鋼鉄の身体を持つ謎の人食い生命体”鉄鬼”との戦いに終止符が打たれてから数十年が経過した。
風化していく争いの中、人々は少しずつ過去の惨劇を忘れながら未来へと前を向き始めていた。
そんなある日、村の外れに住むリアという少女のもとに、
どんぶらこどんぶらこと一人の男が、傷だらけの状態で川の向こう側から流れてくる。
彼の名はトウテツ。記憶を失ったという彼との出会いをきっかけに、リアという一人の少女の……いいや、止まっていたはずの人類と”鉄鬼”との争いが、再び血濡れの幕を開こうとしていた。
「スクラップだ、クソッタレ」
故に彼は、工具を握り締め走り出す。
運命という名の、仕組まれた悪夢をバラバラに”分解”するために。
──これは、桃太郎と呼ばれた英雄とその仲間たちが成し遂げた、”鬼退治”の物語──
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-14 20:29:09
25725文字
会話率:44%
「……というわけなの」
クルーズ男爵家の娘ルビーはゴーラム子爵家の侍女として働いていたが、先輩侍女の失敗を押しつけられ辞めさせられようとしていた。しかし侍女頭ベルベットの説明を聞いて納得する。ゴーラム子爵家はもうダメだから、タンストール伯爵
家で働きなさいと紹介状をもらったのだ。タンストール伯爵家にはルビーと同い年の令息デニスがおり、貴族学院の初等部から高等部への進学が危ぶまれていた。ルビーはデニスとともに勉強することになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-13 07:34:20
5409文字
会話率:25%
第一王子クリフトンはアーシャ・パーセルラック公爵令嬢との婚約を解消しようとしていた。何となくアーシャが婚約者であることにピンと来ず、またクリフトンは『二度婚約する』という予言に縛られていたから。婚約解消の手続きが進められていた時、アーシャは
馬車の事故で唐突に亡くなってしまった。クリフトンは新たな婚約者を得、予言は果たされたことになる。半年後、貴族学院に入学してきた新入生に、アーシャにそっくりな者がいることを知った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-31 07:45:00
4371文字
会話率:43%
森の国と言われるヒメブロ王国は、識字率の向上と製紙業の活性化を目的に国家事業『作家になろうプロジェクト』を開始し、作家を育成しようとしていた。本を読むことが大好きなモニカ・ライト男爵令嬢もプロジェクトに共感し、書き手登録をして作品を発表し始
める。初期からモニカに感想を送り、時にアドバイスし時に励ましていた読み手登録者エスキュールという者がいた。が、いつしか感想を送らなくなった。受付で聞けば、エスキュールは読み手登録を解除したのだという。エスキュールに何があったのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-15 07:46:27
6165文字
会話率:36%
A-dur――それは嵐の前兆。狂気と破滅のイントロダクション。
現代英国。MI6の諜報員ロビンが怠惰な恋を終わらせた頃、ロンドンでは一人の男の殺人を巡って政府の壮大な茶番劇が繰り広げられようとしていた。
愛とは、真実とは、正義とは、何だろ
う。そして自分の生きる意味は……?
