『親愛なる誰かへ、私は死にます。』神様のミスで踏んだり蹴ったりな人生に幕を閉じ、新しい人生がスタート。
わがまま言ったら神様が叶えてくれたので、可愛いくて強いお姫様に転生した光田恋空(みつだ れあ)
今回こそは大切なものを守り抜き、自分の幸
せを手にしてみせる!
※展開が早い可能性があります。自己満足につきクレーム等は受け付けておりません。
※著作権は永久343にあります。パクリや無断転載はやめてください。
◯二次創作は許可します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-04 14:00:00
117685文字
会話率:20%
古川アモロ様の【著作権、さしあげます。【 ボツネタ無料!】】から【 没ネタ① 「U・F・O」】ネタを拝借して好き勝手書いたものとなります。
最終更新:2017-08-03 12:34:25
2323文字
会話率:2%
今まで詠んだ短歌の中から著作権的に問題のないものを載せました。
各章、連作ではありません。章タイトルは、直感でつけたテキトーなもの。
ちょっとした日常の鼻歌を集めた小さな作品集。の、つもり。
最終更新:2017-07-19 00:11:33
1742文字
会話率:0%
古い偉大なるH.P.ラヴクラフトの短編ナイアルラトホテプをなろう主風に訳した。
すべて英文から翻訳したので著作権はクリアしているものの語学力不足のため不安な点がいくつかあるので、コアなファンの人から見たら噴飯ものかも知れない。
最終更新:2017-06-20 00:00:51
3096文字
会話率:0%
フォレストページでも書いている小説です。
基本的に百合ハーレムを目指します。
ちなみにこの小説は基本的には一話完結型の短編集のようなものです。
※東方projectは上海ア
リス幻樂団様の作品です。著作権は上海アリス幻樂団様に帰属します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-16 03:24:57
71778文字
会話率:68%
全方位オタクで引きニートの兄「雷藤蒼河」。
頭はいいが社交性が壊滅的な妹「雷藤朱奈」。
二人が放り込まれたのは朱奈の知識や蒼河の理想と酷く似た、有象無象が混ざりあった世界。
「まるで現実、なのに異世界…どう思うか聞かせろ、朱奈。」
「成
り上がって頂点をとるだけ。兄貴なら、こういうのが大得意なんでしょ?」
厨二をこじらせた皇帝気質なクズオタクと人畜有害なマッドサイエンティストが紡ぎだす、どこか既視感のある英雄譚をとくとご覧あれ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-21 09:45:00
22809文字
会話率:27%
地域じゃ1位、2位を争うバカ高校に入学した『九十九大地』そしてその友人達と作る同好会、その名も『旅同好会』
とりあえず色んな所に遊びに行きたいから作ったこの同好会、長期休みに遊びに行く以外には特に活動することもなく、ただグダグダと暇つぶし
をするだけになっていた。
そんな同好会と個性派だらけの学校生活を綴った物語!
舞台・群馬県 星海高等学校
舞台は日本ですが、物語上現実の日本とは少し違いがあります。
※実際にある観光名所を変えたりします。
(作者の能力不足で現実の観光名所が再現出来なかったりするのと著作権がある為)
例・ディ〇ニーランド→オリキャラのテーマパーク、日光東照宮はそのまま日光東照宮だったりややこしくなったりしますが、その辺はその時その時で説明を加えます。ご了承ください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-25 23:02:46
81865文字
会話率:62%
テンプレ転生。
平穏に生きたいので、戦闘力とかチートとかいらないでーす。あ、歌が好きだったんで歌を強化してもらえます?
……おい神様、これ違うやん。歌を強化って言ったのにこれ、歌で強化するやつやん!しかも皇子……おまけに御家騒動フラグたっ
てない?コレ。
面倒事は嫌だ、とりま死んだふり(ガチ)で皇子辞めるところから目指します!
