最も残酷で最も温かな愛の、それぞれのキャラクターの過去や未来にスポットライトを当てた短編シリーズです。
キャラ名過去未来は、サブタイトルに明記してあります。
最終更新:2023-02-14 20:56:55
14260文字
会話率:33%
独身貴族な社会人4人を中心としたマンションの愉快な住人とのほのぼの、ダラダラした日常を描くお話です。短編シリーズとして投稿していきます。その第一話目となります。
最終更新:2022-11-14 00:39:02
2968文字
会話率:66%
一か月後に結婚するのに、彼女の怪しい実験のせいで彼女本人は幼女に! その弟は犬に!
どうすれば元に戻るんだー!!
【この作品は、もちもちワンコが彼女の弟だった場合 の続編です】
最終更新:2022-10-06 11:12:04
2392文字
会話率:63%
神父さんの元に来訪する一人の冒険者。
罪を犯してしまったと、懺悔する。
しかしその懺悔を切っ掛けに、一万文字以上の……
今回はグランドレアにも上陸だ!
【この小説は、「懺悔室の神父さん」短編シリーズ五作目です】
最終更新:2020-05-11 10:58:05
13449文字
会話率:53%
数十年続く戦争。
僕は必至に生きてきた。そんな中、僕の目の前に天使が現れる。
その天使は僕を助けてくれて、それから一緒に行動するように。
そして僕は知る。自分が何者で、一体僕はなんのために生まれてきたのかを。
【この作品は、たこ
す様に題名を考えて頂き、そこから想像して執筆した短編シリーズ、三作目です】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-07 17:31:07
9190文字
会話率:39%
「マリールゥの幸せカフェへようこそ」に登場する、マリールゥのメイド、ユリアの結婚にまつわるお話です。
前世は男、しかも45歳のおじさんだった記憶を有するユリアが、推しキャラのメイドとなり、旦那様と知り合って結婚するというだけのお話で、短編
シリーズの最終話になりますが、マリールゥ達の子ども世代の話もいつか書きたいです。
◎ シリーズの前3作を読んでからの方がわかりやすいかもしれませんが、これだけでも大丈夫かと思います。
◎ ユリアと旦那様の馴れ初めとか、2人の関係性とかが、ユリアの口から淡々と語られ、惚気ているだけのお話です。
◎ シリーズのタイトルで遊んでます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-07 12:00:00
6011文字
会話率:14%
冷血の皇帝が愛娘にデレデレするだけ。
短編シリーズ化してたモノの総まとめ。次回から更新はこちらになります。
皇帝陛下の溺愛っぷりを書きたかっただけなのにいつのまにかこんなことに…。
アルファポリス様でも掲載しております。
最終更新:2022-09-03 15:00:00
120993文字
会話率:64%
ホラー短編シリーズ3作目。
私の曾祖母が死んだ時の話。
最終更新:2022-07-29 20:34:23
1654文字
会話率:11%
高ランク冒険者、貴族、大富豪――どのような人間であろうとも、運の前には膝を屈することになる。
それでも尚、掴み取りたい幸運があるが故に、人々は挑み続ける――ガチャに!
さあ、欲しいものがあるならガチャを回しなさい!
多々買わなければ、手に
入らないものがここにはありますよ!
ファンタジー世界でガチャを『回させる』運営側の主人公が織り成す、不幸と幸運、祝福と阿鼻叫喚が入り混じる短編シリーズの連載版、開始です!
※
短編シリーズとして4つ投稿していた話を、今回から連載にまとめることにしました。初めての方も短編をお読みいただいた方も、どうか今後ともよろしくお願いします!
11/15修正
1~4話までは短編の話をそのまま投稿していましたが、いくつか変更させていただきました! 03話のガチャチケ配布の枚数を『Bランクからは難易度に応じてSR以上確定チケット複数配布』に。その後のガチャ描写でのノーマル、レアのアイテムの当選内容を『タオル』→『ポーションセット』に。
『ボールペン』→『エナジーポーションセット』に変更しています。
設定に無理がある等のご意見を参考にさせていただいて、修正することもあるかもしれません。未熟な作者に色々教えてくださると嬉しいです!
5話は短編にはなかった追加話です。コンプガチャを題材にしています。
話にインパクトを持たせたいなーと思いつきで書いていったので、変なところがあるかもしれません(汗)。 ご意見ご感想、お待ちしております!
更新は不定期です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-24 00:11:46
410794文字
会話率:30%
人は何故賭けるのか。何故賭けを止められないのか。
破滅と希望が隣り合わせの狂気の遊戯へと、今日も挑む者がまた1人。
彼は希望を掴めるのか、それとも――。
異世界×ガチャの短編シリーズ、第4弾です!
