「30で死ぬの」と、愛しきあのコは、いつか恍惚とした表情を顔に滲ませて言った、「そしたら夜空の塵になるの」。
全7章からなる小さな物語。一日一章更新予定。よしなに。
最終更新:2025-03-21 22:00:00
25996文字
会話率:33%
1話完結型の短編集です。
特定の文字を入れないリポグラムやパングラムなど、制限付きの作品を書いています。
基本的に掌編なので、隙間時間にどうぞ。
第1話から第18話までのルール。
タイトルでカギカッコに入った文字を抜くこと。
濁音、半濁音
、促音がある場合にはそれも使用不可。
例えば、第8話の場合には「つ」「て」「づ」「で」「っ」が使用不可。
第19話から第22話まで、特定の部首を含む漢字は使用不可。
第29話は、「紅の秋」企画参加作品です。
第31話は、「初恋」企画参加作品です。
第32話は、ヤオヨロズ企画参加作品です。
第42話は、「クーデレツンジレドンキュン」企画参加作品です。
第44話は、「インド人とウニ企画」参加作品です。
第46話は、「クリスマスに死体ごっこ」企画参加作品です。
※この作品はアルファポリスにも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-24 11:44:10
64373文字
会話率:21%
実験小説。定点観測、視点をいじってにました。ちょっとだけ田舎に行きます。
キーワード:
最終更新:2024-10-29 22:35:54
9310文字
会話率:8%
この作品は、イタリアの芸術家サルマネーレ・ダレソレさん(うろ覚えなのでちょっと違うかも)が発表した見えない彫刻(価格は数百万円)の、インスパイア実験小説です。
もとは自作「ちょうどピッタリ140字縛りのゾクッとショックなショートショート」の
第422話にて扱ったネタですが、愚考するに(ホントに愚かだーっ!)こんなバカな内容は世界でもそうそう無いと思われるので、自分で書いてみました。
空白が2万行ありますが、最後まで読んでも特に何もありません。文字数は140字です。
もし運営様より叱られたらただちに削除いたします。
※ご注意 「140字」の文字数カウントには、カクヨムの文字カウントシステムとそれに準ずるマイルールに基づき、各サブタイトル、段落1字下げを含む空白、本文前後の行送りを含む改行、傍点を含むルビを含みません。
Copyright ©︎ 尻鳥雅晶 @ibarikobuta+ID:1999255
Unauthorized reproduction will incur a monthly fee of 555,555 yen.折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-05 19:20:00
200文字
会話率:0%
小学校の友達、ミノル君に捧げる小説にする予定。
最終更新:2024-10-05 12:34:20
14581文字
会話率:31%
群像―― 多くの人々の姿。絵画・彫刻で、人物の集合的構成により、集団的な意志や精神状況を表現したもの。
近代に魔法をミックスして戦記物を書くとどうなるかという実験小説。
その、さらに下地作りとして世界観を不連続に造っていくため、かなり読みに
くいものとなっています。苦手な方はブラウザバック推奨。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-31 21:00:00
14246文字
会話率:26%
「新しい何かをつくりたい!」
そんなふわっとした目的のもと集められたポンコツ意識集合体【ブレインズ】が、あーでもないこーでもないとお喋りしながら新しい宇宙や動物や魔法について設定し世界を構築していきます。
いざ目標は『ドラゴンが飛べる世界
』?
つくった生物を観察したり、世界を探検したり、もぐもぐしたりされたり……最終的にどんな世界ができあがるのかはブレインズのお喋り次第の、いきあたりばったりな楽しいせかいづくり思考実験小説!
