戦国時代を書きます。
登場人物の発言と行動は、史料・日記・歴史書・統計資料にあるもののみ。織田信長・武田信玄・上杉謙信・毛利元就。あるいは、カール五世・スレイマン大帝・万暦帝。史実の彼らが、世界にいかなる影響を与えたのか。
「天の夢 地
の道」に引き続き、十五世紀から十六世紀の日本と世界を見ていきます。現代の世界が抱えるのと同じ閉塞感であり。それを踏み越える人達がいた。
第一章:古河公方
足利義教死亡→細川勝元・山名宗全台頭、明で土木の変→斯波・畠山没落(織田・朝倉登場)、日明交渉、大内台頭→享徳地震(東国大地震・奥州大津波)→享徳の乱開始(関東で戦国時代開始)
「第二章:応仁の乱」開始
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-12 20:00:00
140739文字
会話率:19%
大学校内の印刷室から女学生を盗撮していたと思われるビデオカメラが発見された。大学から犯人捜しを頼まれた水咲は、録画映像から推測し、統計学の教鞭をとっている神田川教授だとにらむ。
最終更新:2021-12-31 10:18:46
24725文字
会話率:48%
冬至になり、クリスマス、年末年始の各種行事がせまるニホン国だが、新型肺炎ウイルス他課題山積み。グリューワインで気を紛らわすキジダダ総理のもとに地獄の書記官のイヤーな声が…
最終更新:2021-12-22 18:04:50
3488文字
会話率:43%
度重なる統計不正がバレにバレ、野党の追及に業を煮やしたアベノ総理は自ら統計調査をし直すと宣言する。統計学を学んだタニタニダ副長官とガース長官は総理の無茶をとめようと…
最終更新:2019-02-06 19:22:04
3933文字
会話率:48%
大学院博士課程を修了した土岐明は定職のないまま、指導教授岩槻の紹介で警察統計研究所で奇妙なアルバイトをすることになった。テーマは未成年者の事故死に関する統計調査で、事故死を減少させるための提言を求められていた。正所員の能美亜衣子と一緒に報告
書を作成する中で、特定の年から特定の都府県で若干死亡率が継続的に高まっている事実を発見した。報告書の参考にと直近の少女転落死の事案を定年間際の南條刑事とともに調査することになった。そこで遺体の近くに落ちていたメソポタミア文字△△△―のバッジの謎が浮上する。完成した報告書はマスコミの注目を浴び、少女の死亡率が高くなったことがテーマパーク開設と因果関係があるとテレビの情報番組で印象付けられた。千葉ドリムランドの渉外担当の永山奈津子から風評被害を訴えられた土岐は奈津子に心を奪われながらも不信感を抱く。南條刑事の依頼で土岐は千葉ドリムランドの業務で渡米する永山奈津子の素行調査をすることになった。アナハイム在住の南條の旧友の林博治の協力を得て自動車のナンバープレートと住居表示の4桁の数字3411に秘密の鍵があることをつかむ。帰国後土岐は永山奈津子と奈津子の運転手長田尊広に拉致監禁される。長田尊広に生殺与奪を握られた土岐は少女の遺体遺棄を手伝わされる。土岐が山中に投棄しようとした遺体は永山奈津子だった。土岐が南條とともに永山奈津子殺害の調査を始めたところ、長田尊広も殺害された。土岐は南條とともに、長田尊広の母親長田浪江と妻規子のアリバイを調べる。同時に、長田尊広の火葬に立ち会った中田老人を追求し、長期にわたり埋没していた少女殺害の驚愕の実態とおぞましい背景を剔抉する。迷宮化されていた戦慄の事案のほぼすべてが闡明されたあと、まだ残っていた未解明の謎について土岐は南條刑事から衝撃の告白をうける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-29 18:00:00
260268文字
会話率:50%
おもひつひたることをのせていきまする (日本語)
キーワード:
最終更新:2021-10-22 23:04:57
203文字
会話率:0%
失恋した。
ショックだった。
大学生になって半年、ボクは一大決心をして告白した女の子に振られた。そのショックで、トボトボと海の近くを歩いていたボクに、信じられない大風が吹き付けた。なんと、ボクはその勢いで海に転落して仕舞った。
次に気が付いた時、ボクの目に写ったのは、小学校中学年くらいの女の子だった。
不思議な力でボクを助けてくれた少女はこう言った。
「オレ、娘々。魔法道士だ。よろしくな」
その時から、ボクの人生は変わった。いや、狂っていった。
この、似非魔法を使う娘々と云う嘘くさい魔法道士のせいで。
これはファンタジーなのか!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-10 16:00:00
83120文字
会話率:40%
誰でもない誰かです。こんにちは。
テーマを一つ言うなら、
「『神は死んだ』って? 一体どこを探し回ったの?」
です。
ニーチェやポストモダンの哲学を超克、
というか人類の必然性の歴史からの脱線を引き戻すのが一つのメルクマールです。
「この世界が受け継がれたものなら、そこに産み落とされてしまった奴隷は、
いったいどうやってその不当な支配を脱することができるのでしょう?
