徳川家 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:徳川家 のキーワードで投稿している人:298 人
1... 2345678...15
【新連載】革命ロマネスク〜世直ししませう、帝都維新部隊〜
ローファンタジー
完結済
旧幕府軍として敗北した偉人が蘇り革命を起こす!猟師が書くガンアクション! 才能を燃やせ、理不尽な世の中をひっくり返せ————!  舞台は今よりも少し先の未来。20XX年、帝都東京——。  遺伝子工学の研究が活発な日本帝国では、大幅な国家>>続きをよむ
最終更新:2023-07-25 07:04:4525762文字会話率:47%

かぐら骨董店の祓い屋は弓を引く
ローファンタジー
連載
世の中の怪異を解決する仕事人「祓い屋」の一人、有川朝矢と仲間たちの活躍を描くダークファンタジー 別サイト「カクヨム」に載せていたものをこちらにも投稿してみました。
最終更新:2023-07-17 13:00:00512913文字会話率:40%

信長に仕えますか?「嫌です」秀吉に仕えますか?「嫌です」では家康に仕えますか?「それも嫌です」足利将軍に仕え…「絶対に嫌です」 〜どれもブラック過ぎるので帝を奉じて天下統一を推し進めようと思います〜
歴史
連載
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康。三英傑に仕えて領地を貰い結婚して天下統一を目指す…。そんなのは嫌だ‼︎ ブラック過ぎるのでお断りします。将軍は問題ばかり起こすので京にいる帝を奉じて敵対する大名を滅ぼして天下統一を目指したいと思います!
最終更新:2023-06-21 13:05:521142文字会話率:0%
風林火山の旗を靡かせよ(仮)御旗楯無も御照覧あれ
歴史
連載
武田家。 戦国時代を彩る戦国屈指の最強の軍を率いて数多の強者どもと渡り歩いた戦国大名。平安末期には鎌倉幕府を開いた源 頼朝と台頭していた武家の棟梁であり次々と領土を広げたが政略に負け、一族の多くが粛清され一家臣にされた。更には室町幕府の足>>続きをよむ
最終更新:2021-11-20 12:52:5670245文字会話率:47%

刻を超えた絆
その他
連載
時は戦国時代。 小大名であった織田信長が大大名である今川義元を桶狭間で討ち取り、群雄割拠する中、徐々に勢力を拡大して行く織田信長であったが、明智光秀の謀反により本能寺で討たれる。 世の中が織田から秀吉に徐々に移り変わる。 この物語は本能>>続きをよむ
最終更新:2023-06-05 21:15:205836文字会話率:47%

たそがれに咲く花なれば
歴史
完結済
江戸時代の初期、徳川家光が三代将軍となったばかりの頃。 浪人・園部多門は、妻・さきが不治の病を患っている事を知る。 思い悩んだ末、金を稼ぐ為に多門は武士を捨てる決心をするが、それに気付いたさきは怒り、離縁してくれとまで夫へ訴えた。 二十年>>続きをよむ
キーワード:時代小説江戸時代浪人と妻不治の病夫婦愛
最終更新:2023-05-25 07:55:368945文字会話率:40%

【第二部】タイムスリップしたら織田信長の家来になりました!
ハイファンタジー
完結済
戦国時代にタイムスリップしてしまった歴史オタクは元の世界に帰れるのか? 歴史×異世界×超能力という異色のコラボの第二部 超能力者が存在するパラレルワールドの戦国時代にタイムスリップして織田信長の家来になった藤森蘭は、一緒にタイムスリッ>>続きをよむ
最終更新:2023-05-22 22:01:1796233文字会話率:69%
タイムスリップしたら織田信長の家来になりました!
ハイファンタジー
完結済
時は22世紀初頭。ついに人類の夢であるタイムマシンが完成した。 しかしそれを完成させた発明家はポンコツだった!? 主人公の藤森蘭は大学で歴史学を学ぶ大学生。そしてその父親こそ、タイムマシンを発明した理学博士の藤森吉光だった。 ある日蘭は>>続きをよむ
最終更新:2023-05-17 23:00:00111782文字会話率:60%

