星たちがうっすらと散りばめられた夜明けを、一隻の飛行船が翔けていく。針路の先、遥か彼方には逆さになった城が浮かび、まるで絨毯を敷くように無数の飛行岩が流れている。
舞台は、飛行石の恩恵を受けた、魔術と古代遺物の世界『レストリア』。
安住の地
を求めて追手から逃げ続ける少女イユは、異形の翼と耳を持った『龍族』の少年リュイスに助けられる形で、飛行船『セーレ』に同乗することになる。
『異能者』であることでセーレの船員たちから厭われつつも、少しずつ打ち解けていくイユ。しかし彼女は、リュイスたちには知られてはいけないある秘密を抱えていたのだった。
これは、思いのままに生きようと足掻く少女の、生き様を綴った冒険譚である。
※更新:火、木、土(火、木は19時or20時台、土は不定)
※感想、評価、ブクマ、誠にありがとうございます。非常に励みになります。頑張ります! 誤字報告もとても助かります。
※クリスマスショートストーリーは、一番下のリンクよりお読みいただけます。(2018.12.25/2019.12.24/2020.12.24)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 20:10:04
3066408文字
会話率:41%
迷宮領域探索者ジョニーは『窓』の向こうへと言葉を投げる。
異世界人たちは文字によって彼と交流する。
配信でドラゴンと戦うような刺激的な事などしない。
囚われの姫を助けるようなドラマティックな展開など無い。
魔王を倒す旅なんて真っ平ごめん。
日銭を稼ぎ、現実的に生きるだけ。
それがジョニーの生き様だ。
だから彼の『配信』は緩い駄弁り。
迷宮領域に作った安全地帯で焚火の前から行われる。
今日もいつも通り、そこから配信が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 20:00:00
71167文字
会話率:45%
1981年、関西の地方都市で起きた暴走族の抗争。弱者の味方として支持されていた辰馬が圧倒的な強さで勝利。しかしその帰りに何者かに襲われ意識不明の重体に陥り、昏睡状態に陥った。それから約二十年の時を経て、奇跡的に目を覚ます。そこからさらに十三
年が経過した2024年。還暦を過ぎた辰馬は、多くの仲間達に支えられ救われた命を、なんとか人の為に費やそうと考え動き出す。辰馬とその仲間達が織りなす、現代が抱える問題の解消に取り組む生き様を描いたヒューマンドラマ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 16:00:00
191708文字
会話率:52%
戦国乱世、不屈の魂が未来を掴む!
これは三河の弱小国主から天下人へ、不屈の精神で戦国を駆け抜けた男の壮大な物語。
幾多の戦乱を生き抜き、不屈の精神で三河の弱小国衆から天下統一を成し遂げた男、徳川家康。
本作は家康の幼少期から晩年までを壮
大なスケールで描き、戦国時代の激動と一人の男の成長物語を鮮やかに描く。
家康の苦悩、決断、そして成功と失敗。様々な人間ドラマを通して、人生とは何かを問いかける。
今川義元、織田信長、羽柴秀吉、武田信玄――家康の波乱万丈な人生を彩る個性豊かな名将たちも続々と登場。
家康との関わりを通して、彼らの生き様も鮮やかに描かれる。
笑いあり、涙ありの壮大なスケールで描く、単なる英雄譚ではなく、一人の人間として苦悩し、成長していく家康の姿を描いた壮大な歴史小説。
戦国時代の風雲児たちの活躍、人間ドラマ、そして家康の不屈の精神が、読者を戦国時代に誘う。
愛、友情、そして裏切り…戦国時代に渦巻く人間ドラマにも要注目!
