ーーーーー貴方には視えますか? 運命の赤い糸が。
ここはとある町外れにある、継縁(けいえん)神社。特別な縁を司る、この辺りで有名な神社である。ここに住む、小学生の瑞希と、斎は、御師匠様の元、修行に励んでいた。ある日、とあるお客様が依頼を出し
た事で、三人は大事に巻き込まれていく。現代に未だに残る、妖退治物語。***この作品は、秋月忍様の『和語り』企画参加作品です。素敵な企画をありがとうございます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-07 18:00:00
13392文字
会話率:45%
この作品は秋月忍さんちの「和語り」企画参加作品です。
秋の観光キャンペーンのような一話限りの小品です。昔の生活の一端を、楽しんでくださいな。
最終更新:2019-11-01 16:35:51
2102文字
会話率:30%
倉敷の美術館、蓮の花、夏祭り。青春の一こまを凝縮して書いてみました。
※ 遥彼方さん主催の「夏祭りと君」企画参加作品です。
最終更新:2019-07-01 00:00:00
1179文字
会話率:22%
ほころびの神様ののんびりとした一日です。本屋で出会いがあったようですよ。
※ これは、遥彼方さん主催の「ほころび、解ける春」企画参加作品です。
最終更新:2019-02-01 18:20:17
1605文字
会話率:27%
7年前の別れを引きずっている、三浦彩。
昔、自分が引き起こした恋人との別れを何度も何度も夢に見る。
かつての恋人と再会するとき、罪悪感から逃れることはできるのか。
また、本当に相手を信じることができるのか。
……それは恋なのか。
【現代恋
愛】
ヒノデ様主催、復縁企画参加作品折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-17 21:55:59
72867文字
会話率:26%
うとうとしていた俺のところに一人の男がやってきた。黒スーツの男はカタログを差し出し「羽を選びませんか?」と問う。さて、これは訪問販売等の類だろうか?訝しがりながらも、俺は男の話に耳を傾けるのだった。
*****
【習作】描写力アップを目
指そう企画(https://ncode.syosetu.com/n9981du/)第八回 はばたけ、君のはね企画参加作品折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-22 23:20:14
2284文字
会話率:37%
砂漠の中の小さな町に住む技術屋の二人。ある日町外れの枯れ木が花をつけたという話を聞く。その木の根元に死体を埋めたことのある二人は、花見も兼ねて様子を見に行くことにした。彼等が埋めたのは……
*****
【習作】描写力アップを目指そう企画
(https://ncode.syosetu.com/n9981du/)第七回 たのしいお仕事企画参加作品加筆修正版
※タイトルを「僕のオシゴト」から「熱帯の桜」に変更してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-11 23:48:03
11997文字
会話率:45%
源三がひとりで切り盛りしている居酒屋に、風変わりな客がやってくる。とある「噂」を聞いてやってきたというのだが。
*****
【習作】描写力アップを目指そう企画(https://ncode.syosetu.com/n9981du/)第七回
たのしいお仕事企画参加作品加筆修正版折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-11 22:26:15
3342文字
会話率:26%
イラストイメージ企画参加作品。
台詞のみで構成した実験的習作です。
果たして台詞だけで情景は描写できるのか?
