第一章 旦那と過ごしてた時に心の中で抱いてた葛藤
第二章 現実を受け入れたくなくて
第三章 旦那が天罰を下るまで
第四章 婚外パートナーとの関係
第五章 ついに決着をつける時がやってきた
最終章 〜3年後にジャンプ 2人が幸せ
を掴むまで〜
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-29 12:38:41
67417文字
会話率:1%
ここでは、1980年代に週刊少年ジャンプで連載された漫画「北斗の拳」について、いろいろ書いてみたいと思います。
この作品に登場する、個性溢れる数多くのキャラクターたち ー その中には、出てきてすぐにケンシロウに倒されて出番を終えるよ
うな脇役も多いわけですが ー について、作中で語られない彼らの横顔というか、人物像などを想像して書いてみたいと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-28 18:56:13
50648文字
会話率:3%
一日に読んだ振り返りと感想を書いただけのメモ書き。
その日にメインで読んだ作品とログボ作品を載せてます。
(ログボ作品=最新話まで読んでいる作品の更新された話を読んだ作品)
〈経歴〉
-それまで-
漫画が大好きで小二からジャンプを買
い始めた(今でも購入中)。
バトル漫画やスポーツ漫画を中心にお小遣いの殆どは漫画に使う。
ONE PIECEをはじめとしたジャンプ作品。
キャプテン翼をはじめとしたスポーツ作品。
今現在の漫画所持数は1500を超える。
-8年前-
友達から「漫画:転生したらスライムだった件」を教えられどハマり。
続きが気になり小説家になろうに掲載された小説版を発見し一気読み。
異世界ジャンルを知り、沼にハマった。
-5〜6年前?-
小説家になろうでランキング作品で好みの作品をあらかた読み終わり、見つけたのがハーメルン。
二次創作との出会いは世界を変えた。
-現在-
毎日平均十時間くらい読み漁るネット小説廃人。
常にスマホで作品を見ている。
小説家になろう、ハーメルン、カクヨムを中心に読み専として活動。
ブックマーク880件、お気に入り数4300、フォロー620作品
毎週ジャンプ、サンデー、マガジン、ヤンジャンを見てます。
※全ての作品と作者に敬意を表します
※全て個人の感想です
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-28 16:00:00
788955文字
会話率:18%
※本作の世界観は「豊臣政権が日本を統治し、第二次世界大戦後に解体された」という架空の歴史設定を基にしています。
ご興味のある方は、ぜひ語り合いましょう〜♪
没落貴族・藤原家の私生児、藤原道盛。
ある日ふとした気まぐれで、「転生支援株式会社
」のサービスをポチッとな。
「今度こそ階級ジャンプしてやる!
豪邸! 美女! ハーレムライフや!!」
――そんな夢、叶うに決まってるやろ?……たぶん。
だって、これは“なろう系”の物語ですからね☆
……ただし、作者の過去作をご存じの方は、心のご準備をどうぞ(笑)
ハッピーエンド? それ、誰が保証してくれるんやろな〜?d(`・∀・)b折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-27 19:15:21
18304文字
会話率:12%
お願いだから学校でバンジージャンプしないでくれる?
今年から高校生になる、朝比奈桜こと私は恋愛よりホラー映画派。
そして双子の姉・雪は面食いで恋愛脳。
同級生はまさかの死にたい系テンションMAX女子だし、
【新事実】その兄がイケメン人気生
徒会長で!?
しかも、姉は私に嫉妬してて?!
いざ!巻き込まれ系ヒロインのドタバタ日常開幕!
