2人の姉、国内の革命勢力、国外に追放された伯父、隣国、蛮族、そして謎の秘密結社……。ネツァル公国の第三公女、レウコン・シリオ・マルは国内外に数多くの敵を抱えていた。身の危険を感じた彼女は、一発逆転のアイディアを閃く。
「そうだ、悪魔召喚しよ
う」
これは、誤って召喚されてしまったコヨーテの話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-09 14:23:29
82303文字
会話率:40%
いつの頃からか、龍猟狗の誉れを不本意ながらに受けてしまった見習い聖職者のダレン。
成り行きや興味本位から首を突っ込みまくった事件の数々で、あらゆる獣を屠ってきたその腕前は、老練の騎士も舌を巻くものであった。しかし誉れとは、それを受けると
同時に、人々に恐怖や疑い、妬みや嫉妬も芽生えさせてしまうもの。
その結果、彼は遺体を食う狼――墓狼の討伐任務を押し付けられてしまうことになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-13 00:00:00
149714文字
会話率:39%
「俺はユーフォーを拾った、いや拾われた。捕まったとも言う」
正体不明の宇宙船に拉致された主人公のその後をゆるーく語る。
キャトルミュートレーション? アブダクション? 拉致監禁?
生体解剖? 人体改造? 記憶改竄?
いいえ
、もっと怖ろしいことかも知れません。
ひょっとすると、世界征服? 人類絶滅? 陰謀と支配?
いいえ、いいえ。
悪魔との契約? 人類の裏切り者? ハーレム・ヒャッハー?
一体何が……
主人公の運命や如何に!
※本作品に登場する、人物、組織、企業、国家、民族、文化、神々、人工知能、宇宙人等はすべて架空の存在であり、実在のものとはまったく関係がありません。
※一部、暴力的で過激であったり社会常識に反する記述を含む可能性があるため、R-15指定とさせていただきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-03 08:00:00
741033文字
会話率:45%
俺は戦隊『暁の瞳』の一員であるノア・グスコブドリだ。
半年前、俺たちは魔侯軍を率いヴーランク王国に侵攻してきた魔王ワズドフを討伐することができた。その結果、魔侯軍は統制を失い、撤退することになる。
俺の仲間たち、勇者ロークス、聖騎士サ
ティ、聖女ネフ、魔導師ネネム、そして『暁の盗賊』と呼ばれる俺様も、それぞれ叙爵されるなど、王様から褒美を受け取った。
しかし今俺は、何故か北の辺境に追い遣られた聖女ネフの暮らす僧院に向かって旅をしている。ある任務を果たすためだ。
この旅がどこへ俺を導いていくのか、俺の語る話を聞いて欲しい。
※本作品に登場する、人物、組織、国家、民族、文化、神々等はすべて架空の存在であり、実在のものとはまったく関係がありません。
※一部、暴力的で過激であったり現代の社会常識に反する記述を含む可能性があるため、R-15指定とさせていただきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-30 08:00:00
208884文字
会話率:44%
異世界ものですが、「なろう」で出てくる意味でのチートはありません。
私、エンネスト・ライトは砂漠の外れにある町で転生者として目覚めた。しかし私の過去に関する記憶は失われていた。私は砂漠のむこうの国キタイの姫君の護衛の一員として王
都まで旅することになる。この姫君というのが怪しいことこの上なく、身の危険を感じた私は、なんとかこの護衛の任務を逃れようとするのだが……。
※本作品に登場する、人物、国家、民族、神等はすべて架空の存であり、実在のものとはまったく関係がありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-13 14:31:46
481034文字
会話率:63%
あらすじ
溺愛され過ぎたほっぺぷくぷく少年皇帝は転生者である。
義息子を溺愛しすぎて帝国を建てちゃう系義母、姉と妻を兼任する大将軍s、有能すぎる忠誠心マックス家臣団、崇拝をキメた国民に囲まれてちゃっかり世界に宣戦布告する至って平和なお話
。
