大人気アイドルのライブで知り合った彼女は、俺の目の前で『喰われた』。
たった独りでチケットを手にやってきた、人気急上昇中のアイドルグループ〖Muse!〗の結成1周年記念ライブ。そこで俺は、そのチケットを見て話しかけてきた女子高生風の女の
子と知り合った。
お互い同じライブをぼっちで見に来た同士ってことで名前も名乗り合わぬまま仲良くなり、席が違うから一旦は別れたけれど、ライブ終わりに姿を見かけて再び声をかけた。今見たライブの感動を語り合いたい彼女に促されるまま歩き出したその時、言いようのない不安感に襲われる。
「おい、君!」
「えっ?」
彼女が振り返った瞬間、さらにその向こうから現れた大きな口だけの異形の怪物が襲いかかり、彼女の脇腹を食いちぎった!
「いたい……わたし、死ぬの……?」
どう見ても致命傷だった。ひと目見てもう助からないと分かってしまう。
「死にたくない、か」
そこへ突然現れた黒づくめの謎の男。
男は言う。「“人形”として浅ましく生きるか、人として尊厳をもって死ぬか、最期に選べ」と。
そして男の背後に現れた6人の人影。それは先程までステージで躍動していた〖Muse!〗のメンバーたちだった⸺!
彼女たちは何者なのか。あの化物は何なのか。
訳も分からないまま拉致された俺は、彼女たちの“マスター”として、共に戦いつつひとつ屋根の下で彼女たちと共同生活を送ることに!?
◆スクエアエニックス様より2017〜2021年に配信されていたスマートフォン用タップアクションRPG『プロジェクト東京ドールズ』の二次創作として書いていた未発表作品を下敷きに、作者独自の世界観と設定で新たに再構成したオリジナル小説になります。
設定の一部を二次創作から流用しているため若干似通った部分がありますが、盗作等ではありません。ただしなろう運営及びスクエニ様よりご指摘を頂いた場合には削除するかも知れません。
◆作者の作品は特に断りなき場合、基本的に同一の世界観に基づいています。どの作品も独立しているのでそれぞれ単品でもお楽しみ頂けますが、合わせて読めば二倍楽しいです。多分。
◆この物語はフィクションであり、実在の人物、団体、企業、国家などとは無関係です。また法令違反や暴力行為を推奨するものではありません。
◆なろう限定公開となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 19:00:00
523785文字
会話率:49%
俺は死んだ、独りで、たった独りで、誰にも気づかれずに。
だから異世界ではもっと仲間とか作って
孤独に死なないように生きていきたい!って思ってたけど…
あれ?なんだかおかしいぞ?
つか思ってたより辛いな……… いや、もう帰りたい…
家が恋しい
、家族が恋しい、日本が恋しい、
俺…日本に帰ったら、ちゃんと学校に行くようにするんだ…
っていう感じに中堅冒険者くらいの力を与えられた
中肉中背引きこもりがヒィヒィ言いながらも異世界で頑張っていくお話です。
小説初心者なので、優しくしてもらえると嬉しいです…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-12 22:41:07
16389文字
会話率:19%
隔絶された山奥のそのまた奥の大きな屋敷に、一人の少女が住んでいた。
たった一人の少女の下へ、たった独りの剣士が一人、寡黙な仮面と外套に、その身を包んでやって来た。
最終更新:2025-02-22 11:00:00
168106文字
会話率:41%
昔々、あるたった独りの、エルフを名乗る青年が、人族を率いて強大な魔王と、多くの魔族を打倒した。
魔族の残党を辺境に追いつめ、魔王を倒した青年はその功績を讃えられ、エルフの国の国王となり、人々は7つの国に分かれた。
魔族を脅威と看做したエルフ
の国王は、それに対抗するために、特別な武具をそれぞれの国に1つずつ与えた。
『それらは、魔族から奪った技術と私の知識を融合して作ったものだ。何にも負けない、進化をする力をもつ。唯一、対抗できるものだとしたら、それら自身であろう。』
そして、エルフの国王は、人知れず自らの土地に魔王の邪悪なモノを封印した。エルフの国は、永世無争国を名乗り、ひっそりと穏やかに暮らそうとした。
──が、力を手にした人々は、信念、名声、領土、富、宗教など様々な理由をつけて、国家間の戦争を始めた。
魔王が倒されてから数百年経った世界は、かつてのエルフの青年の望みとは真逆に、徐々に血煙の中に沈んでいくのであった。
