満月の日に雪だるまを作って、会いたい人の身に付けていたものを雪だるまにつけると、たましいが宿る……。村の言い伝えを信じて、パパの手ぶくろを片っぽだけつけて、冬美は小さな雪だるまを作りました。しかしその雪だるまには記憶がなくて――
満月の夜に
果たして奇跡は起こるのでしょうか?
※このお話は、拙作『雪だるまの手ぶくろ』の別バージョンとなっております。独立したお話となっておりますので、『雪だるまの手ぶくろ』を読まれていないかたでも楽しめるようになっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-26 21:28:10
2712文字
会話率:56%
雪祭りの日に、一番立派な雪だるまを作ったら、その雪だるまに会いたい人の手ぶくろをつけると、たとえ二度と会えない人でも、雪だるまになって会える……。そういう言い伝えが残る町で、冬美は一番大きな雪だるまを作りました。その雪だるまは、言い伝えの通
りに動き出します。ですが、どうやら記憶が戻っていないようで――
クリスマスの夜に、奇跡を待つ人と、記憶を失くした雪だるまの物語です。
※このお話は、拙作『雪だるまの手ぶくろ』の別バージョンとなっております。独立したお話となっておりますので、『雪だるまの手ぶくろ』を読まれていないかたでも楽しめるようになっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-26 21:18:47
2158文字
会話率:64%
クリスマスの夜に、雪だるまは野良犬のノラと出会います。明日には溶けてしまう雪だるまに、ノラは町を案内してあげることにしました。すると雪だるまは、自分を作ってくれた女の子の家に案内してほしいといいます。ですが、ノラは口ごもります。その理由は―
―
クリスマスの夜に、果たして奇跡は起こるのでしょうか?
※このお話は、拙作『雪だるまの手ぶくろ』の別バージョンとなっております。独立したお話となっておりますので、『雪だるまの手ぶくろ』を読まれていないかたでも楽しめるようになっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-26 21:10:13
2031文字
会話率:57%
恋人からの暴力に傷つく私が、ある晩偶然に出会ったのは、名前も教えてくれない年下の男の子だった。
彼の秘密と恋人の執着に怯えながらも、惹かれていく心は……止められない。
あなたは誰ですか。
どうして私の前に現われるの。
私のこと、
本当はどう思っていますか……?
厳しい状況の中、不安に怯える心は次第に彼でいっぱいになって……
【あらすじ】
恋人の過度な束縛から、ようやくのことで逃げ出した夜――真実は夜の街で不思議な少年と出会う。
誘われるままでかけた真昼の海で、今の自分はどれだけ苦しい状況なのかを再認識する。
毎日ふらりと真実の前に現れる少年は、素性はおろか名前さえ教えてくれない。
『海』と名付けた彼と過ごすうち、真実は失っていたものを一つずつとり戻していく。
大学生活、将来の夢、家族との絆、友人たち――。
ただ一緒にいることが楽しくて、幸せで、この日々が続くことだけが望みなのに、周囲には常に不穏な影がつきまとう。
「明日また」という小さな約束だけで、他には何も確証がない海との関係も、時折とても調子が悪そうな彼の様子も、真実を不安にさせる。
大きな秘密を抱えているらしい海の事情に、気づかないふりをして、それでも無視できなくて――。
葛藤を越えた先で手に入れた答えに、真実が得るもの、失うものとは――。
※『それでもキミに恋をした』の真実視点です。
個別にお楽しみいただけますが、あわせて読んでいただけば、それぞれの心情がより理解できるかと……
よろしくお願いいたします。
※ この作品はカクヨム、アルファポリス、エブリスタ等他サイトにも重複掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-14 21:00:00
224287文字
会話率:22%
※2018年~2020年、第6回~8回ネット小説大賞一次通過しました。
黒牡丹の塔には、恐ろしい魔将が住んでいる……。
「黒髪の御方」と呼ばれるその者こそは、すめらの帝国一と恐れられる武神。
帝国を守る柱国将軍のひとりであるという。
その力は一騎当千。しかも不老不死にして、残酷きわまりない気性なのだとか。
「かあさん、かあさん、きれいなおとよ! てんのきらめき、おどるかぜ!」
山奥の村に住んでいた少女クナは、一夜のうちに巫女にされ、「黒髪の御方」に捧げられた。