(※カクヨムにて同じものを投稿しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 21:49:41
15278文字
会話率:36%
病に倒れ、23歳の若さで他界した層一と、雪の一人娘、恵の成長物語。雪と恵、北海道の大自然の中で、自分の夢の実現に向けて、直向きに頑張る様子と、娘の恵を暖かく見守る雪。2人の母娘の物語です。
最終更新:2025-07-23 10:27:47
25092文字
会話率:34%
大学生の伊織は、ゲームが趣味の一般人である。
……だったのに。
「魔王様、だからジャンプはBボタンですって。それX」
「なぜだ、上へ飛ぶのだから上のボタンではないのか」
「さては十字キーと混乱してますね。いいですか、左が方向、右が行動です
。――いちいち手元を見ないでください。ほら死んじゃったじゃないですか」
なんで異世界の魔王にゲームを教えてるんですかね?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 22:48:28
921065文字
会話率:39%
マヤはかつて人気キャラクタ<あの子>の声を担当していた声優だが、年老いて高音域の声が出なくなったため、オファーが少なくなっていた。
そんなとき、地下街アテンダントのサホから「次元構成相転移ドライブ」の使用を勧められる。これを使うと別次元へジ
ャンプできるというのだ。
マヤは試しにのつもりでそれを利用したのだが、ジャンプした先は現実と同じようで、ちょっと違った世界だったのである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 21:04:58
9521文字
会話率:33%
撮った写真の時代に悩みを持っていたら魔女が時間をかけて人を弱らせて闇堕ちさせ魔女にする。魔女たちの企みを阻止するために魔法少女たちが魔女を倒して写真に写る子達を助ける物語。
最終更新:2025-07-04 22:19:26
202文字
会話率:0%
中学生の灰島洋は、バスに乗り、通学中、トンネル事故に巻き込まれる。
瀕死の状態の洋は、たまたま銀河辺境星系へ移動する星間ジャンプ網の中継キャンプ地を探していた、星間交流連盟の係官に助けられる。洋は、命を長らえる代わりに、星間ジャンプの中継基
地を、次元的に重なる形で自分の身体の空間領域に設営することを受け入れる。
異星人によって多次元体に改造された洋は、ジャンプしてくる異星人や、洋のことを怪しむ国際機関の人間たちの起こすトラブルに、否応なしに巻き込まれる。
洋と異星人たちとの、ささやかな冒険譚が、星間キャンプ運営日誌に記録されてゆく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 19:34:58
38507文字
会話率:21%
ここは、ドラゴンが飛び回り、たまにゾンビが這いずり回る世界一平和な国サンヴァーラ。
今日も魔王ニルナ・サンヴァーラは、敵国の勇者を返り討ちにするため、修行に励みます。
〇聖剣と悪の血統者シリーズ
ニルナ本編
『英霊様は、勇者の体を乗っ取
りました』
『聖剣魔王~嫌いな勇者は殲滅です!~』
シリーズリンクからジャンプお願いします。
本編読んだ後だとより楽しめると思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-27 21:00:56
12925文字
会話率:53%
最近、界隈で話題となっている7月大災害説を巡る思索。思索なので、思考がジャンプしまくります(週刊少年ではない)。
最終更新:2025-06-25 13:30:00
3105文字
会話率:3%
週刊少年ジャンプの話ではありません。そして詩とは言えないかもしれません。けど、自分なりに詩的な何かにしたつもり。ご指摘等がございましたら、感想にて
最終更新:2024-09-19 18:30:16
245文字
会話率:0%
ここはフルーツの精たちがすむ町「フルーツェン」。ライムはジャンプが得意なライムの少年。らんぼうなふるまいで、町の鼻つまみものとなっていた。秋の収穫祭で、祭りのモニュメントである巨大かかしを壊してしまったり、お菓子とのダンスパーティーを台無し
