───イメージ魔術。
想像するだけでその願望を誰もが叶えることが可能な世界のお話である。
そんな魔術師の溢れる世界において、魔術師の天敵となる魔眼を持った青年、町川昇。
実はその機能はあるたった一つの目的のために仕込まれた、無慈悲な運命の歯
車だった。
その目的は、その力のほんのおまけの、副次的な能力だけで死線を越えていく度に明らかにされていく。
戦いの中で、ヒロインたちの葛藤や心の闇を晴らしていく昇。
それは記憶を操作された昇に残された唯一の心の拠り所となりつつあった。
昇は、「たった一つの目的」を超えることができるのか。
ヒロインたちは、昇の想いに応えることができるのか。
物語を彩るヒロインの中でも、フィリア・クアント大尉とクラリス・アントウェルペン王女を取り巻く環境は極めて異質で、残忍なものだった。
昇の眼光がその闇の裏に徹したとき、彼はついに過酷な真実と対峙することになる。
そして、訪れる決戦の時。
精神世界での戦いとなる「イメージ魔術」の決戦。
最後の敵との観念のぶつかり合いに昇は耐えられるのか。
その鍵は、ヒロインたちと築き上げた絆にあった。
――これは、そんな絆と観念による戦いの物語。
寄り添い続けることだけが、真の愛なのか――?
※転載に当たるか判断しかねるが、本作は高校生の時分に執筆・学校の課題で発表した未完の作品を記憶を頼りに、完全新作として書き起こしたものである。
また、本作品の原点は、PC用ADVソフトにおけるシナリオ部分に該当する文章作成を目標としたものである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-03 02:35:37
177627文字
会話率:34%
彼、夕闇陸は何かにつけて、妹に暴力を振るわれていた。
ある日、そんな妹に耐えられなくなり、初めて怒ったが、その夜、寝ている間に逆ギレした妹に刺されて死んでしまう。
しかし陸はいつの間にか転生をして、赤ん坊の姿になっていた。
新しい
人生にワクワクする陸だが、そこには大きな問題が‥‥‥。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-01 05:00:00
927507文字
会話率:45%
『薔薇の姫』それは美しくも刺々しい、ロゼッタ第一王女ロザリアを皮肉る言葉。
妹ティアが想う男をことごとく奪い続け、臣下たちにも理不尽に冷たくあたる彼女は、城内の者から次期女王になることを拒まれている。
いつも孤独で、一人寂しさに耐える嫌わ
れ者のロザリアだったが、ノースランドのカイル大尉と関わることで、少しずつ前向きに変わりはじめる。
だが、次期女王らしくなりつつあったロザリアも、何やら不穏な空気に包まれはじめ……
自身の身分に翻弄されながらも、その差を越えようと奮闘する、大尉と王女のラブストーリー!
※「第二王女も楽じゃない!」のその後のお話ですが、前作読んでいなくても読めます。
※2020年3月13日完結しました!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-13 18:04:13
128353文字
会話率:33%
元ホーランド公国陸軍特務大尉、ウィレム・ファン・ボルスト
曰く、祖国防衛戦争において、十二歳の初陣にして、たったの一人で敵軍五万人を三日三晩の激闘の後に殲滅した。
曰く、わずかな手勢と共に敵の航空基地へと騎兵突撃を敢行し、敵侵攻部隊におけ
る航空戦力の三割を無傷で奪取した。
曰く、生まれて初めて参加した航空戦にて、百機以上の敵機を撃墜し、一日にして撃墜王となった。
――曰く、百倍以上の国力差があり、三日で蹂躙されると誰もが考えた祖国防衛戦争において、三年に渡って抵抗することを可能にした公国の英雄。
世界で語られる伝説を打ち立てた彼は、戦後、その行方をくらませた。
そのことが様々な憶測を呼び、英雄性をさらに高めることになる。
そして、戦争終結から三年。
当の彼はというと、かつての敵国で傭兵業にいそしんでいた。
※過去作品と同シリーズ作品となっていますが、時代設定等異なるため、本作単体で問題なくお楽しみいただけます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-08 18:20:28
10978文字
会話率:40%