俺TUEEE系統チーレム転生者、覇権国家、巨大宗教、民族差別主義、鳴り止まらない宣戦布告、叫ばれる非人種への迫害…少年皇帝は立ちはだかる壁を全てを有能すぎる現地人に丸投げして平穏を謳歌する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-01 20:41:44
190550文字
会話率:36%
古代日本、同じ飛鳥時代ではあるが、その始まりの時。日本史的には邪馬台国(やまたいこく)から大和朝廷(やまとちょうてい)が形作られ、ようやく国家の体をなしてきた時代。
まだ、朝廷の力は確立されておらず、各地方の豪族《ごうぞく》とよばれる一
族が、倭の国の支配をもくろんでいた。また、現在の中部・関東以北においては、異民族とされる蝦夷《えみし》といわれる者達の勢力下にあった。
大和の国で権力の中心にあったのは、大和朝廷の他に、蘇我氏(そがし)、物部氏(もののべし)などの豪族《ごうぞく》と呼ばれる一族、勢力等の存在もあった。
大和朝廷の聖徳太子は、一族が豪族の蘇我氏に殺され操られ、叔母が蘇我氏の意向に沿った女王になる条件として、摂政につかせてもらったのでした。そして、倭の国(わのくに)という一つの国としてまとめようと、大陸の中国に習い、仏教の教えを中心に、ひとつの強力な律令国家として、この国を統治していくことを目指しておりました。
その後、自身の皇子、長男は、蘇我氏により殺されて大和朝廷は、蘇我氏によって思うがままに操られていくのでした。
蘇我氏に、天皇家は次々に殺されてゆき、傀儡の皇極女王の時代、その長男、中大兄皇子と弟、大海人皇子は、蘇我と戦い、北の民、蝦夷と戦い、大和朝廷を確固としたものとしてゆくのです。中大兄皇子は、蘇我入鹿を暗殺。大化の改新で、日本の基盤を強固なものにしてゆく。そして、日本として大陸、中国と対峙してゆくのです。
皇子達に流れるⅮNAは、聖徳太子の十七条の憲法。
中国、唐に攻められ壊滅してゆく朝鮮半島の百済の国。
昔からの友好国。
助けを求められれば、負けると分かっている戦いでも臨む。
日本、初の大惨敗、朝鮮半島での白村江の戦い。
自分の思う事を通し続ける兄、妻の父親、政治上での協力者まで自殺に追い込む。非情な戦いを続ける兄に、弟、大海人皇子は、反発出来ない。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-31 18:45:12
29751文字
会話率:13%
古代日本、同じ飛鳥時代ではあるが、その始まりの時。日本史的には邪馬台国(やまたいこく)から大和朝廷(やまとちょうてい)が形作られ、ようやく国家の体をなしてきた時代。
まだ、朝廷の力は確立されておらず、各地方の豪族《ごうぞく》とよばれる一
族が、倭の国の支配をもくろんでいた。また、現在の中部・関東以北においては、異民族とされる蝦夷《えみし》といわれる者達の勢力下にあった。
大和の国で権力の中心にあったのは、大和朝廷の他に、蘇我氏(そがし)、物部氏(もののべし)などの豪族《ごうぞく》と呼ばれる一族、勢力等の存在もあった。
大和朝廷の聖徳太子は、一族が豪族の蘇我氏に殺され操られ、叔母が蘇我氏の意向に沿った女王になる条件として、摂政につかせてもらったのでした。そして、倭の国(わのくに)という一つの国としてまとめようと、大陸の中国に習い、仏教の教えを中心に、ひとつの強力な律令国家として、この国を統治していくことを目指しておりました。
その後、自身の皇子、長男は、蘇我氏により殺されて大和朝廷は、蘇我氏によって思うがままに操られていくのでした。
蘇我氏に、天皇家は次々に殺されてゆき、傀儡の皇極女王の時代、その長男、中大兄皇子と弟、大海人皇子は、蘇我と戦い、北の民、蝦夷と戦い、大和朝廷を確固としたものとしてゆくのです。中大兄皇子は、蘇我入鹿を暗殺。大化の改新で、日本の基盤を強固なものにしてゆく。そして、日本として大陸、中国と対峙してゆくのです。
皇子達に流れるⅮNAは、聖徳太子の十七条の憲法。
中国、唐に攻められ壊滅してゆく朝鮮半島の百済の国。
昔からの友好国。
助けを求められれば、負けると分かっている戦いでも臨む。
日本、初の大惨敗、朝鮮半島での白村江の戦い。
自分の思う事を通し続ける兄、妻の父親、政治上での協力者まで自殺に追い込む。非情な戦いを続ける兄に、弟、大海人皇子は、反発出来ない。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-31 18:38:51
