徳川家 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:徳川家 のキーワードで投稿している人:299 人
1... 9101112131415
女将軍
歴史
完結済
男たちが、知を武を競い合う戦国時代。 様々な思惑が交差し、入り乱れる。 そんな時代、天下統一を成し遂げるのは男とは限らない。 主人公を入れてみました。
最終更新:2017-02-16 00:00:0014451文字会話率:61%

『戦国のファンタジスタ(仮)』~サッカー小僧が今川氏真に転生したら
歴史
連載
小学校から高校途中までサッカー小僧だったけど怪我で引退、その後はゲームにはまって引き籠もり大学は留年中。そんな俺が転生したのは――今川義元の息子にして「戦国一のダメ息子」と名高い蹴鞠の天才、今川氏真(いまがわうじざね)だった。しかも時は桶狭>>続きをよむ
最終更新:2017-02-05 18:43:00148202文字会話率:62%

本当の物語は一つだけ
現実世界[恋愛]
完結済
世界的なヒットを飛ばした猫型ロボット〈サクラ〉を販売している社長、早坂亜紀。 欧州のビッククラブへ移籍が取りざたされているサッカー選手、玉山政伸。 ミリオンセラーを出している漫画家の来栖未来。 この三人が別々のトラブルに巻き込まれ、静岡市に>>続きをよむ
最終更新:2017-02-03 19:00:00134336文字会話率:41%

香武庁
歴史
完結済
香武庁とは……織田信長の孫である香武忠康が成立させた第二の朝廷だという。 その世界から来た者より聴き取った、全記録である。
最終更新:2017-01-29 09:15:5135642文字会話率:0%

俺の兄貴は剣豪将軍
歴史
連載
ゴールデンウィークのある日、俺は一人の女生徒を守り逝った その女生徒は言った 「足利義昭さん、逝ってらしゃい」 俺はその後、目覚めたら 僧になっていた その名は一乗院覚慶 後の足利十五代将軍義昭だった
最終更新:2017-01-10 22:16:2521521文字会話率:86%

クレージー右京
ローファンタジー
完結済
 美行藩江戸留守居家老の片杉左内は若干18歳で家老に抜擢された切れ者と花のお江戸で大評判。こっそり彼をモデルにした錦絵が爆発的に売れる清楚系和風美男子でもある。しかし、華やかに見える彼の主な職務は、浪費家で女好きの藩主が起こす様々な事件のも>>続きをよむ
最終更新:2016-12-31 23:00:00394321文字会話率:42%

波濤~戦国時代連作短編小説集~
歴史
完結済
戦国時代に生きた女傑4名を徳川家康正室築山御前、明智光秀正室煕子、織田信長正室帰蝶(濃姫)、柴田勝家室お市の方それぞれの最期をを本能寺の変を境に描く連作短編集。
キーワード:時代小説戦国時代
最終更新:2016-12-19 14:23:2333868文字会話率:52%

転生者徳河家康~人生詰んだ俺が、神君に転生したようです~(オリジナル全長版)
歴史
完結済
すべては、この転生から始まった――。 人生に詰んだ俺は、交通事故に遭い死んだ。 そう思った。しかし目を覚ますと、何故か戦国時代。そして、あの徳川家康に逆行転生していたのだ! 現世では人生詰んでいたが、この戦国では天下人になれるチャンス!そ>>続きをよむ
最終更新:2016-11-28 17:15:2322134文字会話率:38%

大江戸物語 ー歴史と科学と妄想の冒険大河ー
空想科学[SF]
連載
東京調査部―――  それは、東京にまつわる伝説、事件、流行など様々な東京の面における全てを調査する組織である。捜査するに当たってどんな手を使っても構わないが、中には危険を顧みず命ガラガラ調査に挑んだものもある。 そんな危険な調査を挑む東京調>>続きをよむ
最終更新:2016-11-10 15:43:2927619文字会話率:34%

茂姫〜うるわしき日々〜
歴史
完結済
この物語は、史実に基づいて執筆しております。 徳川宗家十一代将軍家斉の御台所として嫁いだ茂姫が、どのような過酷な試練にも屈することなく戦っていくという物語です。徳川家からの視点だけでなく、島津家から見た徳川家も描いています。 女性ながらも>>続きをよむ
最終更新:2016-11-03 17:10:02581713文字会話率:50%

鷹の羽
歴史
完結済
 味方の敗北が迫る中、刑部は切腹を覚悟する。その際、首を敵に渡さぬよう、家臣の五助に命じた。五助はその命に従い、ひとり草の野を駆けた。 【特記事項】2016年作。原稿用紙換算11枚。自サイトにも掲載。
最終更新:2016-10-21 13:53:002541文字会話率:40%