最終更新:2019-08-12 00:00:00
3492文字
会話率:100%
うろな町企画参加作品。いろいろ小話。
時折、あぶない描写が混じることがあります。
一話千文字程度の軽いものが大半です。
最終更新:2019-08-11 23:39:37
1168719文字
会話率:40%
引きこもりとその連れと異世界少女。私達、基本的戦えませんよ。なのに、なのに……何故こんなことになっているのでしょうか。ここは何処ですか? 異世界転生の次は転移ですか。
異世界転移させられたかと思いきや急に化け物が出てきて戦うことになるな
んて……。なんか、訳が分からなくなりました。取り敢えず死にたくないので、戦います。鼠倒します。
※この小説は拙作『引きこもりの悪役令嬢は一人になりたい。』と『異世界少女、日本で奮闘します!』のコラボ小説です。
※幸路ことは様主催のアクションを書こう企画参加作品です。
※感想、沢山送って下さい! (あ、でもかなり容赦の無い言葉で言われるとメンタルがバカみたいに壊れるのでやさしめにお願いします。)
※視点は三人になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-14 09:00:00
3921文字
会話率:39%
昨日『勇者』となったばかりのメトロは、武器を持っていなかった。
メトロは古ぼけた教会に武器があるかも知れないと足を踏み入れるが、そこにいた司祭は魔物だった。
黒く長い髪に異常な執着を見せる魔物に武器のないまま立ち向かうメトロだが……
幸路
ことは様主催の「アクションを書こう」企画参加作品です。
折角ですので忌憚のないご感想をいただきたいのですが、あまりにバッサリやられるとメンタルの回復が追いつかないかもしれませんので、適度にオブラートに包んでいただけますと幸いです。
この作品は「主婦だって勇者になりたい〜勇者になっただけじゃ終われませんでした〜」のスピンオフ作品となっております。
宜しければそちらもご一読くださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-14 09:00:00
6117文字
会話率:16%
久し振りのデートは、夏祭り。
※過去作品を改稿もといリメイクした作品です。
※遥彼方様主催、「夏祭りと君」企画参加作品です。
最終更新:2019-07-13 23:29:40
2557文字
会話率:57%
14歳の少女・ありは心臓に病を持つ。このままでは長くないと言われた彼女の前に現れたのは、決して友好的とはいえない青年・仁だった。ありは、仁のぶっきらぼうな性格や、ある繊細な一面に惹かれ、初めて異性を好きになる経験をする。
武 頼庵(藤谷 K
介)さま主催の「第二回初恋・春」企画参加作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-28 22:52:45
4215文字
会話率:48%
ある時代のある国、森の奥にある洋館で暮らすリアは吸血鬼。弟分の吸血鬼・ブルーノと幼い吸血鬼ヴァシリーサと共に暮らしていた。
ある日、リアはある知らせをブルーノから聞き、小さな部屋に眠る男のもとへ向かうのだった。
「スプーン一杯のリモンチェ
ッロとレードル一杯のミネストローネ」の続きにあたる作品です。
佐倉治加さま主催『真冬に染みるくれなゐ』企画参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-28 22:06:21
3452文字
会話率:47%
夫を亡くした妻の、最後の別れのモノローグ。
※伊賀海栗 様主催の「インド人とウニ企画」参加作品です。
テーマ:「インド人」と「ウニ」の重苦キュンキュン
規定:
・おひとり様1作品(えっ複数がいいって? いいぜ……やるって言うなら相
手になる)
・「インド人」と「ウニ」を用いる
・重苦しいと嬉しい(そうでなくてもOK)
・さらにキュンキュンできると嬉しい(そうでなくてもOK)
・文字数の定めなし
・短編でも連載でもOK(連載できんのこれ?)
・キーワード欄に上記企画タグを設定
・あらすじ欄に本企画参加作品であることを明記すると恥ずかしくない折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-13 17:11:15
1166文字
会話率:5%
むかし、ウニにはトゲがありませんでした。
※伊賀海栗 様主催の「インド人とウニ企画」参加作品です。
テーマ:「インド人」と「ウニ」の重苦キュンキュン
規定:
・おひとり様1作品(えっ複数がいいって? いいぜ……やるって言うなら相手に
なる)
・「インド人」と「ウニ」を用いる
・重苦しいと嬉しい(そうでなくてもOK)
・さらにキュンキュンできると嬉しい(そうでなくてもOK)
・文字数の定めなし
・短編でも連載でもOK(連載できんのこれ?)
・キーワード欄に上記企画タグを設定
・あらすじ欄に本企画参加作品であることを明記すると恥ずかしくない折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-30 09:22:48
2805文字
会話率:17%
企画に参加しようと思い、いろいろ考えました
※伊賀海栗 様主催の「インド人とウニ企画」参加作品です。
テーマ:「インド人」と「ウニ」の重苦キュンキュン
規定:
・おひとり様1作品(えっ複数がいいって? いいぜ……やるって言うなら相
手になる)
・「インド人」と「ウニ」を用いる
・重苦しいと嬉しい(そうでなくてもOK)
・さらにキュンキュンできると嬉しい(そうでなくてもOK)
・文字数の定めなし
・短編でも連載でもOK(連載できんのこれ?)
