ミステリー・マガジンの編集者である菅谷にかかってきた十数年ぶりの電話。
それはかつての読者、ケイからだった。
ケイは撮影した人物を死に至らしめる呪いのカメラを、偶然、手にしてしまっていた。
そのカメラが最後に写す被写体は何か――?
◆本
書は
RED文庫(http://www.geocities.jp/red_bunko/index.html)にて
掲載した作品に加筆・訂正したものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-20 10:00:00
8350文字
会話率:45%
欧州帰りのフルート奏者・三沢 茜は公園に響く音色に誘われるように、ブルーの義眼をはめたJKピッコロ奏者・若浦 文に出会う。幼い頃、文鳥の囀りに憧れてピッコロを始めた文は、いつかは文鳥と合奏したいと願っていた。茜のアンサンブルに誘われた文はラ
イブデビューの直後、たまたま茜の自宅に飛んできた文鳥・ピイを茜から贈られ、念願の愛鳥ライフを始める。しかし文の存在はアンサンブルメンバーに密かに波紋を広げていた。練習室での文やピイの行動を引き金に、アンサンブルにはサイレントジェラシィが立ちこめる。そんな中で行われたレストランライブ。文が夢見ていたピイとの合奏は実現するのか? そしてピイがもたらした奇跡とは?
南房総の海に響く、目が見えない女子高生ピッコロ奏者と愛鳥ピイの切なく、美しいハーモニーをお楽しみ下さい。番外編では更に未来の予感が聴こえます。
*この作品は『カクヨム』『エブリスタ』『クランチマガジン』サイトでも公開中です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-17 22:27:19
57166文字
会話率:59%
2048年。
地球は極度の温暖化に陥り総人口、陸地面積は3分の1に。
衰退の一途を辿る世界で、柊は眼を覚ます。
その眼に宿す強大な‘‘力’’と共に、この世界を救うべくして。
最終更新:2018-06-24 18:00:40
1743文字
会話率:26%
僕の世界へようこそ。お客様は当店の常連様になられますか? それとも一見様でしょうか。それでは僕の世界へご案内いたします。ご注文はブレンドですか? アメリカンですか?
この作品は加筆修正したものを 集英社webマガジンコバルト 様の短編新人
賞にも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-06 03:29:29
9666文字
会話率:44%
※この作品はCRUNCH MAGAZINE(クランチマガジン)――https://crmg.me/w/5801――に重複投稿されています。
主人公黒川実(みのる)は19のフリーター男。彼はいわゆる『憑きモノ』に好かれちまった不幸な男。
彼は中学生時代の修学旅行での事件を回想する。
当時の班のメンバーは布施道徳(みちのり)、篠田智之(ともゆき)、五木駿(すぐる)、通称マイケルの4人だ。ヘタレ中坊5人組が見事に結成した。
問題はその時の京都・奈良の修学旅行で行った最後のシメ『漫聚(まんじゅ)院』にあった。
『漫聚(まんじゅ)院』には1つの伝説があった。翁(おきな)と尊(みこと)の究極の愛と戦いの話。
時は戦国時代。ある日出兵の伝令を受けた翁(おきな)は戦(いくさ)へと旅立たねばならなくなった。尊(みこと)は悲しみ、翁(おきな)との約束を果たす為1人黄泉の国へ導かれる。
そこの長(おさ)である天上之司帝(てんじょうのつかさみかど)は尊(みこと)の願いを受け入れる為に彼女の御霊を喰らう事を条件とした。尊(みこと)の願いは1つ。
黄泉の国で翁(おきな)と共に永久に暮らす事。その為に自らの御霊を帝(みかど)に捧げた。同時に帝(みかど)に誓いを授(さず)ける。
―――翁(おきな)の御霊を喰らう事だけはしないで下さい―――
帝(みかど)は頷くが、その誓いは破られる事になる。戦(いくさ)へ行った翁(おきな)は死に、黄泉の国で尊(みこと)と再会を果たす。残虐な帝(みかど)は本性を現し、ヤマタノオロチに化けて翁(おきな)と尊(みこと)を襲う。
しかし自分の御霊を利用して七聖剣となった翁(おきな)の魂を武器に尊(みこと)はヤマタノオロチを撃破。黄泉の国から解放され2人は平穏な幸せを手に入れる。
だが黒川実(みのる)率いる中坊5人組がその寺『漫聚(まんじゅ)院』に来た事によってその歴史は現代に影響を及ぼす。原因は五木駿(いつきすぐる)だ。彼が持って来た『宮本武蔵のフォースが入ったお札』によって最終的に彼―――五木駿(すぐる)自身がヤマタノオロチの邪念となって現代に現れ、東京中を大暴れ。
なす術も無く途絶えて逝く仲間達。それが黒川実(みのる)の『憑きモノ』に好かれた人生。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-18 08:01:22
26038文字
会話率:41%
取り引きの相手が男性でした。旦那様ごめんなさい。キャンセルしました。
最終更新:2017-08-08 04:45:50
254文字
会話率:0%
セルフマガジンようポエム?二作出来たところです。
最終更新:2017-08-05 04:39:51
266文字
会話率:0%
セルフマガジン自分で作ってみようかと。川柳もいれるつもりです。
最終更新:2017-08-04 11:57:28
280文字
会話率:0%
オレは死刑囚。酒場でしこたま飲んでいたオレは、ちょっとした間違いがあって、その場にいた連中を全員撃ち殺した。最後に、死体だらけの中、不思議そうな顔でオレを見上げる赤いワンピースの女の頭を撃ち抜いたところで、警官がなだれ込んで来た。もちろん、
