学校では嫌われ者の俺、木神天太。いつもマスクとサングラスをかけて、キモい声を出している。もちろん家では普通の口調で普通の声。ある日、俺は学校で地声と素顔をさらしてしまう。それから俺はめちゃくちゃモテてしまった。そして有名なツンデレの女子生徒
も俺を狙ってるらしい。あの日から俺の人生は変わってしまった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-26 20:00:00
214448文字
会話率:39%
世界の命運は審判のコインに選ばれた36人の行動によって決まる。
……封印されていた審判のコインを解き放った人物は誰なのだろうか。
※カクヨム様でも投稿しています。
最終更新:2025-03-25 21:12:46
799093文字
会話率:44%
今度の小学生は、家事が出来て、勉強が出来て、仕事が出来る!?しかも多数の資格持ちで、女装もお手の物!!??
とある事情で長い間学校を休み続けた小さな少年、早乙女優。
休学中、ずっと会社で勤務しながらも、なんでも出来て優が大好きな女性、菊
池美奈。酒と酒のつまみが大好きな男性、工藤直紀。目つきが鋭すぎて、室内でもサングラスをかけて目元を隠している男性社員、橘寛人。優が学校に通学し始めたその年に入社してきた新人社員、桐谷杏奈。この職場の人達を初めとした様々な大人達に囲まれ、優は勉強、技術等、様々な力を付けていった。そして、人とのつながりも増えていく。それは、普通に学校生活を送ったのでは得られないほどに。そして優は、自分をここまで育ててくれた恩を返すため、自ら働くことを志願する。当然、菊池や工藤を初めとする大人達は反対したが、優の固い決意と、社長の一言により、休学期間のほとんどを会社貢献のために費やす。優は必死に会社の業務を覚え、たった数か月で1人前の働きを見せ、数年も経過すれば、会社になくてはならない貴重な戦力となっていた。その仕事ぶりは単なる平社員で収まるほどのものではなかった。そんな成長ぶりを見せられた大人達は、自然と優に頼るようになり、優もまた、大人達の期待の応えようと奮闘した。取引先の人にも気に入られ、まさに会社では当たり前の存在となっていく。だが、優はさらに、生活面でも恩を返そうと、料理、掃除、洗濯と、家事においても必死に勉強するようになり、いつの間にかプロと遜色ないクオリティまで引き上げられていた。それでも優は留まらず。より恩を返せるようになるため、今後のことを考え、資格をとるようになる。そして、様々な資格を取得する。そんなことを小学生で成し遂げることができたのは、本人の覚悟と菊池の献身的な教育の賜物であった。
そんな休学期間を過ごすこと数年。優の生活にも多少のゆとりが出てきたため、優は学校に通うように告げられる。だが、学校に通い始めてすぐに同級生から目をつけられ、カンニングの疑いをかけられてしまう。そしてそれ以外の場でも、見た目から判断され、冷遇されてしまうことが多くなっていた。それでも優は培ってきた知恵と技術で、それらを乗り越えようと奮闘する。
時には助け、そして助けられる。
そんな新たな生活が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-21 00:00:00
1422486文字
会話率:54%
登場人物
・水烏:復讐の召喚士。通称「青髪」。見た目は普通。謎の性癖を持っている。
・奈韻:至高の銃士。通称「漆黒麗嬢」。黒髪の美少女。
・老練な人狼:2m超の大太刀を操る侍。奈韻から水烏へ託された宝具。
・摩倶那:狂戦士。チリチリ毛にサン
グラスをつけた超クールなイケメン。迷宮主でもある。
・佐加貴:人当たりがよく優しい。召喚主の摩倶那を倒すため水烏に協力を求める。
・九九里:地上で奈韻をサポートする女。イケメンの魔倶那に惚れている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-10 00:36:57
120398文字
会話率:16%
ワタクシのskin care
最終更新:2025-02-25 22:28:55
401文字
会話率:0%