歴史ファン必読の感動と興奮が止まらない歴史小説『不屈の葵』
ぜひ、手に取って、戦国時代の熱き息吹を感じてください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 12:00:00
711655文字
会話率:60%
【簡単なあらすじ】
憎まれる程に強くなるスキルを授かった心優しき青年が、人を傷付けないようにしながら悪党のフリして頑張ってたら、女にモテたり泣かせてたりする話。
【あらすじ】
『あぁ、本当に胃が痛い……』
救世主として異世界に召喚さ
れた研一は、立場を利用して好き放題やりたい放題の大暴れ。
世界を救ってほしいと言われれば、お姫様に身体を要求し。
お姫様を守ろうとした女騎士を蹴散らしては高笑い。
無双スキルを手に入れて調子に乗った変態……を装う心優しき青年であった。
本音を語る事もままならず、憎まれ恨まれ、傷付けて。
それでも優しさを失う事無く歩き続けた研一に待ち受けているモノとは――。
爽快感なんて置いてきた。
足掻き苦しみ進んでいく生き様を描いたダークファンタジー、ここに始まる。
【この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません】
*この作品はカクヨム様・ハーメルン様にも掲載させて頂いてます。
*1社から打診が来ましたが、諸事情でお断りする事になった為、引き続きお待ちしています
*カドカワBOOKSファンタジー長編コンテスト 中間選考突破折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 10:00:00
206754文字
会話率:25%
理想とする国を目指した騎士アンナと、三人の大切な仲間たち。
平和な国にしたいという志は同じなのに、それぞれ時代の渦に巻き込まれていき──
多くの愛する人との別れや悲しみ、それを乗り越えて再び出会う愛の形。
人の想いは、人の正義は、星の数
ほどある。
ストレイア王国に生きる、高潔な騎士たちの生き様。
それぞれの想いを胸に、彼らは動乱の時代を駆け抜けていく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 05:49:38
644112文字
会話率:46%
重厚で不条理な戦記を貴方に!
コンセプトはファンタジー世界で、可能な限り現実的な戦記をというものです。
少年は今の生活を気に入っていた。不器用ながらも優しい祖父と、長年、連れ添ったような幼馴染。それ
だけが少年の世界だった。
だが、そんな日常は脆くも崩れ去る。
少年は異世界へと流れつき、異邦人となった。
そして、異邦人はやがて英雄となり多くの者たちの命を左右する者へと押し上げられる。時代が求め、愛する者が求め、国家が求める英雄の在り様に苦悩しながら異邦人は歩み続ける。
英雄の在り様と苦悩、恋と戦争に彩られたその生き様を描く異世界軍記、始まります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 00:01:13
5010459文字
会話率:22%
『追放』—聖騎士と魔王、交錯する宿命の戦記ファンタジー—
この物語は、王国と魔王軍の戦争を背景に、戦場で交錯する人々の生き様を描く戦記ファンタジーです。主人公レオン・アシュフォードは、自分が追放した元勇者・ゼノが魔王となり王国に襲いかかる
宿命に、仲間とともにと戦う道を選びました。レオンはかつての仲間、かつての誓い――それらを胸に抱きながらも、レオンは新たな運命へと歩みを進めます。
一方で、王国側では未曾有の危機が迫る。
王国軍の若き騎士マーリス・ヴァンアッシュ、剣の達人クラリス、戦場の聖女シルヴィアらがそれぞれの信念を抱えて戦いに身を投じる。レオンと彼らの関係は、敵か、それとも――?
魔王軍はコミカルな空気感を持ちながらも、戦略的に王国を追い詰めていく。
軍師リリスの策謀、戦闘狂ヴォルクの猛攻、ダイスで戦局を決める異端の指揮官ルシアンなど、個性豊かな面々が織り成す戦いは、シリアスでありながらも時にユーモラスに展開される。
この物語のテーマは「戦う理由」。
聖騎士は何のために剣を振るうのか? 彼を追う者たちは、その決断をどう受け止めるのか?