世界とは何か?
私とは何か?
私はいかに世界を統合して、奴隷を脱却できるのか?」
世界というゲームをプレイする感覚で、
等身大で(リアルタイムに)書き綴っていこうかと思います。
ひとつの積極的な「力」への解として、
魔法をまじめに取り上げてみようと思います。
果たして神性を起源とする魔法はルサンチマンなのか。
神性の正体はなんであるのか。
ノンフィクションのエッセイですが、フィクションのようなものです。
魔法使いとはファンタジーのように世界を解釈して、それを真剣に人生とするのです。
<定義集>
魔法は外的(物理現象)・内的(心理)な秩序と交信し、
魔術は外的(物理現象)・内的(心理)に意志を具現化します。
魔術(意志)を魔法(秩序)の理解なく使うことが、
自他に対する調和を逸脱する破滅的作用となります。
【核となる理論体系】
天属性:概念魔法 -理性
形而上学
(ヘーゲル『大論理学』)
人属性:精神魔法・魔術 -悟性
深層心理学
(ユング、『パスワーク』など)
地属性:物理魔術 -感性
理論物理学
(統計力学、解析力学、一般相対性理論、量子力学、超弦理論など)
哲学(数学、論理学、自然科学も含む)や心理学、宗教、魔術(イメージ、占星術、タロット、数秘術、幾何学なども含む)などは人属性です。政治や経済なども人属性です。天文学、惑星科学や鉱物学、生物学(生理学や解剖学、病理学などを含む)は地属性(物)です。
天地人の媒介となる哲学として、カントやウィトゲンシュタインは重要です。
あらゆる知は形而上学に統合され、誤謬・無用すら無意味ではありません。
「虚構」と「隠蔽」が歴史進展を阻害します。
インターネット(情報的無意識)は魔法の可能性(歴史進展の促進)を拡大したかもしれません。
<備考>
誰でもない誰か、はあくまで一個人であり、いかなる団体・結社にも属しません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-16 20:38:55
68901文字
会話率:1%
教員の不祥事がよく報道されるので実際の人数や比率を簡単に調べてみました。
最終更新:2021-05-09 08:13:49
1127文字
会話率:0%
統計学はわたしも詳しくはわかりません。
でもそんなものに自分をはじかれたくはないと思います。
キーワード:
最終更新:2021-02-25 10:55:51
477文字
会話率:0%
世界を統一したメルカラナ皇国では竜が生息している。
竜は希少性が高く、市場が乱れないように竜に関する物品は厳しく取り締まらなければならない。竜が密猟されていないかチェックするのは竜統計調査局の仕事だった。
空真・カーターは最年少入局する
も補欠合格、しかも仕事の出来ない落ちこぼれ。とうとう辞令で地方任務の左遷を言い渡される。
その同行者は自分よりも歳下の女子、寒月・エッジワース。彼女の統括部長の姪という立場を使ったコネでの特別契約だった。
そこまでして寒月は何をしたいのか。彼女はおとぎ話に出てくる『賢竜』を探して、ある願いを叶えようとしていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-06 02:43:21
262446文字
会話率:56%
これは、作者が勝手にネットで調べた統計を見て書いたものであり、確実性があるものではありません。
罵詈雑言はお待ちしておりませんので、ご了承ください(;一ω一)
最終更新:2021-01-04 23:29:23
1536文字
会話率:12%
イートを利用しようとしたら予算上限になりトラベルを利用しようとしたら一時停止になるもおみくじは4回連続で大吉を引き当てている今日この頃でございます。
キーワード:
最終更新:2020-12-14 23:32:45
208文字
会話率:0%
随筆のようなものです。自分用に書きました。思いつきで書いているため読みづらいかもしれません。
最終更新:2020-09-08 12:56:14
1968文字
会話率:0%
ひどくそばにあるようで、遙か遠くにある時代。遙かに遠いようで、ひどくそばにある時代。
クリミア戦争開戦の翌年、フローレンス・ナイチンゲール率いる38人の英国軍看護師団はコンスタンチノープル郊外スクタリに向けてロンドンを発った。足並みの揃
わない政府と杜撰な作戦を進める軍により、兵士達が置かれた戦況は悪化する一方だった。現場の訴えは無視され劣悪な環境が改善されず、兵士の死亡率は恐ろしい速さで上がっていた。
スクタリに到着後、予想を遥かに超える惨状を目にしたナイチンゲールは、兵士を死から守るため、人間の尊厳を守るため、持てるすべての手段を使って医療体制の改革に奔走する。だが、頑なに変化を拒む軍とナイチンゲールは、あらゆる場面で激しく対立する。