大学2年生の犬巻 蛍(いぬまき ほたる)は、夏休みに友人達と行った小旅行先で奇怪な事件に遭遇し、一度しっかりと首を落とされて、確かに死んだはずだった。
同行した友人達は皆行方不明。
一人だけ生還したという事実は、連日テレビやネットで報道
され、夏休み明けに登校した犬巻は、せっかく果たした大学生デビューも虚しく、すっかり周囲から浮いた存在と成り果てていた。
そこに声をかけたのは、身長185センチ、丸い色付きサングラスに、ミニカーの柄の何色とも表現し難い柄シャツを身に纏った男、桃塚 由浩(ももづか よしひろ)だった。
この妙に胡散臭い男、蛍の事件が気になる様子。
この二人の出会いから、物語は進み始める。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-22 22:01:48
3886文字
会話率:30%
特に面白いところのない、モブに視点をあてた日常もの。
地球の並行世界で、1人に1つ特殊能力を必ず持つ世界。
基本は特別強い効果がない、便利とは言えない変な能力ばかりが基本。
その中で、ちょっとだけひとの役に立てる能力を持っ
た常にサングラスをかけた少女の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-20 01:00:00
1280文字
会話率:20%
博愛の騎士スミカ
短髪のユウマ
無愛のクウハ
サングラスのニャン
パシリのロック
オーナーのマサナ
REVOLUTION
*重複投稿
カクヨム・アルファポリス・NOVEL DAYS
Instagram・Tiktok・YouTube
最終更新:2025-02-06 14:08:41
6328文字
会話率:70%
70年代に似た少し古い現代。魔法のマントで空を駆けるレースに夢を見る者達がいた……。
業界を干され、落ちぶれた元天才少年・メドハギは大人になった今、プロを目指すいじめられっ子の黒髪エルフの少女と出会った。
———2人で勝って、見下す奴らを黙
らせてやる。
努力と師弟愛、そして復讐のお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-06 15:20:00
188014文字
会話率:43%
私は、黒い魔物に取り憑かれている。ずっと、そう思い込んでいた。
東雲凪をいじめる者は、黒い悪魔に襲われる。そんな噂が囁かれる程度には、『怪異』はよくある事だった。私に手を出すと黒い霧の獣が地面から現れて、相手を襲う。過去には一人だけだ
が死人も出ている。その子は見るも無惨に噛み殺されたのに、何故か事件は警察によって揉み消された。
「それは魍魎降しだよ。君が使役しているそれは、妖怪だ」
そう教えてくれたのは、通りすがりに助けてくれた、白銀幸志と名乗る男の人だった。自分は、霊媒師みたいなものだと言う。茶髪だし、サングラスしてるし、色々胡散臭いけど、よく笑う不思議な人。
私は、どうすればいい?
「同じ魍魎使いに教わればいい。でも、ちょっと特殊な世界だから、今の暮らしは捨てなきゃならなくなるかもよ?」
「それは、別にいいよ」
私が笑うと、白銀さんは、少しだけ目を細めて私を見た。琥珀色の、綺麗な瞳だ。
「だって私、今の生活に、失って困る物なんて何一つないもの」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-22 20:43:32
38806文字
会話率:66%
同窓会に行ったら、全員サングラスをかけてました。
なんでだよ。
最終更新:2024-10-22 09:05:20
471文字
会話率:0%
ゴルゴン三姉妹の長女、ステンノーはできる女。
最終更新:2024-10-18 07:00:00
433文字
会話率:50%
中学2年の頃から俺は母ちゃんの形見のサングラスをつけ始めた。 その日から文字通り世界は変わって見え るようになった。 そして俺はいつも秘密をのらりくらり隠してきた。 母ちゃんの想いを胸に抱いて。 (筆者自身最後まで書いていてワクワクした作品
