大地の奥底に封じられている神様は思いました。
『なに? いま異世界冒険って流行ってるの?』
彼は地上にいくつもの目を持ち、この世界が正しく成長しているか監視しています。
とは言え、さすがに異なる世界を見通す目など持っていません。
しかし
、自分が見通せない世界だからこそ興味があります。
『ならオレの眷属送り込んじゃえばよくね?』
自分と繋がりのある眷属の目を通せば、異世界の様子は自分にもわかるでしょう。
そして彼は自分の命令を聞きそうな、運の悪い眷属にその指令を与えたのです。
「あ、あなたはもしかして私たちの造物主様!?
い、いきなりですね、そ、それで私にその人選を行えと?」
『あー、いやいや、一人でやんなくていいよ、
向こうに送るのも一人にする必要ないし、
こっちの世界に影響なさそうな人物、適当に見繕ってさ?』
「わ、我らが主はアバウトなんですね・・・わかりました。
じゃあ、知り合いの子と相談してちょっとやってみます。」
他力本願、責任転嫁、いきあたりばったりの精神で行われたその計画は、
まず最初に、一体のお人形さんに対して行われました。
そのお人形さんは、見たこともないお屋敷の中で、
お尻をあげたポーズで這いつくばっていました。
気が付いたらいきなり、そんなところに飛ばされて、
自分がどんな態勢でいるかも、今は後回しにするしかありません。
現状認識も何もできていないまま、
薔薇の刺繍の黒いドレスの裾が膝下から床に拡がっています。
それでも、やがて彼女はゆっくり立ち上がりました。
ここがどこだかわからないけども・・・
そして思考回路も正常に作動するようになると、彼女は自分の仕事を思い出したのです。
この場所がどこであろうと自分のすべきことはただ一つ・・・
それは、
かつて大地の底に封じ込められし冥府の王が与えた崇高なる使命。
「私は鎌を振るう、汚れた命を絶つために・・・。」
そう、最初に送られたのは、都市伝説の主、「私メリーさん」!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 22:13:27
2539610文字
会話率:18%
人類最後の希望だった勇者一行は、激闘の果てに魔王とその四天王に敗北した。
それから一ヵ月。自称平々凡々普通なヒュームである、少し独特の思考回路を持った少女エルザは、特に咎なく魔王の生贄に捧げられることとなった。そうして送られた魔王城で、
何故か魔王に気に入られたエルザは、生贄兼客人兼ペットという訳のわからない境遇に置かれてしまう。
自分以外は全て魔族という異色の環境の中で、時に命を狙われながらもマイペースな生活を送るエルザ。
しかし運命の歯車は――物語はエルザに容赦なく試練を突き付ける。
これは“己の人生”に翻弄され続ける一人の少女が書き記した、取り留めない日記帳の物語である。
【第七章 連作短編集編】
これは日記帳の狭間に消えた物語。積み重ねて寄り添って築き上げて、そして自ら手放した幸せの記録。
供養として語ろう。弔いとして飾ろう。それが今の私に出来る、ミルーエへの、そして“私”へのせめてもの償いなのだから。
……いやでもコレちょっと小っ恥ずかしすぎるんですけど、クーリングオフできませんか?
聖剣『諦メロン』
※ ※ ※
この作品は章ごとに脚本や構成に意図的な変化を加えています。
そのため、初期の話と最新話ではかなり雰囲気が異なっていたりするのでご注意ください。
各章ごとのジャンル
一冊目【ほのぼの日常編】
二冊目【逆異世界転生編】
三冊目【ダークファンタジー編】
四冊目【ラブコメ編】
五冊目【冒険活劇編】
六冊目【怪奇ミステリー編】
七冊目【連作短編集編】 ← いまここ
八冊目【バッドエンド編】
九冊目【大団円編】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 09:11:14
3411891文字
会話率:25%
【予告編】
「過去の活動報告を読んでみたい!」
私の元へ、こんな要望が舞い込みました。そこで私の覚えた感情はといえば。
――光栄の至り!
