「私たち離婚しましょう」
「り、離婚!?」
今年35歳になった俺、川崎俊は幼馴染で世界的ピアニストの妻川崎彩華と離婚する事になった。
あまりのショックで酒に逃げた俺は、追加の酒を買おうとコンビニに立ち寄ろうとした途中で車に轢かれ死んでしまう
。
しかし目が覚めると俺は高校入学前にタイムリープしていた。
「もう一度やり直せるのなら今度こそ彩華を幸せにして見せる」と決心した俺は元妻の彩華をもう一度振り向かせる為に高校生活、そして人生をやり直すことに決めたのだった。
ピアノの音色が紡ぐ純愛ラブコメの世界へようこそ。
投稿は二日に一回の23時更新を目安に頑張ります。
カクヨム様にも掲載しています。
※吹奏楽、そして音楽がテーマになっていますが著者は素人なので間違っていたら指摘をくれるとありがたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-26 00:00:22
83312文字
会話率:48%
eスポーツ、関心を集めつつある競技だが、普通のスポーツほどの認知度はなく、実際に参加した者も稀だ。
選手たちは実況をする者のも多く、質問すれば返答を頂ける可能性もあるが、現役選手やeスポーツ関連の仕事をしていれば言いにくいこともあるだろう。
そこで、eスポーツ経験者の自分が経験で誰かに何かの助けになるといいなぁと思っている。
...のだが、如何せんeスポーツに参加したのは十年ほど前の話で、eスポーツも国ごとに違う様相を呈しているので、話半分に聞いてくれるとありがたい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-25 19:36:39
13974文字
会話率:1%
しいなここみ様主催の『梅雨のじめじめ企画』参加作品です。(期間:2025/6/11~6/21)
24世紀。
600光年離れた箇所に地球型惑星が発見され、そこへ超光速航法機能を備えた宇宙船で到達したある調査員。
しかし、陸地がほとんどない水
の惑星で、且つ熱帯雨林気候であった。
全4話になります。
【関連作品】
本作は「惑星への意志」(N8349IZ)の関連作品となっています。
当該作品を読んでもらえると、内容的に入りやすいと思うので、未読の方は事前にご一読いただくとありがたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-21 23:10:00
8571文字
会話率:20%
【内容説明】
「では、簡単に紹介します。中世ヨーロッパで、女性が主人公の物語です」
「何だよ。お前もそういうのを書くようになったか」
「はい、よろしくお願いします!」
「ちょっとまて、中世ヨーロッパ風、いわゆるナーロッパじゃないんだ
な?ヨーロッパのどこ?中世のいつ?」
「…えーっと、主な場所はドイツのラインガウ地方です。時期は12世紀となります」
「ラインガウってどこだ?」
「ワインの産地で有名なところです。近い都市だとマインツになりますね」
「まぁ、いいや。で、何か悪役令嬢が出てくるの?」
「…あの、…女預言者」
「ファッ!?」
「あっ、聖女です!ガチ聖女の話です!」
という訳で、12世紀に実在した聖女(に後年認定された人)のお話です!
医学、薬草学、作曲家、博物学、神学者、説教者、作家と多方面にわたって活躍した、修道院長さんです。
けっこう有名な人なので、恐れ多いと思いながら、頑張って書きました!
知ってる方は大いにツッコミを!
初めて知った方は「へー、こんな女性がいたんだ~」な感じで読んでくれるとありがたいです!
全6話となります。
【注意】
私の物語では、珍しく残酷表現はありませんが、ちょっと百合要素があるので、保険としてR15とさせていただきます。
ラテン語は一応ルビを振ってありますが、正確性については保証できません。
【主な参考文献】
「現代に響く声 ビンゲンのヒルデガルト」:レジーヌ・ペルヌー著、門脇輝夫訳、聖母文庫折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-02 09:00:00
34028文字
会話率:14%
落とし物を拾う。拾われた側にはありがたいですが、拾った側は……。
最終更新:2025-06-19 23:50:00
2086文字
会話率:6%
助っ人。なんともありがたい響きです。
しかし、実際に助ける側にリスクがないわけでもなかったり…
最終更新:2022-08-07 19:50:32
3286文字
会話率:0%
長生きはありがたいもの。
それが健康を伴えば、なおのこと。
その思考は、どこですりこまれてきたのでしょう?