月神殿の大神官トウイが、手塩にかけて育てたおのが娘、マカリ姫を差し出したくなくて、クナを身代わりにしたのだ。「柱国将軍」は無敵の加護を得るため、巫女をあるものへのいけにえにしてしまうからである。
しかし――
「あたしを、たべてください!」
逃げるわけにはいかない。食べられないわけにはいかない。
飢える家族のために、クナは身代わりの使命をまっとうしようとする。
それを怒って止めたのは、他でもない、黒髪の柱国将軍その人だった。
かくして生きながらえたクナは、知ることになる。
おのれは、「ふつう」とはまったく違うものだということを――
大陸随一の古き超大国すめらを舞台に
時を越えた絆を紐解く、和風大河ファンタジー。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-23 19:14:31
1341808文字
会話率:41%
「青い時代に、ぼくらは切なく輝く、水色の恋をした。やがてそれは希望の光となり、絶望に沈むぼくらの心を、あかく灯してくれるんだ──」
女子高生の芹沢朱里は、大好きなおじさんと二人暮らし。おじさんとの毎日は穏やかで幸せだった。
ある朝、実の父
親が突然、姿を見せる。実の父親は、敬愛するおじさんの双子の弟。おじさんのためにも、どうにか父を受け入れようとする朱里だったが、衝撃の告白をされ、動揺する。
同級生の少年海斗に支えられ、朱里は出生の秘密に立ち向かうことを決意する。
そして叔父と父は語る。それぞれの青春と出会い、切ない別れがあったのだと。
朱里は知る、生まれてきた意味と、生きていく尊さを──。
双子の父をもつ朱里を中心とした父娘二世代の青春群像劇。
切なくも温かい、絆と家族の物語。
章ごとに視点が変わっていきますので、御理解お願いします。
第一章は主人公の朱里、出会いと成長、そしてピュアな恋の物語。
第二章は朱里のおじさんである青葉の青春期、出会いと儚い初恋の物語。
第三章は朱里の実父である水樹の青春期、出会いと切ない恋の物語。
第四章で視点は再び朱里に戻り、完結へと進みます。
よろしくお願いします。
第8回ネット小説大賞、一次選考を通過しました。ありがとうございました。
※エブリスタにも掲載しています。御了承ください。
エブリスタの新作セレクションに選出されました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-03 19:59:00
138766文字
会話率:53%
性格が正反対な彩海と理沙は、決して交わることないはずだった。
でも、あることがきっかけで絆が深い親友になる。
そして、時は流れ二人は好きな人が出来る…。
でも、それはお互いが苦しむ恋だった…。
※親友同士が一人の男を取り合う話ではありません
。
お互いハッピーエンドです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-20 20:00:00
5424文字
会話率:22%
ホープ島はヘルズ・スクエアに生きる、逞しくもひたむきな子供達を描いた三部作のパートⅠ。
語り部はエッグとよばれる十二歳の少年。変わった名だが、スラムに暮らす子供達が、こうした通り名を持つことは、決して珍しくない。
エッグは、頭脳明晰、
冷静沈着、繊細。その反面、激しい情熱と深い優しさ、熱い友情を持ち合わせている。パートⅠではそうでもないが、Ⅱ、Ⅲ、と読み進めていく内に、どこか悪魔的な魅力の持ち主である事もわかってくるだろう。
エッグと親友マッシュは、ひょんな事から、富裕な地域ヘブン・スクエアに住む少女ウィローと出会う。彼女から、島に隠されたダイヤ百個を探して欲しいと頼まれた二人は、好奇心から探索に出かけるが・・・。
にも関わらず、これは秘宝探しの冒険ものではないのである。真のテーマは、別の所にある。
真実貧しいヘルズ・スクエアとヘブン・スクエアの偽の豊かさ。どんなひどい状況下でも、喜びを見つけ、何とか楽しく生きていこうとする、子供達の逞しさ。大人の助力は期待できずとも、子供達はお互いに助け合い、支えあい、その絆の力だけで生きていく。
彼らの切なく熱い友情。それこそが、真のテーマである。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-18 07:53:50
48494文字
会話率:2%
主人公の私ーー日比野花音は女性しか愛する事が出来ないのに、職場のオスに告白されてしまう。
だけどこのオス、そこらのクソオスとはどうやら違う??
