詩、です
完全に思い付きの。
夜はやさしいという詩が好きで
時々カフカの夜を思い出したりしながら
眠いなあという気持ちを込めて書きました。
もう寝ます。
キーワード:
最終更新:2015-11-18 01:13:59
293文字
会話率:0%
初めてこのサイトに投稿できる長さの詩が出来たので
投稿します。
星になった犬のお話。
最終更新:2015-10-22 22:12:30
223文字
会話率:0%
皇帝になるための上級官吏を養成する学校に主人公が入学するところからスタートします。
ファンタジー世界ですが、近代化した時代の話です。
※ 大量出血・身体欠損などの残酷描写あり
最終更新:2015-10-08 20:00:00
78015文字
会話率:21%
近未来の定年退職者の冒険、実際にありそう...
最終更新:2015-09-24 00:19:35
19012文字
会話率:33%
もうドイツにはヒトラーという姓の人はいない。ヒトラーという姓の人は皆改名いや、改姓したという。それを確認したドイツ政府はヒトラーという姓を禁止した。と日本版yahuuu知恵箱の回答や個人ブログに書いてあった。実際にドイツ本国に問い合わせやド
イツのウェページにはとんでいないので本当かどうかはわかりません。あと青年時代のヒトラーを知りたい人はアウグスト・クビツェクという人が書いた本を読むべし。ツーchにそのssが前ありました興味ある方は探してみると良い。
あ、この話に出てくるヒトラーさんは私達の地球の歴史に存在したヒトラーとは全く関係ありません。だって異世界の………いえ、もしかしたら違う銀河系の地球に似た惑星のたまたま日本語に直したときの発音表記がヒトラーという人のお話。
注意
この小説には月や太陽などの固有名詞が出てきますが厳密には少し違います。しかし便宜的に地球の月、太陽という言葉を使わせていただきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-13 19:37:52
2939文字
会話率:18%
某国で、友人の下宿探しにくっついて行ったときに見てしまった、ちょっと変わった下宿屋がモデルの話です。現実には化け猫は居ませんでしたけど。
化け猫どもが居る「下宿屋」の間取りは、大体、モデルのままです。
描きたかったのはあの下宿屋の「奇
妙奇天烈な空気」と「それでいて柔らかくて静かな佇まい」です。そこに自分の作ったキャラクターをのせたら、どうなるかな、と思い、書き始めたものです。
大家が三匹(と言うか三種類?)の化け猫である下宿に、新入り下宿人がやってきた。彼はなんだか「ワケあり」な様子。でも化け猫どもは気にしない。下宿の珍妙な下宿人たちが繰り広げる、異国の不思議な毎日とは?!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-05 20:54:44
17553文字
会話率:29%
フランツ・カフカの短編作品「夢(Ein Traum)」に対する私的解釈
最終更新:2015-08-10 19:46:02
2162文字
会話率:0%
カフカの変身をモチーフに作成した作品で、主人公が蟻になり女王のために働きます。
最終更新:2015-07-19 00:09:49
1640文字
会話率:52%
2045年、陸自カフカズ派遣隊にあって、二脚歩行戦車を駆る水橋唯二尉。その使命とルーツ。
自サイト「爆走ストルイピンカ」よりの転載です。
最終更新:2015-06-08 17:54:58
5765文字
会話率:7%
雲の上で目を覚ます『僕』
不思議とあまり疑問を抱かずに過ごす日々。
暖かい太陽。
物静かな月。
フカフカな雲。
それは『僕』のすぐ傍にいた。
『僕』は、そんな不思議な毎日にも明日への希望を抱いていた。
決して汚されることのない世界。
そんな
中、太陽と月は『僕』が雲の下を見ることがないように気を付けていた。
その下に広がる世界を見ることがないように。
真実を知ることがないように……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-05 22:44:00
1080文字
会話率:10%
「政略結婚断固反対!」
幼馴染で意地悪な騎士ヴィクトールとの政略結婚を組まされた貴族の令嬢アネット・ホルトレイス。破棄の条件は一年以内に世間を賑わす義賊『硝煙の王子』を捕まえること。
前回の失敗もなんのその、なんとしても政略結婚を回避したい
アネットは再びヴィクトールを巻き込んで硝煙の王子捕獲に挑むが…。
