大地震から何かが変わった女の話。
最終更新:2021-02-08 07:00:00
559文字
会話率:0%
2011年3月11日。三坂逢子は自宅で震災に見舞われた。
家族の無事を知った逢子は安堵したが、過去、自分が体験した地震のことを思い出す。
のちに阪神淡路大震災と呼ばれる大震災のことを。
時は1995年1月17日。逢子は神戸で生涯で一番、衝撃
的な10日間を過ごした……。
東日本大震災・阪神淡路大震災を通して、逢子はいったい何を失い、何を得たのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-20 14:58:33
65907文字
会話率:43%
あらすじ
世界各地で発生した大規模地震。
日本も例外になく被害を受けた。
震災後に発見された別世界「異界」への門「ゲート」、その先の「ダンジョン」が出現する。
目付きの悪いおっさんが冒険者になり色々な苦難に立ち向かう。
そして伝説に
なるかもしれないお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-05 21:41:28
195446文字
会話率:11%
能力、それは現実に存在しない力のこと。 むかしむかし、とある集落があり、その集落では能力を使える者がたくさんいた。 その村から日本全体に渡りいつしか3人に1人は能力者であった。 そんな時前代未聞の大地震が起きた。 そこで能力者が大活躍し、い
つしか能力を持たない人より優先順位が能力を持つものが高くなり人権差別が生まれた。 それが原因でその震災から15年後、能力者が大量に殺害される事件が起きる。 しかも有罪判決を食らったのは能力者であった。 しかし、真犯人は非能力者側だったが揉み消されてしまう。 人権差別は逆転し能力者側が劣勢となり、嫌われ者となってしまった。 人口も以前の半分以下となりつつある。 この物語は人権差別と共に生きながら初瀬 瀬名(はつせ せな)が人間関係の苦しみを乗り越える物語である。
この物語は毎週日曜日に更新していきます。 かなり遅くなる可能性もありますが、生温い目で見てあげてください。 そして、ちょくちょく直しているところがあるので変だと思ったら誤字報告して知らせてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-20 21:03:06
26572文字
会話率:58%
東富士演習所で、恒例の富士総合火力演習が始まった。
この演習に、木更津駐屯地にある大型ヘリコプターCH‐47JA (チヌーク)二機が参加していた。
演習が始まって間もなく、衝撃的なニュースが伝えられる。
『京都・奈良を中心に、マグニチ
ュード7.5の地震が発生! 地震防災派遣として災害状況を把握すべく、至急現地に向かえたし!』と。
「――地震」
「マグニチュード7.5だと!」
二人の隊長の脳裏に、あの忌まわしい阪神淡路大震災の記憶が瞬時に浮かんだ。
二機のチヌークはすぐさま西に機首を向け全速力で被災地へ向う。
暴風雨の中、京都・奈良の県境に差し掛かった時、一瞬、光の中に入った。
地震の直前に起こる石英の発光の中で落雷の直撃を受けたのだ。
二機のチヌークは時空を超え、過去の世界へ――近代兵器を携えて。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-31 21:30:08
171551文字
会話率:33%
2011年3月11日、14時46分。未曾有の大災害が東日本を襲った。
あれから10年を迎えるに当たり、誰も知らなかった事実が語られる。奇跡的に、一軒残った家の作者が使命感を胸に、心の底から絞り出した魂の叫びを様々な思い出と共に紡ぎ出した。
キラキラとした島越の海の記憶と、全てを奪った大津波。涙と希望の記憶である。
書かずにはいられない。読まずにはいられない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-23 15:00:00
8136文字
会話率:0%
1995年1月17日に発生した兵庫県南部地震を経験した大阪に住む高校生の、神戸に住む親友を想う物語。
最終更新:2020-01-07 09:17:54
7638文字
会話率:43%
天文18年4月14日夜半に発生した大地震は甲斐、駿河、相模、南武蔵などの関東一帯に大きな被害をもたらした。それは唯一「勝山記」という史料にしか綴られていない。わずか74文字の記録から、地震による被害と為政者たちの対応、ある武将の復興をとおし
て一つひとつ紐解いていく歴史小説です。あらすじは完結してから改めて詳細を加えます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-06 14:57:58
3901文字
会話率:31%
売れないカメラマンの僕は震災で家族を失う。絶望し自身も家族のあとを追おうとするが、ある少女からのエールに心を打たれ、苦しみながらも震災の現状を伝えようとする物語
最終更新:2019-08-17 22:50:30
4061文字
会話率:19%
首都圏で大地震が発生した場合、
日本を攻撃してくる国がありえる。
最終更新:2019-06-09 18:36:17
457文字
会話率:0%
2011年3月11日・東日本大震災の日、谷川智子は2年前に亡くなった
亭主の事務手続きの書類に不備が見つかったと役所から連絡があり橫浜市役所