略して『せかるよ』。
※生態系、宇宙観、生死観など独自の世界観が出る場合があります。
※動物や虫の捕食・交配描写が出る場合があります。
※基本会話形式で続きます。マイペース更新。
===
・Twitter→せかいつくるよ企画部@sekaruyo_brains
ブレインズがひたすら生き物情報などを集めているアカウント
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-07 18:05:32
150890文字
会話率:86%
カエル『もっと細胞に敬意を払いたまえよ骨格信者!』
クマ〔黙れ細胞信者〕
カピバラ《二人ともどっこいどっこいだよ》
実験小説『せかいつくるよ』の合間で起こった、名前持ちブレインズたちのよりいっそうぐだぐだでオチのない会話をお届けします。本
当に暇なときに見るやつ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-20 15:09:26
21308文字
会話率:40%
今回一度かぎり 作者「読み人知らズ」が
謎に満ちた実験小説「無人」の制作意図を告白いたします。
最終更新:2023-08-27 05:27:45
844文字
会話率:0%
神々の血を引く強力な力を持った王侯貴族が支配する世は過ぎ去ろうとしていた。
銃や火砲の発展により貴族は軍事力を失い、革命によって王政国家は次々と打ち倒された。
革命家は貴族に力を与えた神を憎み、科学の発展を妨害した宗教を否定し、貴族を子
供であろうとも処刑した。各地で貴族は必死の抵抗を行い、敗れた者は他の王政国家や穏健な共和主義国家へ亡命していく。
このような時代で若い貴族の男女は出会い、理想郷を目指してそれぞれの旅を開始する。
※いつも300話くらいの長編小説を書いていますが、今回は20話ほどの実験小説です。
タイトルと第一話で概要がわかるような奇抜な設定や劇的な展開はせず、地味でゆっくりとおはなしを作り上げていく作品を好んでいます。
一撃で何百人も吹っ飛ぶ魔法や技は出て来ませんし、世界を救ったりひっくり返すようなお話でもありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-10 20:36:04
65717文字
会話率:53%
仇花〜鏡花シリーズ
実験ホラー短編連作
泡沫(うたかた)の夢と、恐怖のコントロールを行う為の実験小説。
真夏の夜に、少しでも涼しくなって頂ければ幸いです。
最終更新:2023-07-11 01:00:00
1132文字
会話率:41%
色々落ちてくる実験小説
最終更新:2023-04-09 22:38:34
504文字
会話率:0%
榊原H.Hホームズは、仕事を終えてホテルに泊まって休んでいたが、しかしこの名前を持つ者の性か、殺人事件の現場に居合わせてしまう。
奪われた宝石商の鞄。
壁に描かれた犯人のものと思われる血文字。
主人公の隠し名とは。
大学のサークルイベン
ト「作者人狼」で提出した作品をにぎやかし要因として投下。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-28 17:57:23
1121文字
会話率:36%
これは、「永遠の命」を持っていた前妻の墓参りで、僕が妻と『愛』についての答えを見つける物語。
僕の前妻は「永遠の命」を持っていた。
だが、ある夜、彼女はあっけなくなくなってしまう。
彼女がなくなってから何度目かの冬。僕は、そんな前妻の墓
参りに妻と向かっていた。
前妻について思いを巡らせるふたりは、前妻の墓前でそれぞれに異なる感情を抱く――
僕が愛しているのは、妻なのだろうか。それとも……。
※このお話は「とある物を構成しているすべての部品を、ひとつ残らず新しいものへと入れ替えたとき、それは以前の物と同じと言えるだろうか?」、そんな問いをわたしたちへと投げかけるパラドックス『テセウスの船』をモチーフにした実験小説です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-23 21:00:00
2917文字
会話率:25%
たった三十一文字で、俺たちは、夜を超えても繋がってられる。
真夜中に届いた謎のメッセージ。俺はスマホの画面を開く。
「こんばんは。お初にお目に、かかります。もしよかったら、返事ください」
いたずらと分かってはいても気になって、俺は
思わず返信をした――
今作は、『三十一文字』がキーワード。
言葉よ。もっと、自由に、踊れ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-27 20:16:40
2138文字
会話率:32%
逆さまの小説です。
今、リメイク中の『卯下の猟犬』で、使う予定のやり方です。本編はセリフのみですが、こちらは全て逆さまになっています。文章自体には意味はありませんが、書き方は真剣に考えました。
ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベットの四種
類を使用しています。