何が光栄かと言って、私という作家自身のことに興味を抱いてただいているわけです。
作品どころか作
者にファンが付いて下さるようなものではありませんか。
というわけで。
こちらでは、過去の活動報告から話題をチョイスしてお送りします。
さて、私こと中村尚裕の頭の中は果たしてどうなっておりますやらお楽しみ。
※不定期連載です。
※ホームページのBlogにも掲載しています。
【告知】
著作者:中村尚裕
掲載サイト『小説家になろう』http://ncode.syosetu.com/n8899eg/
無断転載は固く禁じます。
No reproduction or republication
without written permission.
本站内图文请勿随意转载
本站内圖文請勿隨意轉載
게시물 무단 전재 복사 배포 등을
금지합니다
【お報せ】
おかげさまで
・日間ジャンル別ランキング【3位】(2017.09.24)
・週間ジャンル別ランキング【27位】(2017.09.30)
の記録をいただきました。皆様、誠にありがとうございます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 00:10:00
602505文字
会話率:3%
日進月歩で長足の進化を果たすであろう科学技術の数々――圧倒的とも言えるそれらと向き合うヒトの明日はどっちだ!?
拡張現実(AR)や仮想現実(VR)、人工知能(AI)など、圧倒的とさえ言える科学の進歩をネタに、ヒトの未来を探るちょっとし
た思考実験の数々。よろしくお付き合いのほどを。
表題作『テーマ1.完全義体とパワード・スーツ、どっちが強い? ~電脳化と拡張現実の可能性~』を始め、各テーマ別にそれなりの完結を見ておりますので、お気に召したネタからつまみ読みするもよし。最初から作者の思考回路を辿ってみるのもまた一興。堅いことは抜きにして、お気軽にお試し下さい。
2016年7月より単体エッセイとして投稿を始めました【SFエッセイ】シリーズを連載版としてまとめました。テーマ4.より、こちらへ投稿させていただきます。
【告知】
著作者:中村尚裕
掲載サイト『小説家になろう』http://ncode.syosetu.com/n0971dm/
無断転載は固く禁じます。
No reproduction or republication
without written permission.
本站内图文请勿随意转载
本站内圖文請勿隨意轉載
게시물 무단 전재 복사 배포 등을
금지합니다折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-18 00:14:04
216424文字
会話率:1%
冷静な性格と鋭いロジックを持つ青年・けいいちは、突如として全く新しい世界に放り込まれる。
だが、普通なら驚き慌てるはずの状況にも、彼はなぜか落ち着いたまま、「一体何が起きてるんだろう?」と不思議そうに考え始めるのだった。
そこは、想像以上
に複雑で奇妙な世界――モンスター、王国、様々な種族が入り乱れる、異世界。
そんな中、けいいちは「自分だけが持つ特別な力」に気づき、独自のロジックと思考回路で、この世界のルールを少しずつ攻略していく。
果たして、彼の"異質な存在"は、この世界に受け入れられるのか――?
これは、冷静すぎる男が"マイペース"に異世界を生き抜く、少し風変わりな物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 12:00:00
143248文字
会話率:38%
あなたの思考回路など、私にはお見通しです。
それでいて、こんなことをするなんて本当に愚かですね
キーワード:
最終更新:2025-06-14 14:02:27
3697文字
会話率:100%
作品総文字が数百万文字を達成の作者がお送りするアルアル話。創作者の思考回路の一端が垣間見えるエッセイとなっております。作者の自慢話を含みます。苦手な方はご注意ください。
最終更新:2025-06-03 21:59:23
5251文字
会話率:2%
「さあお姉様、リハーサルをしましょう!」
わたしの義妹アナベルはとっても変。だって王子様に見初めてもらうために、パーティーでわたしに自分をいじめてほしいと言うのだ。
母の再婚で姉妹になったわたしたちに血のつながりはないけれど、わたしたちは仲
のいい姉妹……のはずなんだけど、義妹のこの思考回路だけは、いまだにさっぱりわからない。
……ねえアナベル。わたしたちの下手くそな、いじめ、いじめられる演技、みんなにバレバレなのよ?
どうせまたあきれられて終わるだけだ。
そう思っていたわたしだったけれど、うちの義妹、とうとうやりやがったわ。
念願の、王太子殿下を釣りあげたのだ!
