この小説は、もともと「しあわせエントロピー」という題名で私のブログで公開していた作品を改訂したものです。実は、この「さなぎだに1人」が原版で、「しあわせエントロピー」は改訂版のような位置づけでした。「さなぎだに1人」を執筆中に長くなりすぎた
ことなどを理由に大幅に編集してブログにアップロードした作品が「しあわせエントロピー」でした。ブログにも書きましたが、この小説は乃南アサ氏が作られた「いつか陽の当たる場所」に触発されて書きました。
「さなぎだに1人」の主人公の松田紗月は河北大学医学部を卒業して同大付属病院の第一内科医師として働いていたが、幾つかの経緯の後、同病院第一外科で看護師をしていた楠田聡子を刃物で刺して殺人未遂罪で懲役6年の判決を受けて服役します。そして、在監中に教誨師として刑務所を訪れていた増井諒順という尼僧と知り合い、彼女の助力を得て更生保護法人日本仏教団体連絡会更生保護会が運営する更心寮という更生保護施設に身柄を預かってもらいます。彼女は何とか社会復帰をはかろうとしますが、就職先の確保に手こずったりして思うに任せません。特に自分の事件が顔写真付きでインターネット上に公開されていることを知って大きなショックをうけます。それからも彼女にとっては辛い出来事が続いて、ついに北海道の釧路にある虔稜院という寺院に住むことになりました。そこにいるのが渡辺順照という尼僧、彼女の姪という触れ込みの四藤実加子という女性でした。沙月は虔稜院でようやく心安らぐ日々を手に入れます。しかし、沙月と共に暮らすようになった四藤実加子が余命短いがん患者であることが分かります。そして、そして、物語の終盤になって、沙月は実加子の死に立ち会い、更に実家の家族全員が既に死亡していることを親戚の叔父から聞かされます。そして、さらに東京に戻った時渡辺順照も死去してしまいます。彼女はこれが私の人生と悟って平凡に生きていきます。
執筆意図を問われると我ながら分からないというのが率直なところです。なお、作中に出てくる人物は全て作者が考え出した名前です、また、釧路市内の文物については実在のものも含まれていますが、それは舞台設定に具体性を持たせたいと思って書いたもので、他意があってのことではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-31 12:36:29
345830文字
会話率:36%
惑星『真球』。
そこでは、古代ローマ時代に蒸気機関が完成した事から、古代世界から連綿と自動人形(オートマータ)を始めとする機械技術が開発され続けて来た。
そうして迎えた精霊暦1900年の極東。
アジア地域で始めて近代化を果たした国である日本
国の錬金工学博士である敷島正太郎は、とある禁断の発明をしてしまう。
それから十六年後。そんな敷島博士に出会った少年、烏丸・迦楼羅は、敷島博士の娘である沙羅と出会い、そして、世界さえ変えてしまう敷島博士の発明の所有者になってしまう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-16 23:50:02
3148文字
会話率:37%
異世界に勇者として召喚された大学生、織田・清盛(オダ・キヨモリ)は、魔力も禄に仕えないことから異世界の国王に無能の烙印を押されて、魔王軍との最激戦地の最前線地帯へと送り出された上に、上級貴族が逃げ切る為の囮として切り捨てられることになる。
しかし、異世界で歴史オタクの仏教マニア出会ったキヨモリは、自分の知っている念仏がこの世界ではかなり強大な魔力を使うことができることを知り、襲ってくる魔王軍を撃退すると、そのまま魔界へと攻め入り、魔王の国を乗っ取ってしまう。
こうして、自分の持つ知識がこの世界では最強の力を振るうことを知ったキヨモリは、勇者としての居場所を失ってしまったため、魔王として世界を平和にするべく、異世界で培ったオタク知識を駆使して世界征服を行う事を心に決める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-13 00:00:00
