず、笑顔を取り戻すために大暴れする終末世界系SF冒険物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 16:09:45
26105文字
会話率:34%
HAWK——襲装機兵に搭乗するホーカーと呼ばれる傭兵たち。
TIと呼ばれる超越知能がテラフォーミングした火星では多くの勢力が争い、ノワール戦役と呼ばれた。無名のホーカーはこの戦争に参加する。
作戦中に第三世代超越知能ELの勢力から追放処分を
受けたノワールの英雄ジーンとコードネームさえももたない無名のホーカー。ジーンが率いる所属部隊は解散し、二人は生き延びる道を探す。
※小説家になろう様、カクヨム様で同時連載しています。
※第一部【ノワール戦役】完結まで毎日更新!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 19:40:05
183761文字
会話率:57%
召喚されたらロボだった。そしてアレがついてない。
ちょっとした手違いから魂だけ異世界に召喚されてしまった俺。
目覚めた時は守護魔道機体なるロボの身体になっていた。
街に迫る「獣機」、ヒト族を襲う魔道機との戦いが始まった。
俺を召喚したのは
羞恥心ガバガバ美人エルフ先生。
その弟子、美少年エルフ。
職人ドワーフのおやっさん。
王子系貧乳弓の達人妹エルフ、と、お兄ちゃん。
訳ありいかつい系アニキとエルフ妻。
爆乳見習い職人無邪気ドワーフ。
人妻エルフと幼女エルフ。
百合系お嬢様にネコミミメイド。
中二病痛魔道士トリオ、ガングロダークエルフ。
異世界な人々との出会い。
獣機群団との対決。
飛来するモンスター、襲い来る暗殺者。
ロケッ○パンチで立ち向かえ!
敵の正体と異世界の謎とは?
辺境の小さな町を舞台に王国を揺るがす陰謀がうごめく。
主にだらだら日常、時々バトル。
おティンティン付いてないから健全!(15禁)
むっつり健全ファンタジー、完結!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 13:49:10
1466273文字
会話率:31%
数々の海戦を生き抜き、“幸運艦”と称された和ノ国皇国海軍所属の駆逐艦「そよかぜ」は、最大の危機に瀕していた。それは、大国のスラブ大帝国との決戦に及ぶため、その重要拠点の一つとされるラヌン島攻撃の作戦に向かっているときだった。
すでに大半
の艦艇と航空機を失い、制空権も制海権もない中、海軍の持つほとんどの戦力を投入して行われたこの作戦は、スラブ大帝国航空隊の大軍に阻まれることとなる。
主力戦艦である「ほうらい」が撃沈され、主要艦艇も失われつつある中、奮戦する「そよかぜ」だったが、その甲板上に奇妙なものが出現する。
それは、異なる世界からやって来た機動兵器で、人型重機と呼ばれるロボット兵器だった。無論、彼らの世界に存在するものではない。が、「そよかぜ」副長の海野大尉は、その乗員、ヘレーネ少尉を指揮下に入れ、反撃に出る。たった数度の攻撃で、敵航空隊七十機を消滅に追いやる。
見知らぬ世界に飛ばされてしまった人型重機パイロットであるヘレーネ少尉と、この未知の機体とパイロットを利用し皇国防衛に努めるべく、知略を働かせる海野大尉。そして、そんな彼らの見知らぬところで起きている不可解な現象。人型重機を引き寄せた幸運艦「そよかぜ」は、この未曽有の危機を乗り越え、生き残ることができるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 11:10:00
134002文字
会話率:55%
1万4千光年の宇宙に広がる800余りの星々は、170年もの間、連合と連盟の2つの勢力に分かれて分かれて争っている。
宇宙空間で武力闘争をする一方で、まだどちらの陣営にも属さない星を探し出しては同盟関係を結び、自陣営をより大きくするため、日々
未知の人類生存星の探索が行われている。
先発隊としてその未知惑星に降り立った航宙哨戒機パイロットのサブリエル少尉は、乗っていた機体のトラブルにより、その星に不時着してしまう。
降り立った先は、まるで時代劇のような世界。将軍様のお膝元の、おエドと呼ばれるその街で、サブリエル少尉は女岡っ引きをしているというおリンに出会う。