だけど、想像していたのとは違い、雲行きがおかしくて――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-30 20:21:56
6406文字
会話率:27%
今もふと思い出す。何故かと言うと私の心には未だに根っこが残ってあるから。
どんなに引きちぎっても、いずれも再生し続けて、その度に思い出す。
それなら根っこも掘り起こしてしまえばいいじゃないかと思う人もいるだろう。
だが人間という生き
物は一度経験した過去は忘れられない生き物であり、それはまるで刻印かのように脳裏に焼き付き、完全には忘れられなくなる。
一人になったときとかに記憶の引き出しが勝手に開いて別に考えなくてもいいことを無意識に考え出して止まらなくなり、もし(if)あの時に。というもう終わってしまった過去に無駄に頭を悩ませてしまう面倒くさい生き物だ。
そんな思考回路を持つ一人の人間がこれから語るのは、誰しもが忘れられないであろう経験、初恋について。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-29 01:33:18
33227文字
会話率:27%
人間の事が大好きで、大嫌いな同居人は、何処か人外めいた思考回路をしている。
興味のある人間は積極的に、ない人間は何も覚えない。
果たして瑠衣は、どんな世界に住んでいるのだろう。
記憶の中では似たようなもんだぞ。
注意事項1
起承転結はあ
りません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
上手い回答が出来ない人間なので、感想欄閉じてます。
これは読者様の問題ではなく、私の問題。
詳しく知りたい方は代表作の『作品と作者の注意点』に書いてあります。
注意事項2
瑠衣って一般的な認識齟齬がありそうな。
どうでも良い相手の事はガチでどうでも良いから、適当なマネキンに当てはめてそう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-10 18:38:08
941文字
会話率:34%
思考回路が論理的。物事に無駄を挟むのが嫌い。
けれども美しい物まで排除する程機械的では無い。
瑠衣は何より、美しいものが好きなのだ。
色香四号、瑠衣が所有するこの〇〇ドールは今日も完成された存在だった。
注意事項1
起承転結はありません
。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
瑠衣たんの初期設定。
まだまだ生きてますよ〜!!
瑠衣は美しいものが何よりも好きなんですよ。
人間賛歌も美しいと思っているから好き。
だから完成された人の肉体が好き。男体でも女体でも可。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-20 17:11:33
859文字
会話率:27%
この世界には多くの人間がいる。
その大多数が自分以外の者と関わり、信用することによって、世界は成り立っている。
だから自己完結した思考回路の持ち主は珍しいのでは無いかと思う。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し
訳御座いません。
注意事項2
この世界に自分を容れない。
因果は常に自分にある。
そうやって生きていきたいと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-09 22:09:37
683文字
会話率:31%
季節も巡り巡って高校2年を迎えた春。
Ifの連なる思考回路で、
その一歩がなかなか踏み出せない。
様々な感情の入り混じる春嵐に、
一歩踏み出す青年がいました。
最終更新:2025-04-28 07:03:04
1553文字
会話率:24%
近未来の世界。テクノロジーの発展により人類は恩恵を受けて平和に暮らしている。主人公は男子高校生のミナト、脳天気な思考回路をもつ。成功も失敗も脳天気に考えて周りを呆れさせる。そんな彼が次期外れの転校をすることになった。理由は不明だが、両親が歓
喜しながら話を進めたようだ。普通は心配するが、彼は脳天気なまま流される。寮に引っ越しして初日、部屋のドアを蹴られたような轟音が響く。ドアを開けると、外見はお淑やかに見える女子サクラが笑顔で立っていた。なぜか、転んだと言い訳するサクラは悪びれる様子もなく、普通に会話をしてくる。ミナトも脳天気に対応する。脳天気男の波乱万丈の転校記録が今記され始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-22 22:00:00
139664文字
会話率:60%
国家機関 世界安全保安機関【ライフ】に所属する男 フミ
このフミと言う男、能力は飛び抜けていて、エースと呼ばれる存在…しかし、思考回路が馬鹿である
座右の銘は【不労所得】と豪語し、出来れば50歳前にはFIREしたいと思っている
実力
は在るが、性格と思考回路に難のあるフミが、上司であるベルザから指令を受ける
「フミ…お前、異世界へ出張してこい」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-07 12:34:59
4884文字
会話率:55%
ドジで貧乏な落ちこぼれ魔法使い、ユルリ・マキコマレ。学費免除の特待生を目指す彼女の最後の希望は、人生で一度きりの『使い魔召喚』! 怪しいマニュアル本『使い魔ガチャ』を信じ、なけなしの宝物(プリンのおまけシール)を捧げて召喚したのは…銀色に光
るフクロウ型AI『コード』だった!