※
今回は『私』視点ではなく、三
人称で書いています。
ガチャというより、賭博そのものがテーマになっちゃったような気がします(汗)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-27 19:32:29
15935文字
会話率:21%
※この作品は『カクヨム』、『ノベルアップ+』にも掲載しています。
世間を震撼させるような大事件が無くとも、今日も今日とて機巧探偵とその周囲にトラブルがやって来る。いつものように力業で解決し、いつもより平和(?)な彼らの日常を綴った短編シリ
ーズ第二弾!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-20 13:21:04
73544文字
会話率:46%
俺は歴史好きの高校生、下田(しもだ)一郎(いちろう)!
クールな幼馴染・莉央(りお)ちゃんと共に、またしても鎌倉時代にタイムスリップしていたぜ!
2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」……莉央ちゃんによればアレは、北条びいきの歴史書を元
にして制作された代物なので、実際の人物像とはまったく異なるそうだ。
「有り体に言ってしまうと――父親の時政さんはガチクズ、主役の義時さんは影が薄いザコキャラでした」
「いくらなんでも容赦なさすぎない!?」
莉央ちゃんの言葉の真相を確かめるべく、俺たちは当時の歴史書「吾妻鏡(あずまかがみ)」を編纂する武士たちの様子を見学する事に。
そこで待っていたのは……まったく擁護しようのない非道の数々をやらかした北条氏の所業をムリヤリ正当化するため、四苦八苦する幕府の皆さんの姿!?
短編シリーズ「莉央ちゃんとタイムスリップ!」第11弾。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-02 14:03:19
14184文字
会話率:44%
俺は歴史好きの高校生・下田(しもだ)一郎(いちろう)!
何でも知っててクールな幼馴染・莉央(りお)ちゃんと歴史対談をしていると、二人でタイムスリップしてしまう特殊体質の持ち主だ!
しかしタイムスリップしてみると分かるが、「実際の歴史」は教
科書とか世間一般で言われてるような「通説」とは、随分違うようで……?
本当はこうだった? 最新学説を交えた歴史イベントの真実に迫る!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-29 20:00:00
105610文字
会話率:43%
1時間で書いた短編シリーズその1
最終更新:2022-05-06 23:25:52
1796文字
会話率:80%
これは、聖と悪の二人を繋ぐ物語。
※短編シリーズだったものを連載化にしただけです。
最終更新:2022-04-20 17:44:46
7147文字
会話率:47%
小学六年生の「僕」には、ある悩みがあった。
それは、兄貴のバイクにすね毛ボーボーの足が生えていること。
世界で唯一そのことに違和感を覚えている僕は兄貴のバイクにきつく当たるが、そのバイクには死んだ父親との意外な繋がりがあったのだっ
た。
家族の温かみを実感する、不思議な現代ファンタジー。
週刊短編シリーズ第一話
お題:「バイク系ユーチューバー」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-08 00:21:47
4345文字
会話率:64%
我が家が全滅しました(´・ω・`)
三好家は一家揃って全滅し、そして一家揃って異世界転生を果たしていた。
異世界の王国で門番をしている神太郎は、公爵夫人の姉が暗殺者に襲われため、その調査として一人暮らしをしている弟を訪ねる。弟の又四
郎はS級暗殺者を称していたため、何か手掛かりを得ようとしたのだ。だが、問題が一つ。神太郎とその弟との関係は決して良好とは言えなかったのである……。
短編投稿のつもりがシリーズのようになってしまったので、後日これまでの三作品を三人称に改稿した新しい作品を連載形式で上げたいと考えています(こちらの短編シリーズは短編版として残します)。続きを書くことがありましたら、連載形式の方に投稿する予定です。
その際はご一読のほど、よろしくお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-18 07:28:16
9748文字
会話率:60%
ゲームを通じて仲をどうにか進展させたい男女幼馴染のイチャコラ物語です。4編の短編シリーズとなっておりましたので、是非シリーズを通してご覧頂ければ幸いです。
最終更新:2022-01-31 19:56:18
1512文字
会話率:48%
お金持ちが通う帝光学園。短編シリーズ第5弾。
薫子は誰にでも好かれお姫様のような親友・マリアが大好きだ。しかし、マリアにはいつも傍にいる幼なじみ・守谷くんがいる。
彼はどうやらマリアのことが好きであるようだが、マリアにはその気はない。完全当
て馬ポジション化している守谷くんであるが、マリアのお見合い話がでてきて関係が変化して……
※世界観は同じですが、つながりはありません。
帝光学園 短編シリーズ 1作目
「悪徳令嬢とモブ(男)」
http://ncode.syosetu.com/n7402ds/
帝光学園 短編シリーズ 2作目
「チャラ男と地味女」
https://ncode.syosetu.com/n6567dx/
帝光学園 短編シリーズ 3作目
「人工知能とお嬢様(ゲーマー)」
https://ncode.syosetu.com/n2091ei/
帝光学園 短編シリーズ 4作目
「元ヒロインと傍観者」
https://ncode.syosetu.com/n5554gr/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-31 19:00:00
7544文字
会話率:49%
お金持ちが多数いる帝光学園 短編シリーズ4作目。
社会科教諭の灰田学は回想する。学園には三年に一度ヒロインがやってくる。
今年もヒロインが出現するのを見て、自分の高校生時代のヒロインを思い出す。
友人の片倉鷹は、いわゆる当て馬役でヒロイン
に片思いしていた。
卒業後、見事お金持ちの東堂寺と付き合ったらしいヒロイン・御影琴菜。学は同窓会があり御影と再会して……??
