12歳のリーンハルトは、名家バルシュミーデの先代の後妻の子という微妙な立場にあった。
父親が亡くなり、総家から荘園を与えられていたリーンハルトだったが、非凡さの片鱗を幼い頃より見せ、当代の息子と次期領主の座を競うことになる。
同居するのは、
ばあやと両性具有・ガブリエルのラウラだ。
※ 狼子由さま主催「描写力アップ企画」(すでに終了)を一人で二周目をしようと思います。
全八話。一話4000字くらい? おそらく3万字~4万字くらいになるのでは(希望的観測)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-22 00:25:18
19120文字
会話率:44%
白鷺は、蓮の生い茂る池へと舞い降りる。今宵、白鷺は生まれ出る迦陵頻伽を見守る役目があるのだ。
狼子由さま主催の、描写力アップ企画へ提出したものを加筆修正しました。
夏の思い出。
最終更新:2019-09-14 23:19:22
2136文字
会話率:30%
狼子さま主催の「描写力アップ企画」への参加作品へ加筆。
人魚のマリルーのお話。
最終更新:2019-06-05 22:36:13
3628文字
会話率:24%
目が見えない少女が至った所は……
そして、旅は道連れ。
描写力アップ企画の六番目の投稿作品。
お題は「こんな場所があるなんて知らなかった。旅の途中、初めて見た風景」
見てないけど見えている的な。
最終更新:2020-12-09 19:00:00
1995文字
会話率:41%
老兵と共に逝きしものは……
描写力アップ企画投稿作品、第五作目。
お題は「さよなら相棒」、当時二作品投稿したうちのひとつです。
最終更新:2020-12-08 19:00:00
2004文字
会話率:3%
黒いねこに導かれる男。
ねこの正体は……
描写力アップ企画に提出した第四作目。
お題は「さよなら相棒」です。
最終更新:2020-12-08 19:00:00
1986文字
会話率:26%
うとうとしていた俺のところに一人の男がやってきた。黒スーツの男はカタログを差し出し「羽を選びませんか?」と問う。さて、これは訪問販売等の類だろうか?訝しがりながらも、俺は男の話に耳を傾けるのだった。
*****
【習作】描写力アップを目
指そう企画(https://ncode.syosetu.com/n9981du/)第八回 はばたけ、君のはね企画参加作品折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-22 23:20:14
2284文字
会話率:37%
砂漠の中の小さな町に住む技術屋の二人。ある日町外れの枯れ木が花をつけたという話を聞く。その木の根元に死体を埋めたことのある二人は、花見も兼ねて様子を見に行くことにした。彼等が埋めたのは……
*****
【習作】描写力アップを目指そう企画
(https://ncode.syosetu.com/n9981du/)第七回 たのしいお仕事企画参加作品加筆修正版
※タイトルを「僕のオシゴト」から「熱帯の桜」に変更してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-11 23:48:03
11997文字
会話率:45%
娘のお遊戯会の準備に大忙し。次から次へとトラブルが!
*****
【習作】描写力アップを目指そう企画(https://ncode.syosetu.com/n9981du/)第六回 キラキラ☆ワードローブ企画参加作品
最終更新:2019-03-21 23:26:13
1942文字
会話率:8%
フルマリテは、近年アマゾンの奥地で見つかった新種の鳥だ。幼鳥の頃はカピバラのような見た目をしていて、今では犬猫に次ぐ人気のペットになっている。幼鳥期には飛ぶことはないが、成体化すると間もなく、飛翔して、自らの身を巣の近くの崖にぶつけて息絶
える。
飼育下のフルマリテは、成鳥になるとただ一度だけ啼く。その啼声は、人間の言葉そのものだ。私はその言葉が聞きたくて、フルマリテを育てている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-25 16:25:08
2000文字
会話率:19%
十数年前、領主の息子に両親を殺された。
狩猟の帰りに両親が営む料理屋にやってきて、領主の息子は立て続けに両親を斬り殺したらしい。目の当たりにしていないのに、その光景を何度も夢に見る。
父親と同じ料理人として生きていくことを決めたのは、
それが一番の近道だと信じたからだ。領主は領民の暮らしぶりを調査する名目で、時折、町で食事をする。そこに目をつけた。
あのときの領主の息子は、今、領主を務めている。今晩、領主の予約が入っている。復讐の機会がようやく巡ってきた。
狼子 由さん主催【習作】描写力アップを目指そう企画参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-28 14:56:22
2000文字
会話率:16%
僕のかつての恋人は、森谷凛だった。森谷凛といえば、今や知らぬものはいない、トップモデルにして女優だ。その有名人が、何を思ったのか、昔のことなら僕に聞けと言ったらしく、真に受けた女性誌の記者が本当に僕のところに聞きにきた。
最終更新:2018-11-25 15:00:00
2000文字
会話率:19%
描写力を磨くため、お題にそって参加者が書いた習作を投稿するためのページです。
第八回をもちまして、本企画は終了といたしました。
※本企画における多数作者一括投稿については、「小説家になろう」運営さまへご相談し許可を頂いております。
※他サ
イト等との重複投稿等の注意事項は、該当作品のまえがきに記載します。
※R15・残酷描写等の警告タグは、企画内の一部作品に対するものです。該当作品については、まえがきに記載します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-24 14:00:00
477682文字
会話率:27%
狼子由さま主催の描写力アップ企画に参加し、2000文字の壁とお題消化の難しさを語るエッセイ。
4月に開催された第7回「もうからないけどやめられない 私のお仕事」のために書き没にした第一稿から第三稿を反省と自戒を込めて掲載。
ためになるよ
うなならないような感じですが楽しく読んでいただけると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-08 19:20:51
8942文字
会話率:15%
花嫁の姿をひと目見て、彼は密かに落胆の溜息を吐いた。王女でありながら、花嫁の衣装は白一色の簡素なもの、盲目ゆえに父王に疎まれているという噂は、どうやら真実のようだった。
しかし婚礼の日の夜、彼は姫の衣装の真実を知る。
狼子由様主催「描写力
アップを目指そう企画」第六回 キラキラ☆ワードローブ企画(https://ncode.syosetu.com/n9981du/)に参加した作品を加筆したものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-24 18:01:49
2898文字
会話率:38%
大きな星の引力に小さな星が引っ掛かった。小さな星は、大きな星を探して旅をしていた様子。それから大きな星と小さな星は、長い間一緒に過ごした。ある時大きな星の表面に命が生まれた。色々な命の中で、小さな星は特に人間を気に入っていた様子だった。その
内人間が滅びると、小さな星は大きな星から離れていってしまった。
大きな星は、どうして小さな星は旅をしていたんだろうと思う。
【習作】描写力アップ企画 https://ncode.syosetu.com/n9981du/3/
お題『さよなら、相棒』への参加作品
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-05 01:16:37
1977文字
会話率:7%
静止画の中にアニメーションを描こうと試みた画家のひとめぼれした相手は……もちろん、ご想像通りです。
【習作】描写力アップ企画 https://ncode.syosetu.com/n9981du/3/
第一回お題
『男が友達の部屋と間違え
てピンポンしたら、中から綺麗な人が出て来て一目ぼれした描写を二千字内で』へ参加させて頂いたお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-31 00:10:03
1982文字
会話率:7%