笹井剣特務大尉、彼には秘密が多い。
独り空を飛ぶ彼に、突如2番機が配属される。それと共に激しくなる戦闘に、1人、また1人といなくなっていく仲間。
終わる気配がないこの戦争・・・。
彼らは誰の為に、なんの為に戦うのか。
戦争にハッピーエ
ンドは無い、常に誰かが誰かを想って泣いている。
しかし、できるだけ悲しむ人が少なくなるように彼は、今も空を飛んでいる。
◇◇◇◇
1話だいたい5000文字前後です。
読み辛かったらすみません。
忠実さよりも読みやすさ重視です、見る人が見るとおかしく感じるところもあるかもしれません。
訪問された方、読んでくださった方に、ただただ感謝です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-26 19:32:43
139038文字
会話率:28%
ガイア暦0522年、ギアザン帝国と名乗る宇宙艦隊が襲来。地球は瞬く間に制圧された。逃げ惑う一部の人々は、ナスカ高原に出現した巨大なメカニズムへと避難。リーダー格にアレック・アルベルン、バロラ・メルタ、モルガン・大門の3人がいた。その頭上に現
れたギアザン帝国艦隊は、「わが末裔、子孫である地球人類よ」と語り出した。
無差別攻撃を開始するというギアザンに対し、メカニズムは突如始動、七色の光に包まれた。メカニズムが再び姿を現したのは0400年、過去の地球だった。
ガイア暦0999年。過去の核戦争の汚染により、ベータミューと呼ばれる突然変異体の人類が発生していた。テレパシーや思念波と言った特殊能力を持つβμの暗躍で、世界はギネル帝国とデリバン連合王国に二分した。両国は戦争状態にあり、決戦となる宇宙艦隊戦が始まった。
ギネル帝国艦隊提督ガデルとデリバン連合王国司令デュビル・ブロウ中佐が率いる艦隊戦。激戦の最中、唐突に七色に光る異常空間が発生、両軍はその空間に呑み込まれ消えた。ギネル・デリバン両軍が出現したのは、0444年。メカニズムがタイムドライブした44年後の地球だった。その最高総司令部総長の地位にいたのは、ウィリアムズ・スミスと名を変えたバロラ・メルタだった。
ギネル帝国女帝ラナス・ベラは、過去の地球と知りつつもその美しい自然に魅入られ、ガデル提督に制圧を命じる。
ガデルと接触したバロラは、先祖と子孫の戦争を止めようと試みるが、戦火は拡大してゆく。バロラは日下炎大尉に自分の正体を明かし、戦争回避の思いとともにエジプトに行けと伝える。そこに、鍵が眠っていると言うのだ。同様にアレック・アルベルンは孫の轟・アルベルンに、モルガン・大門は息子のカズキ・大門に、メキシコそして与那国島へ行けと伝えた後、敵弾に倒れた。
三人が各々の場所で目の当たりにしたのは、光のピラミッドに格納されたタイプの違う宇宙戦艦だった。ギネル・デリバン両軍の攻撃を圧倒的な火力で退け、三隻は合流しドッキング。更に巨大な戦艦となった。艦名はラグマ・リサレックと判明。
報告を受けたギネル帝国皇帝ラナスは、ラグマは宇宙創生のエネルギーだと語り、ガデルに追撃と捕捉を命じる。同じくデリバン連合王国艦隊も追随する。
ラグマ。ギアザン帝国。謎を孕んで日下、轟、カズキは過酷な運命に巻き込まれていく。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-26 19:00:00
634298文字
会話率:41%
最幸の降霊書マリンの加護を手にした14歳カンデは、リヒタイン侯爵常備軍の若手の中で最高の精霊使い。異界の門が開き押し寄せた異獣との先の戦いで、精霊の加護により侯爵領の民を守った彼に侯爵様の覚えもめでたい。
連侯国学院を飛び級で卒業した彼
の元には諸侯国からの縁談も数多く寄せられる。最幸の降霊書の加護を受けた者の妻は幸せとなるとの言い伝えもあり、侯爵領の女性たちは救国の彼に熱い視線を送る。
だが、カンデを想う女性たちの前に2つの厚い壁が立ちはだかる。
第1に彼は、侯爵様の許しの下、異界の門をくぐり長きに渡り異界を調べる予定であること。異界の調査は大きな危険が伴うと予想される。彼が生涯の伴侶とできるのは異界の者に通じる力を有するものに限られる。侯爵常備軍アレクシ・エンツォレアン大尉爵のみが知るところであるが、カンデは世紀末の世界からの転生者。異界での調査行は侯爵様の願いであると共に、彼がかつて世紀末の世界で暮らしたモトコを探す目的を持つ。
