人より山の方が強いのは誰でも知ってる当たり前! じゃあ最強の人間より最強の山の方が最強なのも当たり前だよなあ!? 46億年前の地球の山に転生して巨大隕石衝突や全球凍結を乗り越え、ドワーフやエルフや獣人を創造し、恐竜の勃興・隆盛・滅亡を見守
り、神秘の力を分け与えた魔法生物の祖を作り出し地球史に語り継がれる屈指の霊峰として君臨する物語。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-08 20:00:00
44309文字
会話率:4%
世界を救う勇者として育てられた青年モノは順風満帆な日々を過ごしていた。
伝説の剣、古の神秘の力、強力な仲間達。
勇者として完璧なサクセスストーリーはある日、『異世界転生』をしたという男に全て奪われてしまう。
勇者の称号を剥奪され路頭に迷う
元勇者モノはギルド街へ流れ着く。
そこで出会った赤髪の少女の親探しの仕事を受けるが進展しない毎日を過ごしていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-11 12:00:00
2334文字
会話率:33%
神秘の力すら断つ剣聖は勇者の仲間として魔王を討伐する一助となった。
人間種と魔族が争い合う人魔戦争は、英雄たちの活躍により終わりを告げたのだ。
しかし、それは同時に人と人が争う時代への突入を意味していた。
剣聖は友が謀殺されたこ
とを受けて野に下り傭兵となった。
そして与することにしたのは侵略する側の勢力…帝国。
世界を敵と味方へと分けるために、剣聖は同じ人間へと剣を向けるのだ
喜悦とともに…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-31 16:11:43
203787文字
会話率:29%
それは魔法がまだ呪いや祈り程度にしか効力が無く、ようやく物理的現象を引き起こすまでに昇華したばかりの間もない時代。
この星―――オルドアジュームでは、種族による争いが絶えなかった。
魔法の行使を得意とし、長き時を生きることができる長命
人類種エルフ。対して、魔法の行使が不得意であり、中には魔法適性がない者もいる人類種ヒューラス。
争いの発端は魔法を神聖視するとあるエルフが始まりだとされている。その者の説くことに人々は耳を傾け、共感をしていった。魔法は偉大である。神が遣わした神秘の力である。力無き者に生きる資格無し、と。
魔法を使える者と使えぬ者。
知性があるがために枠に当てはめ、カテゴリーとして差別してしまう。
そうして、時が過ぎるにつれてそれは激化していく。魔法の使えぬ者の個人的な差別意識は、より魔法が上手く使える者と、一応行使ができる者とまでに飛躍していった。
つまり、エルフとヒューラスの種族間での争いである。人が違え、種族が違え、最後に国が違えるようになる。
これはそんな世界に命の在り方を、そして人生を狂わされた一人の少女の物語。
後に彼女は、神からすらも偉業のエルフと呼ばれるようになる。
だが。
果たして彼女は、そうなることを望んでいたのだろうか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-18 23:50:42
6295文字
会話率:3%
一原蒼治は、クラスメイトたちと共に異世界に転移させられてしまう。しかし、蒼治だけは、女神からの依頼で魔界と呼ばれる地の中心、大結界の中に"転生"することに。その中で蒼冶が観たものは、思い描いていた剣と魔法の世界ではなく
、「銃」と魔法の世界だった。魔法が神秘の力ではなくなり、神も魔王も勇者も居ない世界で、勇者である蒼治は何処に進むのか……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-12 22:11:42
19040文字
会話率:42%
かつて地球から逃げ出した人類が再度、地球での生活を、手に入れるまでに、様々な争いや神秘の力により、人類から進化した者達や、変わらない人類のまま、科学の進化を果たした者達に翻弄され、呪いを掛けられた少女が地球に戻る鍵となるファンタジーを含む物
語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-30 14:00:39
208文字
会話率:0%
そこには、一人。演劇を忘れられない少女がいた。
そこには、もう一人。父の形見である使い魔を使役する少年がいた。
その世界は魔法が発達した近未来。古より伝わる魔法はその時代の流れに沿って魔術へと変革され、いつしか魔術を専門とする魔術学園が広
まり、魔術という名の神秘の力が当たり前と口にされるようになった魔術が身近な物になった世界だ。
そして、各国に五つある学園の中で、日本支部に健在するセイヴァリアント魔術学園。
入学と同時に、どの魔術学園も同時に二つの科目を選択しなくてならない。
それは、魔道具を使用する魔術武装科。
それは、使い魔を使役する魔術使役科。
それらの科目を選択した生徒たちは日々学園で努力に勤しみながら、その先にある将来の夢に向かって勉学に励んでいく。
だが、二人の少年少女は……共にその思想とは違った思いを胸に秘めていた。
少女はただ、演劇をするために…。
少年はただ、一人静かに生きていくために…。