と神奈川県庁に行き、担当部署を回り処理し2つの部署で完了の確認をもらった。
その後、亡き、亭主との
思い出の山下公園を巡った。その時、向かいの少し
離れたベンチに座っていた初老の男性が「やー久しぶり」、元気と声をかけ
て来た。それでも、思い出せない。すると、
「俺だよ、俺、M中学の時、一緒だった、滝山恒夫だよ」と言った。
聞けば、仕事でアメリカに渡りアメリカ人女性と結婚したが仕事で日本に
帰って来る時、アメリカを離れられないと言われ、離婚したと言った。
そんな話をしていた午後3時前に急に地面が揺れ出し大きな地震が起きた。
その時に滝山恒夫が、こういう時は、安全で広い場所、そー、ここなら、
パシフィコ橫浜へ行こうと歩き出した。途中のコンビニで食べ物、飲み物を
買いパシフィコ横浜に入った。その後、夜10時過ぎに地下鉄が動き出した
との情報を聞き、みなとみらい駅へ行き、新横浜へ向かった。そして谷川智子
のマンションに入ると食器が散乱していたので、滝山が、かたづけて都市ガス
を使える様にしてお湯を沸かし、食後、風呂に入り、泊まった。翌日、滝山が
勤務してる会社の仙台営業所に連絡すると、橫浜営業所に出社しろと言われ、
橫浜営業所、勤務となった。その後、滝山は昔、好意を持っていた谷川智子に
求婚し、結婚を受諾してもらった。その後、日本国籍をもどし米国に残した
財産を精算した。その後、2人で新潟、北海道を旅した。その後、同窓会を
企画し旧友との親交を深めた。その後、谷川智子の長男から経済的支援を
依頼され、智子が応じたが、その後も数回にわたり支援要請を受けて遂に
彼女の全財産を渡した。その後・・・。あとは、読んでのお楽しみです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-13 17:34:58
20595文字
会話率:3%
仙台市の高校に通う主人公恋人や仲間たちは、東北大震災の大津波に巻き込まれて死んでしまった。そして、死んだ主人公と仲間たちは、同日同時刻に、別な人間として生まれ変わった。生まれ変わった主人公や仲間たちには、生まれる前の記憶がそのまま保持されて
いた。死んだ時の、知識と経験と知能を持った主人公や仲間たちは、「天才児童」と呼ばれることになる。生まれ変わった天才児童たちは、成長するに従い、死んだ時の高校に進学する。子供たちには、共通の目的が在った。死に別れた婚約者や両親や行方知らずの自分の遺骨を探すという・・・・果たして両親や婚約者に会えるのか????折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-26 13:57:20
61823文字
会話率:41%
3.11から八年が過ぎた。また地震があった。
最終更新:2019-03-12 22:13:16
200文字
会話率:0%
地震から村を救ってほしいとスライムによって異世界に召喚された主人公、スライムのスキルで見た映像に衝撃をうける、オレに出来る事があるなら!
けれど、異世界で得たスキルは
《地震が来るのをほんのり教えてくれるスキル》
地震までだいたい1週〜2
週以内!? ハズレスキルに見切りを付けて、イケメンには怒りをぶつけ、テレビで得た程度の防災知識と異世界補正されたタブレットで防災グッズを注文!?毎回詐欺と疑われながらも常に前向きに村の人たちに防災の大切さを伝え地震の被害から救おうとする話。
地震の描写、被災される描写(過激にならないよう心がけています)があるのでR15指定にしてあります。
作者は防災コンサルタントではないのであくまでも読み物として読んでいただければと思います折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-07 01:22:17
43832文字
会話率:58%
祈ることしかできない無力な自分
最終更新:2019-01-16 05:18:32
276文字
会話率:0%
宮城県沖地震により孤児となった、ナナとユキ。
幼い頃をともに過ごしたふたりだが、中学を卒業すると別々の道を歩き始める。
ユキは宮城に残り、ナナは東京へと旅立った。
そしてナナは、東京の忙しない生活の中で、いつしか故郷を思い出すこともなくなっ
ていた。
あの震災が起こるまでは……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-28 01:00:00
5953文字
会話率:38%
【はじめに】
初めましてAHIAです。
そもそもどうしてこの小説を書こうと思ったことについて話をさせて頂きます。
この『また君に初めての恋をした。』というのは恋愛小説ではありますが、もう1つ、自分の中でテーマがあり、それが【震災を忘れない】
ということです。
自分自身、震災があった日には東京にいて、東京でも相当な揺れがあり、さらに停電、交通網が機能しないなど非常に大変な状況でした。そしてテレビで見る東北の映像は衝撃的だったというのは今でも記憶に焼きついています。
もちろん当時は客観的に見ていたところがあり、大変だろうなという程度でした。しかし、東日本大震災について調べていく内に日本最大の天災であるということがわかり、そして動画サイトなどで見る当時の映像に比べてもさらに強い衝撃、またchouchouさんが東日本大震災をきっかけに作ったanathar dawnという楽曲を聴いて涙を流しました。