最終更新:2022-02-06 21:38:55
2785文字
会話率:0%
【異世界恋愛・ハピエン・ざまぁモノ・クズな元夫】
ハンナは離縁された悪妻のレッテルを貼られていた。理由は嫁ぎ先のマクリーン子爵家の財産に手を付け、政治犯を匿ったからだという。
一部は事実だったが、それにはハンナなりの理由がちゃんとあっ
た。
ハンナにそれでも自分を大切にしてくれた人への感謝を忘れず健気に暮らしていたのだが、今度は元夫が、「新しい妻が欲しがるから」という理由で、ハンナが皇帝殿下から賜った由緒正しい指輪を奪っていってしまった。
しかし、これには皇帝殿下がブチ切れた!
皇帝殿下がこの指輪を私に授けたのには意味があったのだ。
私に流れるかつての偉大な女帝の血。
女帝に敬意を表さない者に、罰が下される――。
短め連載です(3万字程度)。設定ゆるいです。
お気軽に読みに来ていただけたらありがたいです!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-19 04:10:00
35345文字
会話率:38%
【異世界恋愛・婚約破棄・ざまぁモノ】
私はアイリーン・ラブレー公爵令嬢。
突然、ひょんなことから私の婚約者の従弟ウィリアムの婚約の仲介をすることになった。というのも、ウィリアムの母がウィリアムの婚約に大反対しているから。
家にとって
は悪い話ではないのに反対だなんて妙だな~と思っていたら、その後出るわ出るわ、この婚約に関わる人たちへの強烈な違和感!
みんな平静を装っているのだけど、ウィリアムもどこか変、ウィリアムの恋人も何か変、ウィリアムの母はめちゃくちゃ変!
おまけに私自身の婚約者まで変で、さらには私の婚約者の弟にまで何か事情を抱えている様子。
最初は私だってこんな婚約の仲介をするなんて面倒だな~なんて思っていたけど、巻き込まれた以上がんばるかっと思っていた矢先、この件から手を引けとか言われちゃって。
もう、これは何か絶対裏に何かある!
私は意を決して立ち上がることにした。何か――悪いことを企んでいる奴がいると、確信したから!
私の結婚は国の重要案件。それを邪魔する者は、失脚してもらわないといけないもの――!
異世界恋愛、『ざまぁ』モノです!(笑)
短め連載(3万文字超)です。設定ゆるいです。
お気軽に読みに来ていただけたらありがたいです。
ユミヨシ様の辺境騎士団に(クズ美男を)捧げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-10 04:10:00
33999文字
会話率:47%
【ファンタジー系ヒューマンドラマ】
半年前に父ラモント男爵が亡くなってから、私はなぜだかふさぎ込みがちだった。正直なことを言うと、こうして鬱々としているのは、自分でも驚きだったのだけれど。だって、仕事人間の父に特別かわいがられた記憶もなかっ
たし。
でもそんな鬱屈とした気持でいても、私は父があちこちに遺した事業を整理しなくちゃならない。私は忙しくしていた。
そんなとき、突然、異母弟を名乗る者が訪ねて来た。
私はその少年の身の上話に半信半疑で問いかける。
「あなたが父の子どもだって、何か証明できるものを見せてもらえないかしら?」
しかし、彼は言うのだ、「証拠になりそうな物は何もありません」と……。
じゃあ、何? あなたは何の証拠もなしに、自分はラモント男爵の子だって言いに来訪したの? いくら何でもそれはないでしょう!
作者初のヒューマンドラマジャンルです。
設定ゆるいです。どうぞお手柔らかによろしくお願いいたします。
お気軽に読みに来ていただけたらありがたいです!!