ゴスロリVS田舎女
ヒューマンドラマ
完結済
東北の田舎でずっとゴシック&ロリータに憧れていた少女。八月、熊本の祖父が亡くなりお盆で熊本へ行った帰り東京へ寄り、ラフォーレ原宿に行くが...なんとそこは、戦国時代!?徳川家康に弁慶にどうなっちゃうの私...!
最終更新:2016-10-11 22:29:271980文字会話率:0%

夕波に鳴き千鳥
歴史
完結済
徳川家を出奔していた木俣守勝は、旧主君の元で生意気そうな小姓万千代に出会う。後の井伊直政であるその年下の少年に守勝は反発を覚えるが、帰参後主君家康の頼みで面倒を見ているうちに切り難い縁が生まれてしまう。 衆道を示唆する表現がありますのでご注>>続きをよむ
キーワード:史実時代小説戦国井伊直政木俣守勝
最終更新:2016-10-10 23:39:3425154文字会話率:43%

『長浜ものがたり』 戦国編
歴史
連載
ねねがカバンに入れておいたポケットティッシュは、すぐに底をついた。 「藁(わら)……、今日から、わらなのね……泣」 戦国時代の生活は、つらかった。 思いがけない出来事が、ふたりに容赦なく襲いかかる。  地元の長浜が大好きな、遠藤ねね。 次>>続きをよむ
最終更新:2016-10-02 17:12:4933020文字会話率:27%

関ヶ原を起こさないためには
ノンジャンル
連載
ゲームとか漫画でしか戦国時代を知らない高校生二人のお話。 二人は登校中に交通事故にあって、気がついたら戦国時代に転生した。 一人は上杉家に仕える、愛の文字を掲げた直江兼続。 一人は直江兼続の友であり、大一大万大吉を掲げた石田三成。 互いに友>>続きをよむ
キーワード:直江兼続石田三成転生
最終更新:2016-09-08 02:14:1271182文字会話率:44%

歴史小説はどちらの雰囲気で書けばよいのでしょうか
歴史
完結済
 歴史小説を書きたいと考えています。なお、表現的にいわゆる歴史小説風の一話と幾分くだけた風の軽いタッチを織り交ぜた二話を投稿しています。  理由として、どちらの雰囲気で書けば読まれるのかが分からないからです。なにせ、過去に投稿している作品は>>続きをよむ
キーワード:R15史実時代小説徳川家康戦国時代
最終更新:2016-08-22 20:30:3719449文字会話率:31%

石田三成と猫
歴史
連載
猫好きの豊臣秀吉に影響されて、ひょんなことから猫を飼うことになってしまった石田三成。源吾と名付けた猫を最初は嫌っていたが、なにかと格好をつけてしまい人前でなかなか感情を表に出せない三成は、だんだん日々の愚痴や嬉しかったこと、時にブチ切れたり>>続きをよむ
最終更新:2016-08-21 10:00:0022561文字会話率:41%
関ヶ原ぽんこん合戦
歴史
完結済
時は1600年、関ケ原の裏ではかの有名な「関ケ原ぽんこん合戦」が行われていた。 動物たちの天下を狐と狸が二分にし、化かし合いで「どちらが人間を多く驚かせるか」での勝負が始まった・・・! ヒヒのくせに獅子のふりをするひでよし、それに従う狐のみ>>続きをよむ
最終更新:2016-07-16 13:29:4910114文字会話率:31%

歴史いろいろ話
歴史
連載
あまり知られていない歴史のおもしろ話などのエッセイ集です。
最終更新:2016-08-01 18:40:4032296文字会話率:4%

ラブ・レゾンデートル -幻想戦国恋物語-
異世界[恋愛]
連載
時は平成。親のお金で一人暮らしを始めた19歳、瑠璃のもとに次々とトリップしてきたのは、なんと未来の戦国武将達だった!? 子供達との共同生活が始まり、瑠璃は彼らの生きる時代が普通の戦国時代ではないことに気付いていく。 時空を超えた刀と魔法の戦>>続きをよむ
最終更新:2016-06-14 07:00:0042601文字会話率:47%

西丸下三番小隊 第1部 (にしのまるしたさんばんしょうたい)
ノンジャンル
完結済
テレビの影響か、明治維新の戦争は、近代装備の薩長軍が、旧態依然とした旧幕府軍を圧倒したと言うイメージを持っておられる方が多いと思います。しかしそれは正確ではありません。 鳥羽伏見戦の時点で、徳川家は歩兵8個連隊を基幹とする日本最大の西洋式陸>>続きをよむ
最終更新:2016-04-17 22:20:4446622文字会話率:42%

検索結果:徳川家 のキーワードで投稿している人:299 人
1... 9101112131415
旧ジャンル 新ジャンル