彼女に連れられておエドへ行くと、ある店子の殺人事件に遭遇する。それは、単なる殺人事件だったはずだったのだが、そこから思わぬ方向に……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-13 16:00:00
100579文字
会話率:60%
西暦2325年、コロニー建造や月面基地の開発等、人類は宇宙進出を果たす程の輝かしい技術を手に入れたが、突如としてデーモンビーストと呼ばれる謎の怪獣が現れ、人類に牙を向いた。
人類はその正体不明の怪獣に立ち向かったが、その怪獣は人類の想像
を遥かに越える力であらゆる兵器を蹴散らし、人類を一掃した。
やがて、その惨劇は「悪魔の審判」と呼ばれ、人類はその8割をデーモンビーストによって死滅され、数世紀に渡ってその支配を受けた。
それから800年後、西暦3125年、人類は対デーモンビースト用としてASと呼ばれる人間が搭乗出来る巨大人型兵器を開発し、デーモンビーストを駆逐し、徐々に支配圏を取り戻しつつあった。そんな時、孤児だった少年ラルドは偶然にもASと同様の機体を手に入れ、彼もまたデーモンビーストと戦うことになるが、同時に彼は悪魔の審判の真相とデーモンビーストの正体、そしてこの星の命運を賭けた運命へと導かれることになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 17:53:16
218745文字
会話率:68%
ダングルバトル……それは科学の発達により生み出された、全長五メートルから十メートルほどの人型ロボットを戦わせるバトルゲームだ。パイルバンカー(杭打ち機)やドリルやチェーンソーといった白兵戦用の武器、そして実弾入りの銃火器やミサイルといった
飛び道具も搭載した機体で試合を行う。
ルールは非常に簡単だ。二体のロボットが、バトルリングと呼ばれる闘技場にて戦う。勝利条件は、制限時間の中で、相手マシンのコックピットを破壊することだ。
当然ながら、敗れたマシンに乗っていたパイロットほ死ぬ。これまで、ひとつの例外もない。
そう、ダングルバトルは……負けたら確実な死が待っている。とんでもなく危険なゲームなのさ。
世界的に見ても、危険なゲームやスポーツは衰退化していっている。あるいは、ルールを改正して安全なものに変え、良識派の許可をもらっている状態だ。しかし、ダングルバトルだけは堂々と開催されている。ルールの改正も、今のところ予定されていない。
そんなゲームに参加する奴が、普通の神経じゃねえのはバカでもわかるよな。ダングルバトルのパイロットは、どんな人間でどんな人生を送ってきたんだろうね……。
※重苦しく鬱展開多めな作品です。糖分過多な甘ったるい展開のWEB小説が好きな方が読むと、気分が悪くなる可能性があります。なので、そういうのが好きな方は読まないでください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-11 00:21:52
92035文字
会話率:25%
終末戦争ののち、企業同士の冷戦が続く荒廃世界。
処分されたはずの最凶兵器《断罪機構・JDG-013 オーバーレッド》のシグナルが、辺境の惑星デトリス=ラインで再び観測される。
かつてその機体に乗り、同胞をも焼いたパイロット《スレッド・バー
ン》は、廃棄した過去と向き合うため、再び火の中に身を投じる。
企業、傭兵、そして記録なき兵器たちが交錯する中、裁かれなかった“断罪”の続きを、彼は静かに引き金で語る――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-10 08:16:31
3277文字
会話率:17%
愛すべきおバカな機体たちw
キーワード:
最終更新:2025-07-05 21:18:37
941文字
会話率:0%
王国新暦512年。
星間戦争の終結から二百年。強大な敵“プロモッド帝国”との最終決戦を乗り越えたロカルファ王国は、いまだ平和の余韻に包まれていた。
首都では、終戦を導いた英雄クラマ・ドランと、伝説のKFA(ナイトフルアーマー)『ラパエル
』を讃える戦争記念祭が盛大に催されていた。
一方、その喧騒から遠く離れた軌道を周回するスペースコロニー“シュテンリット”では、新たな時代を担う者たちが静かに集い始めていた。