縦読み推奨、最後から読むタイプの小説です。普通に読むと意味不明な怪文書ですが、末尾から読むと意味不明な小説もどきになります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-30 19:00:00
458文字
会話率:62%
【注意】
かなり奇抜な作品です。その為、見る人を選びます。
11編ありますが、まともに読めるのは1篇しかありません。
また、この小説の八割は「読む」のではなく「見る」小説になります。これでも書き直しており、最初と比べるとかなりまともに
なっています。
【あらすじ】
小説の抽象化を試み、小説を小説たらしめているのは何なのかを考え、自らの表現のバリエーションの拡大を模索した末に生まれた11の奇抜な短編からなる自己満足的な短編集。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-19 22:20:09
57658文字
会話率:46%
これは、冒頭と文末の間にある目に見えない物語を主題とした小説で、読者がその間にある物語を想像する事で初めて完成します。
最終更新:2021-09-19 16:17:58
205文字
会話率:25%
ごくありきたりな物語も少し視点を変えるだけでどこにもない唯一無二の物語に……になったでしょうか。
最終更新:2022-01-14 01:56:08
4259文字
会話率:58%
ぶしょんう は さしいょ と さいご の もじ が あってれいば、ほか が ばらばら でも にしんき できる。その しほゅう を つっかた じけっん しょせうつ と なまりす。
以下正しい文
文章は最初と最後の文字が合っていれば、他がバ
ラバラでも認識できる。その手法を使った実験小説となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-07 00:56:45
275文字
会話率:0%
不幸になる権利を扱った思考実験小説です。
最終更新:2021-11-17 17:38:01
7142文字
会話率:53%
異世界に爆発する生命体として転生した主人公。その世界では魔王城攻略のため今日も技術者達はアイディアを捻り出していた! ※初投稿の実験小説なのでかなり大雑把な出来になると思います。よろしくお願いします。
最終更新:2021-11-13 17:00:00
103152文字
会話率:61%
異世界転生、異世界召喚などの世界観でのショートショート(ショートストーリ?)集。
気軽に読める小ネタ集みたいな感じで、実験小説的なものも含みます。
GL、BL、残酷描写タグは保険
最終更新:2021-05-14 00:00:00
24350文字
会話率:27%
ネットやSNSの流行により、言葉によって人が傷つき時には命を失うほどまでに言葉の力が増大。
結果、言葉は人の身体を容赦なくコントロールするようになった。
そんな、思い浮かべたフレーズがすっかり現実化してしまう世界の片隅で。
※この作品はブ
ログ【泣きながら一気に書きました】にも掲載しております。
https://tmykinoue.hatenablog.com/entry/2021/01/22/191000折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-23 16:49:45
1455文字
会話率:20%
わかりやすさを求めた挙げ句、省略や行間が失われ何もかもが説明過多になった近未来。
そんな時代においてもはや説明過多は文化。不倫は文化だかどうかは知らない(ソックスレス)。
その影響は日常へと浸透し、ドラックストアに並ぶ異様な商品名にすらも顕
著であった――。
※この作品は拙ブログ【机上の変~不条理短編小説工房~】にも掲載しております。
https://desktopincident.hateblo.jp/entry/2020/12/26/153923折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-26 18:21:10
2246文字
会話率:0%
満を持して迎えた大学受験当日の朝、受験会場へと向かう嶋次郎。
右へ左へと曲がりくねりながら、延々と続く坂道の果てに待つものとは一体……?
※この作品は拙ブログ【机上の変~不条理短編小説工房~】にも掲載しております。
https://de
sktopincident.hateblo.jp/entry/2020/12/03/185052折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-13 17:20:53
1388文字
会話率:0%
わお!ぼくは葉月なのだよ!
なぁに!他者からの評価?作品の芸術性?そんなもんカンケーないね!
これは実験小説みたいなものだ!
これはただの自己満足の、手抜きの、ふざけた小説ならざる小説なのだよ!
一つだけ言うと、これは”真面目”に書いたおふ
ざけ文学なのだよ!
読んで嫌気がさしてしまう人や、意外と面白いと感じる人とか出るかもしれないけど、
感想は読む人の自由なのだから、ぼくは気にしないのだよ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-10 14:10:43
7303文字
会話率:32%