・キーワード欄に上記企画タグを設定
・あらすじ欄に本企画参加作品であることを明記すると恥ずかしくない折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-27 10:22:00
296文字
会話率:0%
7月20日・土曜日――滋賀県・彦根市。
この日この場所において、『インド人とウニ』企画の受賞式が執り行われようとしていた。
開会まで時間が差し迫っているにも関わらず、主催者の"伊賀海栗"氏が来ていない事に疑問を
感じつつも、『誰が最優秀賞を授与するのか?』と
いった話題で盛り上がる企画参加者達。
だが、そのような穏やかな時間を過ごす企画参加者達に、今大いなる危機が迫るッ――!!
果たして、企画参加者達は無事に『インド人とウニ』企画を成功させる事が出来るのか!?
……今、運命の物語が幕を開くッ――!!!!
※企画参加作品です。
以下詳細です。
伊賀海栗様企画です。
企画キーワード(タグ):インド人とウニ企画
テーマ:「インド人」と「ウニ」の重苦キュンキュン
規定:
・おひとり様1作品(えっ複数がいいって? いいぜ……やるって言うなら相手になる)
・「インド人」と「ウニ」を用いる
・重苦しいと嬉しい(そうでなくてもOK)
・さらにキュンキュンできると嬉しい(そうでなくてもOK)
・文字数の定めなし
・短編でも連載でもOK(連載できんのこれ?)
・キーワード欄に上記企画タグを設定
・あらすじ欄に本企画参加作品であることを明記すると恥ずかしくない
参加方法:こちらに参加表明後にご投稿ください。
投稿期間:本日より20日でいける?(ご教示ください)
20日間でOKなら7月15日(火)マデ!
その他:
・特に表彰とかありません!
・楽しみたい!
・評価、ブクマ等のポイント関連の不正はないよーにしましょうー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-12 20:32:09
8274文字
会話率:29%
何年も病室で過ごす日々を送っている友里は、今日も窓の隙間から流れてくる祭りの喧騒を耳にしながら、ベッドの上に身体を横たわらせていた。
「お祭り、行きたいなぁ」
そう願うも、最近では首を動かすのがやっとの状態。食事は摂れず、栄養は全て点滴
によるもの。そんな身体でお祭りに行けるはずがない。だから内心では諦めていたのだが――。
とある夜、友里は見ず知らずの女性の訪問を受け、不思議な一夜を過ごすこととなる。
※この小説は、遥彼方さん主催の「夏祭りと君」企画参加作品です。
※「夏祭りと君」の「君」は、本作では恋愛対象などではなく「人生の中で重要な位置づけとなる人」という印象が強いものとなります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-05 16:06:33
8865文字
会話率:51%
我が校には現実には存在しないと思っていた完璧超人がいる。
生徒会長の高倉志津音、3年生の先輩だ。
完璧超人、というだけあって、勉学・運動・容姿・礼節に至るまで全てが完璧。個人が誇るスペックの最高峰と言ってもいいだろう。
だがそんな彼女は完
璧であるが故に、孤高の存在であった。
自他ともに校則などに厳しい彼女は生徒たちから畏怖の対象であり、裏では「人の気持ちが分からない人」などと言われていた。
そんな彼女だが……ペリッと蓋を剥がしたら、あら大変! 続きは本文で!
※この小説は、アンリさん主催の「クーデレツンジレドンキュン」企画参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-08 01:26:00
6889文字
会話率:22%
恋のきっかけなんて、何だっていい――。
諸国を股にかける研究者の父がある日、珍しく家に帰ってきたかと思えば、ミャンマーで手に入れた眼鏡をお土産に持ってきた。
その眼鏡は何でもミャンマーのナッ信仰における精霊が宿った眼鏡だとかで、胡散臭ぇ
と思いつつ、ちょうどコンタクトレンズを洗面所に流してしまった達也は父に勧められるまま眼鏡をかけることになり――、
そこに見えたのは「親愛度」を表すパーセンテージの数値だった。
これは、数値が惑わす勘違いから始まる恋の一両日の物語。
※全3部で完結です。本日5日の3時・6時・9時に投稿する予定となっています。
※この小説は、香月よう子さん(発案者)、山之上舞花さん(企画管理者)、柿原凛さん(宣伝本部長)主催の「眼鏡娘とコンタクト」企画参加作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-05 09:00:00
15101文字
会話率:42%
日が落ちる時間も遅くなり、
夏の訪れを肌に感じる季節。
私が過ごした何度目かの夏、
もう二度とは見つからない。
遥彼方様主催の「夏祭りと君」企画参加作品となっております。
最終更新:2019-07-01 08:05:53
883文字
会話率:0%
タイトルのままの内容です。
※伊賀海栗 様主催の「インド人とウニ企画」参加作品です。
テーマ:「インド人」と「ウニ」の重苦キュンキュン
規定:
・おひとり様1作品(えっ複数がいいって? いいぜ……やるって言うなら相手になる)
・
「インド人」と「ウニ」を用いる
・重苦しいと嬉しい(そうでなくてもOK)
・さらにキュンキュンできると嬉しい(そうでなくてもOK)
・文字数の定めなし
・短編でも連載でもOK(連載できんのこれ?)