第2に、彼の姉妹が彼に言い寄る女性たちの前に立ちはだかる。幼い頃から一つ年上のカンデお兄様を敬愛している、カンデの異母妹にして金髪の美少女レイナは、今はマリンの加護のひとつアイスを共有する者。ネオガリアでは異母兄妹の婚姻は許される。レイナは侯爵様に許嫁(いいなずけ)となることを申し入れている。そして、カンデの実姉の3つ子が2人、水色髪(マリンヘアー)の美女アンジェリカとアマビスカは、同じく侯爵様にカンデと主従之許を申し入れ許されている。ネオガリアで主従之許を得た者は、一つ部屋で暮らすことが許され、男女の間でその許をいただくことは内縁関係になることを意味している。父カリストが陰謀により亡くなった時に、父を謀ったものに辱めを受けるすんでのところを、カンデの精霊マリンの加護により救われて以来、2人は精霊マリンの加護に包まれている。水色髪を持つ者の務めとしてカンデに身を捧げ、カンデのマリンの加護を高めてあげたいと切に思っている。
異界への旅の準備を進めるカンデは、15歳になると妻を娶ることができる年となる。異界への旅を厭わずにむしろ求める各国の女傑たちはラディール=カンクロウ家を訪れこの厚い壁に挑む。
静やかにモトコを探す旅を望む彼の願いは、果たして叶うのだろうか?
※第一部(カンデ9歳~13歳)は、『カクヨム』さんにて執筆中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-26 15:08:41
1770文字
会話率:0%
双子の妹が死んだ。
彼女の影武者として生きていた千影は、厄介払いのために婚約することになる。
そのお相手は、統国軍大尉の徳永壱成。
婚約破棄を三回していても、引く手数多な美貌の持ち主だった。千影は自分が影武者だとばれないようにしながらその彼
と、八ヶ月は婚約関係でいなければならない……。
これはそんなふたりが空回ったりしながら色々な試練を乗り越え、それぞれの心と向き合い、幸せになるまでの話。
※全44話の予約投稿、毎日更新予定です。
※ちょっとシリアス? 流血表現もあります。苦手な方はお気をつけください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-03 19:00:00
187669文字
会話率:32%
戦争が、普段の日常に溶け込み、特別なものではなくなったある世界。
そんな中、フリーランスの傭兵部隊の一員として戦闘機を駆るエドヴィン・シェーネマンは、ある戦場の一角で傷ついた1体のドロイドを拾った。
彼女に世界を見せるため、エドヴィンはクラ
イアントが求めるままに世界中を転戦する。
エースコンバットとバトルフィールドを足して2で割らない感じ。でも安心してください、これはライトです。 これはライトです(大事なことなのでry)
また、この作品は「アルファポリス」にも投稿している作品「ドロイド少女はお空が苦手」と同じ内容になります。ご承知ください。
架空世界ではあるものの、単位はメートル法でフォネティックコードを使用します。兵器もあまりSF感は出させないようなイメージで。ヤードポンド法死すべし(ry
誤字、誤解釈あればご報告ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-23 18:34:24
9479文字
会話率:41%
20XX年の中東で戦死した海兵隊大尉、ジャック。
ヘリを撃退され、死んだ筈の彼が目にしたのは、巨大な人形兵器、TADとなった自分と、終わりの見えない近未来の大戦だった。
後に100年戦争と呼ばれる戦争の、その激動の中を戦った1機のTAD
の誰も知らない戦記。
ACだと思ってください。フロムはアーマードコアの新作を(ry 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-01 18:58:14
726文字
会話率:35%
主人公アラドは田舎の村に住む、ごく普通の一般人であったはずだった。
しかし、アマユラで魔神が復活してしまう。魔神が復活したことにより、各地で魔物が活性化し、ここ数百年間のイースの平和は終わってしまう。
故郷の村を焼かれた彼は、じっちゃん
の最期の言葉、「カムイの宝」を探すために冒険に出ることになった。