帝光学園 短編シリーズ 1作目
「悪徳令嬢とモブ(男)」
http://ncode.syosetu.com/n7402ds/
帝光学園 短編シリーズ 2作目
「チャラ男と地味女」
https://ncode.syosetu.com/n6567dx/
帝光学園 短編シリーズ 3作目
「人工知能とお嬢様(ゲーマー)」
https://ncode.syosetu.com/n2091ei/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-25 17:47:43
6290文字
会話率:46%
お金持ちが多数いる帝光学園 短編シリーズ2作目。
婚約関係にある高校生、朝井陽介。そしてその相手は地味な女、佐竹月子。
二人は特に親しくなることもなく、たんたんと日常を過ごしていたが……………
とある出来事が、互いの隠された秘密を知ることに
なってしまい……!?
帝光学園 短編シリーズ 1作目
「悪徳令嬢とモブ(男)」
http://ncode.syosetu.com/n7402ds/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-14 22:00:00
4620文字
会話率:60%
女神と邂逅した後にも物語は紡がれる。
短編シリーズ④
最終更新:2021-11-28 09:53:44
1733文字
会話率:18%
怠惰な女神と邂逅する時そこに話が生まれる。
短編シリーズ③
最終更新:2021-11-22 14:49:26
935文字
会話率:43%
これは決して諦めない逆転の物語。
短編シリーズ②
最終更新:2021-11-22 13:39:42
1561文字
会話率:14%
流行り病で両親を亡くした半妖ユズは、仙狐の婆さまと一緒に妖魔の隠れ里で暮らしはじめた。
大きな傷を抱えた二人の距離が、少しだけ近くなった日のおはなしです。
最終更新:2021-08-23 09:01:33
2934文字
会話率:35%
九月に入り、遅い夏休みを過ごすために久しぶりの故郷を訪れた主人公。通学路だった川沿いの道を歩いていると二十年前に死んだはずの、当時の面影のままの恋人と、高校生だった自分に出会います。
最終更新:2021-08-21 20:00:42
4446文字
会話率:30%
ふと思い立って、朝っぱらからぶらりと海へ行ってみた『僕』が拾ってしまった厄介ごとの話。
最終更新:2021-08-19 19:17:54
3431文字
会話率:30%
冷凍睡眠(コールドスリープ)の魔法によって、下級貴族の少女は多くの国民の前で氷漬けに処された。婚約を果たしていた王子は誓った――「約束するよ。いつか必ず君を助けにいく」と。
しかし、その約束は一向に果たされることがなかった。
それでも王子
は氷柩に寄り添い続けた。たとえその身が人ならざるモノになろうとも……
※短編シリーズ『愚者の王国』の二作目になります(本作だけで完結した読み物です)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-30 11:11:28
9575文字
会話率:33%
表現に難ありの10分短編シリーズ。心が清らかな方は回れ右。
最終更新:2021-07-20 18:16:38
4918文字
会話率:12%
『夢か現実(うつつ)か幻か!? 天使か悪魔か、危険な魅惑。』
悪魔短編シリーズです。
次の作品に心を動かされて、書きました。
イラスト:RED:XXX https://www.pixiv.net/artworks/89721572
動画
:Shock out, Dance!! https://www.youtube.com/watch?v=7DbwUGvQai8
イラストについては、ほぼそのままで想像が膨らみましたが、
動画の方は、愛らしさと生真面目さ、妖艶さを兼ね備えた、
キャラや衣装、舞台の美しさに強い印象を受けました。
素敵な刺激を与えてくれる文化的作品に、感謝します。
悪魔の台詞(せりふ)だけで終わる超短編も考えていましたが、
アモンは「Lucifer(ルシファー)」でも活躍する子なので、
単なる恐ろしい役では終わらせたくないと思いました。
今回は文明論とも絡(から)めていますので、
ご興味がおありの方は『文明の星』シリーズなど、
関連のエッサイもご覧いただけましたら幸いです。
皮肉なことに、地球に余裕があり、広い世界で多くの国々が争う時代には、
文明の持続可能性を保ちやすい面もあったのかもしれません。
資源不足や格差拡大が起きたら植民地に出ればよく、開拓や戦争の過程で、
私のような虚弱者や不適切な制度も淘汰されたかと思います。
しかし今や地球は限界、世界も一体化、文明活動は複雑化し、
環境・経済・(人間含む)社会・政策の、根本的な持続可能性が課題です。
富の生産と配分に加え、人の向上と活用も助ける、
次世代技術と人間的政策に期待したい、という気持ちで書きました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-20 20:55:09
1010文字
会話率:4%