報いのない人生に疲れ果て、雨の街を彷徨うロビンに答えを差し出したのは、決して嘘をつかない男が奏でるヴァイオリン・ソナタだった。
雷鳴轟く三月二十六日、ベートーヴェンの命日に寄せて。
【補足】作中に登場する“ある女性の秘密の手紙”について。
詳しくは「BL短編集:嵌められたスパイ」内の「The Stranger/We Both Know」をご覧ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-12 04:14:51
20745文字
会話率:27%
終末を迎えようとしている世界、エルグラウンド。
その原因は女神が大罪を犯した人間を見捨て、最果ての地に築いた楽園へと身を隠したからだという。
物語の舞台はその楽園、アナザーヘブン。
世界から孤立した6つの街からなるその楽園は、絶大な力を持
った魔女たちによって統治されている。
その1つである浮遊都市アーズル・ガーデンでは、白の魔女と呼ばれる少女が16歳という若さで女王になろうとしていた。
新たな女王の誕生で活気づく街。戴冠式が迫り招待された各街の要人も次々と集まってきていた。
その中に海底都市からやってきた1人の少年の姿があった。
若くして優秀な研究者である彼は、普段部屋で閉じこもりがちで、周りからはかたつむり少年と呼ばれていた。そんな彼は、ひょんなことから魔女と出会い親しくなる。
世界から消えた女神の祝福。
楽園に君臨する6人の魔女。
そして、少年に託された願い。
蒼穹の魔女とかたつむり少年が出逢うとき、真実は解き明かされ、終末の世界が歌いはじめる。
カクヨムでも掲載中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-11 23:02:53
158490文字
会話率:34%
――かつて、とある世界に戦あり。
魔王と闇の軍勢によって、その世界は滅びようとしていた。
そこでハイエルフの姫君は禁術を使い、異界より勇者を召喚…
現れた少年少女は、そのハイエルフと共に冒険し、魔王は倒された。
それが今から、10年前…その
ハイエルフにとっては10年前。
魔王なき今、彼女はすべての魔法を己に封印すると、旅に出た。
そう、まもなく寿命を迎える自分の、最後の旅を始めたのだった。
が、そんな彼女がまず選んだのは、仲間たちとの再会だったが…!?
今、ご隠居エルフのトンデモな余生が幕を開ける!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-11 12:00:00
213056文字
会話率:43%
舞台は、気候変動と社会変容の波が押し寄せる近未来、2035年の北海道・札幌。岡玉空港のそばで畑を営む祖父と暮らす16歳の少女・凛は、移り変わる世界の片隅で、風の音や日常の気配を録音し、短い詩を紡ぐことで、言葉にならない感覚を捉えようとしてい
た。変わりゆく土地の記憶と祖父の語る「土の声」。凛の記録は、ただの個人的な趣味に見えたが、それは未来へと続く、静かな響きの始まりだった。
時は流れ、21世紀が進むにつれて、北海道は「気候避難地」として国内外から多くの人々が移り住む地となる。札幌は多文化が交差する国際都市へと変貌を遂げ、AIや先端技術が社会の隅々まで浸透していく。かつて凛が感じた風の音は、多様な言語や機械の音、新たな生活の響きと重なり合い、複雑な表情を見せるようになる。
農業、漁業、都市インフラ、そして人々の価値観までもが激変する時代。ある者は変化に適応して新たな豊かさを掴み、ある者は故郷の喪失やアイデンティティの揺らぎに苦しむ。凛が残した(あるいは彼女の感性を受け継ぐ誰かが続ける)「音と詩の記録」は、時に忘れ去られ、時に再発見されながら、急速な変化の中で人々が失いかける「人間らしいリズム」や「土地の記憶」を静かに問いかけ続ける。
やがて22世紀へ。世界が効率や拡張の先にある「意味」を問い始める頃、北海道、特に札幌は、高度な技術と共生しながらも、「雪」「静けさ」「間(ま)」といった独自の精神文化を再発見し、世界の喧騒から距離を置いた「精神的な再統合の地」「文明の余白」として独自の価値を確立していく。