手立て(桶狭間1560)
歴史
完結済
永禄3年(1560年)。尾張に迫る三万の今川義元を、信長は二千の兵で迎え撃つ。義元の目的は、熱田神宮に大軍で参拝し、格の違いを民に見せつけること。信長の目的は、その前に一戦して勝利し、信仰と商売の守護者として弾正忠家の印象を与えること。両者>>続きをよむ
最終更新:2023-05-09 20:00:009984文字会話率:21%
愛嬌(桶狭間1560)
歴史
完結済
永禄3年(1560年)。桶狭間の戦いを前に、松平元康は兵糧を集めることを命じられた。背後には、三河を拠点とする本願寺教団による物流網が存在していた。一方で、元康に兵糧集めを命じた今川義元には、大軍を動員する真の理由があった。
最終更新:2023-01-22 15:00:005480文字会話率:48%

神君家康公による日本再征服運動-レキンキスタ・バイ・ショウグネイト-
ローファンタジー
連載
幕末に家康率いる徳川家が転生!? 内府率いる徳川家は、堕落した江戸幕府を建て直し、幕臣達を鍛え直して、薩長率いる維新政府に立ち向かうことができるのか!
最終更新:2023-05-08 12:29:245006文字会話率:50%

【改訂版】鶴松の戦い、江戸城は二度攻撃する。
歴史
完結済
 時の支配者トキの手を借りて秀吉の嫡男鶴松に転生したフリーター結翔(ゆいと)は、徳川家康に戦いを挑み、江戸城を二度にわたって攻撃する。しかし家康を倒した後も、スペインとポルトガルの連合軍が長崎に攻めて来るという非常事態が発生、豊臣家が主導す>>続きをよむ
キーワード:逆行転生
最終更新:2023-04-23 05:04:43174595文字会話率:54%

武田勇戦記
歴史
完結済
元亀二(1571)年、後北条氏三代目当主・北条氏康は病に倒れていた。 氏康は死の間際嫡子氏政に武田家との再同盟を組むように命じる。 そして、風魔小太郎に武田信玄に対しある秘宝を授けるように命ずる。 その結果……。 ※この作品はカクヨムに>>続きをよむ
最終更新:2023-04-14 19:00:00619894文字会話率:45%
颱風関ヶ原~石田三成、関ヶ原に吹き荒れる~
歴史
完結済
慶長五(1600)年、関ヶ原。天下分け目の戦い。 徳川家康の野心、石田三成の決意と秘策。 そして福島正則の仇討の志、本多忠勝の切歯扼腕。 全てが複雑に絡み合い、戦の結末は…… ※この作品はカクヨムにも同時投稿しております。更新時間はい>>続きをよむ
最終更新:2021-03-06 19:00:00120077文字会話率:51%
烈風本能寺~もしも徳川家康が伊賀越えできなかったら?~
歴史
完結済
天正十(1582)年六月二日、明智光秀は本能寺を襲撃し織田信長を討つ。 この危機に際し堺の町を見物していた徳川家康一行は伊賀を越え三河への脱出を決意する。 いわゆる「神君伊賀越え」である。 しかし、もしそれが失敗していたら……? 更新は>>続きをよむ
最終更新:2021-01-31 19:00:00101833文字会話率:45%

西上作戦考~武田信玄は本気で上洛するつもりだったのか
歴史
完結済
元亀三年(一五七二)に始まる西上作戦は、その目的をめぐって諸説紛々としている状況である。 本作では武田家中の国内事情という観点からその目的を解明していきたい。
最終更新:2023-04-14 12:06:2111301文字会話率:17%
ついてない治長
歴史
完結済
「片桐且元の心中を勝手に慮って勝手に追悼する小説」「不機嫌な家康」に続く大坂の陣三部作最終章を、大野修理の視点で描く。
最終更新:2021-09-30 12:10:0129460文字会話率:17%
不機嫌な家康――片桐且元の心中を勝手に慮って勝手に追悼する小説こぼれ話――
エッセイ
完結済
拙著「片桐且元の心中を勝手に慮って勝手に追悼する小説」のこぼれ話を、小説のようでもありエッセイのようでもある読み物として掲載する本作。 大坂の陣に前後して不機嫌エピソードが激増する晩年の家康を徹底解剖! 一万字やや超えの短編ですのでお気軽に>>続きをよむ
最終更新:2021-06-14 12:06:3813589文字会話率:17%