お転婆令嬢×猫バカ騎士&フカフカ猫の義賊捕獲物語 第二話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-02 00:11:28
32461文字
会話率:39%
峠にある茶屋で、「ある人」を待つ老婦人。果たされるべき《約束のため》の小品。
最終更新:2015-04-26 20:10:28
1429文字
会話率:33%
森下千里は猫の餌代の工面に困っていた。給料日は遠い。 そこで元雇用主の所に未払いの給料を取り立てに行くことにした。
最終更新:2015-04-18 18:00:00
18997文字
会話率:46%
この物語は、2015年3月8日に札幌で開催された、the woRks original 29のパンフレット表紙とリンクしている物語です。表紙絵から派生し、パンフカット、サークルカット、当日配布のコミカライズ本、そしてこのノベライズ。卒業を
テーマに始まった表紙絵は、いつまでも卒業できない恋をテーマにここまでの広がりを見せました。
お楽しみいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-08 07:18:59
12153文字
会話率:32%
地球上初の宇宙旅行を任された、一匹の犬。
「クドリャフカ」のお話。
※『メクる』様にも掲載しております。
最終更新:2015-03-07 18:44:27
3834文字
会話率:14%
人類はいつ何時でも営んでいる。その日々の営みには、必ずと言っていいほど悲しみがある。
そして悲しみを生み出すのは不幸である。不幸とは、人の死は言わずもがな、仕事や何かに失敗したりすることも不幸だーー
これは、ある不幸を分け与える存在と分け
与えられた人間達の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-05 13:14:15
4856文字
会話率:37%
生まれつき左脳が異常発達した少女探偵マリーナフカと、『先生』ジゥークの二人が、奇天烈怪奇な殺人事件を解き明かす――。
※異能も異常も遺恨もアリの、不可解系ミステリイでございます。
事の始まりは、送られた豪華列車『寝台特急ウリー
トカ』の搭乗券。超高速で走る密室箱の中で、惨劇の夜が帳を降ろす。
遠い極東の作家に、一人旅の大富豪、ウェディングドレスの少女……。
幼い少女探偵は、果たして犯人を見抜けるか?
『さぁ、正体見ぬけWho done it?』
注意! 物語の性質上、流血・グロ表現などがわりとあります。不得手な方はご注意下さいませ……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-22 18:34:22
427文字
会話率:0%
猫のカフカは、人間の言葉を理解する。
死んだ母親のことを思えば、稀にニャが語尾につく、そんな三毛猫。
座右の銘は、猫は一匹では生きられない。
趣味の昼寝をする日もあれば、好きな本である牡猫ムルの人生観を読み返したり、好きな映画の20
01年宇宙の旅を鑑賞したり。
彼の送る何でもない日々は、様々な動物や人との出会いに溢れている。
別サイトからの転載です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-10 12:00:00
62564文字
会話率:34%
聖暦五十二年、初冬。
カフカス大陸は、前年から続く異常気象、寒波と旱魃によって農作物に壊滅的な被害が及んでいた。
大陸北東部にある寒村メンヒも例外ではなく、厳しい食糧事情に苦しんでいる。
そんな中、自称美少女魔術師のネフェルカーラは
、あくまでも自分の為に、迷いの森とも神隠しの森とも呼ばれているモルタヴ大森林へ、狩りに出かけた。
すると、森の入り口で、一昨日行方不明になったという姉を探す少女、ナタリーと出会い、彼女の姉を思い出すネフェルカーラ。
なんと、ナタリーの姉は彼女の恋敵だったのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-12 22:25:54
35468文字
会話率:25%
貴方の身体は、仕事をしているか?
人間の私はある日起きる。すると自らの身体がちゃんと働いてないこと自覚する。仕方ないかと諦めながらとりあえずそれで一日過ごしてみることにした、とさ。
恐らく、一話あたりのルビの数がなろう史上最も
多いかと思います。ルビをあまり好まない方は心に留めておいて頂ければと思います。
また、文字サイズの関係上パソコンで読むことをお勧めします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-19 22:00:00
7148文字
会話率:9%