50380文字
会話率:18%
レシプロ(プロペラ)戦闘機が大空の覇者である世界の、とある航空隊の物語。
敗戦色濃くなる母国を、彼らは救えるのか―――
最終更新:2022-01-02 21:45:33
15309文字
会話率:25%
他種族を思いやり敬った古き時代はいつの事だっただろう。互いを殺せと意識させる『殺人欲求』の呪いが種族間でかけられてから幾年。天使と悪魔は数多くの戦を繰り返しながら、今もなお憎しみの渦を世へと広げ続けていた。
数年前、交通事故で人間としての
死を経験し、転生天使へ転生したレイン。彼が悪魔討伐戦へ参加し『英雄』と呼ばれるようになったのは今から三年前のこと。
ある日、レインは全世界最高位血族『神』の護衛という極秘任務を言い渡された。任務遂行の為、天界に赴き出会った神はスカイブルーの髪の女性。
レインは禁断と知りながらも彼女と深い恋へと落ちていく……。
※この作品には作者の描いたイラストが出てきます。苦手な方は挿絵非表示に設定してお読みください。
※2017/3/10・一章改稿。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-07 20:24:42
552713文字
会話率:43%
「魔王が出てきたんですか?」
「戯れ言ほざいたので潰しました」
ある趣味を除いて普通の高校生、玉川昭弥(たまがわてるや)は帰宅途中、光に包まれて気を失い目覚めると異世界にいた。魔法実験の暴走により異世界の国ルテティア王国に転送されてしま
ったのだ。
意気消沈する昭弥だったが、転送先のルテティア王国は、滅亡の危機に瀕していた。それは巨人でもドラゴンでも魔王のせいでもなく、なんと鉄道のせいだった。鉄道によって、余所からの商品が来て国内の産業が壊滅状態に陥りつつあったのだ。なすすべもない王国の女王や貴族は、諦めムードだったが、昭弥は鉄道の二文字を聞いた瞬間、覚醒した。
何を隠そう、昭弥は三度の飯より鉄道が大好きな重度の鉄オタだった。鉄オタの知識で昭弥は王国を救おうと立ち上がる。
勇者でない、鉄オタ高校生が鉄道の知識を生かして英雄になる物語、開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-17 07:00:00
2512324文字
会話率:45%
十五の国が群雄割拠する中原大陸。
その中の国の一つ、“涼”において親衛隊“銀鳳騎”を預かる最強の女将軍、“董白蓮(とうはくれん)”は、涼王から辺境かつ異民族国家の“蘇卑”及び“姜氏”、さらには近年台頭著しい強国“崔”に囲まれた最前線の
地、“武定”の太守を命ぜられる。
だがこれは、微妙な情勢で成り立っている武定での董白蓮の失脚を狙ったいわば厄介払い……つまり、左遷だった。
そんな中、董将軍の幼馴染でかつ補佐官を務める俺……”徐子孝(じょしこう)”は、俺の身を案じて王都に残していこうとする彼女に告げる。
「? 俺は“銀鳳騎”ではなく、将軍の補佐官ですよ? 当然でしょう」
何故なら、俺の居場所は……救われたあの日からずっと、将軍の傍だけなのだから。
そして俺は、自身の持つ使い勝手の悪い恩寵、【模擬戦】を駆使し、将軍と共に武定の地で強国に立ち向かう。
大切なあなたを、護るために。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-16 20:00:00
97052文字
会話率:47%
魔人を呼び出す儀式によって召喚されたのは日本のサムライたちだった。
異世界にて新たに生を受けた男の子の名はアスカ、十二歳。ある日、彼が目にしたのは燃えて灰になってゆく自分の育った村。異世界の帝国が起こした戦乱に巻き込まれたのだ。
少年
アスカは、村で唯一生き残ったサムライとしてこれからどう生きていくのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-02 20:00:00
44509文字
会話率:35%
世界有数の多民族巨大国家『ステイツ』
急激な成長により経済力と軍事力を武器に世界を狙える大国の1つと呼ばれる。
大国同士が経済力と武力を武器に領土を争いあう星暦(せいれき)1920年。
ステイツに1人の怪物とよばれる軍人が誕生する。
怪物が
もたらすのはステイツの栄光の未来かそれとも絶望の地獄か?