…これは、彼の冒険を記したアマユラ異聞録、アラドの手記である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-26 14:28:16
19720文字
会話率:67%
地球連邦統合軍大尉である友永は統合軍5局に呼び出しを受ける。
新設される部隊への転属要請であった。
それは新たな嵐の始まりになるとは誰もまだ気付いていなかった。
最終更新:2019-09-23 02:09:32
17050文字
会話率:14%
統合軍のイブキ・ハルノ大尉は、人類を救って戦死したはずだった。
だが意識を取り戻してみると、謎の少女リコリスに男性は絶滅したと宣言される。
人類復活のために子作りを要請され困惑するイブキだったが、その肉体はすでに失われ魂のみが愛機
にコピペされている状況だった。未知の人型機動兵器に急襲されるなか、イブキは副官のAIイアサントとともに反撃し、成り行きのままリコリスの所属する多文化共生局に協力することになる。リコリスによれば、世界の知を管理する大図書館に赴けば、イブキの肉体を取り戻すことも可能だという。
平和になったはずの女性だけの世界で、戦争の化身である人型兵器そのものになったイブキはかつて所属していた「幽霊船」と呼ばれる部隊のことを思い出す。そして過去に置いてきてしまった少女のことも。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-14 00:15:07
22517文字
会話率:36%
会社に勤めている、九藤ちせ。
なにをしても上手くいかず、自信をなくしたちせは専務の裏切りに遭う。
それをきっかけに、現代とは明らかに異なる世界に来たちせは、航空パイロットの高島大尉に助けてもらう。
※当作品は「pixiv」「アルファポリス
」にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-02 21:23:57
149087文字
会話率:39%
国境を超えた人とモノ、そして情報の移動が、国境線をあいまいにした近未来。
世界は、「共和国」と「連邦」に統合され、国連事務総長の引いた「事務総長子午線」が世界に残された唯一の国境線となった。
しかしその人為的にひかれた国境線を拒み、各地で
紛争が相次ぐ時代となった。
その世界で、「共和国」と「連邦」関係なく人々の心をとらえる、大人から子どもまで楽しめる健全な仮想空間、『レヴィアタン・オンライン』。
そこに降り立った一人の男。
共和国軍大尉、"キャプテン・ミコガミ"、ジン・ミコガミ。
清潔に漂白された、西洋中近世風の世界に、本物の血のにおいを持ち込んだこの生粋の軍人は、ある任務を帯びていた。
その任務とは、『レヴィアタン・オンライン』の世界に姿を消したある男を見つけること。
その男の名前は、共和国軍大佐、"メイジャー・クルス"、クルス大佐。
戦争遂行の塊であるこの男は戦争の狂気にとらわれ、軍令部に無断で殺人を犯し、『レヴィアタン・オンライン』の世界に姿を消した。
そしてクルスはこの仮想現実に自らの王国を作り、プレイヤーを訓練して神とあがめられ、そして現実世界に時折現れては虐殺を行い消え去っていく。
ミコガミの任務はクルスを見つけ出し、「その指揮権を完全に絶つ」ことである。
ミコガミは慣れないゲームの世界に戸惑いつつも、現実の戦場で培った技術や知識と、仲間たちの協力により、徐々にクルスの姿を、彼が求めるものへと近づいていく。
しかし、クルスの心の"荒地"へと足を踏み込もうとするとき、『レヴィアタン・オンライン』の、自分自身の、そして現実世界の背後に潜む"真実"を知る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-28 00:00:00
100705文字
会話率:42%
統合軍人型機動兵器部隊所属のエースパイロット、テツスケ・トーゴー大尉は民間人虐殺事件の濡れ衣を着せられ永久冷凍刑に処されてしまう。
気が遠くなるほどの年月を経てコールドスリープから目覚めた彼が見たものは、過去の文明が滅び去り、ファンタ
ジー小説の世界でしか見た事がないような魔物が現れる新しい世界であった。
この世界に唯一存在する『ニンゲン』として旧世界の兵器を操れる彼は、一つの決意を抱く。