かつて一人の少女が拾い集めた風の音と言葉は、100年の時を経て、効率化された世界で「人間らしさ」を求める人々にとっての、静かな灯台のような存在となるのかもしれない。これは、激動の世紀を生きた北海道という土地と、そこに生きた人々の「響き」を巡る、壮大な物語。未来への希望は、成長や拡大の先にではなく、足元の土や吹き抜ける風の中に、静かに息づいていることを見つけ出す旅路。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-04-11 11:38:49
3768文字
会話率:36%
「東京で生きること」こそが人生の成功――そう信じ、孤独と不安を抱えながらも都会にしがみついていたアラサーOL。
事故で命を落とした彼女は、目を覚ますと異世界の田舎貴族、フィリーネ・グレイシアとして生まれ変わっていた。
愛情あふれる家族、広
大な自然、穏やかな日常。
それでも心のどこかで“都会”を諦めきれないフィリーネは、王立学園で第一王子カイラスの婚約者として注目を浴びながらも、心はどこか空虚なままだった。
だが卒業パーティーの最中、突如告げられた婚約破棄宣言。その混乱の中、姿を現したのは、隠遁していた名門の若き公爵――レオニス・ファルマント。「我が愛しき婚約者殿」と堂々と手を差し伸べた彼により、フィリーネの人生は静かに、しかし確実に動き始める。
“都会”を捨て、“田舎”で始まる引きこもり婚約生活。
けれど、穏やかに見えた日々の裏には、王都からの思惑、前世の執着、そして――公爵の過去が静かに影を落としていた。
本当に大切なものは何か。
“幸せ”のかたちは、ひとつだけじゃない。
フィリーネが最後に選ぶのは――愛か、誇りか、それとも別の道か。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-11 01:05:13
11088文字
会話率:39%
「伝説の武器は勇者の死骸からできている」
我々が住まう世界とは異なる異世界——ベネテラ。
人間を含む六つの種族が生きるその世界に、ある時、空から災厄が落とされた。
七災魔と呼ばれる七匹の怪物が、大陸全体を蝕み、種の生存圏を刻々と奪っていく
。七災魔から生まれた眷属、クリーチャーの出現も相まって、ベネテラは今、滅びの時を迎えようとしていた。
五つの種族が七災魔とクリーチャーに対抗する中、ヒト族は禁断の実験を行う。それはベネテラとは異なる世界から、「勇者」と呼ばれる存在を召喚するための儀式。異世界から訪れた者たちは、強力な力を持ち、勇敢に七災魔たちと戦う運命にある……はずだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-10 16:43:56
72482文字
会話率:24%
名前を捨て、過去も希望も捨てた青年は、静かに“その日”を迎えようとしていた。
誰にも看取られず、誰にも気づかれず、ただひとりで死ぬ――はずだった。
「ダメだよ、そんなことしたら」
あの日、廃駅に現れた少女は、なぜか彼のことを知っているよう
な目で見つめていた。
過去を語らず、未来を望まず、それでも彼は少しずつ“何か”を取り戻していく。
少女の声に、仕草に、まるで――
“かつて大切だった誰か”の面影を感じながら。
だが、運命はいつだって残酷で優しくない。
そして彼は、忘れていた“本当の予定の日”を思い出す。
2月27日。
あの日、世界が止まり、彼の心が壊れた理由――
その場所で、全てが終わり、全てが始まる。
これは、「もういないはずの人」と「もう生きてはいけない人」が、
ほんの少しだけ心を通わせた、“再会”の物語。
まぁ、簡単にいうと なんか自殺止めてくる知らないけど知ってる可愛い女の子が俺の事ずっとみてくるんですけどぉぉ!? 的なアレです。あれ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-10 11:00:00
16118文字
会話率:26%
ノートレックシティ。
獣人の住むこの街に新たな事件が起ころうとしていた。
最終更新:2025-04-10 02:18:53
7331文字
会話率:35%
三十五歳の未亡人ミランダは、夫亡き後、ファイス公爵家の家督を継いだが、子供が得られておらず、お家が断絶しようとしていた。
ファイス公爵家は長年の同族結婚が祟って、病弱な者が多くなっていたのだ。
だから、ミランダは思い切って、「蛮族」の族長の
息子で、二十代の若い壮健な男性を婿に迎え入れた。
ところが、その婿がやりたい放題。