そして、昨今では大阪で起こった大阪北部地震、広島を中心とした西日本の広範囲に被害が出た西日本豪雨などの自然災害があり、こういったことは決して風化させてはいけないと考え、記憶に残す為にもこの小説を書くことにしました。
語彙力や学がないので稚拙な文章になってしまいますが、情報や実際に当時東北にいたという方などに話を聞いた上でこの物語を造りました。もちろん数ある有名な小説の中に埋もれてしまうかもしれないということは百も承知ですが1人でも読んでくれて、記憶に残り、そして日本で起こった天災を忘れないという思いが少しでも出てくれれば書いた甲斐があります。
では、ごゆっくりお読みください。
AHIA折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-24 19:00:00
43831文字
会話率:37%
あの日から500年後に始まる希望の物語
かつて日本を襲った大震災は遠い過去のものとなっていた。多くの街、そしてたくさんの命を奪った「海」は、今や、何もかも忘れてしまったかのように、広大な防災緑地の向こうに静かにたゆたっている。あれから50
0年。世界は何度となく様々な災厄を乗り越え、山々もその形を変え、国々もそのたなびく旗の色を変えたが、それでも子供たちは笑い、恋人は戯れ、母は我が子を抱きしめ、父親は汗まみれになって夕闇迫る帰途を急ぐ。しかし、不穏な足音は飽くこと無く一歩一歩近づいて来ていた。近年各地で起こっている、地殻の陥没を伴う特殊地震「巨人の足跡」。その特殊な地震は、ある法則性・連鎖性に基づき「終末点」をめざして地殻に多大なストレスを集約していることと判明した。「巨人の足跡―Titan’s Footprint―」の発見である。
佐藤 茂(さとう しげる) 宮城県出身
1997年に『競漕海域』で、第9回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞。
作品:
競漕海域 1997年12月発売、新潮社、ISBN 978-4104204014
∀ガンダムシリーズ (1999年 - 2000年、挿絵:萩尾望都、鶴田謙二)
1 初動
2 騒乱
3 百年の恋
4 火と月
5 月光蝶
Episodes
DEKU 親愛なる来訪者(挿絵:小菅久実) 2001年7月発売、角川スニーカー文庫、ISBN 978-4044229078
本作品は東日本大震災復興支援および地域振興に資する非営利活動の目的を以って執筆され、作者のご厚意により版権はせんだいみやぎコンテンツプロジェクト実行委員会(smcp)にあります。
2012年から2016年コミックマーケットにおいて、文庫本を同人頒布いたしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-09 00:20:07
405380文字
会話率:33%
個人で記憶している限りの記述です。
なんとなくテレビ見ていて覚えていました。
全てのテレビを見て書いたのでは有りません!
南海トラフ地震は危険と思っています。
耐震基準は知る限り阪神大震災より以前の宮城県沖地震後と阪神大震災後の二回
引き上げられています。
最近は手抜き工事だけでなく、偽装も出て来ています。
僕は学者では有りません。地震の研究もした事は有りません。単なる素人です。
マスコミ否定では有りません。テレビを見たからこそ書けたので、テレビ及びマスコミは必要です!
もしこれを読むので有れば、粗筋をしっかり理解してからにしてください!
誤字や文脈のおかしいのは僕の個性です。直す意思は有りませんm(__)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-06 03:00:30
1231文字
会話率:0%
帝国海軍でなんとか稼働状態で残った空母「葛城」とグラマン戦闘機にまつわる話です。
「葛城」は米海軍の協力のもと、超音速艦上戦闘機まで運用可能なまで改修されていきます。
少し排水量は小さな彼女ではありますが、地道な改修を繰り返して、無理な大
型機の搭載などなければ、同年輩のミッドウエィなんかと同じくらいの年数は使えるはずです。ミッドウエィも日本で整備されたからあそこまで持たせられたとも言われてますし。
登場人物とかは特になく、なんせ一隻の空母に纏わる40年にわたる話ですから、あえて人物描写は省いてます。
このあたり後日、場面ごと外伝のような形にしたいと思う次第。
(補足)
なんだかかんだと書いてるうちに「かつらぎ」もリタイヤとなり、災害時に備えた予備艦になるってとこまで書き進めました。
そして6月9日に「大阪北部地震」が発生して「かつらぎ」出動の項目をスタートして、18日に「大阪北部地震」を現実に迎えました(>_<)。
暫し、現実の大阪北部地震について述べていましたが、落ち着いたところで、再度、小説再開しましたが、今度は西日本豪雨!
私の周りは被害がありませんでしたが、改めて水害の脅威を目の当たりにしたことから、今度は水害をテーマにしたシミュレーションも追加することに。
なんせ職場のほとんどの職員が30代くらいで阪神大震災も、伊丹豪雨も子供の頃で知らない、わからない人が多いのに危機感を持ったから。
「かつらぎ」については改装のようすなど執筆中ですのでお楽しみに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-25 00:10:01
126118文字
会話率:4%