祀られて神になりましたが、もう一度徳川家康やります。
歴史
完結済
大河ドラマの影響で信仰心を蓄えた東照大権現が本人に逆行転生する話。
最終更新:2023-04-08 18:16:313294文字会話率:17%

芳山教授の日々道楽「雑貨屋」
ヒューマンドラマ
完結済
お天気快晴、 草木も芽吹く春の吉日。 そよ風が漂う絶好の行脚日和。 久しぶりの小旅行。足が弾むのは間違いない。意気揚々と旅先を闊歩する私がいる。 昨晩のお酒が良かったのか、目覚めも良く体調も万全だ。 得意げに鼻歌を歌い、威勢よく腕を振る。本>>続きをよむ
キーワード:日常雑貨屋杉玉WBC徳川家康
最終更新:2023-04-04 21:02:212339文字会話率:13%

乖離戦国伝
歴史
連載
天正10年、天下人に最も近い男・織田信長が本能寺に散った。それとほぼ同時に、嫡男・信忠も後を追うように逝くはずだった。だが、史実にはいなかった武将の行動によって信忠は窮地を脱した。信忠の生存をきっかけに、歴史は本来のものから乖離していく事に>>続きをよむ
最終更新:2023-03-15 12:00:00848709文字会話率:35%

徳川家康 vs 今川義元
歴史
完結済
徳川家康と今川義元の戦が始まりました。原因は家康の嫁である瀬名が囚われているからです。家康はなんとしても瀬名を取り返したいのです。
キーワード:時代小説徳川家康今川義元歴史瀬名救出服部半蔵
最終更新:2023-03-12 18:00:001897文字会話率:66%

決戦 岐阜城の戦い~魔王を継ぎし者~
歴史
完結済
 織田信長の嫡孫・秀信。彼の人生は初めから波乱万丈であった。あるいはその誕生こそが波乱の幕開けだったのかもしれない。  羽柴秀吉を祖父のように、父のように思っていた彼は、石田三成と徳川家康の対立が深まり大戦(おおいくさ)が始まると決断を迫ら>>続きをよむ
キーワード:史実時代小説シリアス男主人公和風戦国群像劇内政
最終更新:2023-02-12 14:50:0810416文字会話率:18%

転生者【武田正之(保科正之)】
歴史
完結済
徳川家光の異母弟である保科正之に転生した現代日本人は家族との絆も大事にしつつ、日本の歴史を変えるべく奮闘する ※カクヨムにも掲載しています
最終更新:2023-01-29 18:06:067585文字会話率:80%
戦国時代の名もなき農民に転生した
歴史
完結済
戦国の世に一人の男が転生した。転生したのは何と農民。戦国の世を前世の記憶を頼りに生きる転生者の物語である ※この作品はカクヨムにも掲載されています
最終更新:2021-08-03 20:12:486649文字会話率:71%

蜻蛉の付家老(改訂版)
歴史
連載
以前に書いた小説の再構成と加筆です。 改めてみて書き足りないとか、後半の部分の加筆になってます。
最終更新:2023-01-15 00:00:00576914文字会話率:50%

信康事件の真実
歴史
完結済
信康事件。その真相に隠された意外な真実とは。2023年大河ドラマ「どうする家康」にも登場する、徳川家康の長男「徳川信康」と正室「築山殿」の最期を描きます。
最終更新:2023-01-11 12:00:008194文字会話率:25%

刻の滴 
歴史
連載
【時は新元禄。25世紀を迎えた日本を治めるのは、徳川家康から約800年、第27代徳川 真秀である】 もし、現代に徳川時代が続いていたら・・・
キーワード:時代小説
最終更新:2023-01-08 19:25:48766文字会話率:8%

検索結果:徳川家 のキーワードで投稿している人:298 人
1... 2345678...15
旧ジャンル 新ジャンル