純愛の果てに、無慈悲な斬裂
『Necrophia:B Side/Ver.1-0223』
時に、西暦2222年──。
世界は混沌に堕ちた。
突如として現れた、謎の生命体《ブルータル》。白の獣じみた凶悪な見た目をした当該生物は、なんの前触れも
無く、世界に同時多発的に出現した。
ブルータルは人間を襲い、殺戮の限りを尽くす。
世界の人口は半分以下にまで激減した。
そんな中で、人類が最後の切り札として提案したのが、
《反物質爆弾》を使用した大規模一斉爆撃による異生物滅却計画。陽子と原子核の化学反応で産出される極大エネルギーは、世界中の大陸をリセットさせてしまう。だがその代わりに、ブルータルの数は大きく減った。
反物質爆弾による作戦は成功に終わったかに見えた。だが、反物質爆弾の影響を受けていない都市が世界に幾つか存在する事が判明。各都市から離れた先は真っ平らな荒野なのに、まるでバリアを張っていたかのような、爆弾投下前そのままの状態を維持していた。
しかもその状態を維持している都市には、ブルータルの姿を確認。このような場所を“ブルータルの巣”と呼称。
まだ、ブルータルは生きている。確実に殲滅された訳では無い。まだ、どこかに生きている。繁殖する可能性もある。早期にこの問題は解決する必要があった。この問題は日本にも確認され、横浜みなとみらいが最初の解決地点だと定められた。
状態維持のエリアはみなとみらいの他に、近辺に所在する元町・中華街、大黒ふ頭、京浜工業地帯の鶴見線沿い。この複数箇所が判明。
日本軍は分析調査隊を編成。
元町・中華街、京浜工業地帯には大多数の兵士が編成されたが、大黒ふ頭の調査には《シアラックス》と《カラクセス》の2名が選ばれた。
2人は、なんの疑問も持たず大黒ふ頭の調査へと向かう。
2人は同年齢であり、友人以上恋人未満という関係値。生き残った人類は若ければ、強制的に兵士にされる。その日本軍の士官学校で出会い、意気投合。だけど、2人が一緒に任務を遂行する…というのは初めての経験だった。しかも、2人のみでの任務。
2人は思い思いの任務経験談を話し、陽気な状態で大黒ふ頭へと向かう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-16 00:30:14
2183文字
会話率:69%
主演のシンヨコレディたち、馴染みの喫茶店にて。
名も無き男共から合コンに誘われた。
「オレたちと、みなとみらいで夜景見ながら食事でもしようぜ」
空架橋「え、え、えっと……」
横浜の、洒落たミナトに他県出身者特有の憧れはあれど、ナンパを受け
たのは初めてだったので決めかねる。
とりあえず3人の友人の顔色を伺ってみた。
その生粋なハマっ子達は、苦い表情ではっきりと拒んだ。
新治英々子「ミナトだって。だっせー」
寺家育美「ホント、時代遅れよね」
舞岡市治「田舎ものですか?」
ディスられた野郎共は、気落ちして去りましたとさ。
このお話は、市治さんの地元横浜市にはびっくり意外な伝承が数多くありまして、それを自由奔放に楽しんでいます。
伝承を愛し、史跡を愛し、妄想を愛し、歴史をスパイスに。
旅の醍醐味とは、時間とお金の無駄遣い。
日本全国どの地域でも、皆様の足下には"伝承"という名の異世界が眠っているのです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-15 14:51:10
63816文字
会話率:38%
人間の意思に反応する『フットギア』という特殊なシューズで走る新世代・駅伝SFストーリー!レース前、主人公・栗原楓は憧れの神宮寺エリカから突然声をかけられた。慌てふためく楓だったが、実は2人にはとある共通点があって……?