※スーパー不定期更新。気長にお待ち下さい。
※主人公の能力的にも、運営さんや著作権者の皆さんに怒られないギリギリを目指していく内容になると思われます。ご留意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-22 01:39:00
7294文字
会話率:22%
時間9:00
不気味な声で校内放送が流れる。
最終更新:2017-04-13 07:01:12
3119文字
会話率:10%
この小説の中身からネタを効率的に検索したい場合、Google検索ならキーワードと
site:http://ncode.syosetu.com/n6677dv/
をセットで入力するのがオススメ。
例えば、芸能人のつんくキャラなネタが欲しいな
ら、その名前を検索したら、それっぽいのが出てきます。
世の中には挿絵画像や音楽やら無料で使ってもいいフリー素材なるものがある。じゃあ、わたしも、無料で使っていいストーリーネタを提供しようじゃないかと。
という軽いノリから著作権を放棄してる訳ではありません。もっと切実な問題です。
人はいつか死にます。
私がここで紹介する短編物語についても、長編作品に焼き直して成功させる時間が、私にあるとは限らない。
余命が短いなら金儲けや権利関係なんて、どうでもいいので、早く世に出したい。そういう心持ちなので、質の低いネタは掲載してません。
著作権フリーだからといって、そこらに転がってる様な安いネタは掲載しません。『これ以上はない』くらいのネタを書き込みますので、軽いノリで読もうとする者は、ムカつくので立ち去ってください。
誤字が多いかもしれませんが、妥協ください。決して怠慢ではなく、体調の問題で、人より誤字が発生しやすいだけなので
※一応、使う際は作者の名前くらい広めてください。
短編には自殺や殺人をテーマにしたものもあります。
理論武装のエッセイの項目と、アイデアの書き出しや短編は今のところ半々くらいです。
遺言にて死んだら全てのストーリーを著作権放棄しようかと思いましたが、そのせいで殺されてしまう可能性もあるかもしれないので、やめときます。
最初の話はVRゲームネタ(SF)になりますが、作者的にはファンタジー系統が特別好きという訳ではありません。
何年経っても短編しかかけなくて、たまたまVRゲームネタを題材にしたら、長編化できたので、もしかしたらVR系は初心者にとって書きやすいネタなのかなと。その様な思いで、冒頭に掲載しました。
短編は引き伸ばそうと努力したがダメだった系です。つまり作者が諦めてしまった題材なので、ある意味でゴミみたいなものです。気楽に使ってやってください。
おすすめは「ツタヤリンダ大賞B2 とツタヤリンダ大賞A2を狙うストーリー」です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-01 12:34:55
83802文字
会話率:7%
アイドル視点が興味深い
最終更新:2017-03-31 13:23:44
5426文字
会話率:15%
この作品は、『春』という季節をテーマとした200文字の詩を2017/4/1~7日の期間で募集をし、それで集まった作品を詩集としたものです。
200文字という短い文字数と、詩という感性を問うジャンルに起因し、作者様方それぞれ違った作風のも
のとなっています。
一つのテーマから生まれた、みんな違った詩たちを、どうぞお楽しみくださいませ。
サブタイトルの()内は、その詩を書いた作者です。
※前書と後書の長さは、編集者である潮崎の、各作品への思い入れには比例致しません。
-感想を書くときのお願い-
・感想は個別にお書きください
・それぞれの作品の感想は、『○○の感想です』というように、初めにどの作品に当てての感想かを明記してください
-参加して下さった作者様方への諸注意-
・この作品は『参加作者群の作品』となりますので、この作品を評価、ブックマークすることはご遠慮ください
・感想を書くことは可能ですが、自作品への感想及び参加したことの感想はお控えください
※著作権は各話作者様(()内)にあることをここで確認させていただきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-11 00:00:00
1959文字
会話率:0%
あらすじ。
魔竜がはびこり数多の命が奪われる世界で、各国から代表者が集まり魔竜の討伐隊が組まれる――というお話です。
注・著作権放棄はしてません。
・二重投稿です。
・私の中におっさん(魔王)がいるの番外編ですが、単体で読んで頂いて
もまったく支障ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-02 14:52:33