そして、同じ時、別の場所で2人の怪物が誕生する。
怪物は人間かそれともニンゲンなのか?人間たちとニンゲンたちの戦記が歴史に刻まれる
週1~2回の頻度で5000字程度の話を投稿予定折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-25 19:09:43
27091文字
会話率:50%
年385。カラディアの大地は、7つの国家、2つの巨大民族、3つの異種族がしのぎを削る戦乱の世にある。
一歩街から出れば獲物を探す盗賊や脱走兵、狂気的な宗教信者、国家に属しない危険な少数勢力達が闊歩している。
そこに平和はほとんどなく、身の安
全は当然保障されていない。
そんな激動の時代を”とある領主”の備忘録から見ていこう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-16 22:33:46
15909文字
会話率:0%
国家占い師である胡晶鈴は、この中華・曹王朝の王となる曹隆明と結ばれる。子を宿した晶鈴は占術の能力を失い都を去ることになった。
国境付近の町で異民族の若い陶工夫婦と知り合う。同じく母になる朱京湖とは、気が合い親友となった。
友人になった
夫婦と穏やかな生活を送るはずだったが、事情のある朱京湖と間違えられ、晶鈴は異国へと連れ去られてしまった。京湖と家族の身を案じ、晶鈴はそのまま身代わりとなる。
朱彰浩と京湖は、晶鈴の友人である、陸慶明に助けを求めるべく都へ行く。晶鈴の行方はずっと掴めないままではあるが、朱家は穏やかな生活を営むことができた。
12年たち、晶鈴の娘、星羅は才覚を現し始める。それと同時に、双子のように育った兄・朱京樹、胡晶鈴との恋に破れた医局長・陸慶明とその息子・陸明樹、そして実の娘と知らない王・曹隆明が星羅に魅了されていく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-10 15:36:10
251407文字
会話率:61%
近未来──
『ディアボロ』と呼ばれる異能者が存在する世界。
あらゆる宗教・人種・民族にとらわれず、あらゆる国家と通商する資本主義都市国家『ディアナポリス』にも、異能を持つ者と持たない者との間には偏見と差別がこごっていた。
そして、たっ
た一人の『ディアボロ』が引き起こしたテロが、都市を壊滅の危機に追い込む。
迅速に対応すべき政府は事なかれ主義に冒され、マスコミのお祭り騒ぎ的な報道にも阻害され、なんら有効な対策をとれない中、事件を解決したのは人質にされた市民のひとり……
ソロモン・アスカリド。
優秀で人々に愛され、統治に関与する特権階級に生まれた、幸運なはずの青年だった。
しかし、事件によって彼の人生は一変した……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-09 15:45:32
103163文字
会話率:34%
人間国家は 悪政を敷き 多民族を迫害していた
そんな中 リーデルという少年は 立ち上がった
その少年は 強国を作り上げ 迫害してきた奴らに対抗する
最終更新:2021-10-08 22:04:14
9578文字
会話率:61%
多民族国家・パシタルビア。この国には混乱が続いていた。『解放者』が現れ、国は再建に向かうかと思われたが、あくどい政治家により再び混乱に向かうことになる…。
最終更新:2021-08-22 18:43:55
6177文字
会話率:73%
破産した帝国騎士レオポルドは、不意に現れた異民族の美女キスカに誘われ、南部辺境サーザンエンドの継承戦争の渦中へと飛び込む。
金もない。地位もない。権力もない。地盤もない。知名度もない。軍隊もない。ないない尽くしの状況からカリスマに欠け、特別
な能力もない主人公が莫大な借金を抱え込みながら成り上がっていく近世風異世界戦記。
騎士の時代は遠く過ぎ去り、戦場の主役は銃と大砲に移りゆく頃。政治や経済、外交、陰謀などのごった煮。
※ 基本毎月「0」の付く日に更新しますが、たまに休みます。
