こんにちは!!!社会人だよ!!!
会社のことを書きまくってるけど、ネット上に我が社の情報が全くと言っていいほど落ちていないので、会社の特定は難しそう。
てかよく僕はそんな会社見つけましたね...
キーワード:
最終更新:2025-02-11 17:23:52
16268文字
会話率:9%
深山結衣(38):高校生の息子を持つシングルマザー//
東御社長(40):隠れオタクのイケメン//深山結衣はある日高校生の息子に頼まれてVチューバーデビューをすることに。中堅建築会社で仕事をしながら週末は生放送。取引先の女嫌いの東御社長にな
ぜか目をつけられて……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-21 12:00:00
74178文字
会話率:35%
日本には数知れぬ数の神様が存在することを、「八百万の神々」と表してきました。
私がお伝えするお話は、そんな神様が現実に存在したとしたら、の世界を書きます。
この世界の神様の力の源は「人間」。人間が信じてくれる力こそが、神様の力そのも
のになり、信じる人間が多い神様は、強力な力を発揮し、人間にも恩恵を与えることができます。しかし、その一方で、自分のことを信じる人間が一人もいなくなったら、神様は神でなくなり、存在が消えてしまうと言われています。
伊那初雁姫(イナノハツカリ)は人々が火を生活の一部にしていたころはそれなりに信じる人間もいた竈神の一柱(ひとり)。いまではすっかり信じている人も少なくなり、イナノハツカリを信じる人間は、3人を残すのみとなりました。
この物語は、実家に帰省した主人公、健太郎が、そのイナノハツカリの御社を発見したところから動き出します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-06 23:58:17
372文字
会話率:0%
神域管理庁就職四年目の紅玉は神子補佐役として神域で働いている。妹である水晶は神に選ばれた神子であり、清廉な神力を持つ尊き存在。そんな妹を守る為、先輩職員の蘇芳と共に水晶の傍に仕え、日々を送っていた。
「こら、晶ちゃん! ゴロゴロしながらお菓
子は食べない! 蘇芳様、甘やかさないでくださいまし! 神々の皆様はお静かに!」
今日も今日とて十の御社に紅玉の怒号が響き渡る。
そんな紅玉は神力が全く無い〈能無し〉――神域管理庁では災いを招く存在として忌み嫌われていた。しかし「三年前の悲劇」を繰り返さない為に、今度こそ「守るべきもの」を守ると決意している。例え無茶をしてでも――。
そして、紅玉は影に隠れて暗躍する――それが彼女のもう一つのお仕事である。
*****
19.11.15 あらすじ修正
一章:終了。内容長めで、甘さ少なめ
二章:終了。甘さ増やしたつもり
三章:週1予約投稿中。甘さ増えたか自信がない
四章:執筆中。甘さ増えていく予定
五章:草稿完了。甘い(当作品比)
六章:草稿完了。激甘(当作品比)
長い目で付き合ってください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-25 19:00:00
1525103文字
会話率:48%
本日の予定は前々から決定しておりました。
ぐるりと神社巡りです。
そうして訪れた最初の御社。降り注ぐ霧。
思い返すのは、あの瑞々しい寒天。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
最終更新:2023-06-25 15:33:02
1020文字
会話率:0%
ある御社に参拝した際の話で御座います。
何時も慎ましやかな緒様から、すっと引き留められたのです。『彼に会ったら宜しく』と。
神託を戴いた後訪れた別の御社。
どうやら御祭の御様子。
そこで三緒様がお喜びの理由が明らかになりました。
注意事項
1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
幻想奇譚、起承転結。
同胞の御奉祀なんだ。
君も祝ってくれるかい?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-05 16:19:53
1047文字
会話率:19%
先日私が書き記した物語が、少々不躾で御座いました。その謝罪に、いいえ、其れを抜きにしても訪れたかったとある御社。
周りは余りにも前衛的に、この御社も再建され、何もかもが真新しく変化していきます。
「なんだよ。寂しいのかぁ? 俺は結構好きな
んだが。新旧何方も味がある」