227235文字
会話率:40%
この小説は乙女ゲー風小説を試みています。なので、第一章を共通ルートと見立てており、第一部以降は、どの章から読んでもらってもかまいません。掲載順に読んでいただく必要はありません。好きなキャラ(章)からお読みください。
*・ラストに結末までわ
かるあらすじがあります。
・番外編があります→ http://ncode.syosetu.com/n0770ds/
・完結していても予告なく編集を行うかも知れませんが、文体を変えるだけでストーリー事態はおおむね変わりません。
・著作権放棄はしていません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-30 20:25:35
854617文字
会話率:37%
日本へ転移してきた地下迷宮都市で暮らす唯一の猫で、人間と亜人の争いを「吾輩は猫である」風に猫目線で書いてみました。
本編の地球へ転移してきた地下迷宮都市~セシリア札幌戦記~を読んで無くても楽しめる内容にしております。
本編は以下
<
;http://ncode.syosetu.com/n9984dj/>地球へ転移してきた地下迷宮都市~セシリア札幌戦記~
夏目漱石の「吾輩は猫である」は、著作権保護の対象外ということで作中のフレーズを多用しておりますが何か問題あるようであればご連絡お願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-30 18:22:44
10026文字
会話率:10%
「なんだその本は。くだらない」
ワナビな日々を経てようやくデビューを果たしたばかりのライトノベル作家、坂東太郎を容赦なく襲う父(読書家。ただし純文学限定)の一言。ニートからワナビ、ラノベ作家というルートは是か非か。苦悩する坂東を救ったのは、
とあるワナビが残した一冊の本だった。実体験をベースにしつつ多大にフィクションを交えたショートストーリー。作者初の現代モノです!
※この物語はフィクションであり、実在する人物・団体・作品とは一切関係ありません。作者と同じ名前の人物が出てきますがフィクションです! ※「カクヨム」と同時投稿しています ※Novel Jam 2017参加作品の改稿版です。改稿前の短編も本作品も坂東が著作権を保持しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-16 18:10:26
6555文字
会話率:34%
恋人の目覚めを待つ私は、突然変な場所に連れてこられて、そこで謎の怪人と遭遇する。そして、私は力を手に入れるのだった………。
主人公は、百合っ娘。主人公は、園芸部員。そして主人公は、植物で闘うスーパーヒロイン!
壊れ始めたラジオプレゼンツ
、(著作権的に)危険なガールズラブ小説!コンセプトは《百合×特撮ヒーロー》!百合好き、特撮好きの方々は、(作者が法に触れる前に)ぜひ一読すべし!
不思議なアイテム「クリートシードリングエナジーザイ」が様々な植物と融合することで誕生する「クリートシードリング」を駆使して戦う変身百合少女達の物語。ガチ百合が好きな方にオススメです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-14 20:54:41
68738文字
会話率:40%
「哀れな花嫁(いけにえ)」。
泥沼の戦乱期を経て、和睦を迎えた二国。王国の第一王女セシリア・シュレーゼンは、和平協定に基づき隣国イシュタールへと渡る。しかし初日。許嫁である次期皇帝アレクシス・ルーグウィンは、酷薄な眼差しで、壇上から言い捨
てた。セシリアの首に、剣の刃をあてて―――。傍若無人なその男が、どれほど相容れない存在でも、城中の陰謀に巻き込まれようが下民の如く蔑まれようが、祖国と家族の為なら屁でもない。生憎そんなヤワには育っちゃいない。幼少より連れ添ってくれるたった一人の従者・ライもいる。
次期皇帝を憂う側近。初めての友人。大切な兄。「愛している。だから、」………嘘吐きは、だあれ?
(!)この物語はフィクションです。登場する固有名詞は実在する同名の物とは一切の関係がありません。
(!)作中には一部、反人道的または残虐な描写が御座いますが、それを推奨する意図はありません。また、それらの描写を読むことにより心身に影響を及ぼす恐れのある方の閲覧は推奨致しかねます。ご了承ください。
(!)著作権は放棄しておりません。本作の無断転載・盗用等は固くお断りさせて頂きます。他サイト【http://mbbook.jp/t.php?ID=FE00008593&guid=on&uni=1】にも掲載しております。
2017/2/27 『生贄姫と六花の唄(バラッド)』CRANK-IN.