事務方兼計算手としてナイチンゲールに同行したシャーロット・ソーンは、ナイチンゲールの生涯に渡ってその活動を支えることになる。この小説は彼女が半生を振り返った回想録である。
注意
====
・この小説は事実を元にしたフィクションであり、伝記ではありません。できるだけ史実に沿うように気をつけますが、小説の内容がすべて事実とは限らないのでご了承ください。
・当時は「クリミア戦争」という用語は使われていませんでした。
・主人公のシャーロット・ソーンは架空の人物です。
・作中では看護師を「看護婦」と表記しています。当時は看護が女性の仕事であると考えられていたことと、看護師達がイギリス政府と交わした合意覚書("Memorandum of Agreement")に "Female Nurses" (女性看護師)の文言があったことを考慮して、あえて看護婦と表記しています。
・超不定期に更新します。更新日は基本的に未定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-27 07:00:00
12945文字
会話率:28%
悩んでる暇なんてないでしょう。
最終更新:2020-07-19 18:17:35
1060文字
会話率:25%
得意の数学を使って競馬に挑戦。巨乳女子大生のハチャメチャ大学生活。
最終更新:2020-06-14 06:36:12
22525文字
会話率:40%
なろうの関連サイトである「ノクターンノベルズ」「ムーンライトノベルズ」「ミッドナイトノベルズ」を分析し、その実態を明らかにします!
この作品では、なろうディベロッパーが一般公開している『なろう18禁小説API』を用いて、小説家になろうにな
ろうの関連サイトを”数字の面”から分析してゆきます!
数字を見れば一目瞭然! 知られざる♡の実態をぜひご覧ください!
※「ノクターンノベルズ」「ムーンライトノベルズ」「ミッドナイトノベルズ」は株式会社ナイトランタンの登録商標です。
※株式会社ナイトランタンは『小説家になろう』のR-18部門の企画・開発・運用を担当する関連会社です。
※今回の解析にセクシャルな用語などは一切含まれません。あくまでも『投稿作品数』や『評価ポイント数』などの数値のみを統計学の視点から取り上げています。
※グラフのフォントは『押出Mゴシック』を使用させていただいています。
■作品内で扱っている内容一覧
『ポイント平均値・中央値・最大値』『ブックマーク数』『ポイント評価数』『週間ユニーク数』『作者数』『レビュー数』『連載・短編の割合』『エタ率』『タイトル文字数』『あらすじ文字数』『ランキング相場』『百合市場分析』『感想件数分析』『XID分析』『書籍化分析』『一話あたりの文字数』『小説PickUp!』『異世界分析』『ツイッター分析』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-31 17:01:15
75764文字
会話率:4%
この作品ではなろうデベロッパーが提供する『なろう小説API』に新たに追加された『感想数』の項目を用いて、なろう作品における感想件数の実態に迫っていきたいと思います。
ブクマより、評価ポイントよりも得難いとされる『感想』の実態とは果たして!
そして明らかになる驚異の『超感想件数格差社会』の実態とは!?
・全なろう作品における『感想0・感想1以上作品』の割合
・連載・短編別の感想0作品の割合
・ジャンル別の感想0作品の割合
・層別化感想件数の割合
・ジャンル別の層別化感想件数の割合
・総合評価ポイントと感想件数の相関関係
・上位1%が全体の81%を占める『驚異の感想件数格差社会』の実態折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-10 22:45:25
11813文字
会話率:5%
私は統計部の部員だ。
統計部とは、『様々な結果から数値を導き出す過程で自らの知識を深めよう』という目標のもと活動する部活のことになっている。
『なっている』というのも、部員は四人しかおらず、毎日のように部室で麻雀をしているだけの部活だからだ
。顧問は吹奏楽部との掛け持ちで統計部には滅多に顔を出さないため、好き放題やっている。
そんな部活に入ることになってしまった私の高校生活はどうなってしまうのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-07 15:41:47
1195文字
会話率:53%
何の能力も付加されない、普通の理系大学生が転生し、統計学の知識を駆使していくと世界は救えるでしょうか?初めて書くので更新は不定期です。
最終更新:2020-02-16 22:32:36
5350文字
会話率:38%
統計学上、恋する傾向、自分らしくない
最終更新:2020-02-15 09:21:11
431文字
会話率:0%