オレは捕まった。今、法廷でオレというクズに死刑判決が下ろうとしている。ちょうどいい。さっさと殺っちまってくれよ。一度やってみたいと思っていたんだ。てめぇの頭をぶち抜くってことをよ。だが、そこへ思わぬ邪魔が入りやがった。そいつは昨日、オレが殺したはずのあの赤いワンピースの女だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-14 20:41:49
1838文字
会話率:6%
この作品は
星の伝説
リブラの章~助け愛~|ふぃろ 【マガジンに来てね♪】|note(ノート) https://note.mu/otspace0715/m/ma0a5d2f808a0
にて執筆しました。
最終更新:2017-04-13 15:41:55
53327文字
会話率:38%
付き合ったことがある女の子がゲーム内でレア・モンスターに倒されて死んだ。彼女と別れた直後のことだった。夏のはじめ、ゲーム内オンラインマガジンの読者モデルの女の子と知り合い、彼女は僕の新しい彼女になった。
最終更新:2017-04-12 15:23:16
537文字
会話率:0%
詩の最期にある線は最低文字数になるまでのかさ増しなので無視してください
詩とイラストのフリーマガジン「表現したいわたしたち(第1号)」に掲載
( http://p.booklog.jp/book/104929 でWeb版が読めます)
「余
裕は無い」「kissはチョコの味」と共に第12回文芸思潮現代詩賞 入選
あと現代詩人の和合亮一さんに「独特な風が吹いている」と褒められました。
裏話をすれば、これは大学で「エネルギーと科学」という授業を受けていたときにパッと出てきた詩なんですよ。私は専攻が方言学のモロ文系学生なのですが、教養科目として科学系の授業を一つは取らないといけなくて受けていたんですけど、まぁ~その教授ったら授業の仕方が下ッッッ手糞ブリュリュリュリュで。声量は普通なんですが話し方が独り言というか他人に届かない、耳に入ってきてもそれは意味を持つ音としてではないって感じでして。本当に自分がしたい研究をするために大学教授になったんだなって丸見えなタイプ。そんな教授の授業だからそもそもヤル気なんて無くて、もうダル~~~っと受けてたんですよ。そんななかでパッと、たぶん1秒もない瞬間の中で出てきたのがこれ。
そのころ福満しげゆきの『僕の小規模な失敗』を繰り返し読んでいたし、その影響もあるかも。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-29 15:08:09
200文字
会話率:0%
サアサア、ヨッテラッシャイ、ミテラッシャイ。現代に蘇った狂王女サロメと、月下の食人鬼アルバート•フィッシュの、奇怪な愛の物語だよ。見ていかないと損するぜ、そこのお客さん。食うか食われるか、一体どうなることやら…。
(クランチマガジンとの重
複投稿、又、アーティズムマーケットで販売した小説作品の一部です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-14 22:14:42
8397文字
会話率:63%
詩です! 人の心の光と影、未来への希望などにうまく踏み込んでいると思います。
最終更新:2016-10-10 18:33:49
731文字
会話率:0%
これは集英社WEBマガジンcobaltの投稿新企画第一弾桑原水菜プロデュースに投稿し、当たり前に落選した作品です。
桑原水菜先生が執筆した冒頭部分を継承する形で作品を書く
と言う企画でした。
桑原先生の執筆部分には著作権がありますので
掲載できませんが、その部分の内容はサクっと前書きにまとめています。サクッとね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-19 00:49:18
2340文字
会話率:37%
森の仲間の日常模様。
※以前メールマガジンにて発行した作品を加筆修正したものです。
最終更新:2016-07-07 00:46:22
675文字
会話率:0%
以前メールマガジンにて発行していた作品を加筆修正したものです。
森の動物たちの日常模様。
最終更新:2016-07-07 00:20:34
1423文字
会話率:40%
森の仲間シリーズ。メールマガジンにて発行したものを転載。
最終更新:2015-12-15 00:31:17
967文字
会話率:45%
超更新不定期不定期(不安定)な超短編集です。
基本ジャンルはありませんが、クスッっと笑ってもらえるよう頑張ります。主人公無しです。
他の小説のおまけミニ小説とかが多いかもしれません。
他の物語と関係する文はその小説の頭文字を、
他の物語と
は関係ない文は、題名の次に''他''
と書いてあります。
この小説はクランチマガジンや星空文庫にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-02 14:24:26
3712文字
会話率:24%
''16歳の誕生日に、守護霊は入れ替わる''
そんなこと気にせず16歳の誕生日を迎えた高校生咲真は、本当に現れた新しい守護霊と契約を交わすことになる。
新しい守護霊に自分の真の力を告げられた咲真、増えていく陽気な霊達、人間と霊の不思議な関
わり……。
コメディー&ファンタジーの世界へようこそ
たまにシリアス要素あるかもしれません。
この小説はクランチマガジン、星空文庫にも投稿しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-29 14:43:32
13872文字
会話率:42%
キータスとスターキーの二種類の人間
特殊な制度
そして魔法
仲間との旅が始まる
☆今回はファンタジー小説です☆
主人公テットを含む4人が、魔法や知恵を駆使しモンスターなどと戦っていきます。
また、グループという同業者(4人の)の集まる場所
がありそこには個性豊かな仲間達がいます。
ときには仲間同士の1対1のバトルをし、敵との総力戦をし、バトル以外の事をし、修行をし...