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-11 23:12:39
27452文字
会話率:38%
「知っている」モノなら何でも再現出来るチートを手に入れた主人公。
本人の意志とは関係なしに、漫画や小説、アニメなどで見て「知った」技や魔法を再現して最強へと突き進む!
(小説内の地球では)著作権的に問題がありそう……?
こちらの世界では問
題にならないようにします(震え声)
作者Twitter→@Lumia_0331折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-08 19:00:00
22115文字
会話率:47%
有名な怪談、都市伝説を茶化してみました。
小学生の頃に聞いた怪談を『こうしたらどうなる?』と思って書いてみました。
完全に勢いだけで書いてあるので、厳しいツッコミはご遠慮ください。あと、作中の怪談の著作権とかが問題になるときはご連
絡いただけると助かります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-24 22:39:05
8186文字
会話率:35%
『コピー』魔法使いになった水鏡天見が念願の魔法世界に下り立ち、妖精で保護者のベリメスと一緒に魔法学園に転入し、とある事件を解決するために動く。しかし、彼の前に立ちはだかる面倒事。理事長の孫娘に「物足りない」と暴言を吐いて反感を買ったり、その
孫娘からパートナーに誘われたり、しまいには悪魔呼ばわり!? 中でも一番は、コピー魔法を使ったことで著作権法を犯してしまったことだろう。なんとこの魔法世界、魔法にまで著作権がかかっていた!?
あらゆる魔法を使えるたった一つの魔法。その矛盾の答えはコピー魔法! 魔法を愛し、魔法至上主義の水鏡天見が、コピー魔法使いとしての美学を持ち、オリジナルの経験を発想力で越えていく。
第二部のあらすじ。
学園生活を謳歌していた天見だが、いきなり命を狙われた。その時はシャロンの協力があって犯人を退けた。だがその後にファイナの親戚が学園に乗り込んできた。ファイナとピーコーである天見の『連理の枝』は認めないと言い出し、用意した相手と戦わせ、天見達が負けたら『連理の枝』を解消させると言う。さらに、ピーコーであるために天見は著作権委員に目をつけられてしまった。
裏ではハッカーによる前代未聞の事件が起きたり、神様の代理戦争が決まったり……目白押しの週末に備え、天見のコピー魔法が進化する! 〝拡大・縮小〟コピーがコピー魔法の常識を覆す。
『コピー』魔法使いである水鏡天見の、lowではないlawファンタジーが始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-17 21:02:18
625525文字
会話率:52%
某友人の投稿作(非公開)とスピンオフで作った二次創作です。
パプリカ、シナモン、ロゼ、あと黒髪の女の子、拳銃島という名前は、彼に著作権が帰属します。
雨のかわりに弾が飛ぶ。拳銃島と呼ばれる島の朝は、いつだって今日はどこに弾が飛びそうかの予
報から始まる。
そんな物騒な島で育った結婚詐欺師と、平気で人殺しちゃう男の子の、ちょっといきすぎた、疑似家族ごっこ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-07 00:09:00
18341文字
会話率:45%
『バカには見ることができない服』を着てパレードする王様に、ある男の子が「王様は、はだかだ!」と叫びました。
それに対して、王様はどう答えたのでしょうか?
……アンデルセン先生(※)、ごめんなさ……い……ガクッ。
※ハンス・クリスチャン・
アンデルセン(1805-1875)。デンマークの童話作家。代表作は「はだかの王様」「人魚姫」「マッチ売りの少女」など多数。没後50年以上経過につき著作権失効。
……ネタにするの三回目だよ。本当にアンデルセン先生大好きだな、自分(笑)。
※「カクヨム」にも重複投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-04 01:14:18
908文字
会話率:37%