この物語は、少年少女たちが歩む逸脱者(ディヴィエイター)に至るまでの物語―――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-20 21:10:56
26395文字
会話率:27%
領域のほとんどが輝海という不思議な水に包まれている海洋世界ネプトリア
この世界に住む者達は輝海という神秘の力を持つ海により
海中での自由な活動に加え、様々な恩恵を受けて暮らしている
これは、この神秘の世界で、数多の海をまたにかける物語……
かもしれない?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-11 01:13:11
1316文字
会話率:16%
神秘の力が満ちる大陸ロスディーズ。
アニマと呼ばれるその力は全ての生物に宿るものの、生物を征服、殺害することで奪うことができた。だから、その世界はこの上なく不平等で無慈悲だった。
その世界の理を変えようと、ソフィア=アレア教国が新しく
立ち上がった。弱者救済を謳うその国は、人の意思に応えるアニマを信仰に載せて、教主ソフィアに集めていた。そうして力を蓄えながらも、弱者を殺しアニマを簒奪する無法者に、教主ソフィア=アレアはまだ抗えないでいた。
そんなソフィア=アレアを仇と憎み狙う青年の出現が、ソフィア=アレア教国に危難と力をもたらす。
必要に応じて修正を考えているので、感想など頂けると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-06 00:03:56
62910文字
会話率:33%
ある発見により世界は数十年前から劇的な変化を見せ、それまでとは大きく一転してしまったという。その発見の詳しい時期については明らかではないがある人物が全世界に向けて一斉に発信したある一言が事の発端だった。
『人間には神秘の力が眠っている』
当
初それは誰にも信じられず、馬鹿にされ、批難され、誹謗された。しかしその人物は自らの手で世界に能力の存在を証明した。その能力は科学という範囲を越え、物理という法則を壊し、それまでにあり得ないことをさも当たり前のようにやってのけた。その日から非現実は現実へと変貌したのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-14 08:09:24
4175文字
会話率:44%
神の加護が満ち、魔法という神秘の力が発展したとある異世界『ソーサリー』。
数々の国家と様々な人種、ファンタジーお馴染みのドラゴンなどが普通に存在する世界。
その世界の中心には『死の世界』と呼ばれるほどの異常な環境の場所がある。
空は漆黒
の雷雲に覆われ、大地は毒々しい紫の沼地が点在する生命の欠片も存在しないような荒野。
超高位の災害級死霊系の魔物が徘徊し、疫病の元が蔓延するその場所はこの世界のあらゆる国々から嫌われている危険地帯である。
そして、その危険地帯の中心にはポツンと一軒の家が建っている。その家の主人は変わり者であり、人との交流を絶つために辺鄙な場所に住んでいるらしい。
これはそんな場所に住む変わり者の主人と、側に付き従い主人に忠誠を誓う死霊の使用人の物語である…………かもしれない。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-30 22:09:15
5550文字
会話率:56%
大学一年の澪(みお)十八歳は勉学とアルバイトに明け暮れていた。バイト先の頼みごとを引き受けてしまったばかりに事件に巻き込まれていく。一方で王位継承の儀式を経て、二十歳の若さで即位した青年王クラウドは初めて国外に出ることが許される。そこで困り
果てていた澪と出会うのだった。地球上にはあるけれど世界地図にはない、神秘の力に封印され守られたセアルギニア王国の第二部のお話です。第一部はクラウドと澪の子供たちの話です。※誤字脱字等で訂正することがあります※
【最近忙しいので更新頻度が遅れがちになります。長い目で見守っていただけると嬉しいです】
※※※第一部と第二部の文章の書き方が違うのはなぜ?とお問い合わせを頂きました。十八歳の女の子視点というか、主人公の澪ちゃん視点でわざと軽い感じに変えて書いています。それに合わせてレイアウトをパターンBで設定し直しました。ご連絡頂きありがとうございます。※※※折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-02 20:25:16
26038文字
会話率:14%
地球上にはあるけれど世界地図にはない、神秘の力に封印され守られたセアルギニア王国。王位継承の儀式のため、十八歳の誕生日を前にしてジェシカ王女の試練が始まります。そんな彼女に片想い中でおさななじみの騎士エイセルがこの物語の主人公。ケタ外れに強
いオネエ言葉の謎の青年や王女に心酔の近衛長官、Sっ気の強い団長などを通して、果たして王女は次期女王として認められるのか。ジェシカ王女の成長物語です。
【初投稿の作品】
※誤字脱字、セリフの改行などで少し訂正しています※折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-05 22:25:41
48608文字
会話率:29%