138975文字
会話率:26%
どうして命って大切なの、と聞かれた時の答え
最終更新:2018-12-09 08:00:00
3010文字
会話率:0%
やや狷介な気性の美男子高校生・根室重光と温和で情の深い性格ではあるが愚鈍で一言多い従妹の幽香。時に従兄は従妹に苛烈な体罰を以て接しながらも、それなりに平和な日々を送っていた。
偶然、自宅の神棚から神仏への信仰心を電気エネルギーに変えて蓄
えた魔導具・神電池を発見したことから二人の生活は大きく変わり始める。
同校生の埜口半六から妖霊退治を勧められて兄妹で退魔師チームを結成、妖霊のみならず同業者同士の争いにも巻き込まれてゆく。しかし、シリアスな場面においても幽香がボケた言動をとれば、重光は容赦なくぶん殴る。
他の退魔チームとのバトルを重ね、順調に戦力を充実させていく兄妹。しかし、誤解から重光は半六と決闘を始めてしまう。そこへ割って入った幽香には大変な正体があった。彼女は凶暴な鬼女の血を継ぐ者だというのだ。
友人と義妹との関係回復が進まぬ中、敵対チームのリーダー如斎谷昆が彼の高校へ転校してきた。緻密かつ下品な頭脳で教室を狂気の渦へ巻きむ如斎谷から逃げ出した重光は、半六の師匠で、神電池の発明者でもある住職・岡田信星と出会う。重光は住職の人柄に打たれ、半六や幽香と和解しようと反省する。
しかし翌日、学校に大量発生した妖魂を如斎谷が平定、一気に生徒たちのカリスマになってしまい、重光たちは苦境に立たされる。追い詰められた兄妹を助けたのは半六の操る獅子型神使であった。
重光は半六との間に友情が芽生えたことを確信、新チーム三星の輝子(トリプル・トゥインクル)を結成、怒劉伽大明神の復活の儀式の場へ乗り込む。鬼女の右腕と融合した如斎谷はとてつもない強さであったが、かつて神電池をめぐって戦った退魔師チームが援軍に駆け付ける。重光は最後の大技・半月無惨で如斎谷を真っ二つに切り裂いた!
2017年11月5日、タイトルを若干内容に沿ったものに変更しました。
2018年11月20日、ラスト手前でタイトルをより内容に沿ったものに変更しました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-26 20:11:40
141101文字
会話率:55%
ある町で、神仏への信仰心を電力に変換して蓄える神電池(観電池)というアイテムがはびこっていた。普通の乾電池の数倍の寿命と家電品に性能以上の力を与える一種の魔導具である。根室重光は、妹の幽花と親友の矢口半六が、神電池の独占を企む宇野沢に襲わ
れたと聞き、親友の敵討ちと妹の奪還のため、宇野沢が待ち受ける「稲荷神社」へ赴いた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-08 17:50:53
9032文字
会話率:35%
※若干の推敲を加え、一回ごとの分量を減らして他サイトへの転載を検討しております。
※作品タイトルを正統派よりに変えました。
悪遮羅流皆伝、身長2メートル強の大女(おとめ)片山富嶽は、巨大な鬼女が行く先々で破壊と殺戮を繰り返す悪夢に苦しん
でいた。
末家の娘に家宝の中道剣を奪われたことが不服な悪遮羅流本家の娘・大里逗初らは、山中に籠城した富嶽を襲撃するも、肉体を鋼化する悪遮羅身を会得した富嶽にあしらわれ、取引を持ちかける。
本家からの使者として来た伊良忠太は桜花の精霊と見まがうほど美しい男子であった。気の毒な忠太の身の上に同情した富嶽は、彼を幸せにするためにも本家の持ち出す試練をクリアしようと誓うが……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-18 18:40:48
48159文字
会話率:43%
故郷の(かつて存在した)宗教秘密結社。
カルトや新興宗教の話ではなく、浄土真宗が江戸時代に九州南部で弾圧されていたことについての文章です。
