正和初頭 帝国は未曾有の危機に瀕していた。
国内各所において出現する妖鬼、いわゆる魑魅魍魎や怪異と呼ばれる存在が出現し、町民をおびやかしていた為だ。
帝国としても、それらに対抗する手段を得なくては、国が崩壊する。
よって、それら妖
鬼に対抗すべく、帝国は陸軍にある部門を設立した。
そして、国は設立されたその名を『妖鬼殲滅隊』と呼称した。
妖鬼殲滅隊は順調な成果を挙げた為、妖鬼の数は無事減少した。
しかし、未だ妖鬼の出現理由は判明せず、有事に備えるべく、各都道府県には妖鬼殲滅隊用の支部が置かれることとなった。
そして、正和12年3月……新たに妖鬼殲滅隊に志願する若者が現れた。
彼女の名前は浅倉上乃。
帝国陸軍士官学校首席の彼女は、妖鬼の殲滅だけを夢見て日々鍛錬をしてきた。
そして、ついに今日、待ちに待った帝国陸軍士官学校の卒業式が行われる。
合わせて、本日幹部候補生30名には卒業配置先が発表される。
浅倉たちは今か、今かとその時を待ちわびているのであった……。
――――――
本作品は二次創作ではありませんが、ある作品をオマージュして作成されています。
物語の初めの方を読まれると、「あっ」っと思われる方もいるかもしれませんが、全くの別作品です。
王道と呼ばれる作品を作り出したクリエイターは凄いですが、それをオマージュして色々な作品があると思いますので、温かく見守ってください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-16 14:10:00
267368文字
会話率:39%
毎日の習慣になってるブラッシング&チュー〇。チュー〇は凄いです、ネコ暮らしの三種の神器認定…なのだけど、それでも及ばない謎の壁、とは?
最終更新:2025-04-06 00:30:04
2000文字
会話率:18%
兵庫県知事選挙のPR会社に関する公職選挙法違反について、思うところを書き殴ってみました。
勢いで書いた感が凄いですが、よろしければぜひ。
キーワード:
最終更新:2024-11-24 23:04:15
1844文字
会話率:6%
「ありえないわ! 一体今まで何の為に育ててきたと思ってるの……!?」
前例のない、スキルを無しと告げられた13歳の少女、ユリ。
実家から追い出されてしまう。
それに対し……。
「あなたのスキルは……おお! こ、これは……! 凄いで
す! 【剣聖】です!」
スキル【剣聖】を取得する16歳の少女、名はコスモ。
そんなコスモは、スキル無しの少女、ユリをパーティに誘う。
その理由とは……?
「一言で答えるならば……ユリ、あなたがとんでもない素質を秘めた人物だから! 私の予想だけどね!」
コスモとユリは、魔王を倒す為に奮闘する。
だけど、実はもうこの世界は色々と手遅れかもしれない……?
剣と魔法そして、少し不思議な庶民派ファンタジー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-28 18:20:15
140466文字
会話率:41%
これって、ほとんど、序、ちゃうん?
大谷翔平さん、凄いですね。
いまさらなにゆ〜てんねん、ていう、アホをみる目はやめてや〜。
いや、ちゃいまんねん。
なにが凄いて、あんた、あれだけのことしておいて、まだ初々しさが残ってるって、どーゆーこ
とやねん。
なんであんなに、好感度の高い立ち居振る舞い(含む、笑顔)ができるんやろ?
という彼の可愛さに対するやっかみみたいな疑問はおいておいて、やね。
タイトルの「エンゼルス」って、だから、天使たち、って意味で使ってます。
ま、だから、って接続詞は、明らかに使い方を間違ってる、という皆さまの御苛立ちは、置いておいてもらって、やね?