雰囲気に絆されて同性愛者であることを話してしまった翌日、彼が取った驚きの行動とは……。
誰
が女性で誰が男性で誰が好きで、私は。
二人の結末はどこへ向かっていくのか。その運命が交わる事はあるのでしょうか。
掴み損ねたあの日の幸せ。
二話完結短編です。
アルファポリスにも掲載しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-16 22:12:54
8608文字
会話率:36%
あの世への水先案内をする死神の姿は、死者や死期が近い者にとって最も大切で会いたいと思う者の姿に見える。
しかしそんな存在がいなかった少女には死神自身の姿が見えた。
「なら大切な人なんて良かったわ。だって死神の姿を見れる人間なんて、きっとと
っても特別よ」
本来出会うことのなかった、孤独な少女アリシアと彼女から友達として振舞って欲しいと頼まれアーサーと名付けられた死神。
交流の中でアリシアは少しずつ孤独を埋めていき、アーサーは今まで知らなかった感情を知っていく。
このお話はアリシアが死ぬまでの間の短い物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-11 08:00:00
9804文字
会話率:67%
敵は1000の大型怪異vs迎え撃つのは50の魔法少女たち…上手いキャッチフレーズが思い浮かばず迷走していますが、全編通して完全シリアス展開の現代魔法アクションファンタジー。たまに、ふわっ、という感じです。
言っておきます。50もの魔法少女が
いながら、(登場するのは20ほどですけど)、ごめんなさい。ハーレム、萌え、一切ありません。
人間味あふれる等身大の魔法少女たちの姿と、主人公と養父の親子の絆。そこに魔法バトルシーンを絡ませています。ドロドロした憎しみ展開もありません。
王道で快活、かつ、切ないストーリー。
どうぞよろしくお願い致します。
《あらすじ》
日ノ御子(卑弥呼)“たち”は、日本最古の魔法少女だった!
その能力を受け継いだ日本各地の“御子”たちが、1800年を経て復活した鬼魔衆(物の怪)に立ち向かう。
ヒロインの少女、引波紫兎は、いわゆる“御子”ではないが、石使いの能力を有し、全国の御子コミュニティの代表者となって日本政府と相互支援関係を築く。そんな中、日本国の終焉とも言われる大厄災が起こりつつあった…
恐らく40話(20万字強)ぐらいの物語となります。
更新は不定期となります。
時々戻って微妙な修正が入りますが、大筋には関係ありません。
浅い知識で書いている部分もありますが、温かい目でご指摘なども頂けると有り難いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-05 12:50:15
269903文字
会話率:38%
容姿、それと服装の好みから、清楚で上品な淑女と決めつけられてきた。その期待が重荷だった涼香はいつしか自分を擬態するようになった。
誰も本当の自分を見てくれないという乾いた失望はやがて疑心暗鬼となり、誰の言葉も素直に受け入れられなくな
っていく。つのる孤独感は恋愛依存の沼へといざなった。
そんな矢先の同窓会。あまり乗り気ではない涼香の目の前に懐かしい姿が。だけど打ち明けられた“彼”の正体は、にわかには信じがたいもので……?
本当の自分を見てもらう為、本当の絆を築く為、本当は何を一番愛してあげた方が良いのか、私なりの考えをこのちょっと不思議な話を通してお届け出来れば幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-26 20:32:19
8176文字
会話率:36%
これは、哀しくも優しいお伽話。
ヒトと化け物、吸血鬼。人外蔓延る世界にて、それぞれの絆を描いたオムニバス群像劇。
紅い世界に、雪が降る。
※以前、共同出版にて書籍とした著作ですが、出版社である文芸社様との契約が切れた為、公開させてい
ただきます。なろうサイトにて、許可は得ております。書籍版とは細部が異なりますが、大筋に変更はありません。
ネット小説大賞に向けて、ぼちぼち改稿を始めます。大筋は変えませんが、読みやすさなどを考慮いたします。
改稿終了。
これまでひっそり公開していた、限定ストーリーを追加いたします。
〈リーザ〉Murderer And Vampire 3 に加筆させていただきました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-05 18:47:53
91799文字
会話率:29%
二十何年ぶりの、大雪が降る日。
ベンチに座り、じっと雪景色を眺めている初老の老人。
老人は、訥々と語り始める。
かつての大雪の日に娘と交わした、たわいも無い、そして困難な『約束』の話を――。
最終更新:2018-12-19 16:46:24
3435文字
会話率:39%
内気で虐められっ子の主人公が、ある日不幸にもトラックに轢かれて意識を失う。
そして目覚めた先は、異様な力を持った能力者が蔓延る世界だった。
その世界で心の内に秘めた願いを叶えれば、無事に元の世界に帰れると聞いた主人公は、その世界で出会う様々
な人物と協力し合っていく。
評価、感想お待ちしてますん( ´ ▽ ` )
感想を頂けたら嬉しいなぁ…(届かぬ想い)
この作品は「ハーメルン様」にも上げております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-18 00:32:09
54258文字
会話率:38%
縁結びで名高い三門神社にお参りをする親友の結菜に付き合ったボクは、突如現れた妖魔に襲われ人生が一気に180度大・転・換。そしてやむなくこの神社の跡取りで同級生の三門清悠と同居するはめに。
銀の鈴の音が響き、橋を渡れば知らない場所へ。
強い絆
で結ばれた友情、そして恋の結末は?