キリスト教と同様に信仰を禁じられた人々。密かに念仏を唱え続けた彼らの名残は、現代もなお生活の中に残っ
ています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-12 12:22:28
6971文字
会話率:0%
異世界で聖王に敗死した魔王が、輪廻転生して、最強魔王【神】を目指す。
最速・最強ダンジョンの建設・魔法と能力と科学の融合による最強兵器開発:で最強魔王を目指す。
科学・魔物・仏教・神話・道教の融合による異世界の創作を目指す。
都市計画による
ダンジョン建設【魔物・人・神・仏の融和】【魔物の亜人可】。
異世界設定による兵器開発【火薬・近未来兵器】【鉱物・化石燃料の異世界設定】
人・魔物・神・仏の関係の独自解釈。異世界の探検・冒険・家族物語に発展させたい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-07 22:00:00
40102文字
会話率:5%
生きてることは、動くことだと思います。
仏教の説話に、お釈迦様が死後の世界を尋ねられて答えを返さない話がありますが、分からないことを考えるより今を大切にしなさいということで、とても胸に残ったお話でした。
最終更新:2018-11-06 19:34:39
306文字
会話率:0%
わたしは上代(ジョーダイ)もより。咲蓮寺の跡取り娘です。
高校で出会ったジローくん、ちづちゃん、学人くん、空くん、その他諸々のメンバーと、生霊やら因縁やらが絡む複雑怪奇現象っぽいものをまあ、なんとかする毎日です。でも一番難しいのは生身の悩め
るシュジョー(衆生)を掬い上げることですね。
陳腐ですが、「もよ法」とでも略しましょうか。
一話完結なのでどこからでもお読みいただけますよ。
※カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-28 19:29:48
422086文字
会話率:54%
水を差してすみませんが・・・・
ノーベル賞やオリンピックは辛いとしても日の当たる努力。
いじめや絶望的な境遇にある人たちのはじめじめした日陰での誰の眼にも留まらない努力。
わたしは、後者にシンパシーを覚える。
最終更新:2017-03-05 22:16:08
5802文字
会話率:26%
たった今、完結しました。
アフリカの治安最低の港湾都市。わたしはそこで銃を手に入れた。テロも、戦争も、いじめも、根源は同じ。実弾、こもってます。
※カクヨムにも掲載しています。
最終更新:2017-02-19 23:04:24
12037文字
会話率:30%
夏の缶詰の続編だけど、読んで時間の無駄だしただ文字に八つ当たりして文字の無駄遣いをしてるだけ。人生とは、文学、体育、理系、文系、幼児、兄弟、姉妹、乱舞、同性、異性、地球、星屑、変態、性癖、性欲、処理、最高、暴露、人格、否定、食事、人肉、脱糞
、結婚、嘔吐、盗撮、強姦、自殺、他殺、自然、消滅、精神、愛情、友情、離婚、最低、最悪、人妻、猥褻、旦那、浮気、最後、残飯、拒否、挫折、確定、深刻、餓鬼、大人、子供、女子、男子、男女、老人、赤坊、叡智、鬼人、人間、関係、玲莉、感情、生物、劣等、虚無、大志、永久、行進、前進、実行、実現、感謝、過去、加工、未来、笑顔、主義、空虚、風俗、狂気、歴史、呪詛、怨嗟、震撼、恐々、憎悪、肯定、実行、断念、空白、懐古、謝罪、反省、試合、決着、買取、優勝、惨敗、相手、自分、他人、必須、皮肉、鎖骨、悪食、時間、時期、電気、水道、時計、処刑、庶民、貴族、奴隷、天才、自信、地震、天災、身分、伝奇、因果、心穏、日常、白妙、崩壊、修正、不可、可能、中古、海外、開花、宵闇、革命、監禁、失禁、終天 、永遠、愚痴、悠遠、幽遠 、遥昔 、遠人、空劫 、風花 、氷雨 、雷霆 、地久、灰塵、価値、黙示、暗黙、意思、涙珠、紅涙、残夢、水月、絢爛、華美、美麗、華麗、久遠、荘厳、玲瓏、夕星、黄昏、水精、水星、真珠、水葬、死体、花月、代表 、花言、花天、花冠、花魁、地位、遊女、空曲、大空、空言、虚言 、実行、言葉、空漠、砂漠、空華、煩悩、妄想、空蝉、虚脱、星冠、星宿、星座、星霜、年月、星夜、天花、天弓、天女、天界、乙女、美女、天涯、氷肌、花 唇、醜女、美人、玉尖、雲鬢、黒髪、絢爛、天帝、宇宙、主宰、仏教、四神、青竜、朱雀、玄武、白虎、颶風、皮膚、歯茎、骨折、便器、現実、逃避、投票、不正、正解、歓迎、完結、叙情、序章、永劫、無限、無礙、女装、男装、断層、試練、脅威、教育、虐待、死亡、志望、死亡、自己、洗脳、花霞、連鎖。