この詩集は、とある投稿シーンに投稿してきた過去詩のなかで、ある程度以上の(ま、五段階でいえば、よん、かな?)評価を受けてきた詩を集めてみました。
ま、まてよ。
こんな詩よりも、この三の詩のほうがもっと良いのではないですか?これが、二なのは、なぜ、二なの?
え───────ッ?
こ、これが、一?
あ、これ、よん?
ま、まぁ〜ね、あたしも、ちょっとはいいとは想っていたわよ?
これが、五?
いや〜、それは流石にちょっと………
ろ、ろく?
………
な、なな?
あ、あたしも(ゴックンッって唾を飲み込みながら)、ま、そーかなーとは、お、想っていたわ、この詩は、なな、行くなかー、って、アホ、行くかなー、やろ、動揺しすぎやッ。
とか、あたし個人とは、評価が必ずしも一致しているわけではないのですが、ま、人前に顔を晒すというのは、評価を乞うているからであって、あたし個人の感情はこの際かっんぺきに無視して、なんなら機械的みたいな感じでより遠い過去からの詩を集めてみます。よん、以上のヤツ。
それは、その投稿シーンでの投稿順ではありますが、必ずしも制作順ではないことを、前もって断っておく必要、なんて、あるのかい、ないのかい、どちらかといえば、ないのかーいッ!
五本。
あ、間違えた、ゴホン。
てんごー云うのは、このへんでやめておいて、やね。
これから新しいドラマの幕を、開けてしまいます。
な〜んて、ね。
てか、そのまえに、古い詩集(いったいいくつ、放り出してる?)のカタつける努力だけは、してください、ね?
(殊勝な声で)
はい………。ど、努力だけは………
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2023-04-08 00:39:06
5454文字
会話率:0%
大好き!!!とっても素敵!!!面白い〜!!!
最終更新:2022-05-27 21:25:57
419文字
会話率:0%
【簡単なあらすじ】
ブラックギルドに勤める主人公が抜群のフォロー力と調整力でギルド長のざまぁ被害者をフォローしていたら、無自覚に最強のコネを築いて可愛いモフモフ彼女と一緒に大逆転する話。
【詳細なあらすじ】
冒険者ギルドでチーフマネージャー
を務めるクレイ。
先代の息子で元ニート、口だけ達者な無能ギルドマスターに振り回される日々。
このギルマス、いつも余計な事をしては”追放ざまぁ”を食らうのだ。
「時代遅れの雑魚戦士など不要!」
「馬鹿なっ!? ヤツの才能が突然開花しただとぅ!(即堕ち)」
『だから、私が”心眼”で才能アリと鑑定したでしょう……』
相手の才能と欲求を見抜く”心眼”の力を使い、追放被害者のフォローに駆けずり回るクレイ。
ギルドで働く冒険者のことを第一に考えるクレイは、周りのみんなの信頼をどんどん集めていく。
「凄いですっ! さすが育成のクレイさん!」
「には~っ♪ みんなクレイに感謝してるよ、大好きっ!」
美人な事務員さんと最愛の同居人(サキュバスちゃん)に支えられ、ギルドで働き続けるクレイ。
数々の無茶な依頼をこなすうち、クレイの”コネ”は世界を動かすほどに強大に……。
お世話になった先代のため、私はがんばっている……のだが、そろそろさすがに限界かもしれない。
これは、無能上司の後始末をしていた敏腕マネージャーの青年が、無自覚に人々の信頼を積み重ね……人生大逆転する物語。
※他サイトでも連載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-17 12:10:43
103127文字
会話率:37%
代々宮廷魔術師を務める名家に庶子として生まれたリーノ、世界に存在する全ての”スキル”を契約し、一躍神童と持ち上げられたがレベルアップ出来ない呪いが
発覚し、速攻で実家を追放されてしまう。
「”スキル辞典”のリーノさん、自慢の魔術を使ってみ
ろよ!」
転がり込んだ冒険者ギルドでも馬鹿にされる日々……めげないリーノは気のいい親友と真面目な冒険者生活を続けていたのだが。
ある日、召喚獣として別世界に召喚されてしまう。
召喚獣らしく目の前のモンスターを倒したところ、突然リーノはレベルアップし、今まで使えなかったスキルが使えるようになる。
可愛いモフモフ召喚士が言うには、”こちらの世界”ではリーノの呪いは無効になるという……あれ、コレってレベルアップし放題じゃ?