です。 読者の皆様に楽しんでもらえたらアマチュア作家冥利 に尽きます。 ※ネタバレ防止のためキーワードは必要最小限にしてます。)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-18 06:30:00
17106文字
会話率:33%
ジョン・カーペンター監督に因る1980年代のSF映画『ゼイリブ』にインスパイアされて書いた、序章めいた短編小説。原作では不思議なサングラスを通して見える宇宙人とその支配的メッセージを見抜く主人公らは人間であり、人間社会に幾らかの侵略的宇宙人
が紛れ込んでいる、という筋書きだが、本作では「もし、そのサングラスを通して見る人間が、自分を含めて殆ど全員宇宙人だったら」という思い付きから書いている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-16 18:01:24
2804文字
会話率:15%
映画 シビル・ウォー アメリカ最後の日を見て
赤サングラスさん大喜利が思いつき書きました。
最終更新:2024-10-06 19:15:44
225文字
会話率:42%
強烈な猛稽古で知る人ぞ知る太子堂高校空手愛好会へ入部した草薙稔彦。毎日どつかれ、蹴り飛ばされ、身体中あざだらけになりながら一日も休まない。そんな日々の中、「空手家がサンドバックを叩いて強くなれるのか」、と言う疑問を抱いた稔彦は、近くの雑木林
にあるコンクリート制の太い電信柱で四肢を鍛え始める。
夏の三浦海岸で神谷藍と中川桃子がサングラスの男たち七名に襲われ、たった一人で撃沈する稔彦。SNSで「三浦海岸七人斬り」として拡散され、県内外へ稔彦の噂が広まってゆく中、一年生の夏休みに、クラスメイト智也の紹介で、横須賀で道場を開いた仙道空手道場を訪れる。師範仙道明人との苛烈な組手稽古を通してめきめき上達する稔彦に、秋の全日本空手大会へ出場しないかと誘われる。
油壷を拠点に躍動する「紫煙」との抗争、二代目総長大城みゆきとの出会い。
全日本空手大会で優勝を目指す稔彦に新たな試練がのしかかる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-27 17:03:23
61315文字
会話率:37%
(空色杯500文字以上の部応募作品ー5000字以内)
(第十五回お題:白露×スカイグレー)
―――9月中旬、台風が迫る街で、一つの恋が始まり、そして終わろうとしていた。
―――今晩は台風が来るかもしれないって、桜井君は帰らないの
?
窓ガラスの外には灰色に染まった空が広がっている。
それは桜井海人にとって”いつもの空の姿だった”
『登場人物紹介』
桜井海人《さくらいかいと》
色覚異常を持った視覚障がい者で、中でも珍しい|全色盲《ぜんしきもう》を患っている。
直射日光などの眩しい光に目が弱いためサングラスのような遮光眼鏡を着けている。これにより信号の変化などコントラストがはっきり分かりやすくなる。
美術部に所属しており、同じく美術部員の深愛と親交がある。
深愛の想いに気付かぬまま、美雪の優しさに惹かれていく。
人並み以下しか絵は描けないが、遅くまで部室に残る。そして気付いた時には部長に指名されている。
内向きな性格で才能あふれる深愛に嫉妬している。
能登深愛《のとみあ》
物静かで口数の少ないミステリアスな少女。
人付き合いが苦手で美雪に対しても心を開かない。
唯一、美術部で遅くまで残って描き続ける海人に密かな好意を抱いている。
甘いものが大好き、特にアイスクリームが好き。
プロ並みのデッサン力と表現力を持ち合せていて、デジタルでもその実力は変わらない。
前田吾郎《まえだごろう》
海人とは小中学校の頃からの友人。
だが、高校生になってから人が変わったように勉学にもスポーツにも打ち込むようになり、海人と遊ばなくなっている。
近本美雪《ちかもとみゆき》
海人や深愛と同じクラスの委員長で面倒見が良い明るい女性。
栗色のロングヘアーが特徴。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-12 21:40:48
4997文字
会話率:35%
目が覚めたその先には、きっと”女神様の具現化”が待っていると思われる。