シリアスとコメディ、戦記と人間ドラマが交錯する物語が、ここに幕を開ける――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-14 17:00:00
324267文字
会話率:42%
|光明神《アフラ・マズダ》が創造した異世界、|理想郷《アーモロード》ーー。
現代日本で暮らしていた少年ユウは、ある日突然、その異世界へと呼ばれ召喚される。
その身に現れた称号は、トリックスター。俗語では“イカサマ師”。
危険な迷宮
探索を続ける王国は、帰還を条件にユウに手を貸すよう依頼する。何も知らない少年は、自分を召還したがために倒れた亜人の少女を見つけるが、周囲の反応は冷たかった。
そこは亜人への差別が常態化した国、権力者によって歪められた秩序が罷り通る都、人々が侮蔑を込めて呼ぶ『迷宮都市』だった。
迷宮での危険な魔物との戦い。不遇を強いられる亜人達への容赦ない差別。ねじれた現実が、次第にユウの心を追い詰め、加護の力を蝕んでいく。
それは、世界を闇に閉ざす|暗黒神《アーリマン》の仕掛けた罠。
絶大な力を持つ神々の戦いに巻き込まれた少年の辿る|結末《うんめい》は?
異世界召喚に巻き込まれた或る少年が駆け抜ける冒険譚。
剣と魔法が支配する苛酷な環境で、様々な事を経験しながら成長していく|主人公《ユウ》。
少年は、神の加護を得て知らぬ間に多くの事を成し遂げていく。時に異世界の常識を覆し、己の心に信ずるものを貫く一人の少年の生き様を描いていきます!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-13 23:54:31
677673文字
会話率:30%
地球の俺は朝、目覚めたら見渡す限りの大草原だった。
しかも、見知らぬ別人になって―
憧れの可憐な美少女に転生!?―
しかもチートな魔法つき!!
生まれ変わった身体で、心機一転、のびのびと生活していこうと思った矢先、この身体…
中々の曰く付きだった。そして、この世界は―
不気味で、愉快な世界を変な精霊と共に、自由に無双(観光)します。
※更新は月曜日、水曜日、金曜日の21時になります。
リアリティを出す為に、伏線や設定が多めですが、あくまでもコメディ主体の小説になりますので、分かりにくい所があれば、流しながら読んで下さい。また物語の都合上、冒頭はチートでも、転生でも無い、普通の女性騎士のお話しです。
遠い星での、騎士の生き様を感じて頂ければ、幸いです。
本当の物語は21話からスタートします。
変な精霊との出会いは、31話です。
せめて、ここまで読んで頂ければ嬉しい限りです。
日常のひとつまみの暇つぶしに(ゾクっと)して頂く事が出来れば、とても幸いです。それでは―
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-12 00:00:00
447713文字
会話率:41%
「死にたい」
この言葉を幾度となく繰り返し思い言葉として吐き捨てただろうかもうわからない。
本気で死にたい人なんてこの世に存在しない。
死んでしまいたいくらいに辛いというコミュニケーションなのである。
死の苦痛と今、現在の辛さこの天秤が死の
苦痛を錯覚させる。
でも死のうと思えば思うほどその時は憎たらしいくらいに生命力が輝きを放つ。
これは、“君は何のために生きるのか”
“何故生きているのか”という問いに暗中模索しながら人生という生き様を以ってその問いの答えを証明しようとする物語である。
答えのない問いに人生をかけて挑む物語。
言語化しようのない答え
でもきっときみには生きる意味があって
そしてその瞬間を見つけられる手がかり
そして頑張りがなかなか報われないと腐りそうなあなたへの道標
そして頑張りだしたあなたにエールを
きっとそんな物語です。
※注これは頑張っている人/頑張ろうとしている人の背中を押し時には見守ってそんな物語です。
今もうすでに頑張っていてこれ以上頑張れっていうの?というぐらいつらく苦しい方は一度心療内科での先生との診察をおすすめします。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-05-11 22:23:36
58850文字
会話率:29%
魔王の出現により生存を脅かされる人類がいる異世界。
結界により僅かな生存圏を得た人類はそこに国家を築き一応の繫栄を享受していた。
そんな世界で敢えて結界の外で生きていくことを選んだ者達が興した国があった。
その名を傭兵の国。
彼らは己の力と
才覚のみを信じ結界なき過酷な世界で生きていく。
これはそんな彼らの生き様を描いた群像劇である。
テンプレ異世界ものからの脱却を目指した異世界ファンタジー作品です。
テンプレ異世界ものに飽きた方、一読してみたください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-11 19:00:00
266187文字
会話率:43%
激動の南北朝時代、英雄ならざる時代の影法師たちの生き様を描く。
鎌倉幕府が滅び、公家一統の世を迎えた時代。
時の帝・後醍醐帝から朝敵とされた足利氏は、否応なく時代を動かす存在になっていく。
窮地の足利を支えるのは、累代の家人・高一族。
足利尊氏の執事・高師直の実弟として生を受けた高重茂は、名将たちへの複雑な思いを胸に抱えながら、激動の南北朝時代を駆け抜ける――!