「凄いですっ! リーノさんはわたしたちの救世主ですっ!」
「頼りにしてるぜ、リーノ……ふたりで最強になろうぜ!」
こっちの世界でも向こうの世界でも、レベルアップしたリーノの最強スキルが大活躍!
最強の冒険者として成り上がっていく。
……嫉妬に狂った元実家は、リーノを始末しようととんでもない陰謀を巡らせるが……。
訪れた世界の危機をリーノの秘儀が救う?
「これは……神の御業、NEWAZAですねっ!」
「キミを押さえ込みたいんだけど、いいかな?」
「せ、せくはらですっ!」
これは、神童と呼ばれた青年が、呪いの枷から解き放たれ……無数のスキルを駆使して世界を救う物語。
※他サイトでも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-05 12:00:00
74774文字
会話率:39%
ある時、蕪木無害をイジメから救った藤見。
ちょっと懐かれた彼女に連れられて訪れた孤島。
ラブコメがあったり殺人事件が起きたりと、ちょっと不思議な小旅行。
ちなみに「ミステリーの鉄則? 何ソレ美味しいの?」状態なので犯人が分かった人は悪い意
味で凄いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-14 18:58:28
64844文字
会話率:70%
あの時の母の声。
優しく私の中に残っている。
憧れた優しい母に私はなれただろうか?
優しい気持ちの遺伝はどんどん繋がっていけばいいと思って作品にしました。
母からもらった愛情の深さはやっぱり凄いですね。
実際に私も娘とこういったや
り取りをしています。
子どもの笑顔は最高です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-16 23:23:36
967文字
会話率:50%
以前施設の花壇で、花の世話をするボランティアをしていた折の事・・・。不思議な事に巡り会いました。一つは小さき花達の事。一つは人の考え方です。訳の解らない事でした。只のボランティアに何の為に、何を戦っているのかと思いました。花壇に除草剤を入れ
られ、傷みつけられた花達は、必死で生きて居るのです。頑張りは凄いです。こぼれ種から、沢山の小さな芽を見る事ができました。そんなある日、花壇に水を撒いていると、無数の虹を見る事がありました。CDを掛けて居るかのような虹でした。小さき花達、生き物達は自然界と響き合って居るのです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-20 20:00:00
3613文字
会話率:0%
愚痴みたいなものです。
よろしくお願いします。
最終更新:2020-10-28 22:09:40
927文字
会話率:6%
自分は再配達で、6回目ぐらいの再配は経験ありますね。なお不在だった模様。
13回ほど再配達しにいった荷物もあるくらいなのでリアルは凄いですよ。
3,4回目の再配達くらい。
内心キレながら、余裕の配達ですから気にしなくていいですよ。
最終更新:2020-10-22 08:28:02
1935文字
会話率:54%
話とは関係ないんですけど、機関車トーマスって凄いですね。
あんまり詳しくないんだけどさ。
最終更新:2019-12-09 06:13:48
2402文字
会話率:50%
最近の科学の進歩は凄いですねぇ。ロボット技術もきっと10年後ぐらいには、人間レベルに到達するかもしれませんね。
自分はアナログ人間なので、もうついていけません。こーいう人間はきっと淘汰されるんでしょうか。
でも、淘汰されても、心臓動いて体
が動いて、物語を投稿できるくらいの事をしていたら、辛くても生きなきゃいけないんですよね。
もう生きることが、嫌にはなりたくないですね。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-06 22:33:07
1993文字
会話率:52%
ネットで、昔の史料が読めるようにするため、
史料・古典を現代語訳します。
第一弾は『醒睡笑』。一六二三年に生まれた、「世界最古の落語のタネ本」です。落語の笑いは、“どうして四百年間残ったのでしょうか?”