最終更新:2025-01-27 19:28:14
238191文字
会話率:35%
死者を乗せ、世界の各地を移動する校舎。その学び舎は死者である『生徒』たちから『銀河漂流教室』と呼ばれていた。
校舎は三日毎にランダムに何処かへ漂着し、学校を出てその地に留まることで『生徒』は『卒業』となり、転生して次の人生を歩むことになる。
生への執着のなさから次の人生を歩み始めることが出来ない少女・千歳。
そんな彼女の世話を焼く「委員長」こと祐里。
ある日、銀河漂流教室が漂着したのは横浜市・桜木町。
祐里は教室の窓から見えるみなとみらいの風景に動揺した表情を見せ――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-08 18:27:00
7497文字
会話率:30%
今週から僕がリモート勤務になったことで、妻の期限が悪くなった。
気晴らしに僕は平日の昼間からランニングをするために外に出た。山下公園を抜け、みなとみらいに向かう大さん橋のあたりで、全身白装束のランニングウェアに身を包み、キャップとサングラス
とネックオォーマーで顔を覆ってウォーキングをしている女を見かけた。前にも見たことがある。気になった僕はあとをつけた。
彼女はマンションの前で止まった。一人の男が彼女を待っていた。男は彼女に近づくと、離れた場所にいた僕を睨みつけ、いきなり彼女の頬にビンタをくらわせると、そのまま泣き崩れた。彼女はしゃがみこんで愛おしむように男に触れた。
DV男と依存症の女か、そう理解したらいきなり興味が萎えた。僕はその場から立ち去った。
その女の名前は奈美と言う。彼女の一連の行動には理由があった…。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-15 13:21:46
9543文字
会話率:38%
1999年の横浜。
開発中のみなとみらい、そして横浜で起こる事件の数々。
1人の少女と横浜港湾署の名物コンビ、喫茶店店主と学生が織りなす物語。
最終更新:2021-05-16 11:21:12
4201文字
会話率:35%
海辺の都、横浜みなとみらい周辺を舞台にした、ほのぼの(?)青春ストーリー。
高層ビルとオリエンタルな建物が同居する独特な魅力を持った横浜の街並みの中で、“自称陰キャ’’の男子高校生、『湊』、男子女子全方位からモテる“ザ・リア充女子’’『桜』
、万年発情期で裏表の無い“下ネタのっぽ’’『蓮』を中心とした、特に方向性も劇的なスペクタクルも無い(予定の)高校生たちの日常が流れていく、ゆるいお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-27 19:35:27
17824文字
会話率:62%
銃を取れ。猫になれ。
攫われた最愛の妹を探すため〈檻〉と呼ばれる隔離地帯に入り込んだ僕は、怪物に襲われていたところを夏音と名乗る女性に助けられる。彼女に連れられ、喋る黒猫が所長を務める探偵事務所に保護されたあと、僕は夏音さんと黒猫の協力を
得て、再び妹の捜索へと乗り出すことになる。錆びついたテーマパークで幻覚の中に祭司を捜し、映画の主人公を自称する刺客と戦い、異能を操る危険な猫に拉致され、不定形の怪物に囲まれながらも、僕は目的を果たすために奔走する。
怪奇×ガンアクションな新感覚猫小説。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-28 18:00:00
112185文字
会話率:45%
主人公、畑山敏和は、新潟・糸魚川・鬼舞で育ち地元のお婆さんに、古い唄を聞き、宝のありかを聞き掘り出す。その金で、株投資を始め大金を手に入れ豪雪地帯から雪のない横浜に移り住んだ。そして、2011年の東日本大震災に心を痛め、クラウドファンディ
ングを利用し・・・。あとは、読んでのお楽しみ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-04 05:00:00
54232文字
会話率:1%
2011年3月11日・東日本大震災の日、谷川智子は2年前に亡くなった
亭主の事務手続きの書類に不備が見つかったと役所から連絡があり橫浜市役所
と神奈川県庁に行き、担当部署を回り処理し2つの部署で完了の確認をもらった。
その後、亡き、亭主との
思い出の山下公園を巡った。その時、向かいの少し
離れたベンチに座っていた初老の男性が「やー久しぶり」、元気と声をかけ
て来た。それでも、思い出せない。すると、
「俺だよ、俺、M中学の時、一緒だった、滝山恒夫だよ」と言った。
聞けば、仕事でアメリカに渡りアメリカ人女性と結婚したが仕事で日本に
帰って来る時、アメリカを離れられないと言われ、離婚したと言った。
そんな話をしていた午後3時前に急に地面が揺れ出し大きな地震が起きた。
その時に滝山恒夫が、こういう時は、安全で広い場所、そー、ここなら、
パシフィコ橫浜へ行こうと歩き出した。途中のコンビニで食べ物、飲み物を
買いパシフィコ横浜に入った。その後、夜10時過ぎに地下鉄が動き出した