※ 現在順次改定中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-20 23:30:03
1402754文字
会話率:33%
神聖帝国皇帝より勅任断罪官に任じられた「黒髪姫」こと忌まわしい黒髪を持つ姫「キス」は、世に蔓延る罪を断罪し、疑惑を調査し、真実を明らかにすべく、放浪の旅をする。
近世欧州的な雰囲気の仮想世界を舞台としたファンタジーです。魔法とか魔物とか、空
想的なものは、あまり出さず、なるべく現実の歴史に即した世界を描いていきたいです。
毎月15日、30日に更新いたします。
※ 只今、休眠中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-01-15 23:11:50
197182文字
会話率:36%
諸般の事情により人質として帝国に引き渡された黒髪の王女。長らく畑仕事を趣味としヒキコモリ生活をしていたが、帝国の反乱騒動に巻き込まれてしまう。中世から近世的な時代設定の架空戦記。戦記、ライト、シリアス、コメディのごった煮。
最終更新:2008-07-29 00:26:48
207064文字
会話率:42%
多民族国家《アクセライヒ》は魔法貴族を統治基盤にその広大な領域を治めている。
主人公ハインツ・フリードリヒ・フォン・アクセライヒはその大公家に生まれ、帝都の士官学校に通っている帝国陸軍少尉だ。
長期休暇を利用してブルンベルク公領に帰省
していたフリードリヒのもとに届いた皇后暗殺の報は公爵一家を大いに混乱させたが、その暗殺の裏にうごめく陰謀には誰も気が付けないでいた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-20 22:00:00
22725文字
会話率:36%
様々な人種が行きかうロサンゼルスの街。元FBI、現LAPDのアラブ系刑事が仲間の刑事街の裏社会に巣くう巨悪と戦うポリスアクション。
最終更新:2021-08-16 11:06:22
21133文字
会話率:51%
東方の島国サパン国はまさに時代の変革期を迎えていた。互いに相対する陣営に属しながらも2人の少女は出会う。王朝側の陣営に属すゼラと、王朝を打倒せんとする陣営に属するサーマ、2人の少女は、立場を越えて友情を芽生えさせていく。
しかし、時代
のうねりは2人を巻き込み、大きく動き始めていた。翻弄されながらも、それでも己を貫こうとする2人の物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-23 00:22:35
356983文字
会話率:38%
ナツル王国において簒奪が起こった。王とその家族は殺され、姫は処刑される寸前に逃亡し崖から飛び降り幕が下りたかと思われた。しかし、死んだとされていた姫が生きていると判明し、早速兵士が派遣されたが結果、匿っていた男と兵士の死体だけを残し姫は再
び姿を消したのである。
復讐鬼と化した姫の最終目的は、復権でも、先王の名誉回復でもない。ただ、国が燃え灰燼と帰すことであった……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-23 02:28:36
91529文字
会話率:37%
大陸戦乱期。
ユーリミア大陸の多国家群である北方域から始まったそれにより、時代は変わった。
多くの国が起こり滅びたその戦乱は、やがて南方域と呼ばれる8大国にも影響を及ぼす。
英雄や物語も数多く生まれ、また消えてゆく。
その中に女でありなが
ら戦場を渡り歩く傭兵がいた。
彼女の率いる傭兵団は北方域にて数多の戦場に出て名を馳せる。
やがて大国にすら届く戦乱の中で彼女と彼等は何のために戦ったのか。
ー食べるためです。
国とかどうでもいいので、お金を寄越しなさい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-09 19:01:00
7684文字
会話率:23%