それは、平和を望んだエルフの国も例外ではなかった──。
※この物語は、フィクションです。実在の団体、個人、事件には関係はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-06 22:39:18
120792文字
会話率:47%
パズルに選ばれたはずの五人の少女は、敵であるマテリアール帝国へ寝返ってしまった。
襲い来るマテリアール帝国の幹部たちと、寝返った五人の変身少女たち。
たった独り、黄金碑郷の防衛に立ち向かうのは、紛い物のパズル(オカルティック)オブジェクトで
変身する少年だ。
「――いまの君の周りに、いったい誰がいるというの」
憧れて背中を追い続けたはずの彼女にすら突き放されながら、彼は日に日に崩れていく碑郷をただ“護り続けている”。
五人の心に碑郷を愛する心がまだ宿っているのだと、愚かしくもそう願って――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-28 17:20:00
151577文字
会話率:47%
地元の山中に、明治36年から操業している三重県最古の水力発電所がある。その横をすぎて山の中腹まで登れば、ハイキングするにはもってこいの遊歩道となっているのだ。
その道を奥へ分け入れば、天然記念物に指定された甌穴――ポットホールがある。僕は時
折、リュックサックを背負って、そこへ遊びに行くことがある。
しかし地元の人は、そこに近寄りたがらない。
というのも70年ほど前、この深い淵で一人の少年が溺れ死んだことがあるのだ。引きあげられた死体は無惨な姿に変わり果てていたという。
小学6年の11歳の夏、同級生と4人で、この甌穴を見に出かけたことがある。
道中、脅かすつもりじゃなかったが、死人が引きあげられた話をしてやると、3人とも顔色をなくした。
それでも少年たちは臆病風に吹かれることなく、甌穴を目の当たりにした。それは恐るべき深さの不気味な淵だった……。
大人になった僕は、今日もたった独りでやってきた。まるでパワースポット巡りで霊力を授かりに来たかのように。
※本作品は、しいな ここみさん主催『純文学ってなんだ? 企画』の参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-29 05:00:00
12864文字
会話率:3%
世界が終末を迎えてから四ヶ月。変異型狂犬病の感染者たちは、狂暴な屍である「保有者」に転化し、辺りを彷徨っていた。転がる死体、放置された自動車、廃墟になった街。そんな中、「少年」はたった独りで日々を過ごしていた。保有者を殺し、本を読み、野菜
を栽培。「もう遅い」と諦めを抱きつつ、かつての仲間が遺した「ルール」通りに平淡な生活を送る。時を同じくして、ある悩みを抱えた「少女」が街を放浪していた。失った仲間を想いながら保有者を殺し続ける少年と、葛藤を抱えながら生存者を探し求める少女。終末の街で二人が織り成す日常とは――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-23 20:20:00
278702文字
会話率:8%
放置された車両、転がる腐乱死体。
新種の感染症によって世界は終末を迎えていた。
歩く屍が徘徊する中、『少年』はたった独りで生きている。
かつての仲間を想い、ただひたすら屍を殺し続ける日々。
そして、『その時』が訪れる――。
最終更新:2020-01-09 20:05:58
5573文字
会話率:11%
孤高の騎士ノエルは、たった独りで魔王に挑むも、いとも簡単に敗れ、その人生の幕を閉じた。だが、時の神の気まぐれにより、人生を逆行し二度目の人生を歩むこととなる。孤独だった騎士は、二度目の人生で仲間を得て、再び魔王に挑むこととなる――。
最終更新:2024-04-29 22:44:25
17316文字
会話率:24%
対魔戦闘員養育所である富嶽には、徹底して守るべき三原則があった。
第一原則、酋長の指令は絶対的である。
第二原則、第一原則に反しない限り、富嶽総員に危害を加えてはならない。
第三原則、第一原則第二原則に反しない限り、自身を守らなければならな
い。
そして、この絶対服従令とも言うべき第一原則により、酋長は第二原則を犯してよい者を指定した。
それを処刑刀という。
罪を犯した者、仲間を危機的状況に晒し出す者、内通者、嫌疑の掛かる者、気が合わない者、殺したい者。