にしたり……。そんなある日、隣の野菜町から、乱暴な野菜レスラーたちがやってくる。一方的に「フルーツ町との懇親会」と称して相撲大会を開き、賞品と称して勝手に公園オブジェなどをもっていってしまう。そんな乱暴なふるまいをする背景には、野菜たちの果物への嫉妬があった。ライムは野菜たちに一矢報いようといたずらを仕掛け、成功するが、怒り狂った野菜レスラーたちから追われるはめに。夢中で逃げるうち、野菜町との境の山をこえて、行ったことのない野菜村に入り込んでしまう。そこで親切な里いも家族に出会う。穏やかな里いも家で暮らすうちにしだいにぎすぎすした心がいやされてくる。そして意外なことに野菜たちから信頼され、頼られるように。だがそんなある日、里家族とともに高級車に乗せられ、林の奥の建物につれていかれ監禁されてしまう。そこに現れたのは。巨大な醜く恐ろしい姿をしたドリアン。ドリアン一族はそのおそろしい姿となぞめいた魔法を使うということで、みなに疎外されていた。数十年前、村人に襲われて果物村を追われたドリアン一族は野菜村にのがれたが、そこでも迫害を受ける。そうした仕打ちを恨みにおもった、当時、子供だったドリアンが成長して、果物、野菜の両町に復讐しようと、町の人々を怪物にする魔法をかけていた。自身も孤児で、迫害された境遇にひそかな共感をもつライムはドリアンを救うことを決意する。過去に偶然みつけた聖なる泉を、必死の努力のすえに持ち帰り、ドリアンにかける。目が覚め、のろいから覚醒したかのようなドリアンは過去の事件を含めてすべてを話す。そこには、野菜町と果物町との確執の真実、そしてライムの出生の秘密につながる情報があった……折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-06-22 05:58:46
121485文字
会話率:26%
ここはフルーツの精たちがすむ町「フルーツェン」。ライムはジャンプが得意なライムの少年。らんぼうなふるまいで、町の鼻つまみものとなっていた。秋の収穫祭で、祭りのモニュメントである巨大かかしを壊してしまったり、お菓子とのダンスパーティーを台無し
にしたり……。そんなある日、隣の野菜町から、乱暴な野菜レスラーたちがやってくる。一方的に「フルーツ町との懇親会」と称して相撲大会を開き、賞品と称して勝手に公園オブジェなどをもっていってしまう。そんな乱暴なふるまいをする背景には、野菜たちの果物への嫉妬があった。ライムは野菜たちに一矢報いようといたずらを仕掛け、成功するが、怒り狂った野菜レスラーたちから追われるはめに。夢中で逃げるうち、野菜町との境の山をこえて、行ったことのない野菜村に入り込んでしまう。そこで親切な里いも家族に出会う。穏やかな里いも家で暮らすうちにしだいにぎすぎすした心がいやされてくる。そして意外なことに野菜たちから信頼され、頼られるように。だがそんなある日、里家族とともに高級車に乗せられ、林の奥の建物につれていかれ監禁されてしまう。そこに現れたのは巨大な醜く恐ろしい姿をしたドリアン。ドリアン一族はそのおそろしい姿となぞめいた魔法を使うということで、みなに疎外されていた。数十年前、村人に襲われて果物村を追われたドリアン一族は野菜村にのがれたが、そこでも迫害を受ける。そうした仕打ちを恨みにおもった、当時、子供だったドリアンが成長して、果物、野菜の両町に復讐しようと、町の人々を怪物にする魔法をかけていた。自身も孤児で、迫害された境遇にひそかな共感をもつライムはドリアンを救うことを決意する。過去に偶然みつけた聖なる泉を、必死の努力のすえに持ち帰り、ドリアンにかける。目が覚め、のろいから覚醒したかのようなドリアンは過去の事件を含めてすべてを話す。そこには、野菜町と果物町との確執の真実、そしてライムの出生の秘密につながる情報があった……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-13 05:48:13
10439文字
会話率:23%
ここはフルーツの精たちがすむ町「フルーツェン」。ライムはジャンプが得意なライムの少年。らんぼうなふるまいで、町の鼻つまみものとなっていた。秋の収穫祭で、祭りのモニュメントである巨大かかしを壊してしまったり、お菓子とのダンスパーティーを台無し
にしたり……。そんなある日、隣の野菜町から、乱暴な野菜レスラーたちがやってくる。一方的に「フルーツ町との懇親会」と称して相撲大会を開き、賞品と称して勝手に公園オブジェなどをもっていってしまう。そんな乱暴なふるまいをする背景には、野菜たちの果物への嫉妬があった。ライムは野菜たちに一矢報いようといたずらを仕掛け、成功するが、怒り狂った野菜レスラーたちから追われるはめに。夢中で逃げるうち、野菜町との境の山をこえて、行ったことのない野菜村に入り込んでしまう。そこで親切な里いも家族に出会う。穏やかな里いも家で暮らすうちにしだいにぎすぎすした心がいやされてくる。そして意外なことに野菜たちから信頼され、頼られるように。