ほら、文字なんかで表せる人生。人生なんてそんなもん。お前もそうなんだろ。何にも意味ないくせに小説読んでて人生楽しい?書いてる私はつまらないしどれだけ書いても足りない缶詰の話なんだから読んでも何もかもが無駄。早く異世界転生ものでも読んで人生楽しんでこい。この話はもうとっくのとうに終わってんだよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-16 12:00:18
26055文字
会話率:17%
とある町にある古い神社。結野神社と呼ばれるそこは知る人ぞ知る縁結びの神社である。
その神様である結神様は、縁結びの神様のくせに他人の幸せを妬んでばかり。
「他人の幸せなんか嫌!! あたしも幸せになりたいの!!」
「ホント最低な神だよなア
ンタって」
神社を訪れる人々の恋は、果たして成就するのだろうか……?
性悪で我儘で毒舌な結神様と、苦労人の部下が織りなす捻くれ縁結びライフ!
●注意
※この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称などは架空であり、実在のものとは関係ありません。
※言葉使いが悪い部分が多々あります。
※個人や団体を誹謗・中傷するものではありません。
※神道と仏教がごちゃ混ぜになっています。
※作中にて「ぼくのともだちおつきさま/作:アンドレ・ダーハン」という絵本を紹介させて頂いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-01 02:15:30
125891文字
会話率:66%
釈迦の教えと大乗仏教の違い。
如来、菩薩、明王、天部の概要。
最終更新:2018-09-16 16:37:13
4444文字
会話率:3%
西暦2045年、21世紀の中盤。第四次産業革命により様々な科学技術が更に発達した時代。
東京都23区外、佐ヶ美原市では『機械テロ』が発生していた。
謎のテロリストの攻撃により命を落とした警察官の青年、柴忠亘晋【さいじょうこうあき】が再び目を
覚ました場所は、なんと[精神界]仏教の地獄だった。
現れた閻魔大王は世界の命運をかけたとある『交渉』を持ち掛ける。
そして、亘晋は謎の男『ルーウェン』と対峙することを決意する。
-------かくして、コウアキの第二の人生【ものがたり】が幕を上げるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-17 13:33:53
7582文字
会話率:20%
『彼岸』の意味をもとに書いてみたお話です。
もともと詩だったものを短編小説にしてみました。
【彼岸】ひがん〔名〕
向こうがわの岸。 仏教で、迷いから脱して煩悩を超越した悟りの境地。
最終更新:2018-08-04 07:17:53
10134文字
会話率:25%
とても短い詩のようなものです。
【彼岸】ひがん〔名〕
向こうがわの岸。 仏教で、迷いから脱して煩悩を超越した悟りの境地。
最終更新:2017-07-03 00:20:24
555文字
会話率:0%
ジェミニ「実況するよ」
主人公「初見ですよろしく」
ジェミニ「あなたの家に行くよ」
主人公「やだー逃げろー」
逃げた先はヤバいところだった。
友人「おれたち不幸な境遇なんだよ」
主人公「よし、強盗しよう!」
老婆「うわー」
主人公「お、捕
まらないじゃん。もっと強盗するわ」