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
物を大切にすると言うこと。
物語を大切にすると言うこと。
新旧を愛でると言うこと。
これら全て同じこと。
幻想奇譚です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-04 13:24:11
1313文字
会話率:38%
男が迷い込んだ「隠し道」の先には狐神の棲む御社があった
最終更新:2022-12-25 10:43:52
4347文字
会話率:26%
前編
アルディニア島の国
アルチェアリを舞台として織りなす双蒼王女の物語
後編
六つの島からなる世界 アルディマギアを舞台とした、混血の青年の冒険物語
人と異種族、国と国との対立を描く本格ハイファンタジー
最終更新:2022-10-16 15:10:37
5073文字
会話率:42%
とある田舎にある今じゃ使われていないタクシー乗り場。
そこには最近引っ越してきたであろう
超イケメンの人がいる。
それにいる時間は決まって朝。
それ以外の時間じゃ見かける事がない。
近所の人に聞いても知らないらしい。
お兄さんはいったい
どんな人なんだろう?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-01 02:27:00
2327文字
会話率:53%
皇歴三〇七九年、後に、歴史上最悪と言われる世界大戦の始まりである。
ここプシュケー皇国もまた、戦争に参加した国である。
だが、皇国にはどの国からも中立条約を申し込まれるだけの力があった。
それは、若き英雄と呼ばれた戦略家の事である。
その
戦略家の名を、アルタイルと呼ぶ。
アルタイルは、齢15にして軍に入り、それから二年程で大尉にまで昇進した。
19になる頃には中将にまで上り詰めた程である。
アルタイルは、世界大戦になる前に起こった
ほぼ全ての戦争を勝利に導くと共に、国の技術水準も高めていった。
それは近隣諸国の中でも異様な速さで進んでいき、
世界大戦前には、どの国も手出しが出来なくなる程であった。
、、、これが、現在表上で語られている、戦略家アルタイルの歴史である。
事実は違う、いや、事実からは少し切り抜かれている部分がある。
この世界に真実が書かれている物は一つしかない。
それは、アルタイルの右腕と呼ばれた男の日記である。
これは日記に書かれていた真実の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-07 08:00:00
918文字
会話率:35%
ショートショートです。お爺さんは罠に掛かった一羽の鶴を助けてやりました。その日の夜、お爺さんの家に美しい色白の娘がやってきました。娘はその老夫婦の家で暮らすようになり、部屋に閉じ籠ると、一日中 機(はた)を織るようになりました。夜遅くなって
も出て来ません。次の日も次の日も機(はた)を織り続けました。その娘が織った鶴の織物は高く売れました。
三カ月が過ぎた頃、厚生労働省労働基準監督署の男がやってきました。「御社の業務体制は、労働基準法に違反している可能性があります」と言うのです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-08 13:03:28
2144文字
会話率:39%
妖怪、幽霊、怪物。様々な呼び名を持ち、人間に忌み嫌われる存在を引き寄せてしまう体質である金欠の男、鷹取練磨(たかとりれんま)。
不幸体質のためどこへ越しても追い出され、彼が行き着いたのは心霊スポットと名高い一軒家・通称バケモノ屋敷であっ
た。
鏡の向こう側の存在でクズニート、鷺ノ宮有栖(さぎのみやありす)。
夏でも寒い雪女、南田涼芽(みなみだすずめ)。
現世と神界を行き来する狐娘、御社水鶏(みやしろくいな)。
可愛くてダメダメなバケモノたちとのラブコメ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-25 19:37:20
28463文字
会話率:60%
「私は異世界をハズレスキルで成り上がり、発想の転換の大切さを学びました」
「異世界でスローライフを経験し、物作りや商売へのやりがいを感じました」
「婚約破棄後に貴族社会を生き抜いたコミュニケーション能力は、必ず御社で活かすことができます」…
…。
今の日本では、異世界に行って帰ってくることは珍しくない。そして、取り分け就職活動においては、異世界で何をしたがが重要視されていた!