・キーワード欄に上記企画タグを設定
・あらすじ欄に本企画参加作品であることを明記すると恥ずかしくない折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-28 20:47:35
8499文字
会話率:35%
企画参加作品です。
以下詳細です。
伊賀海栗様企画です。
企画キーワード(タグ):インド人とウニ企画
テーマ:「インド人」と「ウニ」の重苦キュンキュン
規定:
・おひとり様1作品(えっ複数がいいって? いいぜ……やるって言うなら相手
になる)
・「インド人」と「ウニ」を用いる
・重苦しいと嬉しい(そうでなくてもOK)
・さらにキュンキュンできると嬉しい(そうでなくてもOK)
・文字数の定めなし
・短編でも連載でもOK(連載できんのこれ?)
・キーワード欄に上記企画タグを設定
・あらすじ欄に本企画参加作品であることを明記すると恥ずかしくない
参加方法:こちらに参加表明後にご投稿ください。
投稿期間:本日より20日でいける?(ご教示ください)
20日間でOKなら7月15日(火)マデ!
その他:
・特に表彰とかありません!
・楽しみたい!
・評価、ブクマ等のポイント関連の不正はないよーにしましょうー
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-27 12:00:00
1126文字
会話率:0%
某スレの企画参加作品。
お題は「犬」「サイクリング」「加速装置」「ローション」「ヴィーガン」
最終更新:2019-06-22 20:39:55
3123文字
会話率:46%
「かわいいコックさん」のイベント作品や企画参加作品、季節行事作品、活動報告で上げた小話等の置き場です。
最終更新:2019-06-06 00:00:00
160762文字
会話率:32%
天龍川学園高等部の生徒会副会長、九条幹人は困りきっていた。
「学園の王」と生徒たちから崇拝される生徒会長の天龍川春尚が、新入生の三島葉子と出会ったことで、今までの彼では考えられないような行動を取り始めたのだ。
このままではいけないと、生
徒会役員の仁科芽依と共に二人を引き離そうと画策するが……。
定番ドタバタ学園ラブコメです!
※アンリ様の「クーデレツンジレドンキュン」企画参加作品です。
※クーデレ(クールにデレデレ)、壁ドンの描写があります。
※拙作「花冠の王」の続編です。前作を読まなくてもわかるように書いてますが、読んだ方がより楽しめると思います。
※全4話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-21 17:00:00
11317文字
会話率:55%
俺のクラスには男装令嬢とでもいうべき少女がいる。
どんな理由があってそんな恰好をしているのかは知らない。
いや、知らなかった――彼女に壁ドンをするまでは。
※この小説は、アンリさん主催の「クーデレツンジレドンキュン」企画参加作品です。
最終更新:2019-05-12 08:01:25
5325文字
会話率:27%
とある町のギルドに一人の女剣士がいた。
盗賊が女冒険者たちを攫ったという話を聞き、我先にと飛び出して……
遥彼方さんの「ほころび、解ける春」企画参加作品です。
最終更新:2019-02-17 12:38:15
8225文字
会話率:29%
後夜祭、そこでいつも側に居た君と……
遥彼方さんの「紅の秋」企画参加作品です。
最終更新:2018-09-08 22:02:05
348文字
会話率:0%
宮本武は佳山茜が好きである。そんな彼女の秘密を知っている俺はクールに壁ドンを決めた。
アンリさん主催「クーデレツンジレドンキュン」企画参加作品
最終更新:2019-05-06 08:00:00
1220文字
会話率:50%