高1の始業式の終わりにトラックに轢かれた彼はただ__ただ強く願う。「青春したい。」
それに女神は答え、異世界転生の儀を行う。
彼は一体どんなチートやワクワクや青春が待っているんだ!?とワクワクするが彼は知らない。
彼の転生体である公爵家の息
子、エディスがガディウス帝国で有名な「暴れん坊坊ちゃん」だということを…。
自らをクール系プラス優男系(??)で貫くと決める彼はいざ!と飛び出すものの周りはいつもと違うエディスに困惑しまくる。
「一体お前(俺)はどんだけやばかったんだ…」
感想大歓迎です。ぜひ読んでみてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-02 21:45:10
3334文字
会話率:38%
魔界『イースタン』大魔王の娘ファウは、
暴れん坊で自分勝手、おまけに無責任!
許婚のお城を破壊しに乗り込んだり、人間界に降りていって鬼ヶ島へ侵攻したり・・・
魔王ギッシュなエネルギーは妹のキョウティや許婚のシュウを巻き込んで暴走する!
自分で撒いた種で父である大魔王に怒られながら・・・
ファウはリッパな大魔王になることができるのか!?!?
これは大魔王を目指す『魔王女子 凶星のファウ』
愛と涙と血と闘争の物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-29 23:46:30
197063文字
会話率:39%
暴れん坊のテツは、親が止めるのも聞かず、荒くれ者がたくさん住んでいるぼろ長屋に毎日出かけていました。
テツはぼろ長屋の住人の中で、彦じいのことが一番大好きでした。
ある日テツは、彦じいから流れ星が流れる本当の理由を教えてもらいます。
どうして流れ星が人の願いを叶えるのかを――。
冬の童話祭2021参加作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-16 05:35:02
2877文字
会話率:32%
東京の下町、荒川を牛耳っていたのは水のあやかし。暴れん坊のあやかしが人間の女性を見初めたのは雨の降る日だった。彼女の美しい声に体が熱くなったあやかしは、どうしても仲良くなりたくなり、彼女の気に入りそうな男に扮して彼女の前に現れました。
最終更新:2021-10-06 07:00:00
20993文字
会話率:55%
異世界で日本のような国が奮闘する物語。皇国の成長を是非ご覧あれ!
最終更新:2021-08-18 11:25:46
1051文字
会話率:0%
繊細な王子と暴れん坊令嬢が楽しくお話してる話。
最終更新:2021-07-09 11:43:37
633文字
会話率:70%
オタクJKとヤンキーJKが事故により、まさかの 同時異世界転生!!
しかも転生先は、乙女ゲームの世界だと!!??
このまま二人でイケメンハーレムかと思っていたら、、、
え?何で私このキャラに転生してんの??
なんでやねん!
最終更新:2021-06-18 21:11:14
4742文字
会話率:23%
この世には、妖怪と呼ばれるモノ達が存在する。いわゆる、物の怪、妖、怪異ともいわれる人に見えざる存在である。
吉祥寺いなりはそんな妖怪の九尾の狐と人間との間に生まれた半妖怪だ。
とはいっても、彼女には人間の血が半分流れているわけで、別に妖
怪としての人生(妖生?)を生きるわけでもなく普通に人間社会に溶け込んで生活し、一般の高校に入学。しかし、平穏な高校生活が送れる思いきや、いなりのクラスには酒呑童子の血を引く大江山愁と烏天狗の松林黒羽と出会い、ひょんなことから日本の妖怪界で巻き起こる波乱に巻き込まれていくことに・・・・・。
クールなようでいて超鈍感な妖狐に、イケメンなのに馬鹿な鬼、ゆるふわ腹黒の烏天狗という超個性的な三組。さらに麒麟を宿す人間の少年・室咲北斗と西からやってきた暴れん坊狸娘・紫藤八重が加わった!
