初めまして。
これまで皆さんの作品を楽しく読ませて頂いていました。
作家の皆さんいつも素敵な物語をありがとうございます。
さて、沢山の小説を読んでいると文才もないのに何故か自分も描きたくなる不思議な力に抗えず、とうとう駄文を投稿してみようと
活動を始めることになりました。
執筆活動は人生初挑戦です。
生暖かい目で見てやってください。
~~~~
ファンタジー世界の定番、魔法。
色々なルールを設けてそれぞれの作品を彩る魔法。
さて、みなさんは魔法ってどうして使えるようになったか考えたことはありますか?
僕はその謎に挑んでみようと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-14 22:47:06
12027文字
会話率:17%
Entendez que les fleurs chantent.
Elles chantent l'amour.
ごきげんよう。お城のガーデンパーティーへようこそ。今日は美味しいお菓子やお茶と一緒に花に纏わる素敵な物語をお話致しましょう
。
フランス王家の白百合、中国王朝の椿、童話の魔法のりらの花など。プリンセス達と可愛いお花の短編物語お楽しみ下さい。
この作品は随時更新していきますわ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-01 00:00:00
77443文字
会話率:54%
とある町にある不思議な噴水。
君は願い事を叶えたいのかい?
なら町の人は言うだろう。
「コインを噴水に向かって投げてみな」
けどそれは単に君のコインが欲しいだけだ。
噂に騙されてはいけない。
本当にその願いを叶えたいなら、この青の宝石のネッ
クレスが必要なんだ。
僕のほうが胡散臭い?なるほど。
そういう見方もあるし、君のその言い分ももっともだ。
だから、聞かせてあげよう、素敵な物語を。
この物語を聞けば、君もきっと僕の話を信じるはずさ。
さあ、はじまるよ。気持ちの準備はいいかい?
むかーし、むかし、あるところに…
ーーーーーーー
童話の雰囲気のおはなしです。
なんでもない町の掃除夫とひょんなことから出会った妖精の少女の話。
近世のヨーロッパ、真夜中の町の噴水で行われる願掛け。
そして、その願掛けの間、時間つぶしで行われる二人だけの真夜中のデート…
満月に照らされるなか、彼らは願いを無事叶えることできるのか?
9話くらい?で完結予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-17 14:27:19
2261文字
会話率:6%
大好き!!!とっても素敵!!!面白い〜!!!
最終更新:2022-05-27 21:25:57
419文字
会話率:0%
玄冬のミステリーツアー!! あなたも不思議で甘酸っぱいミステリーツアーに出かけましょう。クリスマス、大晦日、正月、初詣、バレンタインデー、冬の思い出。そして、謎、秘密、不思議……。きっとあなたの心を射止める物語が見つかるはずです。
こちら
は「冬の(謎・秘密・不思議)」をテーマにした物語のアンソロジー企画になります。さまざまな作者が心をこめて、読者の皆さまに素敵な物語をお贈りいたします。どうぞ、心ゆくまでお楽しみください。
主催者 Kan
【企画のコンセプト】
指定されたキーワードの中から最低五つを使用して「冬の(謎・不思議・秘密)」のいずれかをテーマにした物語をお贈りします。
【特殊ルール】
指定されたキーワードのうち、最低五つを作中で使用しています。また参加者は作品投稿時に指定キーワードを一つずつ追加することができます。
【使用するキーワード】
・初期キーワード
クリスマス、サンタ、プレゼント、お正月、初詣、バレンタインデー、雪見、雪だるま、おでん、ちゃんこ鍋。
・追加キーワード
蕗の薹(フキノトウ)、彗星蘭、熱燗、カリスマ、温泉旅行、カラオケ、ローカル線、唐辛子、七色のコンペイトウ、er02、門松、修善寺、デデキント切断、熱いコーヒー、毒味役、スクランブル放送、新春シャンソンショー、スケート、シュクメルリ、白いゼラニウム、眼鏡っ子、インディード、三白眼、ラプラス、巫女、ハンチング、あなたも万葉集の舞台を歩きませんか?、裁判所。
※このうち、最低五つを使用しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-15 18:35:47
184442文字
会話率:40%
春麗のミステリーツアー!! あなたも不思議で甘酸っぱいミステリーツアーに出かけましょう。桜、花見、卒業、入学……春の思い出。そして、謎、秘密、不思議……。きっとあなたの心を射止める物語が見つかるはずです。
こちらは「春の(謎・秘密・不思議
)」をテーマにした物語のアンソロジー企画になります。さまざまな作者が心をこめて、読者の皆さまに素敵な物語をお贈りいたします。どうぞ、心ゆくまでお楽しみください。
主催者 Kan
【企画のコンセプト】
指定されたキーワードの中から最低五つを使用して「春の(謎・不思議・秘密)」のいずれかをテーマにした物語をお贈りします。