だがそんなある日、里家族とともに高級車に乗せられ、林の奥の建物につれていかれ監禁されてしまう。そこに現れたのは。巨大な醜く恐ろしい姿をしたドリアン。ドリアン一族はそのおそろしい姿となぞめいた魔法を使うということで、みなに疎外されていた。数十年前、村人に襲われて果物村を追われたドリアン一族は野菜村にのがれたが、そこでも迫害を受ける。そうした仕打ちを恨みにおもった、当時、子供だったドリアンが成長して、果物、野菜の両町に復讐しようと、町の人々を怪物にする魔法をかけていた。自身も孤児で、迫害された境遇にひそかな共感をもつライムはドリアンを救うことを決意する。過去に偶然みつけた聖なる泉を、必死の努力のすえに持ち帰り、ドリアンにかける。目が覚め、のろいから覚醒したかのようなドリアンは過去の事件を含めてすべてを話す。そこには、野菜町と果物町との確執の真実、そしてライムの出生の秘密につながる情報があった……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-25 11:36:42
121485文字
会話率:26%
高校入学を機に、平穏な学園生活を望む俺・神崎悠真。
けれどその願いは、開始3分で打ち砕かれた。
理由はただひとつ。
隣の席には、頭の中がむっつりピンクな幼馴染・真宮みなみがいるからだ。
「黒タイツは正義だよね!」「ブレザーって……抱きし
められると、ヤバくない?」
普通の会話から、秒で恥ずかしい妄想にジャンプ → 自爆 → 赤面大爆発。
明るくて、可愛くて、でも脳内が全年齢非対応な少女。
そんな彼女を前に、俺の“平穏”は今日も遠い。
だけど――
「恥ずかしいけど、そばにいてほしいって思っちゃうんだよね」
不器用で、ちょっとおバカで、それでも一生懸命な彼女を、
俺は今日もそっと見守る。
これは、ちょっとエッチで、ちょっと青春な、
むっつりピンクな幼馴染を守る俺の話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-19 04:06:21
982文字
会話率:46%
バレエ・バレエ・バレエ
続・バレエ・バレエ・バレエ に続く
続・続・バレエ・バレエ・バレエ です。
一貫して気軽に読めるバレエエッセイとなっています。
作法も何もないので、どこからでもどうぞ、です。
以下は前編のものです。よろしければコピ
ペしてご覧ください。
バレエ・バレエ・バレエ ⇒ https://ncode.syosetu.com/n6688bu/
続バレエ・バレエ・バレエ ⇒ https://ncode.syosetu.com/n2189bw/
子ども関係 ⇒ ☆
加齢関係 ⇒ △
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-09 06:01:35
94249文字
会話率:9%
遥か昔、空と地上はひとつだった──
だが、増えすぎた魔物を恐れ、人類は空に逃れた。
浮遊石で築かれた空中王国。
そこに暮らす選ばれし民と、
地上に“剥がれ”として落とされた者たち
──世界は二つに分かたれた。
第六感を開花させた少年・ゴウ
ラは、
父の遺志と“空を飛ぶ石”を手に地上から旅立つ。
彼が追うのは、
かつて十の賢者によって隠された
「七つの秘宝《Seven Pieces》」。
それを集めし者こそ、空と地を結び直す“真の王”となる。
世界を覆う虚無と欺瞞、迫る親衛剣士団、
そして王座に座す男・ギルド・エルゼラとの運命の対決。
空を裂く剣は、果たして世界を救えるのか──
希望と記憶、裏切りと祈り。
七つのピースが繋ぐ、空想叙事詩ファンタジー、ここに完結。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-08 11:26:36
11236文字
会話率:22%
宇宙を漂う、時にジャンプする。ボウフラは宇宙経済の実践者としてさまざまなこんなんに立ち向かう
キーワード:
最終更新:2025-06-07 23:52:15
6845文字
会話率:54%
モンスターハンターワイルズをハンターランク70くらいまで
遊んだ評価です。
タイトルに書いてあるような内容です。
今までのモンスターハンターは、モンスターを強化する時、
体力や攻撃力を上げたり、怒り時にモーションを速くする事で
強くし
てきましたが、今回のワイルズは、どうもAIでの動作で
強くしようとして失敗したのではないかという感想です。
下位のモンスターは、AIも弱くアホな動きと、セクレトで
逃げたり、ジャンプ攻撃し放題で、セクレト強すぎね?