現実世界の裏側で、繰り広げられる妖怪達による妖術バトルアクション開幕!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-26 19:00:00
182360文字
会話率:36%
誰もがギフトという特殊な能力を持ち、幼少の頃から義務教育として、教養よりも戦闘能力が尊ばれる世界。力々学園最弱のネバギブは今日も己よりも強い者に挑んでいた。相手は力々学園の序列十位の格上、暴れん坊のレックス。
幾度も重ねた敗北の先、敗北
の経験から積み重ねたもので、強者に牙をむくときが来た。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-29 18:35:55
7390文字
会話率:43%
ドイツの隣にある小さな国のご令嬢がお忍びで世直し。
最終更新:2020-11-11 07:00:00
2235文字
会話率:57%
暴れん坊のヤスシが出会った女は、ノリコ。美人とは言い難い、デカくてやたらと迫力のある女。でも、そいつの言うことは一本筋が通っていて、気がいい女だ。
そして、その女の歌うブルースには、優しさと、切なさがあった。
こいつなら、俺を救ってくれるの
か・・・?
『ブルーシリーズ』魚富士の父ちゃんと母ちゃん若かりし頃の物語です。
設定上、時代背景は1975年頃です。
『TOP OF YOKOSUKA』の反対側を描いた部分がありますので、『TOP OF YOKOSUKA』を先に呼んでいただいた方がわかりやすいかと思います。
*このお話は完全なるフィクションであり、登場する人物、企業、団体等は架空のもので実在はいたしません。また、美男美女のキラキララブストーリーからは程遠い内容ですので、ビジュアル的にかなり残念なカップルとなります。くれぐれも、ご注意ください。
*この作品は、『魔法のiらんど』に投稿中のものに加筆修正したものです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-24 00:00:00
449893文字
会話率:26%
きらわれものの「ボク」は旅が大好き。止まることをしらず、いつも動き回ってる「ボク」はいろんなところに遊びに飛び回ります。
鳥さん、イルカさん、そして人間たちとお友だちになりたくて役に立とうとしますが、力が強くて暴れん坊のカレは、いつも失敗し
て怒られてばかり。途中合流したのは雨雲さん。一緒に旅をすることになりましたが、別れはすぐにやってきます。ひとりになりそこへまた何かに困ってる動物を見つけました。これまでのことをふりかえりながら声をかける「ボク」。次はうまくいくのかな?
何度ひとりぼっちになっても諦めず、新しい発見を探しに旅を続ける「ボク」。想像力が優しさを繋ぐように、カレの想いは誰が受け取ってくれてるでしょうか?
「ボク=風」は、いわゆる強風、台風、暴風雨。天候でも迷惑でしかない気象。
空を旅するきらわれもののボクの想いは、ただ誰かの役に立ちたいだけ。そんなボクと一緒に空を旅してみませんか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-16 22:53:09
8433文字
会話率:44%
ヨールビン大陸において大陸の端に位置する小国デトワーズ皇国。
平穏からはほど遠い乱世の時代には騎士や兵士が戦う他にも、傭兵と呼ばれる存在がいた。
ある時、一人の傭兵は、とびっきり困ったお姫様と出会う事になる。
そしてその傭兵もまた、とびっき
りダメな男でもあった。
※この作品に、転生・転移・神様特典・現代知識などの要素は(ごく例外を除いて)ございません。
※最強チートとは言いがたいですが、パワーバランスの偏りや技術格差などが含まれるファンタジー路線です。
※マルチ投稿です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-19 12:00:00
109343文字
会話率:29%
世界そのものを守護する神、「六柱」の竜の一人に力を与えられて育てられた女の子がお供と一緒に外の世界に出て、悪人を見たら即ギレで後先考えずに行く先々で大暴れ、悪即斬で女子供を助けるハッピーエンド指向のお話です。
無敵の大食い直情突撃主人公が
、大暴れしてお供に突っ込まれつつもさらに大暴れ、殴られたら考える前に即座に殴り返します。
恩と恨みは三倍返し!