※本作は「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-11 19:00:00
901556文字
会話率:37%
ある別世界で生きる人々の、それぞれの主観的な生き様を記録したものです。
一話一話が独立した短編で、すぐ読めます。
少し残酷な表現が含まれています。
最終更新:2025-05-11 00:39:52
5841文字
会話率:51%
主人公、黒金京平はある日、少女をかばってトラックに轢かれ死んでしまう。
生き様を称賛されご褒美として転生する権利を神様からもらった黒金だったが、新しく降り立った世界はなんとゾンビが日本中に跋扈する世界だった。
そこで出会った少女、白珠サラや
基地の仲間たちとともに黒金は第二の生を歩み始めることとなる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-09 20:17:44
41735文字
会話率:39%
情報社会のせいか、皆、見たものを写真や動画に残そうとする。だがそれだけだと全て色褪せてしまうのだ。
だからやはり、スマホを使う場面でも、利用法は違ってくる。
書いた方が臨場感があるんだよ。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に
思われたら申し訳御座いません。
上手い回答が出来ない人間なので、感想欄閉じてます。
これは読者様の問題ではなく、私の問題。
詳しく知りたい方は代表作の『作品と作者の注意点』に書いてあります。
注意事項2
まぁ生き様なんでね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-08 21:41:00
798文字
会話率:27%
創作部に入部した後、トンチキな女が入ってきた。
そいつは会う度に人格が変わる。
自分という核が存在しない様だった。
『ねぇ、瑠衣くん……先坊瑠衣……お願いだよ』
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません
。
注意事項2
でも手は出さないと思うんですよ。
愛欲という言葉さえ消し飛ぶ程に、創作に向いてるから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-05 18:18:02
1060文字
会話率:22%
随分と懐かしい夢を見た。
私が創作を始めるきっかけにもなった夢だ。
そしてその事を伝える為に、私はリビングに降りた。
『兄さん、懐かしい夢を見たんだ』
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意
事項2
思いついた事はまず短編に。何時使うか分からないから。
という訳で、創作部のあの子の話かな?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-13 20:13:06
909文字
会話率:43%
足利茶々丸。
その人物は堀越公方足利政知の嫡男(推定)だったかもそれない男である。
理由は不明だが牢に入れられるなど跡継ぎには不適格。父政知による廃嫡の動きもあったとか。そんな父の死後、継母と弟を殺したことで伊勢新九郎(後の北条早雲)に討
たれることになる。
母は不明、諱も不明。
そんな男に転生した男はどのような生き様を見せるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-08 18:00:00
117195文字
会話率:23%
第一話
ショッピングモールの受付嬢とテナントのCDショップ店長の不思議な休日を描いたラブストーリー。保守的な彼女の実家で、代役の彼氏を演じる鮭野。それを見守る受付嬢、沙織の故郷足利で、鮭野は火中の栗を拾えるのか?
第二話
横浜のお伊勢さん。
大学受験に失敗した魚住は、中学時代の同級生映美とばったり再会する。クラス一の美女も受験には失敗したようだ。悔やむ魚住をなだめる映美はどこか彼の生き様に微笑みのエールを送ってくれた。そんな二人の青春の行方はいかに……。
以後 オムニバス形式で短編が紡がれていく神明社の見える風景と物語である。数話、神明社以外の神社も登場。御縁とロマンスを満喫してほしい短編集。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-08 14:26:11
107756文字
会話率:30%
神話と歴史が交差し、魔法が息づく時代、少女シリウスは若干11歳にしてグラン・シャル王国の玉座につき、女王となった。彼女に仕えるオスカーは王国を囲む七つの小国出身の七人の卿「七星卿」と共に女王を支えていく。
毒殺事件、地下闘技場に隠された暗躍
。陰謀渦巻く王都で、オスカーは事件に巻き込まれていく。
シリウスが女王に選ばれた理由、そしてオスカーの正体とは―――?