連日連夜、ゴロツキとつるんでは遊びまくり、ついには、
「子供ができないのは、ミランダ、おまえが悪い。もう年増だから、子宮が腐ってるんだ」
と言って、娼婦まがいの若い女を屋敷に連れ込んで、その女との子作り宣言をする始末。
それでも、ミランダは怒ることなく、静かに微笑むばかりだったーー。
※ざまぁ系のストーリーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-09 12:10:00
16197文字
会話率:14%
王都の裏街道に、知る人ぞ知る魔道具店があった。
《勇者を生み出した魔道具店》と噂されたが、今まさに閉店しようとしていた。
そこへ勇者がやって来て、店主の老婆と面会し、自身が抱えてきた《秘密》を明かすーー。
※『夏のホラー2024』参加作
品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-01 17:10:00
6711文字
会話率:14%
人の子ルウは変わっている。
特技は精霊を笑わせること。ただし人には全く受けず、幼馴染ジェフリーを毎回呆れさせていた。
容貌は古きエルフそっくり。彼女の額には不思議な青い石が生えて、忠誠心で主の命を救うという。
ルウはエルフの力を期待され
、ロゼリーヌ王妃の護衛騎士に抜擢された。最愛の彼女を、幼馴染ジェフリーとともに命を懸けて守る。そんなルウの願いが、ようやく叶おうとしていた。
しかし、ロゼリーヌ王妃はルウの忠誠を拒絶する。襲撃の危機に何もできないまま、目の前で最愛の友を失ってしまう。
「なぜロゼを救わなかった!」
幼馴染ジェフリーがルウを詰る。彼の初恋はロゼリーヌだ。王に嫁いでなお想い続けている。
ルウはジェフリーのことが大好きだった。二人が特別な関係になることを恐れていた。
「私の心が醜いから、ロゼ様を救えなかったんだ……」
追い詰められたルウに、絶対静寂という強すぎる能力が発現する。
戦場を血の海にし、自国に勝利を引き寄せ続ける彼女を、みな赤錆の悪魔と呼び、恐れた。
ルウは心を病んでいく。ジェフリーはずっと見守り続ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-09 04:28:21
51646文字
会話率:47%
…終わりなき物語の『最期』を描く。
風見昴の曾孫である律花と音羽は、昴の命で『死から蘇った少女』の捜索をしていた。
同じ頃、松葉と一八は、兄弟でありながらそれぞれ違う生き方を探していた。松葉は八咫烏になる為に『八咫烏の里』で修行を
し、一八は律花に憧れて人間になろうとする。
一方、昴は冥界に落ちた隕石を調査していた。そして、その影響を受け宇宙からやって来た怪が居る事を知り、死神達に討伐を命じる。宇宙からやって来た謎の三人組『スターダスト』は、何らかの理由で地球を乗っ取り、ソニアを殺そうとしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-08 18:04:05
61720文字
会話率:47%
…記憶を失った少女、辻本未緒は目が覚めると銀河鉄道に乗せられていた。
そこで未緒は様々な人に出会う。彼らは、地球を離れ、理想郷である『終着駅』に向かおうとしていた。
失い続けても、大切なものを探し続ける若者達の物語。
最終更新:2021-07-12 08:41:03
46967文字
会話率:49%
双子の妹フォセットは要領はいいがかなりの面倒臭がりで自分の興味の趣くままにしか行動しない自由人だった。双子の姉のノエリアは真面目で努力家なために妹が気に食わなかったので妹の性格を利用して自分が姉として有利になろうとしていた。
妹の方はその行
動に気付いていても妙に拗らせた姉に下手に手を出すと面倒でしかないことを理解していて特に何もしなかったが両親に迷惑が掛かりそうな時だけ対策して対応していた。
しかしやり過ぎと言うものはある。月日が過ぎて姉がやらかしてしまい妹のフォセットは仕方なく尻拭いをする羽目に…その結果は…。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-08 01:33:03
59528文字
会話率:50%
身隠大学に入学したオカルト好きの主人公、山田琢磨。
彼は変な噂が絶えない、オカルト研究会を訪れる。