少しでも暇つぶしになれば幸いです。
(技名、地名、モンスター名募集中)
この作品は星空文庫、クランチマガジンにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-03 18:02:29
20886文字
会話率:47%
某大学のクラブ情報マガジンVol.25に掲載した作品。(2013年 春号)
PN:蝶ノ舞月夜の名義で執筆。
お題は先方から出会いをリクエストとして頂きました。
テーマ:春、出会い
最終更新:2016-04-01 00:00:00
2832文字
会話率:27%
某大学のクラブ情報マガジンVol.32に掲載した作品。(2015年 冬号)
PN:蝶乃舞月夜の名義で執筆。
お題は先方からのリクエストの中からバレンタインを選択しました。
テーマ:バレンタイン
最終更新:2016-02-14 00:00:00
2666文字
会話率:42%
睡眠を求め猛勉強の末勝ち取った徒歩5分の私立高校は、とある秘密を抱えたトンデモ学校だった!
先を読めば読むほど引き込まれる、圧巻の大長編小説。全てを読み終わった時、貴方の中の何かが変わる。
※モバイルスペース、taskey、クランチマガジ
ンでも連載中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-03 15:48:14
23031文字
会話率:29%
彼は彫刻家 夢みた風景をそこに刻む画家 彼女は画家 心に見た風景をそこに描き移す夢み人 彼は歌い人 そこに見えた煌めきに旋律を聴き取る旅人 彼女は詩人 祈りを紡いで言葉にする孤高の表現者
彫刻家は出会う 忘れ得ぬ人に
画家は出会う 自らの
道が続く未来に
歌い人は知る その風景と重なる人旅路を
詩人は出会う その孤独の道に 救いを
彼の表現者達が出会う その頂きに見た夢
クランチマガジンで重複投稿をしている。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-22 15:50:41
17437文字
会話率:100%
栖栗写真館に勤めるフォトグラファーの黒田加凛は心霊写真に悩んでいた。その写真館の館主の栖栗老人は、それは座敷童子のせいだと言う。ある日、その写真館の一室に迷い込んだ加凛は座敷童子というよりも外国人の子供の幽霊を見てしまう。
そして、
加凛は過去へある特殊能力を利用して探偵稼業をしている桧作(ひづくり)と再会する。彼は加凛の思い人だった。
桧作の協力により、その少女の謎を解くことを加凛は試みる。
そこには、意外にも昔の上海やロシアなどでの秘密が隠されていた。
2009年2月にソニーマガジンズのソングノベルズ大賞に応募して、一次選考通過した作品です。
(スピッツ 「夜を駆ける」にインスパイアされた作品)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-18 19:12:06
42199文字
会話率:43%
高校生の頃の体験談。
教会での恋の話。
こんなに純粋な時期もあったんだなと懐かしくなる。
(クランチマガジンにも投稿しています)
最終更新:2015-06-06 23:36:33
1334文字
会話率:22%
女子高生ユカの部屋におかしな妖精がやってきた。
「あなたの願いを一つだけ叶えに来ました」
ユカは半信半疑ながらも願いを告げるが、理由をつけて次々に却下する妖精。
ユカが最終的に告げた願いとは?
(クランチマガジンにも投稿しています)
最終更新:2015-05-28 22:00:00
6644文字
会話率:59%
ふとしたきっかけでハルミに恋をしたコウサク。
告白するために呼び出した喫茶店で、ハルミがまさかのメルヘンチック発言!
何度も告白のタイミングを見逃すコウサクは、その日のうちに告白できるのだろうか……?
(クランチマガジンにも投稿しています
)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-27 22:33:34
16632文字
会話率:52%