キーワード:
最終更新:2024-09-09 07:45:27
1327文字
会話率:0%
殺し屋が正式な職業として存在している世界。他の職種では稼げないほどの大金を短期間に稼ぐことも夢ではない為、人気の職業の一つとなっていた。
高校には、普通科と育成科があり、育成科の教室では日々、生徒を立派な殺し屋にする為の訓練が行われていた
。殺し屋としての定期テストもあり、そのテストに合格できなければ落第する。
黒龍 天馬(こくりゅう てんま)は、そんな高校に通う三年生。他界した両親は共に殺し屋ランキングの上位者。天馬の兄や姉も殺し屋としての実力は化け物級であった。しかし、天馬自身は殺し屋としてのスキルは落第レベル。女性で幼馴染の栗谷 望(くりや のぞみ)の足元にも及ばない。日々、自己嫌悪をギャルゲーで紛らわす毎日だった。
ある日、六条院 白夜(ろくじょういん びゃくや)という超絶イケメンが転校してくる。
彼は、天馬の本当の姿に興味を抱き、真の姿を見る為に望を拉致する。
天馬は、望を助ける為に六条院が用意した殺し屋ゲームに参加することになる。
父親の形見であるサングラスをかけた時、天馬の眠っていた力が覚醒する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-20 10:18:00
6161文字
会話率:43%
「「何これ?」」
島へと降り立つなリ、開口一番、パク・ソユンとドン・ヨンファの二人はそう口にした。
二人の眺める先――
膝をついたセクシーポーズをした女の像のような、奇妙なヒトガタの巨大建築。
そんな島に、ひょなことから招待され
た二人であるが、奇妙な出来事に巻き込まれることに。
◆ SPY探偵団
サイボーグ的な異能力を持つメンバーの、探偵サークルのようなもの
● カン・ロウン
SPY探偵団団長。丸サングラスをした中年。コードネームは“スタイル”。
● パク・ソユン
モデル体型の美女で、ソウの芸名で兼業モデル。あだ名は“ソウ”、“ジグソウ・プリンセス”。
● ドン・ヨンフォ
黄色とピンクの組み合わせの奇妙なスーツを着た、長身の兼業実業家。あだ名は“フラワーマン”。
● キム・テヤン
中年男で兼業屋台のオヤジ。あだ名は“チジミ屋のおっさん”。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-10 05:47:10
89375文字
会話率:43%
春を迎えるころ。
日本のお隣は韓国のソウルでも、人びとが春の到来に心を躍らせる中、ある事件が起きていた。
“連続人さらい事件”――
それも、被害者には“茶会の招待状”が届けられるという奇妙なものであり、その招待状も、花をモチーフに痛
覚を司る神経系や伝達物質などのイラストが描かれるという、悪趣味かつ不気味なものであった。
そんな不穏な香りの漂う案件を、“スタイル”ことカン・ソジュン率いるSPY探偵団が調査する中、神楽坂怪奇探偵コンサルタント事務所に相談することに……
■■ 主な登場人物 ■■
● 神楽坂文(かぐらざか・ふみ)
事務所副所長の肩書を持つ妖狐。
北川景子似の美女の外見にして、性格はクズでキモキャラ。声色は子安武人似。
チートクラスの力を持つも、その妖力はリボ払い式。
● 綾羅木定祐(あやらぎ・ていすけ)
事務所所長の中年男。
人間嫌いで仕事嫌いのダメ人間。
● 上市理可(かみいち・りか)
事務所助手。
武田玲奈似の20代女子。
◆ SPY探偵団メンバー
● カン・ロウン
SPY探偵団団長。丸サングラスをした中年。コードネームは“スタイル”。
● パク・ソユン
モデル体型の美女で、ソウの芸名で兼業モデル。あだ名は“ソウ”、“ジグソウ・プリンセス”。
● ドン・ヨンフォ
黄色とピンクの組み合わせの奇妙なスーツを着た、長身の兼業実業家。あだ名は“フラワーマン”。
● キム・テヤン
中年男で兼業屋台のオヤジ。あだ名は“チジミ屋のおっさん”。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-10 13:16:57
120228文字
会話率:39%