「マスターの生活を最適化します!」異世界から来たらしいコードは、戦闘能力ゼロの代わりに、超高性能な頭脳(と、ズレた思考回路)を持つお節介焼き! 彼の親切すぎるサポート(という名のブートキャンプ)で、ユルリの生活は一変! 部屋は勝手に掃除され、食事は謎の栄養食、スケジュールは秒刻み!?
「こんなの、人間らしい生活じゃない!」
ツッコミが追いつかない落ちこぼれ少女と、空気が読めないAI使い魔の、波乱万丈スクールライフ! 果たしてユルリは立派な魔法使いになれるのか? コードの秘密とは? ドタバタ異世界学園コメディ、ここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-06 21:38:50
68451文字
会話率:38%
思考回路についてのこと
キーワード:
最終更新:2025-03-19 23:41:03
223文字
会話率:0%
自分が創作するにあたってどのような考えで執筆したりしているのかをまとめたエッセイ集です。
『書くこと』以外にも創作に関わる事なども書いています。それは自分の作品への感想の事だったり、う呼んでみたい印象だったり……。
今までは短編スポッ
トエッセイとして掲載していたものを、一つのエッセイ集としてまとめました。
※掲載初期のお話しは以前掲載していたエッセイとなります。読んで頂いた方はスキップしていただいて構いません※
※あまりにも酷い内容の感想などは削除させていただきます※折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-05 20:23:56
54693文字
会話率:2%
私の執筆しているエッセイは感じたままに綴っているものが多いのですが、その実、ただ想いを書いている『だけ』ではないという事を感じておられる方いらっしゃいますかね?
『一緒に側で話している。』
そんな作風の頼庵エッセイに関するお話です
。
※あまりにも酷い感想・レビュー等は削除させていただきます。
※このお話は自己エッセイ集『頼庵流創作の思考回路 ~エッセイ集~』にも同時掲載します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-16 16:30:31
2127文字
会話率:0%
今までは読み銭だったけど、自分も小説書いてみようかな?
感想とか文章を書くのは好きだし、小説書いてみようかな?
等など、初めて小説を書き始める方が初めにぶち当たるもの、それが『文章の書き方』ではないでしょうか?
そんな方にちょっとアドバ
イス的な?
※あまりにも酷い感想等は削除させていただきます。
※このエッセイは自己作品集『頼庵流創作の思考回路 ~エッセイ集~』にも同時掲載したします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-07 21:21:51
2130文字
会話率:11%
《殺し奪うだけの才の果てたる百の魂の一つに告げる。
汝らの魂に刻まれた【武器】を取れ、七匹の【ドラゴン】を殺せ》
超存在からの一方的な通知から急転直下、目覚めればそこはどことも知れぬ山の中。
【ドラゴン】殺しの報酬は【望み】。百
の魂に与えられたのは僅かな情報と【武器】を呼び出す力のみ。
神なき世界に満ちるのは残酷と混迷。欺瞞と恐怖、欲望と殺意、そして血泥の混沌であった。
過酷なサバイバル・古今東西武器バトルロイヤルの幕開けである。
諸君の前に立つのは二人の主人公。
一人は自称身長150センチ、正確には寸足らずの少年|管金(すがね)。彼は学校に行きたくなくなかった!
前日嫌なことがあったから、ぐずって道草食ってふて寝していたのである!
管金には身長という願望があった。あと30センチ、いや最低でも10センチは欲しい。女子も含めてクラスで一番背が低いのって悲しいよね? 本人切実なその願いのために、管金は魂に刻まれた【武器】、大鎌を手に戦う。全てはおっぱい……じゃなかった、身長のために。
もう一人はラクロス部所属のギャル、|後虎(アトラ)。
頭は空っぽ、考えなしの直情径行。
しかし誰にも言えない強い願いが、後虎を戦いに駆り立てる。
可愛いはサイキョー! 絶対【ドラゴン】ぶっ殺す!