他サイト様にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-07 04:10:00
7172文字
会話率:21%
腕一本で生きている職人であり、捜査官であり、元軍人であり、裏組織から命を狙われる身である、72歳の爺さんが、爆撃機の飽和攻撃により、異世界に転生してしまったので、こっちで物つっくて売ったり、戦争に巻き込まれたりしたり、戦闘機で暴れながらてき
とーに生活する話。
誤字脱字等教えていただければありがたいです。
毎週日曜日に更新したいですが、間延びするかもしれません。
補足
職人とは、町工場などにいる職人です。例、旋盤師など。師なので火工も出来ます。
タイトルをうまく上品に表現するのが難しい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-15 04:29:11
57064文字
会話率:63%
ある研究者の自称『助手』として、いつからか研究を手伝うようになっていた女性の物語。
ジャンルがどれに該当するかわからなかったので、ヒューマンドラマを選択しています。間違っていたら教えていただけるとありがたいです。
最終更新:2025-06-14 13:53:07
2140文字
会話率:33%
高校2年生になったヒロシは、3年生の先輩たちが去った文芸部をどのように導くべきか、新入生を誰を受け入れるべきか悩んでいたところ、その基準に対する見解の違いのため、同学年の文芸部員であるモモカと対立することになる。
そして下した決定は、それ
ぞれ選んだ新入生2人に、誰がより良い小説を書けるのか競争させること!
そして、もっと人気のある小説を書いた学生を文芸部に受け入れること!
果たして勝者は誰になるだろうか? そして文芸部の運命は?
この文芸部は必ず私の理想に合う所になってくれ!
私の夢がある場所だから! 私の目標だから!
この文芸部が青春ラブコメの現場になるよう放っておけない!
どんな手を使ってでも私の言う通りだということを証明してみせる!
評価とレビューをお願いします!
星やコメントで痕跡を残してくだされば、私も訪問します。
よかったらぜひお願いします!
読んでいただいて本当にありがたいのですが、痕跡が残っていなくて訪問できないのがとても残念です。
この文芸部は必ず私の理想に合う所になってくれ!
私の夢がある場所だから! 私の目標だから!
この文芸部が青春ラブコメの現場になるよう放っておけない!
どんな手を使ってでも私の言う通りだということを証明してみせる!
評価とレビューをお願いします!
星やコメントで痕跡を残してくだされば、私も訪問します。
よかったらぜひお願いします!
読んでいただいて本当にありがたいのですが、痕跡が残っていなくて訪問できないのがとても残念です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-11 14:39:46
118447文字
会話率:47%
プレスマンを組んで七重の塔をつくると、ありがたい気がする。
最終更新:2025-06-07 00:00:00
569文字
会話率:0%
社殿が焼失したとき、神様がプレスマンを持ってお移りになるなど、実にありがたいことである。
最終更新:2025-05-26 00:00:00
310文字
会話率:0%
極楽に往生して、阿弥陀如来が阿弥陀経を延々と朗読してくれるのは、…いや、ありがたいに決まっている。
最終更新:2025-04-30 00:00:00
322文字
会話率:0%
異世界に転生して神様業を引き継ぐことになったカイト。転生前に好きだったゲームといったご褒美につられて、初心者ながら神様業を開始。
神樹という、この宇宙の根本となる仕組みを支えつつ、相棒のオオアルマジロに助けられながら、加護するヒュム
族の人々の生活を豊かにするため、様々な問題解決を進める毎日。
ダンジョンをつくったり、ダンジョンのアイテムや仕組みをつくったり、いろんなジョブをつくったり。ヒュムの人々を育て、かれらの生活をより豊かにしようとする。
他種族との争いや、他の種族の神々とのトラブル等、ご近所問題の解決も引き受けながら、神様として成長を遂げていくカイト。
ついうっかり失敗して、世界の理を変えて大問題になったりもするけど、信仰心を集め、神樹を育てることで自らの成長(神威格上げ)を果たしながら、様々な能力(神権)を使って問題解決を進めた転生者の神様業をまとめた創世の神話。
