(せっかく書いた長い文章なのでこの改訂版にもそのままのせておきます) 全体で原稿用紙にして1200枚以上、全部で14パートあるうちのパート1(159枚)が今回の「その5」でおしまいになります。次回からパート2(161枚)を読みやすい長さに
小分けにして投稿していくつもりです。本稿は俳句のポエジーを味わうために書かれたものですが、ポエジーとは私たちが夢想なんかした結果として味わうものなので、この原稿が本になるとしても、小説や普通の本みたいに一気に読んでもほとんど意味はないし、ちょうど本稿の掲載のテンポみたいに先に進むのを惜しむようにして、俳句のポエジーは一度味わえばそれでおしまいというものではないのだし、おなじところの文章や俳句作品をくりかえし読んだりして、夢想ということに習熟することが重要になってくると考えます。
この原稿が本になれば、その本には終わりというものはなくてどこかをくりかえし読みつづけていただくことだけに意味があるのであって、何度もくりかえし読んでいただくほどに言葉による夢想ということにも次第に習熟して、当然、700句のポエジーもどこまでもレベルアップして、これも当然の結果として、読者の感性や、詩的想像力や詩的感受性や詩的言語感覚もそれだけレベルアップすることになる、はず。その本は、きっと、いや絶対、手にしていただいた方の一生の宝物として、生涯、役立てていただくことになるだろうと思います。
つまり、その本を手にする読者の方が若ければ若いほど、それだけ、人生をトクすることになる、はず。本にならないいまの段階でも、横書きなのがちょっと残念ですが、掲載された本稿をじっくり読みこんでいただけたなら、似たような効果が期待できると思います。
高校初級程度の文語の読解力さえあれば(俳句作品のなかの歴史的かなづかいと助詞や助動詞の微妙なニュアンスだけはわからないとちょっと困るから)俳句の素養なんてなくても読んでいけるようなやさしい(それでいて奥深いポエジーを味わわせてくれる)俳句ばかりを選んだので、若いひとにもじゃんじゃん読んでもらえたらと、せつに希望します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-03 08:18:04
9923文字
会話率:26%
20年前、隕石と共に襲来したウイルスにより世界は崩壊し、ゾンビが徘徊する終末世界となった。
26歳の宮山優馬は、生き残るために旅をしながら食材を探し、時には人と争いながらも"美味い飯"を追い求める。
食事を楽しむことが&
quot;生きる証"だと信じる優馬は、新たな手がかりを求めて、次の目的地へと歩みを進める——。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-18 19:23:09
28982文字
会話率:40%
この街の灯りに
誰もが
救われて
走り続ける者たちへ
最終更新:2024-11-12 07:28:08
203文字
会話率:0%
亡くなった同人誌のお宅を訪ねて思った事を作品にしました。
最終更新:2024-03-26 19:36:46
7726文字
会話率:22%
どこにでもある様な温泉宿に、どこを探しても見つけることができない幻想的なお客さんたち。お客さんはエルフにリザードマンやら盛りだくさん。異種族の者達が普通の日常を求めてやってくるそんな矛盾が織りなす宿飯幻想ファンタジーです。
生活して風呂
に入って飯を食べる。それこそが生きる証
お腹が空くので、ダイエット中や寝る前には読まないでください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-01 21:30:35
95058文字
会話率:57%
このひとが俺の生きる証。
少年が抱いた絶望的かつ究極の愛慕。それは誰にも言えない、知られるわけにはいかない孤独な想い。
沢山のものを手にしたいわけじゃない。
たった一つの欲しいものを手放さない決意をしただけ。
誰にでも、あの日を回顧したいと
思える過去があるはず。この日こうなら、その日そうなら、あの日ああしていたらと。。
この世界には必ず存在する相反する物事。
その世界で、ただ1人の人を愛した少年の、希望的で絶望的な期待と後悔の物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-25 19:00:00
13679文字
会話率:14%
余命1年を宣告された17歳の女子高生春川美里は生きる証しをみつけ一生懸命人生を生きていく。
最終更新:2022-06-27 04:23:18
703文字
会話率:12%
【本編第一部、完結しました!】
これは、龍と人が織りなす物語。
獄のごとき冬と法が統べし山、獄法山で育った少女は、里長の命を受け、悪しき龍の討伐に赴く。
龍に対して、絶大な殺傷力を誇る『龍討師』。
その見習いである彼女は、ただ龍を討つこと
こそが己の存在意義であると疑わず、戦いに臨む。
与えられる『役目』こそ、己の生きる証と信じて。
戦闘を開始した少女の前に現れたのは、白銀の髪と金色の瞳を持つ、美しい人の姿をした龍だった。
このとき、少女の因果の輪が廻り始める。
天意に沿うか、抗うか──。
※物語がリンクしている↓作品も合わせてお読みいただくと、よりいっそうお楽しみいただけます!