という感じでしたが、上位の強いモンスターになってくると、
それまでの動きが罠でジャンプ攻撃がペチペチと落とされたり、
モンスターに攻撃されて転んだ後、セクレトに乗って回復しようと
すると追い打ちのように攻撃され殺されたり、それまでのセクレト利用が
罠だったり。
しかし、このAIの動きでのモンスターの強化は上手くいってなくて、
上位のモンスターでも体力がそんなになくて物足りないくらいあっさりと
捕獲や討伐できたり、最初はモンスターの体力が少ないだけの調整ミスかと
思ってましたが、それだけだと制作が無能な感じがするので、
他の心当たりを探したところ、AIでの動きでの調整に失敗したのでは
ないかと思い当たりました。
当たっているかはわかりませんが、AIでの調整は難しいと思うので、
モンスターの体力は上げるよう調整しなおした方がいいかもしれません。
体力が少なく感じて物足りないので。
ちなみに自分はガンランスを使ってました。
ランク70くらいで最終強化ガンランスのガルホートにしたばかりで、
そんなに武器が強かったわけでもないと思うのですけれども。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-26 18:51:51
676文字
会話率:0%
陰謀論の動画を見ていて、羊が束になって襲い掛かると
羊飼いや犬もタジタジになるという言動を見て、
そういえばドラクエに「どとうのひつじ」という結構強い
攻撃があったなあと思い出した。
半分の攻撃力で4回攻撃だったか、固定の威力で4回攻撃
だったか忘れたけど、結構使える強い特技だった。
このドラクエの作者と言えば堀井雄二さん。
この方はジャンプの編集者とも仲が良く、ジャンプという
広告があったからあれだけのスタートダッシュで売れたかも
しれないというジャンプには縁がある。
ジャンプと言えば陰謀論とよく関連付けされる作品も多い。
編集者が漫画作家にネタやストーリーのネタを与え誘導している
のではないかと言われている。
その割には、「進撃の巨人」を逃してしまっているが、
あれは当初の作画が下手だったから無理もないかもしれない。
記憶改変が歴史改変。
ゆるやかな悪魔と呼ばれる自国民のゆるやかな子供を作れなくなる
全滅やら、今の陰謀論のワクチン時世と被っている。
脱線はこれくらいにして、興味のある方は自作小説「グラフェンマン」
「グラフェンマン2」を読んでみてください。
話を戻して、堀井雄二さんは、
ジャンプ編集者から陰謀論ネタを結構聞いていたのではないかという
勘繰りです。
ドラクエ12はなかなか、内容が発表されませんが、
「どとうのひつじ」のような庶民が覚醒して、ワクチン被害に気づき
政府やグローバリストと渡り合えるような気づきと勇気と知性が
見に付くような作品を望みます。
FF16がもしかしたらそんな感じだったのかもしれませんが、
遊んでないからわからないんですよねー。
身近にもいましたが、腕や肩が痛いのは50肩ではなく、
ワクチン後遺症で帯状疱疹かもしれません。この下記の動画を見て思いました。
【悲報】ヤバい病気『帯状疱疹』になってしばらく起き上がれません…【ピョコタン】
というわけで、ワクチン被害に気づいた庶民の「どとうのひつじ」
怒涛の羊が実際に起こる事を期待してエッセイを書いてみました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-29 11:45:26
827文字
会話率:8%
娼館で暮らすニアナ。
貧乏子爵家の令嬢だった彼女は、幼いころに母と共に父から捨てられた。
困窮する母子の命を救ったのは、下町の娼館の女たち。
彼女たちはニアナにとって実の親以上の、本当の家族となった。
そんな彼女にある日、自分を捨てた子爵家
から使いがやってくる。
親殺しの噂もある有名な変人、冷血公爵ウィリオンへの縁談だった……。
共に過去の傷を背負って生きるふたり。
国を揺るがす陰謀に直面しながら、互いの本当の姿をゆっくりと見つけてゆく。
健気で真っ直ぐ、だけどぽんこつ風味のヒロイン。
無口で冷徹、だけどとんでもないクセありなヒーロー。
あははと笑って、ぐすっと泣いて、手に汗握って。
そうして最後は登場人物たちと手を握って青空にジャンプしたくなるような、そんなお話にしてみました。
ニアナと一緒に幸せになってください!
ようこそ公爵家へ、そして銀の魔女亭へ!
*2025年4月12日より毎日18時に更新
*2025年5月17日最終回
*書籍化、コミカライズ対応いたします
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-17 18:00:00
129091文字
会話率:33%
バンジージャンプを飛んだ瞬間、黒い雷に打たれて異世界へ飛ばされた桐生大地。
目を覚ますと、そこは“空中に浮かぶ世界”だった。彼の目の前には――魔王。しかも高所恐怖症!?
魔王リヴェルトと共に、空中から地上へと“落下”していく階層世界の旅が
始まる。
ただ落ちるだけじゃない、そこには試練があり、謎があり、笑いと涙の物語が待っていた。
世界の底には何があるのか?
落下することでしか辿り着けない真実とは――?
空から始まる、落下系異世界ファンタジー。
魔王と共に、今こそ“デスダイブ”せよ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-15 10:49:09
3965文字
会話率:26%