===
メインストーリーは完結しました。
現在、そこでは書ききれなかったエピソードを、ぼちぼち更新しております。
番外編にまとめております。
===
現在、マッチポンプのその後の物語を別タイトルで更新しています。
「やがて神となる少年は恋愛に夢を見すぎている」
引き続き、カイトたちの様子をご覧いただけましたらありがたいです!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-01 17:00:00
1384098文字
会話率:47%
今回の作品には、詩を読むだけで途方もない喜びの感情を味わうことができた、バシュラールの「書かれた言葉の夢想」の、その幸福の秘密に迫る部分がふくまれています。
詩を読むだけでそうしたとてつもない幸福を満喫していたひとの、その幸福のおすそ分
けを、この人生で確実に受けとれるようにするためにも、毎回そうですが今回はとくに、乞うご期待! です。
このコーナーで触れていないせいかまだあまり開かれていない(パート5-その2)では、バシュラールが人類史上最高の幸福を実現してしまった理由のひとつでもある宇宙的幸福について書かれた文章を、私の「バシュラール・ノート」から集めてのせているので、今回のものとあわせて読んでいただくと、バシュラールというひとのほんとうのすごさを分かっていただけるのではないかと思っています。
一日でも早くこの原稿が本になるように、このコーナーの後半では出版関係の方たちにむけて、おなじようなことを書くことにしました。タイトルやキーワードから内容を想像して本文を開いて読んでいただけたらありがたいですが、もしもこの作品に少しでも興味をもっていただけたなら、本にしていただけるかどうかはともかくとして、「メッセージ」とか最新作の「感想」とかでご連絡いただければ、未発表の部分をふくめたワードの縦書き原稿を、両面印刷して2分冊にした仮綴じ本を、送らせていただくつもりでいます。なお、(パート5ーその2)のこのコーナーに自己PRをのせているので、そこもついでに開いていただけたならありがたく思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-01 01:35:02
7572文字
会話率:23%
ずいぶん悲しい思いをさせてしまった妻が元気なうちになんとしてもこの原稿を本にするために、経済的事情で土日しか休めないうえに、それでなくても残り少ない人生の時間(昭和23年生まれ。早大一文中退)をもったいないほど使って頑張って投稿しつづけて
いるので、一日でも早くお話がくるように、今回は編集者の方とかの目につきやすいここで自己PRをすることにしました。いままでこの部分で書いていたような内容は本文の前書きをごらんください。字数制限でくわしいことは書けませんが、はじめての方は、作品のタイトルで内容を想像して本文を開いていただけたならと期待しております。以下は編者の方とかにむけた自己PRになります。
ほんの少しでも私の作品に興味をもっていただいた出版関係の方には、本になるかどうかはともかくとして、ご連絡いただければ、未発表のところをふくめて全部で原稿用紙にして1200枚以上ある、縦書きで俳句作品は上下を揃えたワードの原稿を、そのまま両面印刷して2分冊にした仮綴じ本を送らせていただくつもりでいます。俳句を縁どる沈黙の効果を生かしたいので俳句一句のときは作品をふくめて全部で5行とかたくさんの空白をおくことになるし、ページ数もそうとう嵩んでしまい、全一冊にする場合、おそらく一万円くらいの定価になってしまうかもしれません。出版社にとってはたいへんな冒険だとは思いますが、俳句や詩歌の雑誌に広告をのせたりとか宣伝次第では、タイトルも悪くはないし、絶対、売れると考えています。読んでいただければ分かることなのでくだくだとは申しませんが、その本には終わりというものはなくいつまでも役立てていただくことになるはずなので、一万円で一生の宝物が手にはいるなんて安いものだと思うのですが、いかがなものでしょう。