『龍遊戯伝~胡蝶之夢~』(完結済) https://ncode.syosetu.com/n5698gf/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-09 22:48:56
339582文字
会話率:36%
昔ながらの喫茶店で、高校を行かずにアルバイトをする十八歳の少年の遼。彼は体が弱くても自分よりも他人を思うことが出来る子だ。
ある日、喫茶店に現れたさなえに出会う。恋をしないと決めていた遼の心は揺れる。彼女は、一つ年の差があっても強く優し
い心をもっていて会うたびに遼は彼女に引かれていく。それは、さなえも同じだった。二人が恋人になるまでには時間がかからず、そして結婚しどこまでも一緒に生きていくのも……。
遼の心友で過保護な性格の隼咲とさなえとの関係も明らかになる。
遼は、いくつもの困難があっても、周りに支えられながら生きていく。
これはあることをきっかけに、遼は自分に残された時間と戦いながらも、さなえと出会ってからの出来ごとを自分が生きた証を書いたあなたに送る物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-29 14:08:02
40082文字
会話率:51%
若きベストセラー作家、響一馬(ひびき かずま)
彼の描く独特な恋愛観は、老若男女を問わず支持され、今や押しも押されぬ
人気作家となった。だが、光の密度が深ければ深いほど、反比例する闇もまた、
深い。どれ程願ったか…、人と生き、人と死ねれば。
望まぬ力、望まぬ未来、千二百年の時を生き、また、新たな争いに巻き込まれた、
主人公が願うものは。この物語は、二つの闇の住人達が、人の世で、生きる証を見つけようともがきながら、消えてゆく運命と知りつつ、戦い続ける物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-11 14:44:41
22421文字
会話率:44%
少年ヒュートはどこから現れてどこに消えるのか知れない存在、
これはヒュートの転移録の断片にして、
ヒュートがこれから歩むだろう幾千のエピソードの始まり、
おおよそ誰もが知った物語にはならないだろうが、
ヒュートにはこの世界に馴染むことだけが
生きる証拠。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-11 17:10:25
1348文字
会話率:19%
ホームレスになって半年程のの主人公を中心に人生の先輩や同じ境遇になっている同期生、そして年下の人・・・など、生活や心情を主人公の立場から見つめ、そして「ホームレスになって生き残るための知恵」を教えてもらいながら時には嫌なことがあっても逃げな
い人達の「生きる証」を目の当たりにしながら懸命に生きていく物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-23 20:01:38
47388文字
会話率:25%
終末戦争によって荒廃した近未来。そこで盗賊団に属していたモヒカンヘアーのモヒートは、襲撃した施設で思わぬ反撃に会い、その命を散らす――その瞬間、モヒートは異世界に召喚され、新たなる命を手に入れた。
しかし――召喚された地もまた、人ではない存
在によって数多の国々が滅ぼされ、荒廃していた。
世界の秩序は崩壊し、力ある者がない者を支配する。正義を謳う者はおらず、欲望こそが人が生きる証となった世界。そこでモヒートは悪党の一人として、自らの欲望に忠実に突き進んでいく。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-21 20:05:15
88781文字
会話率:43%
生きる証明書もなし、生きる理由も分からず日々をただ裏組織の中で漂う男、栗栖要(くるすかなめ)
彼の前に現れた青年との出会いで、2人の人生に変化が表れる。
最終更新:2014-11-18 19:12:59
32656文字
会話率:20%
熱くなる呼吸。全身を巡る生きる証。
最終更新:2014-10-05 18:46:45
219文字
会話率:0%
生きてるって、どんなことだろう。死んでるって、どんなことだろう。
最終更新:2014-09-07 17:55:59
942文字
会話率:0%
―私は生きる証《ちから》が欲しいの
8年前の兄の戦死から全てが変わってしまった。
高等士官学校に通う15歳の少女が再び生きる光と出会うまでのお話。
―私が生きる意味ってなに?
最終更新:2013-11-21 02:44:47
854文字
会話率:0%
一人の男の生きる証についての物語。
彼にはギターと音楽だけが人生の意味だった。
でも運命はこの男からそれを奪った。
でも男はそれを諦められない。
だからこの道を選んだ。
後悔はないはずなのに。そうだったのに。
最終更新:2013-11-14 18:18:03
1385文字
会話率:42%
とある世界の、帝国の裏政府の組織。『Record』
仕事は、世の全ての記録。
世界に生きる全ての者達への生きる証を記す事。
その中で、ごく少数。裏に生きる者『何ものかである者』の記録と、その原因の回収を任されている。
大嘘つきは東へ。偽
善者は西へ。秘密主義者は南へ。偽者は北へ。
それぞれが出会う『何ものかである者』は、この世界を恨んでいる。自分達をないがしろにする世界を恨み、妬みを持つ。
その彼等の記録。その彼等の存在証明。その彼等に、この世界の素晴らしさと、生まれた意味を、その手をもって、記す。
東神 錯夜(トウガミ サクヤ)と、相棒の漸(ゼン)から始まる、計四人の存在証明が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-07 22:18:42
159730文字
会話率:61%
生きる証が欲しかった。 気付いて下さい、大切な人を失くす前に…
最終更新:2011-01-30 00:15:17
1464文字
会話率:16%