シリウスが女王として王国を統治し、その歴史の裏に隠された彼女、彼らの生き様。狂王と呼ばれた少女が生む愛と家族の絆の物語。「かつての祈りはいつかの君へ~狂王と呼ばれた少女~」の第二章。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-06 20:00:00
18706文字
会話率:40%
神話と歴史が交差し、魔法が息づく時代、少女シリウスは若干11歳にしてグラン・シャル王国の玉座につき、女王となった。少年オスカーと、王国を囲む七つの小国出身の七人の卿「七星卿」は女王に仕え、シリウスと共に困難を乗り越えていく。
シリウスが女王
として王国を統治する歴史の裏に隠された彼女、彼らの生き様を記していく。王国の統治、女王暗殺計画、戦争のはじまり―――。そして、狂王と呼ばれた女王が生む愛と家族の絆の物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-21 08:00:00
276890文字
会話率:43%
――この世界には、ロジックと呼ばれる生命の生き様を記したテキストが存在する――
異世界に産まれ直し、第二の人生をアレウリス・ノールードとして歩み始めたが、成長するに連れて、一度目の人生そのものは夢で見た世界だったのではと思い始めた十二歳
の頃、村に訪れた異端を拒む者たちにより裁判に掛けられ、罰として異界の穴へと堕とされる。
それから五年後、二人の冒険者が異端審問会の調査のために、彼と同じ異界へと堕ちる。
異界で五年を過ごした少年の心は荒み切り、物乞いの少女は生きる術すら考えられないほどに心身が衰弱し切っていた。冒険者たちは二人を連れて、異界からの脱出を図る。
そして一年。十八歳となったアレウリスはかつて自身を救ってくれた男のような冒険者となるべく、少女と共にギルドへと足を運ぶ。
これは異世界に産まれ直した意味を求めて冒険者となり、神官を憎み、そして異界を壊す物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-06 18:00:00
4306408文字
会話率:62%
『Armor Knight』。それが僕が“また”プレイすることになったVRゲームの名前だ。
ただし、キャラの性別は女性で。これは幼馴染み命令であって、僕の趣味ってわけじゃない。
VRゲームが脳に及ぼす影響は甚大だ。確かに脳に新鮮な
体験を与えることで、新たな発達を促すこともある。しかし、ゲームでなんでも出来ると思い込むと、現実のことなんて捨て去って、性格や感情すら歪んでしまいかねない危うさを秘めている。僕もまたその一人だ。熱中し過ぎて、自分を壊し掛けた。心はギリギリのところで踏みとどまってくれたけれど、踏み越えてしまいかねない状況が続いている。
それでも幼馴染みが僕をゲームに誘ってくれたのは、恐らく僕がゲームをしなくなってから干物のように生きていたからだろう。平凡な日常、つまらない毎日、下らない人生。イベントなんてどこからも発生しない世界。歪んだ心が退屈を訴えていたから、再び触れることになったゲームの世界は、やっぱり沢山の魅力に満ち溢れていた。性別を偽って遊ぶのはなかなか、苦労するけれど……。
僕の身の回りの環境が少しずつ変わって行く。出会いは感情の起伏を呼び覚まし、そこから紡ぎ出されるどうしようもない現実は、それでも必死に人生を歩んでいる人の生き様を教えてくれる。やり切れない思いに狂った人との戦いは、怠惰に生きている自分自身への問い掛けでもある。
だから僕は、辛くて苦しいだけの人生を、見つめ直し、痛みを伴うことがあっても歩き出す。壊れた心を、ひび割れてしまった心をどうにかこうにか繋ぎ止めながら――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-08 16:24:01
2555154文字
会話率:58%