とりあえず本文に目をとおしていただけるかどうかは、そこを開いていただけるだけでもありがたいことですけど「アクセス解析」とかで読まれ具合をチェックされることになると思いますが、私の作品とこのサイトのほとんどの若いユーザーの好みには大きなずれがあるせいか、歯がゆいほど読者数が伸びていないのは事実です。それでも、小分けにして投稿しているそれまでの作品が、たとえ多くはない読者でも、すべてほぼ均等に読まれているのは、私の作品の価値と魅力を物語っていると思うのですが、いかがなものでしょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 00:47:51
7514文字
会話率:26%
異世界からやって来た妖怪猫又に育てられ野性味の強い聖女に育った少女ミーニャと、彼女らに暗殺の魔の手から救われたロゼロット王国の王子ウィリアル。王子は王国の危機を知り安住の地だった魔物の森を旅立ち、聖女はそれに伴う。母たる猫又はそれを見送っ
た。
そうして、二人は様々に人々に会うことになる。
ロゼロット王国に繁栄をもたらした王と、その友となり臣下となる、とある少年の物語。
この物語は『美猫の猫又、野生の聖女を育てる』の続編になります。そちらを先に読んでいただければありがたいです。よろしければご一読下さい。
●【タイトル】● →ウィリアル視点
○【タイトル】○ → ベイル視点
◉【タイトル】◉ →その他視点
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-31 12:00:00
103041文字
会話率:35%
王太子である第一王子と婚約し、実の家族からは得られなかった愛と温もりを知った。
そうして十年が経ち、そろそろプロポーズでもされるのではと思っていたところ、なんと婚約者から「君との婚約は破棄し、聖女と結婚することに決めた」と言われてしまう。
傷付き、絶望する私のもとに届いたのは………
「いや、婚約者がいる男を寝取る聖女とか、解釈違いなんだけど」
と言う、女神様からのありがたい(?)お言葉だった。
そこから始まる、女神様による大公開断罪劇!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-22 20:45:01
10758文字
会話率:22%
俺、真中椿は大切な家族に看取られながら、寿命をまっとうした。このまま、天国に行けるのかなと思っていた、
が!なんと、たどり着いた先は地獄だった!!俺が天国でない訳がわからない!!そうだ!閻魔大王に直談判しに行くぞ!
少し脳筋な主人公が地
獄の鬼たちを仲間にしながら、閻魔大王のもとに直談判しに行くストーリーです。真中は直談判に成功し、天国に行けるのでしょうか!?
初投稿で、緊張してます、、誤字などがあったら、優しく教えていただけるとありがたいです!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-21 06:00:00
12781文字
会話率:63%
こうして我々は滅亡しなかった。
でも、それは全然ありがたいことじゃなかった。
キーワード:
最終更新:2025-05-17 22:59:02
928文字
会話率:0%
とある世界のとある大陸の白の王国。王立メイリリー学園の高等部に入学したルミリエ・ネージュは婚約者のノエル・サフィーリエと一緒に学園生活を送り始めた。
このお話はこちら https://ncode.syosetu.com/n9908ih/
「魔法少女と導き手」のお話の続きになります。できましたら先にお読みいただけますとありがたいです。ルミリエとノエルの学園生活をのんびり書いていきたいと思ってます。よろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-30 23:33:33
276247文字
会話率:60%
高校生のユウトはある日突然異世界に飛ばされてしまい、凶悪な魔物に襲われていた。そのピンチに現れたのは、根性で異世界までユウトを探しに来た兄、レオだった。
レオは日本ではただのビジネスマン。だというのに、兄は何故か圧倒的な力で、異世界人に
恐れられる魔物をスーツ姿のまま平然と倒してしまう。
小柄で女の子と間違われるほど可愛い弟と、無愛想で絶大な強さを誇るが弟には甘すぎる兄のお話。仲良し兄弟の異世界冒険譚。兄弟愛が過剰気味。
じわじわと秘密が紐解かれ、強力な仲間が集結していきます。
ストーリー展開重視のため、ほのぼの平和な日常ライフではありません。
男同士でわちゃわちゃしてます。比率的に男性キャラ多いです。女の子ともわちゃわちゃしてます。兄弟、主従、師弟、そしてブロマンス。