そこの部長を務める神崎瞳子は、不思議な能力を駆使して、持ち込まれたオカルトな事件や相談を解決していくことを生業としていた。
彼女の元で、山田
琢磨は幽霊、UMA、都市伝説など様々な事件に巻き込まれていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-07 22:21:08
42045文字
会話率:44%
アイリーンは婚約者の母親の葬儀でうつらうつらとしていた。
彼女は多大な功績を残した聖女であり、その特性から衰えてからは水の魔法を持つアイリーンの介護を必要としたので、婚前の身でありながらもアイリーンは苛酷な介護を乗り越えた。
悲
しむ気持ちと、これでぐっすりと眠れるという気持ちが拮抗している中で、婚約者のオスカーに「疲れているのだから、眠っていい」と言われて優しい婚約者を嬉しく思いながら眠った。
しかしその隙に、アイリーンは弱った聖女と介護に明け暮れるオスカーをしり目に、夜な夜な遊び回っていたという話が広められ、心身共にボロボロの状態で婚約を破棄された。
そうして捨てられたアイリーンは、聖女から受け継いだとても大切な物を使って彼に仕返しをすることにしたのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-06 20:11:37
13873文字
会話率:32%
アリスは、先日里帰りして友人たちとの集まりに参加した時の事を思い出して、しょんぼりとしていた。
というのも、アリスはネガティブで何もかもに否定的だから、友人グループのうちの一人であるブレントと婚約を破棄して、今後も関わらないよう
にしてほしいという話をされたのだ。
それがアリスは悲しくてもやもやしてどうしようもなく悔しい。
しかし、それを護衛対象であるリオン様に話せば彼は、アリスはネガティブだとしてもいいネガティブだと言ったのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-20 19:43:43
10918文字
会話率:43%
触れるだけで死んでしまう、真っ黒に変色した“影の海”に包まれた世界。
人々はわずかな陸地にしがみついて生きる中、多くの貧民は危険な海の上で船を住処としていた。
影の海に触れても死なない特異体質の少年セイは、同じく特異体質の少女ソレイユと出会
うことで世界の秘密の一端に触れることになる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-05 16:01:24
49198文字
会話率:46%
1943年、大日本帝国はアメリカとソ連という軍事大国に挟まれ、その圧迫を受けつつあった。
太平洋の反対側に位置するアメリカ合衆国では、両洋艦隊法に基づく海軍の大拡張計画が実行されていた。
すべての計画艦が竣工すれば、その総計は約13
0万トンにもなる。
そしてソビエト連邦は、ヨーロッパから東アジアに一隻の巨艦を回航する。
ソヴィエツキー・ソユーズ。
ソビエト連邦が初めて就役させた超弩級戦艦である。
1940年7月に第二次欧州大戦が終結して3年。
収まっていたかに見えた戦火は、いま再び、極東の地で燃え上がろうとしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-05 06:00:00
382184文字
会話率:20%
一九四二年七月五日、日本海軍はその空母戦力の総力を挙げて中部太平洋ミッドウェー島へと進撃していた。
真珠湾以来の歴戦の六空母、赤城、加賀、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴が目指すのは、アメリカ海軍空母部隊の撃滅。
一方のアメリカ海軍は、暗号解読
によって日本海軍の作戦を察知していた。
そしてアメリカ海軍もまた、太平洋にある空母部隊の総力を結集して日本艦隊の迎撃に向かう。
ミッドウェー沖で、レキシントン、サラトガ、ヨークタウン、エンタープライズ、ホーネットが、日本艦隊を待ち構えていた。
日米数百機の航空機が入り乱れる激戦となった、日米初の空母決戦たるミッドウェー海戦。
その幕が、今まさに切って落とされようとしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-11 12:15:14
190960文字