平安人と平成人の切ない恋と魔封じの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-17 10:00:00
73868文字
会話率:29%
大学1年生の秋帆は、高校の最寄りのお祭りの日に、おまつり会場からは少し外れた赤い橋にやってきた。そこで、雄飛と再会する。彼らはそこで何を語るのか。徐々に明らかになる、切なく悲しい真実とは――?
最終更新:2018-07-21 00:23:55
4337文字
会話率:44%
「ピチピチの女子高生でも恋愛にまったく興味がなくてもいいでしょ?」
なんて16年生きててこれっぽっちも男に興味を示さない女子高生、高宮しおり。彼氏がいなくても、毎日友達とくだらないことで笑いあって全力で青春を謳歌していた。はずだったのに
!?
突如、身に覚えのない罪で学校や生徒から迫害される生活へと一変!?日々激しさを増す陰湿ないじめにより、身も心もボロボロになりかけたとき・・・ 優しく手を差し伸べてくれたのは、学校中から“王子”と噂される隣のクラスの奥原紫苑くんだった。
ひょんなことから、王子の隠された素顔を知ることとなったしおりは、王子と彼の心強い仲間と共に、自分を暗闇のどん底へと貶めた真の黒幕を打倒すべく立ち上がる! 全てが終わったその先で、しおりが手にするものは「生まれて初めての愛」か・・・ それとも「永遠の絆」か・・・
とある魔法学校で繰り広げられる甘くも切ない、恋愛×ファンタジー 今ここにはじまります・・・―――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-19 22:57:06
7736文字
会話率:34%
雅宗、私と付き合おう!
愛華は幼馴染みの雅宗が好き。
でも雅宗が好きなのは男。
そこで愛華は付き合うフリをしようと提案する。
フリでも付き合っていればそのうち好きになってくれる、そう信じて。
しかしその考えは甘かった。
気になってくれるど
ころかだんだん険悪になっていく関係。
こんなことなら好きになるんじゃなかった。
気づいた時にはもう遅くて、幼馴染みという絆さえも簡単に崩れてしまうんだ。
どれだけ近くにいても、触れても、全く女に興味のない幼馴染みを好きでいて本当に幸せになれるのか。
幼馴染み以上恋人未満の2人が繰り広げるちょっとだけ切ないラブコメディです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-31 02:49:45
40408文字
会話率:42%
僕は束縛されている。
いや、ただ自分の感情を押し付けている子供なのかもしれない。
ある日僕は、親に全てを全否定された。
「夢がある。」「将来なりたい職業がある。」
僕はある日、精一杯の勇気を振り絞って親にそう告げた。
親は直ぐに眉間にシワを
寄せ、僕の頬を思いっきりひっぱ叩いた。
『パチン!』
大きな手がまだ育ちきってない幼い顔にぶち当たる大きな音。
僕の夢は作家だった。
人を感動させるような、読んでもらえた人を驚かせるような作家になりたかった。
だが、現実とは残酷なものだった。
僕には芥川龍之介や、太宰治の様な文才力を持ち合わせていなかった。
親はその事を知っていた。
もとより、出版されたとしても食っていけるかどうかも怪しい職業だ。
親は猛反対。
元々親の言うことに逆らえない僕はコソコソと1人小説を書くだけに留まっていた。
夏のあの日、あの時もし君に出会えなければ、僕がこうして小説を書くことなど夢のまた夢だったのかもしれない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-21 14:02:09
8712文字
会話率:30%
憧れの先輩が、卒業する。
たった1年。それでも彼女にとっては大きな1年だった。
ちょっと切ない春の別れの物語。
※魔法のiらんどにて重複投稿しています。(「Lien stories ~短編集~」に収録)
最終更新:2017-05-31 18:00:00
11404文字
会話率:39%
当たり前の日々。
平和で退屈で、でもかけがえのない日々が、突然跡形もなく消えてしまうとしたら――。
茜と京と朔は、突然世界の終わりを体験し、そしてなぜかそのときより三日前に時を遡っていた。
当たり前の日々が当たり前でなくなること。
なぜ自
分たちはこの世界に生きているのか。
恋や友情に揺れる三人に突然訪れたのは、予想もつかない事態だった。
世界が終わりを迎えるまでの三日間を繰り返しタイムリープしながら、生きる意味や仲間との絆を確かめ合う三人の高校生たちの物語。
※アルファポリスさんに重複投稿。
※※無断転載禁止折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-27 17:00:00
84361文字
会話率:37%