貴族と庶民が共に学ぶことを理念に設立された、シュテンリット学院。
この学院に入学したのは、開拓惑星出身の少年、ナユタ・カイリ。
自らの出自を知らず、断片的な謎の記憶に悩まされながらも、彼は平民として学院に入り、KFA(ナイト・フル・アーマー)と呼ばれる人型兵器を操る“騎士”を育てる専科へと進む。
友と出会い、心を通わせ、淡くも確かな恋を知り。
そして、彼を選んだ特別な機体と出会うとき、封じられていた運命が動き出す。
果たして、彼の出自とは何か。
彼にだけ宿る素質とは何か。
運命の終着点とは。
答えを知るのは、ただひとつ。“キング・デバイス”だけである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-03 21:00:00
68216文字
会話率:39%
時代は進み、宇宙で暮らしていた。宇宙を食い荒らして、宇宙資源を枯渇させれば、星々に住まう人は、質素な農業をやる羽目になっていた。ロロンド・マーノという女は、地球よりはるか離れた星で女王として星の農業を先導していたら、人型機体、アニマドールが
空から落ちてきた。アニマドールが降り、人の星で戦争をやろうというのなら、ロロンドはゼーリドルという不思議なアニマドールを動かす気になる。そこから、地球にまで、旅をすることにはなるのだった。ゼーリドルとは何か。そのアニマドールが持つ、メタルキーの正体は何か、知るために。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-02 15:02:33
20492文字
会話率:43%
機動大戰ライデンシャフト~異世界で巨大ロボットに乗ることになりました~
第一章 異世界で巨大ロボットに乗ることになりました(公開済)
異世界転生に憧れる
ぼっちアラサーの主人公(ヒビノタツヤ)
ついに念願かなって異世界転生。
しかし、
喜ぶヒビノタツヤを
待ち受けているのは………。
魔法、ファンタジー、巨大ロボット!?
転生先の自分の身体は、
病み上がりの少年なうえ隻眼。
身体の持ち主だった少年リゼル・ティターニアの
意識は残っているし、
手に入れたスキルは、
聞いたことのないモノばかり。
異世界で無双してモテたいと
思っていたのに……、
少年になったヒビノタツヤは自分の住む村を守るため、
巨大ロボットに乗り込む。
身体の持ち主リゼル・ティターニアと協力しながら、
巨大な敵に立ち向かう。
車の免許すらもってない男ヒビノタツヤは、果たして巨大ロボットを操縦できるのか!?
◎ロボット物の一大テーマである「主人公がロボットの操縦スキル(超絶テク)をいかにして手にするのか?」をテーマに描きました…!
◎主人公が巨大ロボ(ライデンシャフト)を操縦するまで”長尺”ですが、お付き合いいただければ幸いです。
※ロボット物ですがSFかといわれると純粋なSFではないので、異世界転生のジャンルにおかせていただきます。ロボット物のジャンルがないのがつらいところです…
登場機体のイラストあります!
挿絵、イラストもあり!
その後の展開
第2章
軍紀裁判編(随時公開)
第3章
特別試験編(未公開)
第4章
アルレオン軍学校編(未公開+鋭意制作中!)
◎イラストの女の子やパイロット候補生達が出てきます!
もっと早くだしたかったけど、しっかり描き込んだら中々でてこない事に…
※ノベルアッププラスにも掲載中
※イラストは全てⒸnikobear
※イラストの無断使用、2次使用は固く禁じます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 21:02:29
336616文字
会話率:19%
宇宙を漂う『高起動型軽装巡回兵器-DEMIA』
そこに搭載された、搭乗者メンタルケア兼戦闘・操作補助用AIは、搭乗者亡き後指示通り機体を破棄するためにボイドへと進路を向けていた。
しかしその途中、原因不明、原理不明の謎の光に機体ごと包まれ
、AIの時間認識はそこで一旦途切れてしまう。
そして――
目が覚めたら、AIは人間の少年になっていたのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-29 21:30:00
39793文字
会話率:46%