会話率:17%
大陸歴五三八年、アウルガシア大陸のロンダリア連合王国と北ブルグンディア王国との間で国境紛争が発生した。
レーヌス河流域での両軍の衝突は、事変の不拡大を求めるロンダリア中央政府の意向に反して拡大。
現地部隊である西部方面軍は独断で部隊を
「越境」させて北ブルグンディア軍の撃滅を図るも敗走。国境地帯での紛争は一気に北ブルグンディア有利に傾こうとしていた。
ロンダリア連合王国に残された拠点は、レーヌス河左岸のレナ高地のみ。
その高地には、ロンダリア連合王国の王女、エルフリード・ティリエル・ラ・ベイリオルの所属する騎兵第十一連隊が防御陣地を敷いていた。
圧倒的優勢を誇る北ブルグンディア軍に対して、彼らは西部方面軍司令部から陣地の固守を命じられる。
一方、ロンダリア国王マルカム三世と中央政府は、西部方面軍の統制回復と戦局の挽回を目指して、参謀本部作戦課長と共に、勅任魔導官たるリュシアン・エスタークスを現地に送り込むのだが……
(本作は、「王女殿下の死神」の番外編となります。作中世界観に関しては「王女殿下の死神」第二話を、リュシアンとエルフリードの関係性については、序、第三話、第十話をご覧になっていただけると幸いです。)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-29 13:23:06
243545文字
会話率:34%
時は大正2年2月も下旬。世相は長らく続く藩閥政権を護憲派と民衆が打ち倒す。民主主義の風が次第に色濃くなっていこうとしていた。
魔術、それは列強国の仕業なのか、それとも権力に しがみついた者の成れの果てが生んだ呪いか
魔術禍りて 紙術芝居
の夜に 夢幻は日へと帰す
※ 禍りて(まがりて)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 20:20:00
15335文字
会話率:65%
西暦2047年
最先端医療技術のコモディティ化は世界の人口を108億人に押し上げる結果となり人類は新たな局面を迎えていた。
食料不足による領海戦争、化石資源の枯渇により過去の人工物や木々を燃料とせざるを得なくなると CO2は飽和し海域平均海
水温度を5.7℃押上げた。海洋生物の多くは死に追いやられるも、行き過ぎた人道配慮と支援は尚も増え過ぎた人類に公平と平等の分配を施そうとしていた。
そんな中、人類は遺伝子操作によって植物から人造人間を生み出すことに成功したのであった。
それは光と雨水だけで生命を活動させ CO2を吸収し酸素を吐き出す画期的な人造生命体。
人類は歓喜し瞬く間にこのバイオロイドは世界に普及する事となる。
一家に一体だったバイオロイドも一人が複数台持ちはじめるとすぐに飽和状態に至る。人々はバイオロイド達にすべてを任せ働く事を止め生命の営みそのものも希薄になるとやがて人類は終息へと辿り着く。
水と光だけでおよそ500年近く生きるとされるバイオロイドも完全ではなかった。
動物に備わる記憶力が薄弱であり個体差はあるもののその記憶力は概ね十数ヶ月。
自身へのメッセージとしてその使命を申し送らなければ直ぐに本来の植物へと回帰させ安住してしまうのであった。
果てしない時の中を生きるバイオロイドにとって自身を植物へとさせないためには僅かな因果律の綻びさえも許されない。
———— 過去と現在、そして未来が同刻に巡りそして紡ぐ ————
そのメッセージは過去のボクから届いた
このメッセージは未来のボクへと送ろう
追伸 ラプラスは無駄になった(P.S. Laplace in vain)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-14 20:20:00
30174文字
会話率:62%
記憶を失くして佇む幽霊。誰かを探していた。どこかに行こうとしていた。だけど思い出せない。
ふとそこにあるストリートピアノの音色で何かを思い出しそうになる。
記憶を思い出そうと、誰もいない深夜にピアノを弾く幽霊。
それが防犯カメラに捉えられ
て、ちょっとした騒動になっているなんて気づかずに。
そしてある日、そのストリートピアノの音色に呼ばれて見に行ってみたら…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 21:30:00
2949文字
会話率:12%