一話が長めですが、一つの話がなるべく一話、長くても数話で区切りがつくようにしています。
また、私の文章の癖で、「…」を使うべきところが「、、、」のようになっておりますが、最初から全てを修正するのは時間と労力的にも無理で修正はしませんので、こちらもご容赦お願いします。
アルファポリス様にもリンクしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-26 12:08:28
1929文字
会話率:22%
紀伊徳川家の娘吉宗は将軍宣下の場で、猫アレルギーで武家伝奏達を怒らせ、狼藉者として追われた際に、タイムスリップする。行った先で、ユリ属性の大岡H前と共に、とある密命を受け、将軍になる?
最終更新:2019-12-24 20:51:19
82626文字
会話率:63%
ガキから暴れ者のリョウフ彼は成長し今日も征く
最終更新:2019-10-22 17:14:16
7242文字
会話率:91%
ニホンちゃんは日本を始め、世界の国々がキャラクターとして擬人化されている物語です。
単現代政治や国際問題、歴史等々を面白おかしく創作して投稿するという趣旨でインターネット上で始まった小説です。
◇主な登場人物◇ (一部抜粋、順不同)
ニホ
ンちゃん‥‥‥‥本編の主人公。可憐で弱気な美少女。
カンコ君‥‥‥‥‥‥ニホンちゃんになにかとちょっかいを出すが自滅する事多し。強きに従い弱きをいたぶる。
アメリー君‥‥‥‥‥クラスの番長。一番大好きの陽気な暴れん坊。
チューゴ君‥‥‥‥‥クールで不気味な策士。クラスの不良的存在。
タイワンちゃん‥‥‥ニホンちゃんの親友。元気印の拳法娘。チューゴ君に絡まれて困っている。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-22 00:05:39
16155文字
会話率:28%
昔々、ある森に立派な虹がかかりました。
その虹は逆さまで、珍しい虹がかかったその森は、いつしか「逆さ虹の森」と呼ばれるようになりました。
その森には、歌上手のコマドリと、食いしん坊のヘビと、暴れん坊のアライグマと、お人好しのキツネと、いた
ずら好きのリスと、怖がりのクマが住んでいました。
また、逆さ虹の森には、ちょっと変わった場所が三箇所ありました。
一つ目は、ドングリ池。よく澄んだキレイな池で、ドングリを投げ込んでお願い事をすると叶うという噂があります。
二つ目は、根っこ広場。たくさんの木の根っこが飛び出した広場で、ここで嘘をつくと根っこに捕まるとか。
三つ目は、オンボロ橋。森を半分にわける大きな川にかかった吊橋で、今にも落ちそうなくらいボロボロになっています。
そんな不思議な森に逆さ虹がかかるようになったわけを、お話ししましょう。
『逆さ虹の森 —七つの想い寄り集まる森—』
はじまり、はじまり。
***
冬の童話祭2019参加作品です。
本当は第三作品目の「願い事はドングリと共に」で終わるつもりでしたが、思いついてしまったので投稿しないのももったいなくて、書いてしまいました。
楽しんでいただければ幸いです。
中川あき折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-17 20:00:00
14044文字
会話率:24%
怖がりのクマさんと、暴れん坊のアライグマさんと、いたずら好きのリスさんはドングリを投げ込むと願いの叶うと噂のドングリ池にお人好しのキツネさんの忠告を無視して願いを叶えに行ってしまいます。
冬が来ないことはきっとみんなが幸せになれることだ
と信じて3匹は向かっていきます。
みんなのため、自分のため。
そう言って向かう3匹に待ち受ける運命は……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-30 12:20:27
3447文字
会話率:43%
暴れん坊のアライグマが、ヘビの神様のお告げに従い、優しい心を取り戻すお話。
※IDECCHI51様主催のコンテスト「こどもになろうコン」への応募作品でもあります。
最終更新:2018-12-30 08:00:00
4464文字
会話率:42%