聖女、冒険者、勇者、悪役令嬢……。聞き飽きたテンプレを引っ提げて面接に臨む若者たちを、主人公面接官「わたし」がぶった斬る!
*0-1話は、短編として「pixivワンルームSS小説コンテスト」一次選考を通過。その後、7万字ないくらいの中編に加筆し、ストーリー性を持たせました。
気軽にお読みいただけます。
pixiv、アルファポリスにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-18 22:00:00
69144文字
会話率:38%
「私は異世界での冒険を通して、仲間の大切さを学びました」
「異世界で日本製品を売買し、商売のやりがいを感じました」
「異世界の社交界で身に付けたコミュニケーション能力は、御社で活かすことができます」……。
今の日本では、異世界トリップは珍
しくない。そして、取り分け就職活動においては、異世界で何をしたがが重要視されていた!
そんな特異な日本で、「わたし」が面接官として就活生に求めるものとは──⁈
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-10 20:00:00
24482文字
会話率:40%
この話は私内藤祥吾の
結婚するまでの実話を元に作成しております。
主に20代の恋愛、葛藤、挫折、成長を作品を通してお楽しみいただければ幸いです。
「一生お前の事が大好き。ずーっと一緒にいよう」
「私が御社を志望した理由は…」
「仕事こん
なに頑張っているのに、なんで俺だけこんなに苦しいんやろ」
子供から大人に成長する祥吾を応援していただければ嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-20 23:48:42
3114文字
会話率:47%
座薬入れたら、能力持って異世界に吹っ飛ばされた35歳のおっさんのお話。
異世界でも精魂逞しく生きていくおっさんの姿を見て、誰かが元気になれればいいなとおもいます。
ちなみにおっさんは彼女なし未婚です。
------------------
------------------
誰も読んでないでしょと思いきや、ブックマークと評価頂いたので死ぬほどビビりましたぬりたぽです。
高評価もまさかで感動しすぎて、超モチベ上がりました。
ブラック勤めサラリーマンなので不定期更新になりますが。
一人でも多くの方が現実逃避できる小説を書いて行けたらと思います。
よろしくお願いいたします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-11 20:46:50
31109文字
会話率:15%
――就活。
4年となった大学生が”御社”で働くために奮闘する活動のこと。
もしも、その御社が擬人化したら?可愛い女の子になったら?
苦しみだらけの就活も、きっと魅力的に見える……かもしれない。
相手の会社を示す総称である”御社”を擬人化し
た作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-11 22:37:21
4954文字
会話率:49%
霞城中央高校には、珍奇な異名を持つ生徒がいる。
「エロ動画先生のお通りだ!」
なぜ僕が、そんな珍名を拝命させられたのか?
それは僕が『能力』を持つからだ。
登場人物紹介
●高橋椋丞(たかはしりょうすけ)
本編主人公。音叉の
魔術師を司る、由緒ある一族の末裔だが……
現代社会に於いては、そんな技能が重宝されることもなく、平凡な高校生として過ごしている。
そんな彼、ひょんなことから瓦解寸前のアフレコ収録のディレクターを任され、
トントン拍子で評判になったことから、生活が激変する。
身に覚えのないストーキングを受けたり、奴隷契約を迫るメディア企業の魔の手が迫ったり、
彼の平穏な生活は、もう戻れない、もう帰れない、太陽の牙(以下自粛)
将来有望な新人声優ちゃんや、ぐいぐい関係を迫ってくる美人声優さんたちに囲まれ、
音叉の魔術師、どこへ行く?
●錦松雪姫(きんしょうゆきひめ)
アニメの主役デビューという幸運を掴んだ新人声優。
が、初めてのアフレコが潰れかけたり、制作側から椋丞のハニートラップを命じられたり、
なにかとトラブル体質の、薄幸系美少女。
素直で人を疑わない性格が愛らしいのだが、どう考えても芸能界向きではない。
●藤村由綺佳(ふじむらゆきか)&吉井春宵(よしいはるよ)
そこそこキャリアがあって、そこそこ名の知れた声優さん。
若干演技力に不安を抱えるものの、女子アナと見紛うほどのルックスで仕事は絶えない。
(※顔出しやイベント要員だが)
それでも、一発逆転のキャリアアップは諦めてない!