酋長の判断を仰ぐ前に、己の意思を以て処断を下すことができる。
名もなき少年は、心の準備も整わないまま富嶽に迎えられ、処刑刀の任を司るよう絶対服従令を授かった。名を問われ、大昔に母が「坊や」と言っていたことを思い出し、自らを坊と称するほど何もない少年だというのに。
富嶽の改革には処刑刀が必要だ。
富嶽に在籍する処刑刀はただの一振り。
彼は全ての重責を、たった独りで背負うことになった。
※仲間はすべて処刑刀に好意的です。それぞれの愛の形があります。
※残酷描写あり、ご注意。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-13 21:00:00
24226文字
会話率:33%
魔王と人族の争いが激化している時代のできごとである。
魔族はもう王都のそばまで迫ってきており、民は贅沢をしながら安全な所で見ているだけの王族や貴族に怒り狂い今にも暴動がおきそうになっていた。
暴動を防ぐため王族は妾の子として疎まれていた
王子を従属の魔法で縛り、王族が先頭に立って戦うと大々的にアピールを行い戦場に送った。
一方その頃、魔法で作った空に浮かぶ箱船に乗り長い時をたった独り、人にも魔族にも干渉せずに暮らしている魔女がいた。
これは疎まれていた王子と1人の魔女のお話である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-20 14:19:15
8586文字
会話率:31%
【一口あらすじ:奴隷として売られそうになった主人公が時間操作スキルに覚醒。拾ったクラゲ少女の『人間になりたい』という望みを叶えるため一緒に神様を探す物語】
十五歳になったのを期に、セツナはスキル鑑定を受ける。だが、身請け人は奴隷商人だった
。
騙され船に乗せられ鑑定を受けた結果、セツナに発現したのは「時間」というふわっとしたスキル。
奴隷商人からはジャンク扱い。口減らしのため「斬り殺されるか海に飛び込むか」の二択を迫られたその時――
突然の危機が奴隷船を襲いセツナは海に放り出された。
それでも彼は生き残る。スキル「時間」の力で。
たった独り、生き残ってしまった。そのことに意味があるのかと苦悩する間もなく――
「おたすけなさってー! 誰かー! どなたかー! どちら様ですかー!」
流れ着いた白浜で喋る樽と遭遇。開けたら中から不思議な美少女メイが飛び出した!?
彼女は海魔族で人間に憧れているらしいのだが……。
放っておけないセツナは彼女の人間語の先生に就任(?)一緒に神様を探すことになる。
世界をひっくり返すほどのチートスキル「時間」とともに――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-06 01:00:00
306588文字
会話率:42%
巴は、その夜、最後の肉親を喪った。
たった独り残された彼女のもとに、一羽の『鳥』が舞い下りる。
それは、彼女の命を狙う、『鳥』だった。
暗殺者に狙われた少女と、少女にほだされた暗殺者の物語です。
最終更新:2023-09-03 11:27:09
139524文字
会話率:29%
数百年という時をたった独りで生きてきた魔女、ルナ。あまりにも果てしなく続くその永い時間に、彼女は『生きる』意味さえをも見失っていた。しかしそんなある日、吹雪の中で衰弱している幼い少年を見つける。そしてその出会いをきっかけに、彼女は『生きる』
ということの意味を考え直すようになる。縁(えにし)とは……いつ、どこで、どんなものと繋がっているか誰にも分からない。彼女が導き出す答えは一体どのようなものになるのか……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-13 15:53:46
6478文字
会話率:37%
たった独りで戦場を駆け抜け捨て兵として扱われてきた奴隷兵・13番はその日、部隊が壊滅したどさくさに紛れて逃げ出した。
生きたいわけではなかった。ただ、死んでいった仲間との約束だけは守りたかった。
しかし、外の世界などまるで知らない
13番は謎の果実を食べて行き倒れてしまう。そのまま死ぬかと思われた13番だったが、『モノを大事にするタイプのお嬢様』に拾われる。
「大丈夫です。私が貴方に価値を付けてあげます。貴方の名前は、イラー。イラー・アルマウト」
あくまでモノ扱い。だが、それでも……名前をもらった。誰かに認めてもらえることがこんなに嬉しいとは、イラーは知らなかった。