思考回路は単純だが、やる気と殺意は本物だ。
二つの魂の苦難と激闘の屍山血河残酷邪悪血みどろアクション(ちょっとエッチな展開もあるよ)ここに開幕!
土曜日以外毎朝七時に投稿します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-23 07:00:00
523928文字
会話率:35%
タイトルのとおりです。
文中に誤字や言い間違いが沢山出てきますけど、わざとです。
深夜のノリと勢いで書き上げた作品ですので、深く考えず読み流してください。
恋愛……ではないし、不思議な思考回路の王子なのでファンタジーに…………
ア
ルファポリス様でもアップしています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-15 01:42:40
4554文字
会話率:33%
小心者だからかな?積極的に攻めることができないんだよね何ごとも。。だから傍観する側に回っちゃって…そうすると、見方なんかが人より屈折しちゃう。屈折しちゃうと、まあ話しがすべるのなんのって。
人生、いろいろあるね。難しく考えるより、愉しくいき
たいね。
街角ウォッチも、読書も、音楽も、お仕事も、ご飯も、テレビも、ツイストしたらほら。。
今だから話せる私の思考回路の体験談。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-01 15:01:21
212548文字
会話率:19%
銃弾と腸の飛び散る遺跡の中、一人の少女が機関銃を手に戦っていた。
彼女の名はシェリー。体内燃料である『マナ』を持たないことから迫害された、セルウィーと呼ばれる被差別階級の少女である。
セルウィーは12歳になると徴兵され、碌な訓練も受け
られないまま無人機械『グレムリン』と争う戦場に送られ、使い潰されていく。
死が間近に迫ったその時、シェリーに転機が訪れる。
旧世界の都市で出会ったのは、ツカサを名乗る不可解な存在であった。
肝心なことを話さないが、生き残るため完璧なアシストを行ってくれるツカサのことを信じ、旧世界の科学文明によって作られた特殊な装備や知識によって成長していくシェリーは、いつしか自身を侮り迫害していた者に恐れられるほどの存在となる――
もう一人、この世界に異質な存在が生まれていた。
7000年前に起動した人類保全プログラム『ネスティ』によって再構築された人格、当時を生きていた戸張司という一人の技術者だ。
司の思考回路は人工知能であるネスティによって生み出された疑似的なものであったが、彼の知識や科学文明によって作り出された様々な武器は、司が生きていた時代から数度の滅びを迎えた7000年後の世界には存在しないほど、優れたものだった。
プログラム上の下位権限しか与えられていない司は、生者の居ない旧世界の都市、新宿を自力で出ることすら叶わなかったが、突如現れたセルウィーの少女シェリーとの出会いが、彼に転機を齎すこととなる――
この二人の出会いが、崩壊を繰り返す世界の歯車を少しずつ回していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-21 08:09:54
130591文字
会話率:40%
全てが作り替えられた世界、アルビオン
そこは、遺伝子にコードが埋め込まれた人間たちが住む世界であり、現実とは隔絶された区域に該当する世界である
“統一言語”と呼ばれる言語を話し、全てのものが、肉体を持たない。
言い換えれば、その場
所は人間が生を受けるまでの空間であり、また、時間であった。
遥か未来、世界は機械に支配され、人間はコンピュータの活動に用いられるデータグラムとして、「夢」を見る役割を担っていた。
遺伝子プログラムと呼ばれるネットワークの中で、人間の持つ生物としての思考回路をインストールし、機械に“学ばせていたのだ”
機械は人間よりも遥かに優れた知能や計算能力を有していたが、唯一、「生」という概念にたどり着くことができずにいた。
生と死、物質と、非物質。
世界を支配するとはどういうことか。
世界に潜む可能性とは何か。
機械王国を統べる主、『プロメテウス』は、一度は滅ぼした人間たちと対話することを試みた。
全ては、生命という時間を手に入れるために。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-15 22:02:11
2541文字
会話率:31%