女の子「きゃー」
警察「盗賊捕まったから被害者として裁判出て」
主人公「死刑はやめて!盗賊に更生の機会を!」
警察「あれ?主人公さん強盗してませんか?はい逮捕」
裁判「死刑」
主人公「ちょ!?」
そしてエンディングへ。
※なんかやばそうな話なので15禁にしています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-22 20:10:45
20917文字
会話率:29%
天使はキリスト教、鬼は仏教の物だけど多少はごっちゃになってもいいよね。
最終更新:2018-07-01 14:34:59
3685文字
会話率:73%
ホタルの一生をホタルの視点から見た物語
最終更新:2018-05-22 06:00:00
4828文字
会話率:38%
時は二〇一八年。日本アルプスの麓、山間部にある人口二千五百人ほどの村落である多々里村で、紛争が起きていた。八重葉ダム建設計画によって存亡の危機に立たされていた多々里村の住人たちは団結して立ちあがるが、国家権力の前では無力であった。古くから多
々里村の守り神である《凶火神》を祀った多々里神社の巫子・鶴舞弥咲は、自らの故郷を守るため怪しげな術を使って国家権力に立ち向かうが、建設業者に雇われた隣町の住職・三蔵法子が立ち塞がる。神道VS仏教。巫子VS尼。世紀の対決が、今はじまる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-23 21:40:26
12600文字
会話率:39%
輪廻転生、それは仏教やヒンドゥー教に見られる考え方であり善行を積めばより良い世界へ行くことが出来ると言われている。たかが宗教?いや、そんなことはない。輪廻転生は実際に起きるのだ。これは沢山の人を救った女の子が最強の妖精になって異世界に転生す
るお話。※戦闘よりも、むしろチート能力使ったほのぼの日常系にするつもりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-11 18:05:41
5334文字
会話率:14%
輪廻転生管理事務局
人間を含めた動物や植物など、生もつものがその生を終えたものが必ずおとずれる場所であり、次の生を受け、送り出されることとなる。
所謂"死後の世界"である。
現世を含め、世界とは単一ではなく、我々の知
覚する世界の他にも無数に存在する。
そして"生命"とはすべての世界で上限の決められた有限リソースであるため、これを"循環"させることは各世界をよどみなく管理していくに当たり、非常に大事なことである。
即ち仏教でいうところの輪廻転生、というものが行われることとなっている。
そして、天国(天道)や地獄(地獄道)を含め、それぞれの世界へ適正に管理する仕事がある。
"輪廻転生管理"…即ち、その生を終えたものに、適正な"行き先"を示す仕事である。
ここは、輪廻転生管理事務局 。
死後、あなたが訪れる場所――――――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-11 16:34:42
7861文字
会話率:35%
「兄弟子が言う以上、お引き受けします。やりますけどね。おれら、人間。神通力とか使えませんから。法力もまだ無理だから。完全に人力」サルやイノシシといったリアル・バイオハザードにまみれた長野のとある農村。野生動物に収穫を喰われ、農家は青息吐息。
しかし、獣と戦う前に、住民同士の仲が悪すぎて、対策がたたない。村の年寄りは「この村には危機に陥った時、かならずふたりのご眷属さまが助けてくれる伝説がある」そこへふたりのはらぺこ新米行脚僧が通りかかった。
ハートフルで、ちょっぴり笑い。読後、ほんわか幸せな気分になりたい方むけ。おやすみ前、ベッドタイムの読書にどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-07 11:56:02
82027文字
会話率:44%