「天の夢 地の道」シリーズは、週
一の掲載ですが。
(現在、「戦国時代 ー衆の狂 人の難ー」)
この現代語訳シリーズは、”気が向いた時に掲載します”。
新たな情報化社会の扉は、最も古き情報とのコラボによってこそ開かれると思います。
さあ、新たな時代を始めましょう。
*と思って訳していたら、色んな意味で、ガチの「一級史料」でした。古典は凄いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-12 23:00:00
11058文字
会話率:17%
ちょっと怖い話?
香りの記憶って凄いですよね。
最終更新:2020-05-17 16:52:20
4734文字
会話率:2%
ものの見事な『童貞作』(一作ボツになったりしたけど・・・)
作者は高校生なので多分不定期です。書く時間も余裕も無いけどやる気はあります。
題名に特に意味はありません。(仮)です。某バンプさんのHello・・・って曲がいいなと思ってるだけ。
あらすじは普通に異世界を冒険する感じです。一応王道(王道?)です。
作者が体験したことがある事とない事の表現の差が凄いです。(つまりは時間が経てば経つほど面白くなっていくってこと!)
とにかくいろんな人に見て貰えばそれだけで幸せですね
でもレビューとか感想とか評価が増えるとモチベーションが爆上がりします。つまり投稿頻度が上がります。
というわけでよろしくお願いします。はい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-27 00:16:53
33306文字
会話率:43%
良家の令嬢といえば女性らしい癒やしの魔術。 私はそれが使えない。
その上、嫌われ者のケモノ好き。 カワイイもふもふが好きで何が悪い!?
婚約者にも裏切られ、「もうたくさんです! 出ていきます!」
弓を片手に家を出る。 そして出会ったネ
コ先生。 ケモノ知識が凄いです!
****
ケモノたちと遊んだり、狩猟したり、魔獣と戦ったり、 恋したり。
見くびられるけど、ホントは凄い! 「のけもの」は幸せを目指します!
実際の動物知識に基づいた本格もふもふストーリー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-11 20:42:03
60158文字
会話率:44%
ちなみにこの間ささくれとぱっくり割れの薬を貰いに皮膚科に行きました。
一晩でぱっくり割れが治りました。流石病院の薬、凄いです。
最終更新:2019-02-23 23:26:13
604文字
会話率:9%
俺が学校から帰り自分の部屋に入ると妹がいつも俺のベットで寝ている。そして寝ている時の寝言が凄いです。あなたもうちの妹の寝言を聞いてみませんか?
最終更新:2019-02-14 09:35:05
17056文字
会話率:66%
知る人ぞ知る平安時代の刀工、三条宗近。
自身が打った刀剣(付喪神)と共に、異世界を駆け巡る!
時にシリアス時にギャグ……? 結構色々詰め込みますよ!
ムネチカの行方や如何に?!
いぇーい。
鳳凰寺未来です!
いやあ、ゲーム
の影響力って凄いですね! あはは、あははははは! あ、二次創作ではありませんよ。
まあ其れは扨措き、今回も、異世界ファンタジー物です。妄想楽しい……。
水曜日(二週一)更新です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-18 17:40:04
64791文字
会話率:47%
過去作の自選集です。
ジャンル改変以来、さわっていないものを含みます。
そのまま埋めて置こうかなとも考えたのですが、読み返すと我ながら面白かったので。
推敲していたり、していなかったりです。
*文字って凄いですね。もういないはずのわたしが
刻まれている。振り返ることは出来ても、その時点へは絶対になれないのです。それが復号される時の驚き!記録の蔓延る訳ですね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-26 00:59:28
13000文字
会話率:20%