●宮居志帆(みやいしほ)
巨大メディア企業、「製作委員会」に勤務するOL。
若輩ながら、現場を取り仕切る責任者としてバリバリ働く社畜の鏡。
当然、社畜なので、法に触れない限り……いや、多少を越えてても、躊躇うことなく社命に従う、鉄の女。
それくらいでないと出世できないのだよ、社畜とは。
●製作委員会
ラノベ、漫画の出版からアニメ、ゲームに至るまで、石を投げれば御社にぶつかる、と言っても過言ではないスーパーメディアコングロマリット。
元々はモノづくり日本を象徴する電気屋だったが、現在の収益の柱は、保険とソシャゲ。
『金のなる木』の囲い込みには手段を選ばず、椋丞もターゲットとしてロックオンされている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-23 19:11:53
100798文字
会話率:32%
人里離れた奥山をさらに越えたその向こうに、古びた、けれどしっかりとした造りの廃神社が一つ、たたずんでいた。とうに詣でる人は途絶え、社を切り盛りする神職の姿もない。最後に人の子が足を踏み入れたのは、さてどれほど昔のことであったろうか。そんな御
社に、一匹の妖狐が独り暮らしていた。もはやその社には、仕えるべき対象さえいないというのにーー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-01 00:00:00
8705文字
会話率:44%
「中川総一郎、45歳、独身。志望の動機は、御社の素晴らしい商品とともに、私のとびきりの笑顔をお客さまに届けたいと思ったからですっ!」
乳酸飲料「ミクリル」の訪問販売の職を得たその男は、ミクリル・ダンディとしての生活を始めたが――
アルファ
ポリスさんにも重複投稿させていただいております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-01 12:00:00
6421文字
会話率:23%
3歳から10歳まで重病で眠り続けていた、今では女子高生となった深波(みなみ)。17歳になってようやく、引っ越し先の“八杜町”にて学校デビューとなったその当日。おかしな夢と身に覚えのないフラッシュバックに襲われた。その二つには共通点があった。
10歳前後の男の子。彼と深波の関係は? その男の子は実在するのか?
学校へと初登校した深波は“4人の友人”ができた。そんな彼等と合流した兄と共に放課後、町外れの御社へ肝試しに行くことになった。
ーー恐怖の時が"繰り返される”とは知らずに。
※暴力・グロテスク・ホラー表現があります
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-14 00:52:59
3199文字
会話率:14%
御社探偵事務所に奇妙な依頼が舞い込んだ。
失踪者一人の捜索。
逃亡者一人の探索。
一つ一つはただの足らない事件だが、それが同じ顔を持っているならば話は違う。
どちらかがフェイクで、どちらかが真実か?
それとも……?
最終更新:2015-05-10 11:45:17
4744文字
会話率:44%
どこにでもいる普通の大学生の友達に一人はいるであろうタイプの人間、御社代(みやしろしろ)は、ある日郵便受けに投函されていた一枚の怪しげなアルバイト募集のチラシに惹かれ、バイト面接を受けに行くことを決意する。この軽い気持ちが、彼女を奇奇怪怪の
魑魅魍魎な世界へと踏み込ませていくのであった・・・!(過去作『妖しろ』の書き直しです)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-18 15:25:58
11141文字
会話率:56%
冬の山で遭難しかけたり、変な仕事『代わり人』を押し付けられたり、親の会社が潰れたり、学校を辞めざるを得なくなったりする不幸な元・女子高生御社代(みやしろしろ)。そんな彼女の前に山の神様が現れたり、役所の人が現れたり、悪霊に体を乗っ取られそう
になったり。はてまた、これからどうなることやら。
白山神社を中心に渦巻く妖怪ストーリー!
※とりあえず読みやすいように一話から手直ししました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-15 01:11:08
89256文字
会話率:56%