【特殊ルール】
指定されたキーワードのうち、最低五つを作中で使用しています。また参加者は作品投稿時に指定キーワードを一つずつ追加することができます。
【使用するキーワード】
・初期キーワード
桜、鯉のぼり、花見、卒業式、入学式、エイプリルフール、雛人形、桃、花粉。
・追加キーワード
東京、夢、花筏、薄氷、誘惑、電報、本能寺の変、レジャーシート、ハンカチ、蛇、交差点、猫、桜餅、大化の改新、名刺、FBI犯罪科学研究所爆発物課、住宅街、白目、美味いロールキャベツ、寝坊しちゃ駄目だって言ったでしょうが、 井手、部活やめたってよ 、ダイエット、カルビもいいけどやっぱり牛タンでしょ、サモトラケのニケ、平成が壮絶に終わる、二銭銅貨、偶像崇拝、ツンデレ、指紋、東風吹かば。
※このうち、最低五つを使用しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-01 00:02:52
235437文字
会話率:49%
真夏のミステリーツアー!! あなたも不思議で甘酸っぱいミステリーツアーに出かけましょう。夏祭り、花火、盆踊り、星空……夏の思い出。そして、謎、秘密、不思議……。きっとあなたの心を射止める物語が見つかるはずです。
こちらは「真夏の(謎・秘密
・不思議)」をテーマにした物語のアンソロジー企画になります。さまざまな作者が心をこめて、読者の皆さまに素敵な物語をお贈りいたします。どうぞ、心ゆくまでお楽しみください。
主催者 Kan
【企画のコンセプト】
指定されたキーワードの中から最低五つを使用して「真夏の(謎・不思議・秘密)」のいずれかをテーマにした物語をお贈りします。
【特殊ルール】
指定されたキーワードのうち、最低五つを作中で使用しています。
【使用するキーワード】
夏祭り、プール、盆踊り、海、人形、たこ焼き、アイス、かき氷、宿題、お姉さん、少年、星空、雨、虹、電車
※このうち、最低五つを使用しています。
【参加者】
若松ユウ様 https://mypage.syosetu.com/785271/
Kan https://mypage.syosetu.com/955620/
ナツ様 https://mypage.syosetu.com/897685/
成宮りん様 https://mypage.syosetu.com/858748/
佐野すみれ様 https://mypage.syosetu.com/1117062/
乾レナ様 https://mypage.syosetu.com/937153/
真咲タキ様 https://mypage.syosetu.com/1273528/
白乃世莉様 https://mypage.syosetu.com/1373127/
夢学無岳様 https://mypage.syosetu.com/1159183/
孫遼様 https://mypage.syosetu.com/1210101/
IDECCHI51様 https://mypage.syosetu.com/308779/
羽野ゆず様 https://mypage.syosetu.com/625640/
奥田光治様 https://mypage.syosetu.com/332223/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-28 21:00:00
177552文字
会話率:42%
「貴方が望めば、全ての物語が真実になり、偽りにもなるでしょう」
「貴方が望めば、何気ない小さな言葉でも、大きな勇気に変わるでしょう」
「どうか――素敵な物語を貴方に」
――これは、導かれた者だけが知る、秘密の物語――
最終更新:2017-01-02 13:51:36
7066文字
会話率:30%
素敵な物語を拝読して奮起した
最終更新:2016-08-22 00:57:36
215文字
会話率:0%
あなたの思いは何ですか?
不思議な空間に存在する、夕焼けに染まった不思議な町。人気のない町の中、ただひとつだけ灯りのともる店がある。
『コビン屋』と書かれたその店の扉を開ければ、美しい金髪のキアと、居候《いそうろう》のノア、そして様々な思
いを詰めたコビンたちが、あなたを迎えます。
そしてこれは、季節のコビンの物語。
季節は巡り、あなただけの素敵な物語を運んでくる。
そしてコビンは、不思議の扉を開く鍵となる。
ここに導かれるのは、強い思いを持った主人公たち。彼らの思いとは、一体何なのか。思いを叶えるため、またひとり、コビンの蓋を開けます。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2015-03-20 22:54:23
7641文字
会話率:43%
くにさきたすくさんの「細雪の訪問者」という作品の二次創作品です。
素敵な物語をいつも造りだしていただけるくにさきたすくさんに敬意と感謝を申し上げます。
最終更新:2014-01-06 15:14:02
1487文字
会話率:45%