エルフと呼ばれる新たな世界の住人達が、魔物の恐怖に怯えて過ごさぬ世を作るために……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-19 07:41:24
28490文字
会話率:26%
遥か未来――人類はあまたの銀河系に根付き、離散、集合を繰り返し数々の国家を築き上げていった。
しかし人類は宇宙に進出してもなお、戦うことを放棄することはできず数多くの戦争の歴史を繰り返す。
アラン・マグウェアもまた戦争に翻弄された人間の一
人であった。
ある時アランは、任務で訪れた遺跡の中で、世界記憶の概念“アカシックレコード”を発見する。
しかし発見と同時に現れた守護する者、激しい攻防の末、アランは敗北する。
一命を取り留め、目覚めたアラン――しかしその体は小さな少女の体に変貌していた。
【NEW】設定資料ページを作成しました! 暇があったら読んでみてくださいね。
URL: http://ncode.syosetu.com/n7116de/
※☆のついた話にはイラストがあります。
※主人公の元の年齢を25歳から30歳へと変更させていただきました。
※プロローグ時のアランの階級を大尉から大佐へと変更させていただきました。
※EP1に書いてあるアラン・マグウェアの人物史に対して修正を入れさせていただきました事をお伝えします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-28 20:00:00
328056文字
会話率:36%
国の空を守る空軍に所属するナル・バース大尉ーーTACネーム・メイーーは、突如開戦した隣国との戦争の最前線に戦闘機乗りとして参加することになる。
爆撃される自国の都市、次々と撃墜される親友、攻撃を受けた基地、数多の惨状に直面し、葛藤しながらも
その中で成長していくひとりの青年の姿を描く。
注)世界観は架空ですが、登場機は実在します。
また、一部架空機も登場します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-11 20:39:35
61958文字
会話率:28%
インド軍戦闘ヘリの操縦士キャロル・アシェム大尉は、戦闘中にインドの神、ラーフに遭遇する。そのことをきっかけに、天界でのアスラ神族とデーヴァ神族の戦いに巻き込まれていく。
キャロルは聖鳥ガルーダ、火神アグニ、猿神ハヌマーンたちと出会いなが
ら、戦争を止めるために奔走する。
(エブリスタにも投稿しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-24 20:04:09
21287文字
会話率:35%
2019年日本はタイムスリップした。タイムスリップした先は1000万年後!その後の日本の行方は…
最終更新:2019-03-17 22:57:26
1423文字
会話率:52%
もし今まで互いに存在すら知らなかった国同士が、如何にして邂逅し、友好的な外交関係を構築していくのか――を描いたシミュレーション・ストーリー。
渋谷に住む大学一年のシンは自宅マンションの階段で行き倒れていた幼女を保護する。幼馴染みのミチ
からロリコンと誤解されつつも、聞いたこともない言語で話す幼女に難儀した二人は大学の先輩で南アフリカ人のメグとマレーシア人のアイシャの協力を得て留学生たちと話をさせるも結局会話は成立しなかった。永遠に問題は解決しないと思われた矢先、幼女が纏っていたローブが半年前に集団で国道を練り歩いて日本を騒がせ、そして消えた謎の集団が身に付けていたものと似ていることが分かり、彼等の足跡を追ってたどり着いた建設途中で放棄された山奥のトンネルを抜けるとそこは自然に囲まれながらも周辺の大国に存在を脅かされ、汚職がはびこり、貧困にあえぐ小さな王国エストザーク。幼女の正体は王国で為政者に助言するほどの賢者だったのだ。軍から派遣された世話役の女剣士で大尉のソフィも加わり、シンとミチはフラットな視点で王国の現状を知るとともに、膨大なリチウムとニッケルが埋まっていることを知ったふたりは王国の未来を憂うメルとソフィの想いに応えるべく、トンネルで繋がった日本との国交樹立に向かって第一歩を踏み出そうとするが――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-14 17:56:49
135768文字
会話率:64%