それからイラーは何をしたいのかを探す生活の中で、戦場で培った戦力で無双し、他人に感謝されながら生きていく。すると、そこには自然と最高の仲間たちが集っていた。
これは、ただのモノでしかないイラーが、人間になるまでのお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-08 18:24:50
8922文字
会話率:48%
街を救った英雄がいるとの話を聞き、記者の私は同僚と共に取材に赴く事にした。
調べれば調べるほど想像する英雄では無かった。
小汚く、意地っ張りで、天邪鬼で、口が悪い、なんなら手癖も悪い。
そして本人は、英雄と呼ばれる事を嫌がった。
出会い頭
に水をかけられ、財布を盗まれ、また水をかけられ、それでも街の人から英雄と呼ばれ慕われている。
橋の上でたった独り戦い、この街を救ったから
だから彼はこう呼ばれている
橋の上の英雄と折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-21 15:23:31
4306文字
会話率:39%
“貴方は何を考えているんですか”
森の奥深く、たった独りで暮らす【紅狼】の青年、“クロード”と、村の掟で狩りをしに来た【赤ずきん】の少女、“ノエ”。
“狩る者”と“狩られる者”。そんな二人のきっかけとなったのは、__木にめり込ん
だ銃弾と、スタンガンの火花だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-26 01:24:36
158754文字
会話率:46%
主人公 境 黒人は約2000年前に初めて絶望を味わった。
目の前で両親と妹が魔物に蹂躙される光景をその目に刻んだ黒人は魂の叫び声をあげ己の中に巣食う獣を完全に屈服させその力を思う存分奮い、魔物の猛威を蹴散らした。
だがその力の代償は人
間の彼からしたらとてつもなく大きな物で………………心に巣食う獣「神獣の白龍」と完全融合したことによって彼の寿命は人から大きく外れた物になってしまった。
それから時は流れ2000年…………彼は両親の墓参りをするために久しぶりに故郷に帰ると思いがけない出会いをするのであった。
これは人々が心に巣食っている獣の力を借り、徐々にその獣に心も体も侵食されていきやがて魔物堕ちしてしまう残酷な世界でたった独りぼっちの主人公が織り成す異世界ファンタジー。
ざまぁ系にうんざりした方はいませんか?
そんな方はどうぞこちらへお越しください。
貴女方が求めているお話はここにあるかも……しれません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-13 08:12:56
1902文字
会話率:28%
突如変わってしまった世界を生きる少年の物語
彼の異常な人格は壊れゆく世界では有利で
あらゆるものに背を向けて、たった独り生きる少年はどこへ辿り着くのか--
最終更新:2021-09-20 02:24:13
186443文字
会話率:28%
日ごとに1人ずつ、家族が減っていく。
理由はわからない。
消えた家族が誰だったかも思い出せない。
やがてたった独り家に残された彼を、ある幽霊が訪ねてこう告げた。
「安心しろ。この家からいなくなったのは、おまえのほうだよ。」
肉体は病院にあって意識不明のまま、生霊になっていると知った高校生の彼は、学級委員長にお守りを貰ったり、親友に相談に乗ってもらったり、教師に助けられたり、幼馴染に借金したり、化け猫に導かれながら、自分が死んだ理由を突き止め、生身の体に戻ろうと奮闘していく。
【御注意】
・本作は下ネタを含みます。
・縦書き表示では読みにくい表現があります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-07 14:18:32
127069文字
会話率:31%
酒栄璃亜夢15歳。家を出てたった独り。
まずは興味を持って下さりありがとうございます。
今作は女性の妊娠と出産を題材にしたかなり暗い話になっております。
かなりハードな話です。書いてる奴が言うのだから本当です。
見方によってはハッピーエン
ドにはならないです。
こういう人間ドラマ書きたいなって思ってできた話です。本当に暗くて重いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-14 02:47:01
109300文字
会話率:18%