との情報を聞き、みなとみらい駅へ行き、新横浜へ向かった。そして谷川智子
のマンションに入ると食器が散乱していたので、滝山が、かたづけて都市ガス
を使える様にしてお湯を沸かし、食後、風呂に入り、泊まった。翌日、滝山が
勤務してる会社の仙台営業所に連絡すると、橫浜営業所に出社しろと言われ、
橫浜営業所、勤務となった。その後、滝山は昔、好意を持っていた谷川智子に
求婚し、結婚を受諾してもらった。その後、日本国籍をもどし米国に残した
財産を精算した。その後、2人で新潟、北海道を旅した。その後、同窓会を
企画し旧友との親交を深めた。その後、谷川智子の長男から経済的支援を
依頼され、智子が応じたが、その後も数回にわたり支援要請を受けて遂に
彼女の全財産を渡した。その後・・・。あとは、読んでのお楽しみです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-13 17:34:58
20595文字
会話率:3%
学生演奏家としてコンサートなどに出ながら、動画投稿サイト『YouTube』に動画をアップし、コンサート出演料と動画の広告収入で生活している『東雲皐月』こと高橋賢治。
ある日高校の学祭で使う演奏を撮影するために音楽スタジオへ行った帰り、み
なとみらいの海沿いの公園でセッションをしている少女たちに出会い、その演奏に飛び入り参加をする。
この時の彼には、彼女たちが今後の自分の人生を変える存在とは夢にも思わなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-23 15:26:21
57082文字
会話率:48%
異世界から戻ってきた幼馴染の進《シン》。
彼は一体、何を見たのか。
*monogatary.comのお題「異世界色に染まって帰ってきた幼なじみ」からの創作です。
*他サイトとの重複投稿です。
こちらの作品と併せて読んでいただきたいお話で
す。
完結中編「ちゅうかなまち」
https://ncode.syosetu.com/n7269fi/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-03 21:47:47
15369文字
会話率:33%
――うたた寝する前は娘と中華街にいたはずだった。
子供の頃に観たキョンシーシリーズや「ちゅうかなぱいぱい」「ちゅうかないぱねま」、そして映画「ラストエンペラー」へのオマージュを散りばめた作品です。
*他サイトとの重複投稿です。
*mo
nogatary.comのお題「目覚めたら見知らぬ街にいた」からの起稿です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-02 09:21:35
21780文字
会話率:33%
かつて自分のダンスを否定され、オタクになった少年、間宮優太。
ダンスから離れて約3年、そんな優太が出会ったのは深夜の公園で踊る1人の少女。しかも彼女はただのダンサーではなく、優太の学校の上級生で、歌手として活躍している鷹倉沙夜だった。
沙夜
のダンスに魅せられ、また沙夜の言葉に煽られた優太は、自分の中でダンスに対しての意識が変わり、かつての自分を思い出す。
「自分が”良い”と思った事をやれば良いの、そしてその”良い”を証明するための努力続けていく。絶対無駄なんかじゃないから」
沙夜にぶつけられた言葉に、優太の止まっていた3年間がゆっくりと動き出した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-18 04:00:26
634文字
会話率:32%
高校生の若村美香はとにかくMJとMM(みなとみらい)が大好き。
トータルならたぶん親の顔より見てる。
今日は学校が創立記念日なんで、しこたまみなとみらいで遊ぼうとしたんや。
しかし不幸にも黒塗りの大型トラックに激突されてしまう。享年18歳。
どうも事故は神様のミスで、本来なら死ぬべきではなかったらしい。
お詫びと称して異世界にぶちこまれることになったけど若村は長い間みなとみらいを離れると禁断症状が現れちゃう。
仕方ないからみなとみらいを召喚する能力「My MINATOMIRAI」を与えられて今度こそ異世界に飛ばされることに。
異世界にみなとみらいがないなら創ればいいじゃない。
将来は絶対186ヘクタール分の土地手に入れてみなとみらいにしてやるワ。
その為になにがなんでもどうにかしてビッグにならなくっちゃあいけない。
これはどんなにクソみたいな世界でも、絶望しかなくても『人間』を目指し続ける物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-08 00:48:37
37125文字
会話率:13%
ある男の子が自転車にはまる話
最終更新:2018-06-30 14:00:00
1230文字
会話率:34%
宗哲の通う高校には2人の超絶美少女がいる。清純派天然系「ももしお」百田志桜里と妖艶派知的系「ねぎま」根岸マイ。本当に清純?妖艶?