※タイトル詐欺になりかけていたため、サブタイトル変更しました。
ボーイズラブじゃないのですが、ラブみが気になるので女性向けタグ追加。
二人主人公のため視点移動が分かりづらかったり、長期連載のため所々に設定の矛盾があったりします。完結まで行ってから全部書き直すつもりですので、大目に見ていただけるとありがたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-30 22:49:01
2476653文字
会話率:49%
「学園にいる間は、君と距離をおこうと思う」
待ちに待った定例茶会のその席で、私の大好きな婚約者は唐突にその言葉を口にした。
「え……あの、どうし……て?」
あまりの衝撃に、上手く言葉が紡げない。
彼にそんなことを言われるなんて、
夢にも思っていなかったから。
ーーーーーーーーーーーーー
ユリアの婚約は仲の良い親同士によって、幼い頃に結ばれたものだった。
吊り目でキツい雰囲気を持つユリアと、女性からの憧れの的である婚約者。
自分たちが不似合いであることなど、とうに分かっていることだった。
だから──学園にいる間と言わず、彼を自分から解放してあげようと思った。
婚約者への淡い恋心は、心の奥底へとしまいこんで……。
※基本的にゆるふわ設定です。
※プロット苦手派なので、話が右往左往するかもしれません。→故に、タグは徐々に追加していきます
※感想に返信してると執筆が進まないという鈍足仕様のため、返事は期待しないで貰えるとありがたいです。
※仕事が休みの日のみの執筆になるため、毎日は更新できません……(書きだめできた時だけします)ご了承くださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-22 15:19:58
168479文字
会話率:28%
忍宮一樹は女神によって異世界に転移する事となり、そこでチート能力を選択できることになった。
だが異世界に来てチート能力を貰おうと戦闘しなくてはいけないわけではない。
ならばチート能力を全て戦闘以外のスキルにし、街から出ることもなく魔物に
遭うこともなくスローライフを送れないものかと。
そんな考えのもと、忍宮一樹のユニークスキルと生産スキルでの異世界生活がスタートした。
注意
ハーレム要素強め、基本的にドタバタしてます。
(願望)が強く出ている作品です。
ありがたいことにオーバーラップノベルス様より書籍化しています!
素敵なオウカ様の絵を含んだ、この作品ならではの雰囲気を是非お楽しみください!
※2020年8月25日 ノベルス6巻&コミックス2巻同時発売します!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-21 12:31:56
2039034文字
会話率:48%
この物語に、異世界転生なければ、いきなり主人公が最強になることもない。それを申し訳なく思う。かといって、ここに途方もないほどの現実しかないというわけでもない。
あまりあらすじをここに記す気にはなれないが、端的に言わせていただくと、
これ
は少年と青年の物語である。
この物語は連作のうちの一つの作品のつもりとして書いた。ただ、他の作品が思いのほか進まなかったため、先んじてこの作品を投稿することにした。
私たちの周りには虚構がいつでも飛び交っている。そして我々を優しく迎え入れてくれる。しかし過剰な摂取は毒を飲むに同じ。世には虚構を塗りたくったビルで溢れている。そしてそのビルの頂を見上げることを現実と信じ、自分自身を憂いている人がたくさんいると思う。私も其一人なのであろう。
私はそれが嫌でこの物語を書いた。本当の青年の虚構とはこうあるべきなのではなかろうかと思い、執筆した。
是非、最後まで読んでくれるとありがたい。
また、前述したが、短編のつもりで書いたので、フォーマット上は細かくエピソードごとに分けて投稿するが、実際は章での区切りが大きな物語の分け目となっている。したがって、章ごとに一気に読むことを強く推奨する。
何かあれば、好きにコメントや感想をいただけると嬉しい。
よろしくたのんます。
レイ・キリシマ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-20 21:36:18
32718文字
会話率:12%