遠い存在でしかなかったももしお×ねぎまとうっかり関わってしまい、宗哲の夏休みは波乱模様。
どや街で生きる石爺の
ことで心を痛める宗哲に、ねぎまは言った。「自由に生きて自由に死ぬんだよ」
自然に脚を開くももしおに困る宗哲。「パンツ見えてっぞ」「見せパンだからいーの」
――――――そして決行は、みなとみらい花火大会の日。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-16 19:46:46
124686文字
会話率:60%
神奈川県は横浜市、みなとみらい21地区にある寂れた探偵事務所、森脇探偵事務所は今日も暇だ。
精々泣きじゃくった女の子に窃盗団に盗まれた祖父から譲り受けたバイクを探して欲しいってめんどくさい依頼を受けただけだ。
依頼主もめんどくさいし、依頼も
めんどくさい。
見つかるといいなぁー
それは俺次第か折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-19 21:58:57
3478文字
会話率:44%
毎週土曜日に横浜のみなとみらいをジョギングしている僕が出会った一人の女性。
ごく普通に仲良くなって、ごく普通に恋人同士になっていく二人。
でも、そこにはほんの少しだけ秘密が仕掛けられていた。
最終更新:2017-07-26 15:23:31
13420文字
会話率:21%
みなとみらい地区の線路を挟んだ向こう側、野毛というのは不思議な場所です。JR桜木町駅の西側と東側では線路を境に全く異なる世界が広がっているのです。今ではみなとみらい地区はすっかり綺麗な観光都市に見えます。ランドマークタワーに代表される高層ビ
ル群やショッピングモールなどは日本を代表するオシャレスポットになりました。しかし、野毛というのは今でも昭和の匂いが染み付いた、どこか小汚い、人間にとって等身大の飲屋街なのです。「うまい酒と肴があれば、他には何もいらない」なんていう台詞が似合う素晴らしい街です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-14 22:44:46
2282文字
会話率:52%
吹奏楽部部長として活動している高校生大倉宙良はある日、転校生真田美奈代と出会う
美奈代に対して特別な感情を抱く宙良
二人の関係とは、出生の秘密とは
全てが明かされたとき二人の出した答えとは?
最終更新:2016-07-23 23:04:00
52708文字
会話率:37%
主人公、岡田アカネは父の転勤のため5月に札幌から横浜に引っ越してきた高校1年生。
しかし、趣味や特技もなく、これといった特徴のない自分に自信がなく、引っ込み思案な性格も災いして、新しい学校になじめずにいた。
そんな時、偶然、横浜みなと
みらい地区の街中に展示されている帆船日本丸《はんせんにっぽんまる》の総帆展帆《そうはんてんぱん》を見かけ、その魅力に引き込まれる。
全ての帆を張った日本丸の美しさと、同年代の少女がマストへ登っていく様を見て、自分もあんなふうになれたらとアカネは憧れ、自身も展帆ボランティアになるべく申しこむ。
〈陸の帆船〉で繰り広げられる、少女たちの、ゆるふわ帆船物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-17 13:19:36
9709文字
会話率:33%